【生きかた選びの話】感じた違和感や他責もアリになった!とかめちゃ学びましたよーお風呂PRIDE

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 81

  • @アトリエ陽葵ひまり
    @アトリエ陽葵ひまり Рік тому +706

    いつも、お世話になります。奏太の母です。拝見しました。本当に、よく頑張ってきたんだねと改めて思います。これからもよろしくお願いいたします。❤

  • @鈴木和佳子-v6q
    @鈴木和佳子-v6q Рік тому +134

    かなたさんの「僕は恋愛をする人だったので」とさらっとお話しされた部分が、アセクシャルの人などへの配慮を感じて、素敵だなあと思いました。常にいろんな立場の方への配慮をされて言葉を選んでいらっしゃるのだなあと思います。

  • @しおん-p1f
    @しおん-p1f Рік тому +15

    自分もFTMで戸籍変更まで済んでる者です。僕の場合はるな愛さんが出てきた時に「あ、自分ははるな愛さんの逆パターンだな」と思ったのが14歳の時でした。これだ!!!!って思った時の安心感というか、1人じゃなかったんだなって感じた時のことは忘れられません。

  • @agatelamp9465
    @agatelamp9465 Рік тому +81

    「割り当てられた性別」ってとても正確な表現ですね。人との距離感とかすべてに影響を及ぼす悩みって、とっても深刻なことだなと思うと同時に、本来は悩まずにすむべきものだなとも思います。手術とかって誰でも受けられるものではないですものね…。当事者の中でもいろいろな状態にある人がいて、それぞれ悩みが違うことを忘れないように、自分の解釈を相手に押し付けないようにしないといけないなと思いました。

  • @Nekokawaii-y5k
    @Nekokawaii-y5k Рік тому +101

    私今高校生だけど友達とか親にレズって言っても皆他と変わらない対応してくれるし、寧ろだから何?っていうスタンスでめっちゃ過ごしやすいから、言わないで悩んでた時期が馬鹿らしくなった😂
    お二人の様にlgbtq広めて下さってる方々の努力で変わっていってるんだなって思います、!!

  • @ikemani2738
    @ikemani2738 Рік тому +23

    32:41 ここからの話は、ハーフの自分にも当てはまることだと思った。見た目が東アジア人なら聞かないような「両親の馴れ初め」や「どこで生まれ育ったか」「なぜ日本語が上手いのか」を初対面の人から当然のように聞かれる。
    それに自分はアロマンティックでもあるから恋人や好きな人について聞かれた時に恋愛感情が無いことを説明すると、そのうちいい人が見つかるよ!と「恋愛感情は誰しもが必ず持っているもの」という体で話をされるのがとても不快。
    日常で初めましての人に会うたびに嫌な思いをするので、〇〇な人はこうである、と決めつけずに分別を持って質問してほしいと思うし、自分も距離感を弁えて質問するように心がけている。自分が嫌な気持ちになったから特に

  • @no_tuxedo
    @no_tuxedo Рік тому +31

    私はトランスじゃなくてゲイなんですが、保育園でお正月にタコ🪁を作ってそれに好きな絵を描く工作があって、色とりどりの❤💙💛💜💚いっぱいにデコレーションしたんですけど、それが廊下に張り出された日の帰りの車の中で母親にこっ酷く叱られたのいまだに覚えてます。幼少期の違和感とか、自分を否定されたショックって、ずっと残りますよね。。。おままごと用のピンクのスカートほぼ常用着用してたけど、こっちは怒られたことなかったんだよな。。。いまだに親の怒りの沸点分からん。。。

  • @ちびめがね-b2u
    @ちびめがね-b2u Рік тому +23

    元保育士で、今は小学校で働いています。2人の子どもも子育て中です。これだけ人間がいれば色んな人がいるよねの中に、障害者やLGBTQの人ももちろん含まれていて、大事なのは、相手がどんな人であれ、1人の人同士としてリスペクトを持って出会って欲しいですよね。そして、健常者でLGBTQ当事者でない人も守られる世の中であって欲しい。どこかに偏るんじゃなくて、ほんとの平等であって欲しいですね。子どもたちの未来が、たくさんの素敵な出会いに恵まれるものであるように願っています。

  • @lavenus8054
    @lavenus8054 Рік тому +23

    かなたいむさんから飛んできました。
    大好きな方同士のコラボだったのでとても嬉しかったです。
    SHELLYさんが1つ1つ言葉を選びながら丁寧に話している姿や奏太君も一生懸命話している姿がとても印象的でした。
    とてもわかりやすく聞きやすく見る事が出来てとても素敵な動画でした。

  • @あちゃ-h1d
    @あちゃ-h1d Рік тому +41

    奏太さんの話し方すごい分かりやすく落ち着いていて聞きやすかったです☺️

  • @7tamago7
    @7tamago7 Рік тому +13

    人と人としての対話で聞かない質問や突っ込まないようなテーマを、LGBTQ+をカミングアウトしてくださった方には聞いてしまう風潮があることに気づけて、ハッとしました。
    私は周りからカミングアウトを受けたことがまだありませんが、もしあった時には失礼のないように、自分の物差しでの返答をしないよう意識しようと思えました。
    また勉強になりました。ありがとうございます。

  • @バルバ-e8m
    @バルバ-e8m Рік тому +6

    中3女です。
    ピンクが嫌、スカートが嫌、好きでもない人に告白などここまで共感できる話は初めてでした。
    (性転換はしたいとは思ってないので、かなたさんとはまた違う種類に分類されるのかな?)
    中学校に上がった時にスカートが嫌で、体操服で通常クラスに1年間だけ通いました。学校の中で1人だけだったんですが、比較的メンタルが強い方だったので周りの目を気にせず通えました。
    結局、学校自体が嫌で中2から不登校になってしまいましたが笑
    その頃は海外でドッグブリーダーをするのが将来の夢だったので、1ヶ月だけ短期留学に行ってみたり、ネットで調べてみたりしていると海外で働くっていうのは、現実的に難しいと判断し、今は母親と一緒に日本でドッグブリーダーを目指して頑張ってます。
    今は、明確な目標があるので生きるのが楽しくて仕方ないです😆
    全然関係ない話になってしまい申し訳ないです😅

  • @Nana-gk5mm
    @Nana-gk5mm Рік тому +15

    奏太くんとのコラボ意外すぎて!!めっちゃ嬉しいです!

  • @0614yuka
    @0614yuka Рік тому +23

    初めましてかなたいむ。からきました。話し方がわかりやすくていい勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @ありさんさん-i7m
    @ありさんさん-i7m Рік тому +3

    私も彼も当事者です。ビアンとトランスジェンダーのカップルなのですが、やはり学生時代の制服や、生理が来た時が1番嫌だったと言っていました😢彼の両親は小学生の時にカミングアウトした時に受け入れてくれたそうです。それが1番本人の気持ち的に楽になれたと言っていました😊今は社会人ですが、戸籍の性別が邪魔をして、病院や就職、住む所など支障が出ています。少数派、多数派関係なく1人の人間として当たり前に生きていける世界になってほしいです!

  • @sankii9876
    @sankii9876 Рік тому +21

    かなたさん、生理が来て赤飯炊かれるのを女子なら喜ぶものだと思ってたとTwitterで呟いてらしたけど、女なら絶対にこう思う!っていうのは偏見なんですよ。女らしさとか偏見は性別を決めるものではないです。
    青が好きな女子は青が好きな女子でしかないよ。

  • @rira.1993
    @rira.1993 11 днів тому

    えいとくんとやってたチャンネル楽しかったな☺
    その時からめちゃくちゃ性格いい人だなと思ってました。
    更に話が上手くなってて、素敵な方だなぁ✨
    かなたくんのお陰で、色んな人が勇気づけられてると思います😊✨

  • @山口桂-f9l
    @山口桂-f9l Рік тому +30

    私は4歳の頃から男らしく、女らしくに違和感がありました。私は、祖父、祖母が私の男らしくが苦痛だということ、心の性別に女も男もない気持ちをカミングアウトはしていないけど、察してくれていました。私は小学生の頃から男子は黒、女子は赤のランドセルに違和感がありました。そんなこと個人の自由で良いと思っていました。女子だからスカート当たり前の考えにも違和感がありました。私は、中学からメイクしたり、スカートをはくようになりました。親に隠れてしていました。私自身34歳で父にカミングアウトする時は人生でトップクラスで緊張しました。悩みましたが、私が決意したのは、世代ということが大きな理由でした。私の父は終戦の翌年に生まれています。私の同級生の親世代は戦前から終戦間もない時代に生まれた世代です。私がカミングアウトした2007年当時は日本ではジェンダー平等、多様性、LGBTは耳にすることは無かったと思います。父の世代はそういう環境に育っていなくて、教育も受けて来なかった世代です。でも、その父が認めてくれたなら違うと当時の私は思いました。カミングアウトしました。でも、父は気づいていました。でも、私が話してくれたことで話しやすくなりました。父が認めてくれたことで、それまで隠れてしていましたが、堂々となりました。私は子供の頃から世の中の常識に違和感がありました。カミングアウトはする。しないは人それぞれだと思います。でも、私が堂々とメイクしたり、レディース、メンズ気にせず着ることできるのは、スカートはくのは父に話して認めてくれたからです。もし、私が話していなくて、父の認める言葉を聞いていなかったなら、昭和世代の大人から認めてもらえず、男が化粧なんかするな、そんな服着るなと言われ続けていたと思います。現在のLGBTQ+に理解できない人から人から化粧するなとかスカートはいたりするなと言われることもありますが、私にとっては祖父、祖母、父の生前に認めてもらえたことが大きいです。長文誠に申し訳ございません。

  • @hellopastreal
    @hellopastreal Рік тому +13

    かなたさんのチャンネルから来ました!シェリーさんの広い視野や、配慮のあるお言葉、LGBTQ+当事者としてとても見ていて嬉しくなりました。それが当たり前の日本になると良いなと思います。

  • @oranjeorange3493
    @oranjeorange3493 Рік тому +6

    奏太さんの動画から飛んで来ました。私は5歳の子供のママです。
    我が子の経験をぜひシェアしたいと思いコメントさせて頂きます。
    我が子は生まれの性は男の子ですが、3歳の頃に、自分は女の子であると宣言されました。そこから色々なことがあり省略しますが、現在では性自認は男の子に傾いていますが、女の子の気持ちもあります。
    そして、この性自認形成にもいろいろな過程があり、世の中の、大人の、子供のお友達のアンコンシャスバイアスや、悪気のない声掛けがあり、傷ついて、悩んで、親子で考えてという日々の繰り返しです。大人になると、自分で自分の意見を言えて、自分で選択する権利が与えられますが、こどもの頃は性別により分けられることが本当に多くて、
    日々の生活の中、子育てにおいて本当にたくさんのジェンダー地雷が点在していて、改善の余地がたくさんあるなと感じる日々です。
    いま子育て中の両親に伝えたいのは、こどもの発信をちゃんと受け止めてあげること、そして、性自認が揺らいでいる時期なので、女の子と言われたから、完全に女の子と決めつけるのではなく、いつでも戻れる猶予を与えてあげて欲しいです。今は、女の子になりたいなら女の子でも良いし、男の子になりたいなら男の子でも良いし、というフレキシブルな気持ちで接してあげて欲しいです。
    ただ、1人の人間として愛情を注ぎ育てるのは変わりません。
    子供が何を感じ、どう考えているのかをよく聞いてあげて、欲しいと思います。

  • @Shizu6669
    @Shizu6669 Рік тому +31

    私が知識や理解がなかったばかりに相手を傷つけちゃったかもしれないとなっている思い出があります。世間の常識とかに乗っかって同性愛とかの人をバカにしていたかもしれない、とこの動画見てすごく反省しました。
    この動画だけでは勉強が足りないですが、これからも知識をアップデートしていきたいと思いました。ありがとうございました。

  • @sao4180
    @sao4180 Рік тому +6

    かなたくんとのコラボ、すごい!!
    かなたいむ。もずっと観てるからまたコラボして欲しい!!

  • @lala533
    @lala533 Рік тому +17

    かなたさんと同世代のものです。
    自分は性別が女性・今も女性として生きていますが
    ピンク色や赤色に全く興味がなかったので
    色で分けられるのってすごい面倒に感じてました。
    女の子らしさを押し付けられる不快感で
    ボーイッシュな服装をしてスカートが苦手な時期もありました。
    ランドセルは妥協して当時はちょっと珍しかったサーモンピンクみたいな色
    自転車は赤い物を父がスプレーでブルーに塗ってくれました。
    最近の近所の登校風景を見かけると
    女の子のランドセル一番人気はラベンダーカラーや水色になっているみたいです
    男女ともにキャメルブラウンの子もすごく増えた印象があります。
    好きな色を身につけてもいいよって風潮が少しずつは広まってきているのかなぁと感じます。

  • @Momo-g8v6x
    @Momo-g8v6x Рік тому +8

    かなたくんの動画から来ました!テレビ等で見てて憧れの人です。チャンネル登録しました!

  • @のぞみS-n5k
    @のぞみS-n5k 19 днів тому

    大切なパートナーと大切な時間を過ごすために…いつも学ばせてもらっています!これからも動画を楽しみにしています!

  • @kiyobum
    @kiyobum Рік тому

    本当に良かったです、また是非。

  • @kumamy3703
    @kumamy3703 Рік тому +3

    ジェンダーのことだけじゃなくて、何でもそうだよね。「聞いてもいい?」って相手を思いやって言うのは。

  • @hamlet5710
    @hamlet5710 Рік тому +11

    私が自分のセクシャリティを初めて言語化出来たのは、石田衣良さんの「爽年」で「アセクシャル」という言葉を知った時です。その時はLGBTまでしか知らなかったので、この言葉を知った時めちゃくちゃ調べて近いかな?という感じでした。当時はざっくりとした解釈しかネットでは出てなくて。ざっくりの中でも解説に使われてる言葉は自分に該当しませんでしたが、総合的な意味合いは合ってたのでその頃からアセクシャルを自認してます。

  • @yuuki4771
    @yuuki4771 Рік тому +18

    中々難しい話だけど、知識として重要!😮俺は奏多くんと違くて戸籍は変えてないから生活は大変です😢

  • @TSUBASA-bp1lg
    @TSUBASA-bp1lg Рік тому +7

    初めまして
    奏太君と同じFTMです。
    SHELLYさん昔から好きで奏太君の動画で喋ってるの見てもっと好きになりました!
    俺は金八先生の上戸彩がやった役でそうじゃないかと思いました。。

  • @tarto_tatan
    @tarto_tatan Рік тому +6

    まさにSHELLYさんがおっしゃる通りで、高校の時親友にカミングアウトされたとき、今思えば酷いことを言ってしまったな。って後悔しています。こうやってUA-camやメディアでLGBTQ +の方の発信をみて「あの時こういうべきだったんだ。あの時あの考えに至ってしまったわたしはアライにはなれないかもしれない」って思っています。誰も傷つかない世の中になってほしい。どんな人も認められる世の中になってほしい。と思って今後も勉強していきたいと思っています。

  • @juikoga
    @juikoga Рік тому +14

    この動画に出会って良かったです。
    身近にLGBTQ+にあてはまる人がいて、知識はそれなりにある方だと思っていましたが、人生がストップしてしまう、というのは想像できませんでした。手術のためにお金を貯めるために一日中働いていた時期…大変だったと思います。
    またひとつ、人を傷つけないための勉強ができました。

  • @glucklichesophie
    @glucklichesophie Рік тому +3

    シェリーさんのインタビュー力、相手への思いやり
    私は色んな場面でマイノリティ側にいることが多いくせに、他人に対してはなかなかまだ人間力が足りないと思うので見習いたいです🙇

  • @tsubasa434
    @tsubasa434 Рік тому +9

    38:44 sherryさんのここの部分、とても共感しました。
    私も外国の血が混ざっているので、他のみんなと鏡とか写真に写っている自分の姿を見ると、外人いる!と途端に疎外感を感じてました。(いつも一緒にいて同じのはずなのに違う)
    頑張って流行りを取り入れたりしてみても、そもそも自分の顔や雰囲気に合っておらずもやもやもやもや、、、
    学生時代は狭い世界の中で、いかにみんなと同じように、なるべく浮かないようにと考えて苦しかったですが、
    大人になって、自分の居場所を選択できるようになり、昔より自由に自己表現できるようになった気がします。
    なので、若い学生さんとかには、苦しいと思うけど、大人になったら自由に自分の世界が選べるんだよ!楽しいよ!というのを知って欲しいです。

  • @jagbybob
    @jagbybob Рік тому +10

    まずは日本が多様性を受け入れる国になって欲しい。全然違うけど、手汗がひどくて、周りに悪気なく手濡れてるとか手冷たいとか言われるのが辛くて、いかに手汗を周りに感じさせないかを考えて生きてきたので多数派に理解されない辛さは少しわかる。

  • @焼肉蕎麦
    @焼肉蕎麦 Рік тому +8

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。他人とのコミュニケーションの取り方を考えるきっかけになっています。学生さんは生きづらいのでは、というお話が出てきたのでコメントさせていただきます。私は割り当てられた性別は女性で、自分で表現したい性別も女性ですが、セーラー服の制服がすごく嫌でした。似合わないし、暑いし寒い。また、自転車に乗らないと通えないのにスカートを着ないといけないのでめくれるのを防ぐために片手運転をしていました。今考えるととても危険なことをしていました。
    また、上着の丈が短いのでお腹や背中が見えるのが嫌でした。
    私服の学校に通いたかったですが田舎にはそんな学校ありませんでした。
    しかし制服も貧富の差が表れにくいという点で良い部分もありますから、今少しずつ取り入れられている選択制の制服はすごくいい変化だと思っています。全ての、制服のある学校に取り入れられて欲しいですね。
    私服OKの学校も、もっと増えてほしいです。
    白い下着を着ましょう、白い靴下をはきましょう、などの校則もよく分かりませんでした。
    まだ未熟で、守られるべき存在であることは確かですが、「昔からこうだから」「今まで我慢してきた人達がいるから今も我慢しろ」というのは、本当に彼らの為になっているのでしょうか。常に考えていかねばならないと思いました。言いたいことだけ長々とすみませんでした。これからも応援しています!

  • @yasu1ove
    @yasu1ove Рік тому +2

    私も身近な後輩から打ち明けられた経験があります。『自分は自分と同性の人が好きなんです』と。
    本人ケロッとはしていたけど、私より先に知っていた子に『言ってもいいのかな?(笑)』なんて言いながら話すかどうか決めかねてて、
    『仕事だろうが恋愛だろうがどっちでもない単なる愚痴だろうか、私が聞いていい・知ってもいい・聞いて欲しい話なら、いくらでもどんな話でも聞く。アドバイスが必要ならする。話したきゃ話しな』
    と言った所、カミングアウト→恋愛相談を受けた経験があります。
    既にかなた君をはじめ…、逆のパターンだと例えばちゅるちゃんの事も知っていたし、ジェンダーの方達を初めて知った時からそもそも嫌悪感自体無かったので、
    まあ…自己満にはなるけど😅その子を傷付けずに受け入れてあげる事は出来たと思っています。
    こうやってコンテンツとして発信してくれるって言うのは、当事者の人達の心の負担は勿論だけど、受け手側の負担や嫌悪感って言うのを減らしてくれるのかな?とは思っています。
    昨今LGBTQ法案もやたら急ピッチで進んでいますけど、悪い方向に進まない様になって欲しいなって思います。
    ジェンダーさん達を守る為に、犠牲になる人がいてはいけないと思うから…。
    (かなた君の所でSHELLYさんも話題に出していたけど、性被害と言う懸念点もあるし…😟)
    『割り当てられた性』に対して本当に悩んでいる人達が、本当の意味で救われる世の中にはなって欲しい。

  • @ぴお坊主
    @ぴお坊主 Рік тому +10

    私も初めて娘の保育園でLGBTQの子がいて、小学校も一緒なんですが小学校に入ってからの制服の問題をお母さんが話してて、(そっか、この子はLGBTQだったんだ、大変だな)というのが率直な感想でした。今は、小学校の制服もスカートが女の子、ズボンが男の子というのがなくなり、小学校も変わってきているなと思いました。

  • @athrun1038
    @athrun1038 Рік тому +5

    私もドラマがきっかけで自分がアセクシャルだと気がつきました。以前のパートナーからの言動に違和感を覚え、ネットで色々調べていくうちにこれなのかな、、と思うのがありましたが確信できず。そんなタイミングでアセク/アロマを題材にしたドラマが放送され、その中の出来事に共感することが多くて自認しました。
    まだまだ少ないですが、そうした作品が誰かに寄り添うのは確かです。今どんどん増えてきたマイノリティを題材にした作品達やお二人が発信しているコンテンツはきっとこれから生まれてくる子達の当たり前となって、生きづらさをかかえる子達に寄り添い、そもそも生きづらさをもたないで済む世の中になっていくと信じています。

  • @よもぎ団子-s1d
    @よもぎ団子-s1d Рік тому +6

    FTMの人はすごい見えないとか、褒められる事多いけど、MTFはなぜお笑いの対象でいじめる対象で、強く傷つけられるという差が生まれるんだろう?何が違うの?

  • @00mossberg
    @00mossberg Рік тому +4

    自分も、大阪芸大出身でB88やったのですが、その時は特に個性の集まりでした。

  • @Maria-qh3uk
    @Maria-qh3uk Рік тому +1

    びっくりした~😅連れションで鏡見て自分の外人顔に驚いたエピソード、私も全く同じでした。私も女子校で、トイレで、「あれ、外人いる!」って思いたハーフです😂😂😂

  • @ko-0320
    @ko-0320 Рік тому +2

    僕も小さい頃から色で分けられてたから嫌だった気持ちわかる。青色の物使いたいのに女の子だから赤色とかピンク色の物渡されて...
    当時は今ほど情報が得られなくて、自分のことなのによく分からないの辛かった。
    実体験していることだからこそ、自分に子供ができたら学校だけに任せず自分で教えてあげたい。
    もちろんその時はSHELLYさんの動画にお世話になります。

  • @さくたる
    @さくたる Рік тому +1

    手術とか戸籍とか、本当に大変な事がたくさんですね。身近な所から少しずつでも意識を変えていくことで、制度や社会の体制も一つ一つ変わっていくのでしょうね。先は長いような気もするけど、変わって来ていることは確かですよね。

  • @なおかね
    @なおかね Рік тому

    シェリー可愛い過ぎる😍

  • @user-yumicomyu
    @user-yumicomyu Рік тому +2

    かなたいむから来ました。
    もちろん以前から知ってますが、
    益々好きになりました😄💕
    登録させて頂きます👍✨

  • @mami-t6g
    @mami-t6g Рік тому +3

    36:59 これについて、本当にその通りだと思います。
    LGBTQ+に限らず、障害のある人に関してもそうです。
    一般に、人は「障害のある人」を障害を「持つ」人 と言う人がいますよね。障害のある人は、障害を自分が望んで持っているわけではないのです。
    もっと言うと、「障害」を最近は「障がい」と書く「配慮」がされていますが、この配慮は誤りであると考えます。ここで言う障害とは「その人が生きる上で、現在の社会に対して何かしら障害がある人のこと」なのだと思います。
    本人に害や差し障りがあるのでは無く、今の社会がその人に生きづらさを与えてしまっている世の中であるという事の現れなのです。
    様々な知恵と思いやりによって全ての人が生きづらさを感じない社会になったらと願い、私は後世に教え伝えていきたいです。

  • @niini.kazuya
    @niini.kazuya Рік тому +4

    わかります〜!!!ぼくも大人になるまで「ぼく」って言えなくて「自分、うち」って言っていて、「男なのにおかしい。気持ち悪い」って言われてきました。なので、英語は"I"しかないからいいな〜ってずっと思ってました。
    大事なお話をありがとうございます!!!

  • @ten_10_mega
    @ten_10_mega Рік тому +4

    LGBTQについて理解したいとも思うのだけど、昨今話題になっている
    トイレの問題がありますね。
    LGBTQ法案に急ぐためか女性トイレの廃止まで政府が踏み込んできた。
    それに伴って浮き上がってきた、歌舞伎町のトイレの危険性。(男性がトイレ待ちをするでもなくずっと止まっているとか)
    LGBTQを装って女性更衣室に男性が入ってきても問題にならないのか等。
    実際にカナタさんや他のFtoMやMtoFで偽りではない人たちが巻き込まれてしまうのも複雑な気持ちです。

  • @piyupipipi
    @piyupipipi Рік тому +3

    9:09 アセクシャル なんだけどここの話聞いて学生時代好きな人捏造してたし好きでもない人に告白して振られたりしてたな〜って思い出した。笑

  • @心愛-t6o
    @心愛-t6o Рік тому +6

    我が家の男の子ピンクのリボン付き服が大好き、髪結ぶの大好き、クラスメイトから「気持ち悪い」、担任からは「髪結ぶの止めなさい」と言われています
    今はジェンダーではないのですが可愛い物が好きな子です
    私は本人に「みんなと違うのは勇気がいる事だし残念だけど少数だから悲しいけど色々言われたりするでも言われる事が嫌なら着ない方が良いよ、自分スタイルを貫くのは辛い事だから」としか言えませんでした
    親としてどうアドバイスする事が良いのか···😢

  • @junkofujisawa9050
    @junkofujisawa9050 Рік тому

    かなたくんをUA-camで知ってたけど改めてそーなんだ!
    そーだったんだー!と思い故意ではないけど傷つけてしまった人がいたんだろうなぁと思いました。

  • @SINN-w7f
    @SINN-w7f 9 місяців тому

    自分はトランスジェンダーです。40代ですがカミングアウトするまで35年以上かかりました。最近、法律で『手術をしなくても戸籍を変えられるように』という話が上がっていて、今更かと思いました。やっぱり自分も戸籍は変えたいのに親からもらった体に傷を入れないと自分の性に素直に生きられないんだって思って、理不尽な世界だなって思っています。いろんなお話がすごくためになりました。かなたいむ。さん、拝見させていただきます!

  • @rbgb5240301
    @rbgb5240301 Рік тому

    自分が小学生の頃はランドセルでいうと男の子は黒と女の子は赤が当たり前でした 4:14
    私もいわゆるハーフって言われる立場でアジア系なので見た目の違いはあまりないけれど学生の頃は「ハーフ」って言葉自体があまり好きじゃなくてもやもやしてました 38:44

  • @1日3食肉がいい
    @1日3食肉がいい Рік тому +4

    お風呂場にかなしゃすが登場~✨️
    かなたいむもフォローしてるので、コラボが嬉しい❤

  • @RA-nb9rz
    @RA-nb9rz 5 місяців тому

    私はノーマルなのですが、3つ上の姉がいて小さい頃はいつも姉と半分こする事がお家のルールでした。2つ入りのお菓子や、キキララの何かなど、大体赤と青だったり、ピンクと水色だったりして、姉が意思を持って赤やピンクを選んでいたので、自動的に青や水色を割り当てられました😂
    私は鈍感で、いわゆる逆でしたが違和感も感じず、なぜか自分の色は青や水色だと思ったらしく、小さい頃の写真は何故か青の長靴やお弁当を持っています😂
    後から母に話を聞くと、わざわざ近所の男の子のお下がりをもらってくれたりしていたそうです。
    別に好きな色を選べばいいだけなのに…なんでなんですかね😂

  • @vegesseverlyundersupplied
    @vegesseverlyundersupplied Рік тому +2

    かなたいむの視聴者で今回初めてお邪魔しました。素晴らしい動画ですね。👍だけでは収まりきれずコメントしたもののうまく言葉にできずごめんなさい。

  • @_plum49
    @_plum49 Рік тому +3

    性別、国籍、年齢を自由に行き来したい
    他にも身体に不自由がある人、持病がある人問わず、配慮のある世界になるといいな

  • @がる-w9i
    @がる-w9i Рік тому

    私も、幼少期に『ピンク・スカート』を割り当てられるのが嫌でした。中学でスカートの制服が割り当てられた頃には気にならなくなっていたのでLGBTQだとは思ってなかったですが…"誰でも恋愛をするもの"っていうのに違和感を感じたのはLGBTQの当事者の方々のUA-camで見てQの部分に自分が該当するかも?って思って、私だけじゃないって思えたのは良かったと思いました。世間は、無意識の偏見が多いですよねぇ…

  • @miaka-naoko
    @miaka-naoko Рік тому +2

    ちょうど映画【怪物】を観たばかりだったので、色々考えてしまいました。
    何気ない一言に無意識の価値観の押し付けがあったり、他者を傷つけて追い詰めてしまったり、しかも傷つけていることに気付けなかったり。
    お風呂場の動画を見るようになってから、わたし自身言葉の選び方をもっと気をつけようと思いました。

  • @ちいたん-f7w
    @ちいたん-f7w Рік тому

    全然関係のない話になるかもしれないけど、私は背が高いのが嫌で、シェリーさんのハーフっていうのと同じような感じかな?「背高いね!良いなぁ」って言われるの私はめちゃくちゃ嫌なんですよね。なんで決めつけるの?って感じだし、
    LGBTQ+に限らず誰にでも言われて嫌なことってあると思うから、かなたさんが言ってたみたいに「聞いて傷ついてしまったらごめんね?」って一言つけるのすごく良いなぁって思いました✨
    シェリーさん、かなたさんコラボありがとうございました‼︎
    めちゃくちゃ参考になります❤

  • @sweeeetmusic
    @sweeeetmusic Рік тому

    SHELLYさんも性教育の絵本、年代別に出して欲しいです!是非!お願いします❤

  • @gennkiable
    @gennkiable 3 місяці тому +1

    きもっちゃんこれじゃないよね?と大勢の前で聞いた子なんなの、悪意に感じるわ

  • @鷹見-f9s
    @鷹見-f9s Рік тому +2

    またかなた君とのコラボ動画見たいです😀
    海外のLGBTQと日本のLGBTQの違いが分かれば動画にして欲しいと思いますよろしくお願いします🙏

  • @07s-jj2tn
    @07s-jj2tn Рік тому +6

    よくある議論だけど、温泉・更衣室問題についてどう考えられてるのか気になります!生殖機能の条件にも関わる気もするので。

  • @gennkiable
    @gennkiable 3 місяці тому

    セクハラと同じですよね。それはハラスメントですよと…

  • @maa5291
    @maa5291 Рік тому

    お話を聞いて感動しました、全く知りませんでした、簡単に性適合手術といいますが子宮まで取らないと法的に認められない?これは法改正をしないといかんね!自民が推進したlgbt法案には反対だが?当事者の問題解決になるのかな?shellyさん情報感謝!

  • @まる-g1j1q
    @まる-g1j1q Місяць тому

    ご自身に対しての言葉でしたが「外人」という表現がちょっと気になりました。差別的?

  • @岡田秀幸
    @岡田秀幸 Рік тому

    シェリーさん
    あいかわらずかわいいですね
    声もセクシーです
    英語もペラペラで
    発音いいですね
    まさか芸能人のメッセージできるなんて
    夢のようですね
    まだ若いですよね❤

  • @NA0808
    @NA0808 Рік тому +1

    カミングアウトって何のためにするんですか?家族とかでない限り、仕事や日常生活で他人のジェンダーやセクシャリティを知らないと困るシチュエーションて正直あまり無いと思う。相手が誰であれただの一個人として敬意を持って接するだけです。ストレートの人たちにだけ過剰に配慮を求めている気がする。

    • @anyo874
      @anyo874 10 місяців тому +2

      当事者の1人があくまで個人の意見としてお伝えしますが、カミングアウトは「大切な人に、大切なことを隠していない」ということです。
      トランスジェンダーは、恋愛対象のカミングアウトよりも、自分が何者であるかを「示さない違和感」について周りが感じ取って、意地悪く詮索してくると思います。

  • @ririel27
    @ririel27 Рік тому

    元レズビアンでFtM(トランスジェンダー)の人と3人くらい付き合いましたが、ハッキリ言ってFtMと言いつつ皆さん女ですので、女々しくて女なので愛されたい性なので、男と思って付き合うと痛い目に遭いますので、FtMと付き合うなら純男さんがいいと思います。