Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
絵上手い。分かりやすい
どんな事でも常にオリジナルを勘案しながら動く事は大切ですね。
勉強になります❤
理屈が分かると動かし方もよく考えないとな〜と思ってしまいますね〜今更ですが目から鱗な感じです。ありがとうございます。
天才過ぎて何回も見に来てしまうよね。
正に天才!
常吉リグとダウンショットはどちらが古いの?
この人説明上手いよな
常吉リグもネコリグも、初めて使った時は衝撃でした。今では両方共アメリカのトーナメントプロも普通に使い、世界中で使われてます。これを発明された村上さん、本当尊敬です。
この人は今の釣り業界に数少ない0から1を作れる人だよなぁ
常吉ワーム未だ持ってる🤠
最後のここがワームか糸かの違いってところでなるほどぉ〜ってニヤニヤしてしまいました。
天才!もっとすごぃリグを発明して紹介して欲しいです👏
最近までネコリグを知りませんでした。これは 水槽にミミズを落としたときの 着底までの動きに酷似していました。手返しの良さでミミズに遥かに勝り、渋いときの待ちの釣りで劣り、結果引き分けくらいのとんでもない性能の釣り方です。
とんでもない才能と同じ時代にいるんだな
20代の時点でネコリグというシークレットリグを持ってるってことは、今もっとすごいシークレットリグを持っていて、まだ公表してない可能性があるかもって思うとワクワクしますね
釣りの神様が気まぐれで人間界に遊びに来たみたいだ。
常吉リグよりネコリグが先に発明されてた事を知らなかった自分は村上晴彦ファン失格です
当時黄色パケの常吉ワームの裏に何気なく書いてた根こリグ、ネジをぶちこむとかしてあの時にやってれば良かった…
発想がすごいけど村上さん絵うますぎますw
本場のバスロッドの種類にドロップショットがあるってことが凄まじいわ。数年前のB.A.S.S.クラシックで大森さんドロップショットで3位になってたな。
チヌのへち釣り調べてて常吉リグにすごく似てる仕掛けだなと思ったんです。なるほど常吉リグの原型はチヌの落とし込み仕掛だけど、その先がやっぱ感覚が常人と違うんだよな。コイコイアクション的なこういう発想が生まれてくるのが天才。三叉キャロとか詳しく知りたいです。
なんとも分かりやすい説明…20代でネコリグ、常吉リグ思いつくのは天才の所業すぎる…自分も常に何か考えてやってみます!いずれは、自分考案のリグを見つけれるように精進しようと思います
村上晴彦さんがいなければ、自分のバス釣りはもっと難しくて辞めてたかもしれない。常吉リグ、ネコリグ、三又式ヘビキャロのおかげで多くのバスに出会えた!ありがとうございます。
今までネコリグ使って無駄に動かしてたこの動画みてよかった
真剣に取り組んだ結果の到達点なんですな。絵心も相まってすごく分かりやすかったです。
俺もこんな風にみんなを説得できる話手になりたいと思った…
ダウンショット ネコリグ スモラバいつもお世話になっておりますやっぱりすごくし勉強になります
懐かしいですね❗️ほんと村上さんのビデオとDVD全部持ってましたよ。なんどかフォーラムでお話しさせてもらいましたが、あの時言われてたことを理解する迄に10年近くかかりました。常吉スペシャルとダイヤモンドリールはまだ現在です(笑)
今回の内容は海外のバスアングラーも強く興味を抱く内容だと思います。
はじめての釣ったバスは常吉ワームの常吉リグでした。
やっばい・・・ネコ・常の関係の説明鳥肌たった・・・w思わず アーーーーーーーッ!って叫んじゃいましたwこの感覚には一生到達できないのだろうなぁw
俺、未だにダウンショットで40UP釣れないんだけどどうしたらいいですか、神様…🥲
天才の発想
すごい分かりやすいです✨
小学生だか中学生だかの時に「常吉」って流行ったなぁ〜
バスの天敵“村上晴彦”
魚の天敵なんだよなぁ全ての魚の仇
村上さんは別の視点から見てる時の図を描くのが上手いので視聴者にすごくわかりやすい!
胴突きだよな要するに
この人とんでもない笑笑今後この人のような天才が生まれるのであろうか笑笑
根こリグと常吉リグを考案した村上晴彦さん。「それを紹介してほしい」とメディアに取り上げた服部宏次さん。このお二人が日本のバスフィッシングに与えた影響は計り知れないですね。
いつも動画楽しませてもらってますネコリグもダウンショットも何度も釣れた色々考えながらやるから釣りって面白いんだな
飽きないのも考えるからですね!
村上さんは本当に嫌われない素晴らしい人柄ですね^_^
今や本場のバスマスターマガジンでも「neko」として記事になってるくらいですからね。常吉はdropshotとかダウンショットとか(初期にはアンダーショットとかも)名前がついてますけど、ネコはネコのまま定着してるのがオモロイです。
失礼いたします最近バス釣りはまってますなぜほかのバスプロがやらないのかよくわかりました村上さんすごいですね!
人生で初めてバスを釣ったのが常吉でしたそれからバス釣りの魅力にハマってしまいました(笑)村上さんありがとうございます✨
そうか、「常吉」てキックバックしてんだなシランかった。村上氏は天才常吉リグは立田氏発案やと思ってました。
村上バスワールドと全く同じしてはる!釣りでおもろいなと思う人は村上さんが全ての始まりでした。
常吉リグがネコリグをごまかすためってのはどこかで目にして知っていましたが、常吉の発想の元がチヌ釣りにあったのは知りませんでした。リグの形から見て胴突仕掛けからの発想かなと。でもこれで常吉のスイミング(シンカーリーダーの短いやつ)のが生まれた理由が納得しました。
おもりを介さずに、というコンセプトは同じようにずっと思っていました。まあ勝手にノーシンカー理論って呼んでましたが。今でも新しいリグを考えるときはこのコンセプトは守ってます
やっぱり村上春彦さんは凄い人だ〜😅ネコリグはスイミングが本当にヤバい⁉️
なんか、次の釣行はめっちゃ釣れる気がするいや、釣れる気ぃしかしないw
これ前も何かで話してくれとったな。。何だっけか
ぶっちゃけ両方のリグ共に意味解らず、使いもせず釣り歴 10 年超えてしまってたので今回の動画での解説、大変助かりました
当時、一番衝撃受けたのは、初代のハマスピナーベイトでした。スピナーベイトをスローリトリーブで水面を攻めるって発想が面白かった。
この人がおらんかったら、今のバス釣りはどうなってたんやろう。
「ブラックバス釣り?ああ、ボートに乗ってするやつね」になってた可能性があると思う。
天才。
天才。。
コレ無料動画か。。(笑)ありがとうございますm(_ _)m
村上さんがネコリグ、常吉リグ(ダウンショット)、三又ヘビキャロの生みの親って知らない人が増えていくと思うと何か悔しい😱
Re スモラバもですよね!村上さんはそういう事を前面に言わないから余計に好きです😊
スモラバは厳密には和邇かどこかの漁港で村上が釣り負けた少年だったはず広めたのは村上で間違いないけど
@@hokuro-tu8vs 呼び捨てすんなアホ
ダウンショットはガン玉で、ネコリグはネジとかクギ使ってたなーw
常吉ワーム再販してくれんかなぁ?
アクション解説授業、最高です。これからの釣行が更に、楽しくなりそうです^_^ありがとうございます!
常吉のワーム再販して下さい!
ええ話や😭
胴突仕掛け直バリ版村上さんは割と海から仕掛け持ってきてますよね海の方が最近はリグが進化してます
当時、村上さんの記事を見て常吉リグとダウンショットは違う事を学びました。常吉リグしてたら、リーダー短すぎと村上晴彦ファンの友人から言われて常吉リグとダウンショットの違いを説明したら馬鹿にされましたw本来常吉リグはスイミング主体のリグなのにー。
日本の宝!村上さん
村上さん絶対前世が魚だったと思う笑。普通の人そんな発想しないもん笑。ほんとに天才だ…
確かにこれは知りたかったやつです(笑)
このあと、ハンハンジグ(スモラバ)に変わっていく考え方もめちゃめちゃ凄い。この二つのリグは、広い視野から偶然生まれ、生みの親としてもちろん凄い!でももっと凄いのは偶然の釣れる要素にクローズアップして考えてハンハンジグに釣れる要素を応用してる。そこが天才では片付けられないところだと思ってます。トーナメンターなら誰しも使うネコリグ、ダウンショット、スモラバは全て理論が繋がってて、生みの親は村上さんで。ここからは個人的な見解ですが、さらにこのリグ達の順番は、だんだんボトムからみんなの意識を中層の世界に連れってってしまう。中層って釣れる?釣れる!!みたいな。そこで行き着くのがフワ釣り。いつの間にか難しいと言われるミドストまで誘われてる流れがヤバイです。
呼び方が似てるからややこしいですけど、名古屋釣法の「フワ」がいわゆるミドストで、村上さんの言う「フワ釣り」はワームを底に着けてぼんやりとしたアクションをさせます。
村上様!!ぶぅ~らぼぉ~♪
今でも常吉スペシャルとキャリアSSでバス釣れた時の竿曲がりがたまりません(*´∇`)大切に使わさせて頂いてます!
いつも応援してまーす!
常吉にもルーツはあったんですね。でもそれを『ダウンショットリグ』とか独自っぽく言う某IME氏のはお下品な言動だよなあ。シンカー外れるようにとか、環境配慮全盛の現代でもやってるのかな?
村上さんはジカリグの事をどう思ってはるんやろうか?
なるほどっ!!bb
でも、なんやかんやで最後はやっぱり巻いて釣りたくなるのがバスフィッシングの面白さですよね。
釣れたわ。。
あたま良すギル(*´◒`*)
絵上手い。
分かりやすい
どんな事でも常にオリジナルを勘案しながら動く事は大切ですね。
勉強になります❤
理屈が分かると動かし方もよく考えないとな〜と思ってしまいますね〜
今更ですが目から鱗な感じです。
ありがとうございます。
天才過ぎて何回も見に来てしまうよね。
正に天才!
常吉リグとダウンショットはどちらが古いの?
この人説明上手いよな
常吉リグもネコリグも、初めて使った時は衝撃でした。
今では両方共アメリカのトーナメントプロも普通に使い、世界中で使われてます。
これを発明された村上さん、本当尊敬です。
この人は今の釣り業界に数少ない
0から1を作れる人だよなぁ
常吉ワーム未だ持ってる🤠
最後のここがワームか糸かの違いってところでなるほどぉ〜ってニヤニヤしてしまいました。
天才!もっとすごぃリグを発明して紹介して欲しいです👏
最近までネコリグを知りませんでした。
これは 水槽にミミズを落としたときの 着底までの動きに酷似していました。
手返しの良さでミミズに遥かに勝り、渋いときの待ちの釣りで劣り、結果引き分けくらいのとんでもない性能の釣り方です。
とんでもない才能と同じ時代にいるんだな
20代の時点でネコリグというシークレットリグを持ってるってことは、今もっとすごいシークレットリグを持っていて、まだ公表してない可能性があるかもって思うとワクワクしますね
釣りの神様が気まぐれで人間界に遊びに来たみたいだ。
常吉リグよりネコリグが先に発明されてた事を知らなかった自分は村上晴彦ファン失格です
当時黄色パケの常吉ワームの裏に何気なく書いてた根こリグ、ネジをぶちこむとかしてあの時にやってれば良かった…
発想がすごいけど
村上さん絵うますぎますw
本場のバスロッドの種類にドロップショットがあるってことが凄まじいわ。
数年前のB.A.S.S.クラシックで大森さんドロップショットで3位になってたな。
チヌのへち釣り調べてて常吉リグにすごく似てる仕掛けだなと思ったんです。なるほど常吉リグの原型はチヌの落とし込み仕掛だけど、その先がやっぱ感覚が常人と違うんだよな。コイコイアクション的なこういう発想が生まれてくるのが天才。
三叉キャロとか詳しく知りたいです。
なんとも分かりやすい説明…
20代でネコリグ、常吉リグ思いつくのは天才の所業すぎる…
自分も常に何か考えてやってみます!
いずれは、自分考案のリグを見つけれるように精進しようと思います
村上晴彦さんがいなければ、自分のバス釣りはもっと難しくて辞めてたかもしれない。
常吉リグ、ネコリグ、三又式ヘビキャロのおかげで多くのバスに出会えた!
ありがとうございます。
今までネコリグ使って無駄に動かしてた
この動画みてよかった
真剣に取り組んだ結果の到達点なんですな。
絵心も相まってすごく分かりやすかったです。
俺もこんな風にみんなを説得できる話手になりたいと思った…
ダウンショット ネコリグ スモラバ
いつもお世話になっております
やっぱりすごくし勉強になります
懐かしいですね❗️
ほんと村上さんのビデオとDVD全部持ってましたよ。
なんどかフォーラムでお話しさせてもらいましたが、あの時言われてたことを理解する迄に10年近くかかりました。
常吉スペシャルとダイヤモンドリールはまだ現在です(笑)
今回の内容は海外のバスアングラーも強く興味を抱く内容だと思います。
はじめての釣ったバスは常吉ワームの常吉リグでした。
やっばい・・・ネコ・常の関係の説明鳥肌たった・・・w
思わず アーーーーーーーッ!って叫んじゃいましたw
この感覚には一生到達できないのだろうなぁw
俺、未だにダウンショットで
40UP釣れないんだけど
どうしたらいいですか、神様…🥲
天才の発想
すごい分かりやすいです✨
小学生だか中学生だかの時に「常吉」って流行ったなぁ〜
バスの天敵“村上晴彦”
魚の天敵なんだよなぁ
全ての魚の仇
村上さんは別の視点から見てる時の図を描くのが上手いので視聴者にすごくわかりやすい!
胴突きだよな要するに
この人とんでもない笑笑
今後この人のような天才が生まれるのであろうか笑笑
根こリグと常吉リグを考案した村上晴彦さん。「それを紹介してほしい」とメディアに取り上げた服部宏次さん。このお二人が日本のバスフィッシングに与えた影響は計り知れないですね。
いつも動画楽しませてもらってます
ネコリグもダウンショットも何度も釣れた
色々考えながらやるから釣りって面白いんだな
飽きないのも考えるからですね!
村上さんは本当に嫌われない素晴らしい人柄ですね^_^
今や本場のバスマスターマガジンでも「neko」として記事になってるくらいですからね。常吉はdropshotとかダウンショットとか(初期にはアンダーショットとかも)名前がついてますけど、ネコはネコのまま定着してるのがオモロイです。
失礼いたします
最近バス釣りはまってます
なぜほかのバスプロがやらないのかよくわかりました
村上さんすごいですね!
人生で初めてバスを釣ったのが常吉でした
それからバス釣りの魅力にハマってしまいました(笑)
村上さんありがとうございます✨
そうか、「常吉」てキックバックしてんだな
シランかった。村上氏は天才
常吉リグは立田氏発案やと思ってました。
村上バスワールドと全く同じしてはる!釣りでおもろいなと思う人は村上さんが全ての始まりでした。
常吉リグがネコリグをごまかすためってのはどこかで目にして知っていましたが、常吉の発想の元がチヌ釣りにあったのは知りませんでした。
リグの形から見て胴突仕掛けからの発想かなと。
でもこれで常吉のスイミング(シンカーリーダーの短いやつ)のが生まれた理由が納得しました。
おもりを介さずに、というコンセプトは同じようにずっと思っていました。
まあ勝手にノーシンカー理論って呼んでましたが。
今でも新しいリグを考えるときはこのコンセプトは守ってます
やっぱり村上春彦さんは凄い人だ〜😅
ネコリグはスイミングが本当にヤバい⁉️
なんか、次の釣行はめっちゃ釣れる気がする
いや、釣れる気ぃしかしないw
これ前も何かで話してくれとったな。。何だっけか
ぶっちゃけ両方のリグ共に意味解らず、使いもせず釣り歴 10 年超えてしまってたので今回の動画での解説、大変助かりました
当時、一番衝撃受けたのは、初代のハマスピナーベイトでした。
スピナーベイトをスローリトリーブで水面を攻めるって発想が面白かった。
この人がおらんかったら、今のバス釣りはどうなってたんやろう。
「ブラックバス釣り?ああ、ボートに乗ってするやつね」になってた可能性があると思う。
天才。
天才。。
コレ無料動画か。。(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
村上さんがネコリグ、常吉リグ(ダウンショット)、三又ヘビキャロの生みの親って知らない人が増えていくと思うと何か悔しい😱
Re スモラバもですよね!村上さんはそういう事を前面に言わないから余計に好きです😊
スモラバは厳密には和邇かどこかの漁港で村上が釣り負けた少年だったはず
広めたのは村上で間違いないけど
@@hokuro-tu8vs 呼び捨てすんなアホ
ダウンショットはガン玉で、ネコリグはネジとかクギ使ってたなーw
常吉ワーム再販してくれんかなぁ?
アクション解説授業、最高です。
これからの釣行が更に、楽しくなりそうです^_^ありがとうございます!
常吉のワーム再販して下さい!
ええ話や😭
胴突仕掛け直バリ版
村上さんは割と海から仕掛け持ってきてますよね
海の方が最近はリグが進化してます
当時、村上さんの記事を見て常吉リグとダウンショットは違う事を学びました。
常吉リグしてたら、リーダー短すぎと村上晴彦ファンの友人から言われて常吉リグとダウンショットの違いを説明したら馬鹿にされましたw
本来常吉リグはスイミング主体のリグなのにー。
日本の宝!村上さん
村上さん絶対前世が魚だったと思う笑。
普通の人そんな発想しないもん笑。
ほんとに天才だ…
確かにこれは知りたかったやつです(笑)
このあと、ハンハンジグ(スモラバ)に変わっていく考え方もめちゃめちゃ凄い。
この二つのリグは、広い視野から偶然生まれ、生みの親としてもちろん凄い!
でももっと凄いのは偶然の釣れる要素にクローズアップして考えてハンハンジグに釣れる要素を応用してる。そこが天才では片付けられないところだと思ってます。
トーナメンターなら誰しも使うネコリグ、ダウンショット、スモラバは全て理論が繋がってて、生みの親は村上さんで。ここからは個人的な見解ですが、さらにこのリグ達の順番は、だんだんボトムからみんなの意識を中層の世界に連れってってしまう。中層って釣れる?釣れる!!みたいな。そこで行き着くのがフワ釣り。いつの間にか難しいと言われるミドストまで誘われてる流れがヤバイです。
呼び方が似てるからややこしいですけど、名古屋釣法の「フワ」がいわゆるミドストで、村上さんの言う「フワ釣り」はワームを底に着けてぼんやりとしたアクションをさせます。
村上様!!ぶぅ~らぼぉ~♪
今でも常吉スペシャルとキャリアSSでバス釣れた時の竿曲がりがたまりません(*´∇`)大切に使わさせて頂いてます!
いつも応援してまーす!
常吉にもルーツはあったんですね。
でもそれを『ダウンショットリグ』とか独自っぽく言う某IME氏のはお下品な言動だよなあ。
シンカー外れるようにとか、環境配慮全盛の現代でもやってるのかな?
村上さんはジカリグの事をどう思ってはるんやろうか?
なるほどっ!!bb
でも、なんやかんやで最後はやっぱり巻いて釣りたくなるのがバスフィッシングの面白さですよね。
釣れたわ。。
あたま良すギル(*´◒`*)