ウルフルズ - 暴れだす

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 790

  • @ゆうさん-r2n
    @ゆうさん-r2n 10 місяців тому +61

    MD💽に入れて車で聴いてた20代。
    あれから20年近く経って、私は母になったよ。
    ありがとう。この歌はずっと私の心を励ましてくれる。

    • @supergekimen
      @supergekimen 4 дні тому +1

      MDだったな確かに。多分ツタヤで借りて落としてたわ。アイワのラジカセで

  • @三花川
    @三花川 Рік тому +36

    M1からこの曲を聞きに来たせいか、 2:59 の「ああ、神様 俺はこれでいいですか」で井口さんの「いいわけねぇだろバカ!」って声が聞こえてちょっと笑ってしまった

  • @つむぎ-o3z
    @つむぎ-o3z 2 роки тому +78

    M1からきました。
    なんなんだこの歌は!
    ダメな自分に寄り添ってくれて、泣ける。

  • @lisako11
    @lisako11 8 років тому +889

    ウルフルズのファンでもなかったんですが、行き詰まった時にふとこの曲が頭が浮かび、聞いたら涙がでてきました。現在、休職中。これからがんばろう。

    • @koutetsunokaiba-idatenrider-
      @koutetsunokaiba-idatenrider- 3 роки тому +17

      いいコメントですね
      頑張って欲しいと思いました
      何年か経っています
      今どうされているのかも気になりました

    • @あづま-p1q
      @あづま-p1q 3 роки тому +16

      @@koutetsunokaiba-idatenrider- あなたは優しい人です。
      こういう曲のコメント欄が好きです。

    • @sunny-wo3ns
      @sunny-wo3ns 3 роки тому +16

      一緒だよ!うまくいかない時、つらい時自分に自信が持てなくなった時に聴きに来る。
      なんの解決にもならないけど、少し心が軽くなる。この曲にちょっとだけ背中を押してもらって小さな一歩を踏み出します。

    • @こーもとひーろーと七転び八起き
      @こーもとひーろーと七転び八起き 3 роки тому +12

      ぼちぼち頑張り過ぎないで頑張ろう。頑張ってる人間、みな一緒。

    • @もなか-t7g
      @もなか-t7g 3 роки тому +54

      @@koutetsunokaiba-idatenrider-
      コメ主のもちもち子です。
      久しぶりにこの曲が聞きたくなって、コメント欄を開いてみると、過去の自分が居て驚くのと同時に、あなたのコメントを見て暖かい気持ちになりました。
      4年後の私は、こんなコメントを残していたのを忘れる程、元気です!
      その間は仕事を辞めたり頑張れない時もありましたが、今も大好きな音楽に救われてがんばってます。
      過去の私を励ましてくださりありがとうごさいます。今後も疲れ果てた時はここにたまに逃げてこのコメントを見ようと思います。

  • @isezaki1000
    @isezaki1000 3 роки тому +55

    しんどくなった40代の俺。これを聞いてまた前を向ける。

  • @sssssen3503
    @sssssen3503 2 роки тому +78

    失礼ながらこの曲を今まで知らなかった高二ですが、M-1の芸人さんとウルフルズの素晴らしい曲のマッチが最高すぎてマジ泣きしました。

  • @M28-n1o
    @M28-n1o Рік тому +19

    今精神が破裂しそうなくらい、
    辛く苦しいけど、
    なんとかなんとか生きて見せる

  • @GAGAGA77
    @GAGAGA77 4 роки тому +130

    昔はそんなに魅力を感じなかったウルフルズに大人になった今聴いたらおかしいぐらい沁みる。
    涙がとまらん…

  • @チャン-u2o
    @チャン-u2o 2 роки тому +85

    M-1のおかげでこの曲が多くの人に聞かれるのが嬉しい
    ええねん→バカサバイバー→暴れだす/大丈夫→サムライソウルのシングルの流れは当時ウルフルズに激ハマりだったオレにとって最高だったよ

    • @busahaya1382
      @busahaya1382 2 роки тому +7

      ウルフルズ第二次黄金期

  • @kurouto_haiena
    @kurouto_haiena 6 місяців тому +27

    高校生っす。
    失恋しました。初恋です。
    これ聴いて泣いてます。
    ありがたいっすほんと。

  • @mgm____s9
    @mgm____s9 2 роки тому +475

    M1きっかけで毎年素敵な曲知れるから運営さんには毎年感謝してる

  • @tytu_
    @tytu_ 2 роки тому +36

    M-1から来ました
    芸人さんの熱意とマッチする曲がまだまだたくさんあるんですね

  • @kiyokiyo1726
    @kiyokiyo1726 2 роки тому +117

    M-1で知った。
    こんな神曲があったのか。

  • @ちゃんこ52
    @ちゃんこ52 21 день тому +6

    今日中学からの腐れ縁の友達と酒を飲みながらこの歌をうたいました。
    周りには理解されにくい性格の彼は最近離婚したのですが、この曲を歌った時にみたことのない涙を流していて、
    本当に人間って大変だなと。
    でも酒飲んで忘れられるなら、いつまでもそいつと飲むよと。
    そんな、気持ちにさせてくれたこの曲に感謝です。

  • @りゅう-u6b9y
    @りゅう-u6b9y 2 роки тому +24

    M-1から来ました。生き辛い世の中だけど生きていく勇気が湧く曲です。

  • @ottyoru
    @ottyoru 2 роки тому +42

    M-1の動画の日が昇って「人生変えてくれ」の文字が出るシーンは本家MVの最後のシーンに被せてたのか…!!!感動。

  • @kurtenkey
    @kurtenkey 5 років тому +293

    「あぁ神様俺は何様ですか」
    冒頭この歌詞から入るの天才すぎる

  • @rz3376
    @rz3376 4 роки тому +157

    単純な理由だけど、人を傷つけてしまった時にこの曲を聞きます。優しさが足りなかった時。

  • @keroyon09
    @keroyon09 8 місяців тому +5

    ドラマで夜のドライブのシーン
    ラジオでかかったこの曲
    知らない曲だけどピアノのイントロだけで名曲の予感がした

  • @shiro-hata
    @shiro-hata Рік тому +26

    たまたま縁があって幼稚園の頃から聴いています。
    大学生をやっていますが、今でもこの曲に救われることがあります。
    ウルフルズ、今まで何度も救ってくれて、ほんとうにありがとう。
    この先さらに大人になって、やることやる中で、もししんどくなったら、その時もきっと聴きに来ます。

  • @user-hy2kp1nh8y
    @user-hy2kp1nh8y 2 роки тому +25

    M-1の17年前の曲なの!?
    びっくりしためちゃくちゃ良い曲出会えてよかった

  • @boxer8614
    @boxer8614 2 роки тому +17

    m1で知りました。
    まさに自分のこと歌ってくれてる歌だなと思って通勤中泣きそうになりました

  • @D.O.R.A.L.P.A.K
    @D.O.R.A.L.P.A.K Рік тому +13

    2019年から2023年2月まで専門医になるための修練過程を送りました。 個人的には、人生にとって最も大変で疲れた時期でした。 2023年2月に専門医資格試験を行いました。 2023年2月20日に結果発表が出ましたが、試験後約10日間結果発表を待って非常に緊張しました。 2月19日にUA-camのアルゴリズムに上がってきたウルフルズの暴れ出す(ここ)を偶然聞いたし、一目惚れしました。 まるで暴れ出すが私に「結果を心配しないでね。 落ちたらどうだ。 そして予感が良い。 合格します。」 と言う感じでした。 そしてその日からウルフルズは私の人生バンドになり、ウルフルズの曲を一曲一曲聞きながら幸せな日を過ごしています。 本当に巨大な宝物倉庫を発見した感じです。 5月20日に大阪で30周年公演がありましたが、韓国人なのでチケット購入は容易ではありませんでした。 本当に行きたいのですが、行けますか?

  • @安全なキュアピース
    @安全なキュアピース 10 місяців тому +14

    夜中にひとり、公園のベンチでこれ聴いてたあの頃の俺へ。生きることを選んでくれて、ありがとう。

  • @Batter-man
    @Batter-man 2 роки тому +1253

    M-1の運営さんこんな良い曲を選んでくれてありがとう

  • @タルタル-c8c
    @タルタル-c8c 2 роки тому +27

    浪人時代にたくさん聴きました。
    世界に取り残されて
    自分は何者にもなれなくて
    本当にツライ時期で支えてもらえました。

  • @てかてか-v8t
    @てかてか-v8t 2 роки тому +35

    M-1グランプリ2022から来ました。まだこんな名曲があっただなんて知りませんでした。ありがとうございます。

  • @TAISEIHAYASHI24
    @TAISEIHAYASHI24 Рік тому +25

    この曲めっちゃ良い曲。
    M-1グランプリ、この曲に出会わせてくれてありがとうございます。

  • @あやらあな
    @あやらあな Рік тому +31

    離婚してもう今はいないけど、日曜の午後とかにお父さんがギター弾きながら歌ってたのふと思い出して聞いてたらなんか涙出てきた

  • @5lollipop339
    @5lollipop339 10 місяців тому +11

    今日はじめて心療内科行って不安障害ってやつですよって言われてなんかわからんけどこの曲聴きとうなって聴いてみてボロ泣きしてもうた

  • @ちひ-n1s
    @ちひ-n1s Рік тому +15

    この曲を受験期にいつも聞いていて元気をもらってました。そして今日第一志望の大学に合格することができました。本当にこの曲は心の支えでした。

  • @カリソメ乙女-r3x
    @カリソメ乙女-r3x 2 роки тому +61

    トレンドで1位だったので聴きに来ました。ウルフルズは全てかっこいいって事を理解した

  • @saku1-z7h
    @saku1-z7h 24 дні тому +6

    色んな人の気持ちを裏切って夢を追いかけて、それなりの歳になったけどまだ途中にいる
    自分で決めた道のはずなのに、たまに自分でも方向を見失うことがある
    あるかないかもわからない自分の夢が叶ったら、また見にこよう

  • @わたくし-q7n
    @わたくし-q7n 2 роки тому +63

    M-1グランプリのPVから
    日の出のシーンのオマージュに鳥肌立ちました
    こんな素敵な歌で芸人達の背中を押してくれて、本当にありがとうございます。

  • @とも-k8p8s
    @とも-k8p8s 2 роки тому +79

    このMVに合わせて、
    公式PVにも夕日のシーンがあるの好きだ…

  • @tanisooo-kitoooo
    @tanisooo-kitoooo Рік тому +41

    一昨年も昨年もM-1の神選曲には頭が上がらない

  • @LL-vz5sv
    @LL-vz5sv 3 роки тому +569

    「絶望とか諦観とはまた違った、どん詰まりな空気」みたいな言葉に出来ない何かを歌わせたら、ウルフルズが日本でトップだと思う

    • @elephantman3514
      @elephantman3514 2 роки тому +6

      だよな😀

    • @健-o7s
      @健-o7s 2 роки тому +3

      amazarashiもおすすめ。

    • @おわ-j1i
      @おわ-j1i Рік тому +8

      あなたのコメントも僕は言葉にできなかったです。どん詰まりな空気 しっくりきました

  • @komachi25258
    @komachi25258 3 роки тому +9

    最近またずっと聞いてます。
    大人になのに、大人になりきれてない。過去の後悔や、今の生き方。何が正解なのか分からず、毎日やり過ごして笑って誤魔化してます。

  • @dragonpen739
    @dragonpen739 2 роки тому +42

    この曲好きであまり有名じゃないと思ってたけどまさかM1に使われるとは!

  • @憤怒偏狭
    @憤怒偏狭 2 роки тому +20

    こういう昔上がった名曲のコメント欄は、時空を超えた言葉が並んでいて良い 時は違えど感情はおんなじだったりで良い

  • @HARU-eh2dt
    @HARU-eh2dt Рік тому +16

    M-1グランプリおよびウルフルズの皆様
    この音楽と出会わせてくれてありがとうございます。

  • @shepherd12
    @shepherd12 2 роки тому +8

    阿部サダヲさんがぐずぐずに落ち込んでた時にこの歌に救われたって話を聞いてすぐ聞きに来ました。
    名曲すぎてもちろん買いました。出会えてよかった

  • @ゆうげん-u9n
    @ゆうげん-u9n 2 роки тому +314

    俺が何度も救われたこの曲がM-1の曲として使われてスポットライトが当たって色んな人に知ってもらえるのが嬉しい。そして30周年ツアー楽しみすぎる

  • @ゆう-u5e7w
    @ゆう-u5e7w 2 роки тому +41

    M1よ、使ってくれてありがとう
    自分はただのファンやし、作った本人でもないけど、ただみんなに聞いて欲しいのよ
    この曲で元気になる人が増えたらいいなぁぁ

  • @shofukuchi5479
    @shofukuchi5479 3 роки тому +26

    親の影響でウルフルズ好きになったんですけど
    同世代で知ってる人が全然いなくて寂しいですが
    コメント欄ではみんなファンで仲間ができた気がします!

  • @KenYui1020
    @KenYui1020 Рік тому +8

    M1でこの曲に出会った方が多いみたいですが、私はだいぶ以前に「ガチボーイ」で初めて聞きました。熱い涙の流れる映画なので、まだの方はぜひ!

  • @まみ-g9p6d
    @まみ-g9p6d 3 роки тому +43

    ケガの数だけ小さくなって
    母親の影響でこの曲小学生の時から知ってたけど、大人になればなる程この歌詞が刺さる。社会人になって4年経つけど実際に身を持って体感したし。改めて聞くと本当にすごい曲だと思います。

  • @かなよき-v8j
    @かなよき-v8j 5 років тому +46

    みんな苦しんでるんだよなぁ。
    あの時心にもっと余裕があればなぁってほんとにいつも思うしそれが課題なんだけど、できないんだよな。。でもこの歌があったおかげで涙することができたしウルフルズさんにはほんまに感謝です。

  • @utrecht109
    @utrecht109 5 років тому +282

    ウルフルズの歌は、どんな精神状態でもそっと心に寄り添ってくれる。音楽を聴けないくらい辛く、すこし前を向けるようになった時そこにはウルフルズの歌がある。ホントに大事な4人。助けられてる。

    • @nustainlessfen9564
      @nustainlessfen9564 3 роки тому +7

      ホンマにその通り、親友のような4人。

  • @マシュマロ中尉
    @マシュマロ中尉 2 роки тому +79

    ウルフルズの中でもこれを使うM-1運営軍のセンスの良さ
    素敵な曲を思い出せてくれてありがとう!

  • @jackson-xj8kc
    @jackson-xj8kc 9 років тому +280

    トータス松本の歌唱力は昔から知ってたけど
    ウルフルズの良さって大人になってからわかった

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 6 років тому +26

      子供の時に聞くのと、大人になってから聞くのとで感じ方が変わるよね

  • @kaitoshibori8530
    @kaitoshibori8530 3 роки тому +23

    あぁ 神様オレは 何様ですか
    どうしていつも まちがえるのか
    悩みはたえず オトナになれず
    眠れぬ夜を 今夜もまた
    笑ってごまかす 声もむなしく
    飛び出すことも できないままに
    ※あぁ 胸が
    暴れだす 暴れだす
    誰かそばにいて※
    あぁ あのコはなぜ 笑っているのか
    あきれるほどの オレのダメさに
    イヤな顔もせず 知らん顔もせず
    少ない言葉で はげましてくれる
    「泣いたりしたら 苦しくなるよ」
    わかっているけど 止まらないのさ
    △あぁ 胸が
    暴れだす 暴れだす
    どうかそばにいて△
    もしも あの時 もっと心に余裕があればなぁ
    今まで こんなに人を悲しませずにすんだなぁ
    人のために出来ることはあっても
    人のために生きることができない
    あぁ 神様オレは これでいいですか
    本当に何も わからないままで
    オトナになって やることやって
    ケガの数だけ 小さくなって

  • @mjadcos6969
    @mjadcos6969 2 роки тому +9

    毎回M-1の苦しんで苦しんでここまで来たであろうお笑い芸人はかっこいいなって思っちゃうあの映像にこの曲はもうたまらんよ

  • @けーくん-i1q
    @けーくん-i1q Рік тому +48

    人の幸せを自分の幸せとする、そんな素敵な職業がありますか

  • @lamboo0818
    @lamboo0818 Рік тому +7

    学生の時、CDショップの試聴コーナーで、イントロのピアノで心を鷲掴みにされたのを覚えています。お小遣いでCDも買いました。とっても大事な曲です。

  • @りんごゆか
    @りんごゆか 2 роки тому +415

    17年前の曲が今こうしていろんな人に届いてることがウルフルズファンとしてめちゃめちゃ嬉しい!!

    • @Di_aeon
      @Di_aeon Рік тому +6

      この曲をテレビで聞いた時、私は日本に住んでいたので、CDを買いに行きました。 言葉では言い表せないほどあなたがいなくて寂しいです、日本が恋しい

  • @tosikazuiwasaki1910
    @tosikazuiwasaki1910 Рік тому +20

    ウルフルズの歌詞って、自分が無意識に溜めてる感情を掘り起こす。ああそうだ、それが言いたかったんだ、ってことを代弁してくれる。

  • @コロ助コロコロ-p6d
    @コロ助コロコロ-p6d Рік тому +8

    子供が不登校気味になって 一緒に居る時間を増やして 家ではずっと うるさいくらい喋ってるのに学校では何も喋れない… ん…昔は大人の歌なのかなって思ってたけど… 暴れだしたい気持ちを抑えてる歌ですね うん最高です

  • @どしウサギ
    @どしウサギ 2 роки тому +47

    元気元気なウルフルズがちょっとネガティブな曲を書くのってそのぶんグッと胸に響くわ

  • @せいやむら
    @せいやむら 8 років тому +140

    本当に辛いと感じた時はいつもウルフルズに救われています。人生のどん底を切り抜ける

  • @kakan-v1q
    @kakan-v1q 23 дні тому +4

    ネットカフェ難民してた頃これ何度も店内BGMで流れていて聴いていたな..
    人生で一番辛い時期だったのでこの曲を聴くと今の幸せを実感するしもっと頑張ろうという気持ちになる

  • @ringuri
    @ringuri 2 роки тому +105

    M-1のおかげで毎年神曲に出会えてるから運営さんにはめっちゃ感謝してる

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf 6 місяців тому +8

    やっぱ良い曲だな。
    染みる。染みて感じる痛みが、まだ生きてることを思い出させる。でも、この痛みは不思議と耐えられる。

  • @gardner-wp3em
    @gardner-wp3em 9 років тому +134

    この曲口ずさむと毎回泣いてしまうんだなー・・・。
    寂しいのかな、ワイ。

    • @鈴木健二郎-w3w
      @鈴木健二郎-w3w 8 років тому +29

      自分を信じよう

    • @カエハル-y3f
      @カエハル-y3f 6 років тому +29

      戦ってる証拠や
      俺も泣いてる

    • @僕のあそこ
      @僕のあそこ 6 років тому +17

      カエハル 俺も夜にチャリ漕ぎながら聞いて泣きそうになる

  • @tayoko3261
    @tayoko3261 5 років тому +34

    この歌聴くと泣いてしまうはわたしだけじゃなかったんだ。 なんで、こんなに聴いてると辛くなるんだろう。 泣いて泣いて、そのあと心が救われる歌。

  • @人炭
    @人炭 2 роки тому +17

    M-1から来た人、ウルフルズにはこういう魂を揺さぶられる曲がたくさんあります、昔の曲も良かったら聴いてみてね

  • @ポンペイ-y2v
    @ポンペイ-y2v Рік тому +14

    M-1でこの曲に出会い、就活の時期に凄くお世話になりました。
    今でも毎日聞く程の曲に出会わせてくれたM-1運営者に感謝!

  • @まるこ-o2j
    @まるこ-o2j Рік тому +9

    もう不安だらけで毎日凄い不安と恐怖とストレスに追われてるけどいつか絶対幸せになって幸せな家庭を築きたい
    未来を変える権利はみんな平等にあると信じて

  • @兎團團長
    @兎團團長 4 роки тому +11

    この曲を聴いて胸が暴れださなくとも、なんとも言えない『胸が壊れてしまいそうな感情を抱いた』人を
    僕は心から大好きです。

  • @黒咲仁
    @黒咲仁 6 років тому +33

    幼稚園くらいの頃にこの曲を知りました、その時は「スカッとする曲」という印象でしたが、高校3年になり不意に寂しさを感じた時にこの曲を思い出し、また聴いてみたら泣きました。歌詞が、トータス松本さんの声が、PVの絵のタッチが、全部心に刺さったんです。名曲です。

  • @diaruby
    @diaruby 2 роки тому +21

    バンザイやガッツだぜは知ってるけどこの曲も名曲や。

  • @魚山椒-t8p
    @魚山椒-t8p 6 років тому +35

    3:00~松本さんの瞬きひとつもしないで歌う眼差しに惹き付けられて更には怪我する度に小さくなるなんて歌詞にジワッときて通勤中に思わず泣きそうになる…この方魂揺さぶる男よ

  • @ogami2684
    @ogami2684 2 роки тому +8

    この曲は刺さる。青春の不安感や焦燥感、なのに何をしたら良いのかわからない迷宮。この曲を聴いて俺も胸が暴れだした

  • @係長たかはし
    @係長たかはし 7 років тому +127

    人の為にできることはあっても、人の為に生きることができない。っていうフレーズめちゃくちゃ心にしみます!このフレーズ考えたトータス凄すぎ^ - ^

  • @角田泰広です
    @角田泰広です 2 роки тому +21

    M-1から来ました。これは去年の昇る太陽に続いて鬼リピすることになりそうだ笑

  • @mizumizuchako
    @mizumizuchako 10 років тому +171

    夜の誰も人がいないところで思いっきり歌いたい

  • @しめお-t3q
    @しめお-t3q 5 років тому +187

    ウルフルズの歌詞ってすごくストレートなのに心の隅々まで響き渡るよね。

  • @nike0510
    @nike0510 10 років тому +74

    今まで苦しいこともつらいこともたくさん経験してその中でずるいことも情けないこともいっぱいやって、そんなやりきれない思いを美化したりせずにストレートに歌ってる。だからこそこんなにも真摯にヒトの心を打つんだと思う。

  • @スニフ-c2c
    @スニフ-c2c 2 роки тому +18

    昔カラオケでこれ歌ったら、数個年上の人が涙流してたの未だに思い出す

  • @poipubay1991
    @poipubay1991 2 роки тому +7

    中1の時ウルフルズにはまってた。
    部活で近所の河川敷を走る時はこの曲をずっと流してた。テンポがちょうどよくて走りやすいんだよね。思い出の曲。

  • @龍斗碓氷
    @龍斗碓氷 8 років тому +165

    この歌本当に好き
    これが本当の名曲だな

  • @ppp-bo1dw
    @ppp-bo1dw 2 роки тому +12

    母がウルフルズの大ファンで、きっと音楽というものに初めて触れたのがウルフルズだと思う
    素敵なバンドに出逢わせてくれた母に感謝しながら、M-1を今年も楽しみます‼️

  • @juju_sanpo
    @juju_sanpo 2 роки тому +48

    M-1の動画で初めて知った
    ウルフルズがこんな良い曲10年前に出してたなんて知らなかった
    でも今更でも知れたことが嬉しい

    • @りんごゆか
      @りんごゆか 2 роки тому +13

      You Tubeであがったのが10 年前で17年前の曲なんですよ~

  • @TH-kw2tw
    @TH-kw2tw 5 років тому +155

    こんなに心に刺さる曲はないと思う

  • @chanshackiejp3083
    @chanshackiejp3083 8 років тому +72

    一言で表せない気持ちを歌ってくれてありがとう

  • @ti1751
    @ti1751 2 роки тому +41

    ホンマにええ曲よな
    聴くと熱くなる

  • @ナトル-z2x
    @ナトル-z2x 2 роки тому +10

    え、この曲M-1のために作られたのかと勝手に思ってました
    最高です‼︎

  • @にしむらみほ-o2h
    @にしむらみほ-o2h 3 роки тому +31

    いつもこの曲を聴くときはひとりで号泣してしまう。
    自分って弱くてくだらなくて情けなくて、でも小さなプライドもあって、
    でもそれでも本当は誰か助けてって叫んでる。
    そんな私の周りにも、この曲みたいに、最後は味方してくれるような人たちをちゃんと持てているかな。

    • @user-de7ml4rs1w
      @user-de7ml4rs1w 2 роки тому +2

      この曲の中にある 優しさ力強さに
      支えられたと 思えるなら 大丈夫。

  • @hav_fun78
    @hav_fun78 3 місяці тому +5

    今受験生で、もうすぐ本番です。
    この歌を聴いて泣いて少しスッキリしたような気がします。

  • @ゆい-justice14
    @ゆい-justice14 2 роки тому +16

    M-1さんありがとうございます。
    こんな良い曲を知らなかったのをとても後悔しています。

  • @maru345
    @maru345 2 роки тому +52

    やっぱりウルフルズはいいなあ。
    ぐさぐさ刺さる。涙が出てくる。そして癒やされる。

  • @おいしい牛丼-d4v
    @おいしい牛丼-d4v 4 роки тому +17

    比喩的表現じゃ無くて本当に泣いた曲
    歌聞いて本当に泣いたのは初めて 多くの人に知ってもらいたい曲

  • @こんにちは赤ちゃん-p8z
    @こんにちは赤ちゃん-p8z 2 роки тому +17

    M-1から来ましたかっこいい

  • @baffekyoda_1010
    @baffekyoda_1010 2 роки тому +18

    M-1とマッチしすぎて凄く感情移入できた!
    この曲を知れて本当に良かった😊

  • @はひふへジョージヤ
    @はひふへジョージヤ 2 роки тому +9

    Mー1から知ったけど、めっちゃいい曲やな、Mー1使ってくれてありがとう

  • @ゲンザハンサム
    @ゲンザハンサム 7 років тому +89

    中年が聞いても胸が暴れ出す心に響く良い曲

  • @dqdd8746
    @dqdd8746 Рік тому +8

    最近この曲を知った皆様へ
    年月が経つとこの曲は(当時20歳)
    もっともっと刺さります!(今37歳)
    だからまたいつか、聞いてみてください!

  • @kanaponpoko
    @kanaponpoko 6 місяців тому +5

    最近踏んだり蹴ったりな日が続いて、成績も伸びず、人間関係もゴタゴタ、自分が嫌になったり…。ふと思い出したのでこの曲を聴きました。大好きで素敵な曲です。ありがとうございます。

  • @yukimori5241
    @yukimori5241 Рік тому +6

    自分のことが大嫌いな私がこの曲を聴いたとき、もう涙が止まらなかった。上手く言えないけど、なんか魂にド直球で突き刺さる歌だ。

  • @marunyan-gz1xy
    @marunyan-gz1xy Рік тому +14

    高校受験の時、繰り返し聞いていました。大人になってからも、環境の変化がある時聴きたくなります。不安な心を代弁してくれているようです。