Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
JAZZどこから入っていいか分からなくてYou Tubeをウロウロしておりましたがここからスタートさせていただきます!わかりやすい解説ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!とても励みになります♬ 【ギターJAZZ入門】vol.6以降の動画は、【全力‼︎ギターちゃんねる】にて配信していますので、宜しかったらご確認頂けると嬉しいです。ua-cam.com/channels/ouWrOBV8RCukPjPOzbfotg.htmlこちらのチャンネルでは、雑多な内容の動画の他、【ギターJAZZ入門】の番外編や補足なども取り扱っていきます。宜しくお願いします。
ギターを購入して、独学で2年半やりましたが全然進歩しません。ついに先日からレッスンに通い始めましたが、並行してこの講座で一からやり直します。
コメントありがとうございます!!お教室は、発表会などのイベントもあるので同じ趣味のお友達も出来るかもしれませんね♬そういった仲間が出来ると練習も楽しくなると思います!!素敵な音楽ライフになりますよう祈ってます♬
Fly Me To The Moonの練習を始めたところなので大変参考になりました。セミアコも買ったので頑張ります。
コメントありがとうございます!!いつかセッションしましょう♬ 僕もそのときまでしっかりと練習しておきますね!!
ジャズギター初心者です。黒本買います。これからもよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!!【ギターJAZZ入門】シリーズの動画は、【全力!!ギターちゃんねる】で配信しています。お手数おかけしますが、vol.6以降の動画はそちらでご確認できます。こちらの【ギター&ウクレレちゃんねる】では、本編動画の補足や裏技的な情報を発信できればと思っています。僕もまだまだ勉強中ですが宜しければ一緒に学んで行きましょう!!
質問です先生がここで紹介したコードは「ジャズスタンダードバイブル」に載ってるのですか?「ireal pro」は買いましたが、そこで表示されるコードはコード名は同じですがローポジションなので、この授業と繋がらないのです。「ジャズスタンダードバイブル」は高いので、それを確認した後、買いたいのです。
コメントありがとうございます!!iReal Proの元から入っているデータだったか、ダウンロードしたデータだったか忘れてしまいましたが、iReal Proのコード進行と黒本(ジャズスタンダードバイブル)のコード進行は少し違う箇所があります。この動画では、ジャズセッションの場で最近使われることの多い黒本のコード進行に沿って進めました。あと、iReal Proのコードダイアグラム機能は決して間違っているわけではないのですが、この動画では僕自身がジャズギターの入門として師匠から習った最も基本的な5弦ルートと6弦ルートのコードフォームをご紹介してみました。黒本などのソングブックはコードネームとメロディが載っているだけで、ダイアグラムは記載されていません。ですので、ご購入の際はジャズギターでよく使われるコードの押さえ方やコードの仕組みがわかる、読みやすそうな理論書なども一緒に揃えておくと良いと思います。(ちなみに黒本は、vol.1とvol.2がありますが、特別に弾きたい曲がない場合は、まずはvol.1から手に入れると良いと思います)いつか一緒にセッションして遊びましょう♪応援してますねッ!!
凄ーく実践兼ね備えて分かり易く最高です!挫折せずについていきます!Grecoのフルアコ(?)の音も最高!
コメントありがとうございます!!いつかセッションで一緒に演奏しましょう♫
黒本はコードがピアノ用なので代理コード多くて苦労します😂
コメントありがとうございます!!代理コードの勉強になりそうですね♬ファイトです!!
ちょっとやってみようかな😮
コメントありがとうございます!!ちょっとやってみましょう!!!
こんばんは。初心者です。Dm7は5Fセーハ、4弦7F、2弦6F押さえる方が楽なのですが、これではダメなのでしょうか?
コメントありがとうございます!!けして、ダメということではないです。僕は、それも正解だと思います。いろんな押さえ方が出来ればその分、表現方法も増えるとも思いますので、はじめは数ある押さえ方のうちの1つ。と言うくらいの気軽な気持ちで取り組んでみても良いと思います。いつかセッションでお会いできる日を楽しみにしてます♬そのときは一緒に演奏して下さい!!
@@MasahiroAjikawa 早速のご回答ありがとうございます。今回の動画のように押さえる事に特別な意味は無く、数ある押さえ方の一つですね。わかりました。
コメントありがとうございます。少し補足をさせて下さい。今回ご質問いただいたセーハを使ったフォームと動画に出てくるフォームは、使われている音が若干変わりますが、(セーハのフォームではDm7の5度の音が含まれるフォームとなります。動画でご紹介したフォームは5度が省略されたフォームとなります。)右手でコントロールして5度の音を弾かなければ良いだけかも知れませんが、僕は5度の音を使うのか使わないのかでサウンドの印象が変わると思っています。ストロークをしても5度を意図的に使わないで弾けるコードフォームも覚えておくと便利だな。と、個人的に思っています。僕は、優先順位によってどうしても言うことが変わってしまうのですが、まずは曲を楽しみたい場合は、すでに出来る事で演奏してみる。そうではなく、新しい表現方法を取り入れたいのであれば、新たな知識や技術を覚える。と、いう感じで僕は練習しています。動画や文章では、どうしても言葉足らずになってしまいご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。長文になってしまい申し訳ありません。
@@MasahiroAjikawa 様、いえ大変ご丁寧なご解説いただきまして感謝致します。5度の有無ですね、わかりました。5度無しのフォームにも慣れるよう練習しようと思います。他の動画も拝見して勉強させていただきます。ありがとうございました。
かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、ギターウクレレさんの動画に触発されて先日フルアコを買ってアンプに繋いだは良いものの音が出ないです泣フルアコってエレキみたいに電池が必要なのですか?
コメントありがとうございます!!フルアコご購入、おめでとうございます♪♪さて、音がアンプから出ないとのことですが、ひとつずつ確認していきましょう!・アンプの電源が入っているか確認・ギターをアンプのインプットジャックに差し込んでいるか確認・ギターのヴォリュームを確認・アンプのヴォリュームとイコライザーを確認これで音が出ないなら、ギターとアンプを繋ぐシールドが断線していないか疑ってみましょう。(シールドを変えてみる)それでも音が出なければ、アンプを変えてみる。とりあえず、パッと思いつくところだとこんな感じです。ファイトです♪
肝心の質問に答えていませんでした。すみません。電池ボックスがあるフルアコは、あまり見た事がありませんが(たしか昔YAMAHAのフルアコであったような…。)電池ボックスがなければ、まず電池不要で音出し可能なはずです。
@@MasahiroAjikawa 了解しました!それと音出ました!、アンプのボリューム辺りが問題だったみたいです!貴重な時間を割いていただきありがとうございました〜〜
先生、初めまして。老人の域に入りつつある男性ですが、頑張ってジャズらしいものをつま弾けるようになるため頑張る所存です。ところでジャズバイブルのFly-ME・・・を見ると、繰り返し記号とか□A,B,Cとありますが、この見方が良く解らないので教えていただけないでしょうか?
コメントありがとうございます!!繰り返し記号についての動画を作っても良いかもしれませんね。考えてみます。黒本のFly Me...は、まず8段目の終わり(32小節目)まで弾きます。その後、1小節目に戻って、そこから7段目の2小節目(26小節目(D#dim))の小節まで弾きまして、9段目の1小節目(33小節目(Em7))に進むという具合です。A、Bはリハーサルマークと言うもので、曲の構成を分かりやすくする印のようなものです。「Aメロの後Bメロ弾いてサビ」みたいな。ポップスや演歌でも似たような用語使うと思いますが、同じような事だと思います。この曲(Fly Me...)の構成は、A-B-A-C(ワンコーラス32小節)ということで、セッションなどで黒本の楽譜を使う場合は、一番下の段は最後のワンコーラスの時だけ(エンディング時のみ使用)使うと良いと思います。分かりにくかったらすみません。とにかく、この曲は(黒本の楽譜の場合)8段目までをずっと繰り返し弾いて、エンディングに向かう最後のコーラスだけ26小節目演奏後に一番下の段に飛ぶという感じになります。頑張ってください!!いつか一緒にセッションして遊びましょう🎵
参考させて頂いてます。ありがとうございますm(__)m
コメントありがとうございます!!とっても嬉しいです♫いつかセッションして遊びましょう♪楽しみ♫
D#dimはD#dim7の事ですか? 構成音見たら♭♭7が入っていたので、、、。御免なさいディミニッシュのことまだ理解できてないので。
コメントありがとうございます!!いえ、こちらこそ分かりにくくしてしまい申し訳ありません。この動画のD#dimと表記のある部分は、D#dim7のことで間違いありません。ご質問ありがとうございます!
@@MasahiroAjikawa ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
ジャズギターを始めたいのですが、弾き語りのような簡単なコードしか弾けない状態でも弾けるのでしょうか。
コメントありがとうございます!!「弾き語りのような簡単なコード」というのは、開放弦を含む1フレットから3フレット辺りまでを使ったコードの事だと思いますが(間違っていたらすみません。こちらを前提にお答えさせて頂きます。)、ジャズで演奏される楽曲を弾くことはできると思いますが、ジャズギターらしい弾き方を真似する事やジャズっぽい雰囲気を再現するのは難しいかと思います。まずは、比較的に覚えやすい5弦を基準にしたコードフォームと6弦を基準にしたコードフォームの「メジャーセブン」「マイナーセブン」「セブンス」「マイナーセブンフラットファイブ」「ディミニッシュ」の5種類のコードを(全部で10個のフォーム)を覚える事と、5弦と6弦の音の名前と位置を覚えると、いろんな曲に合わせてコードを弾けるようになります。個人的には、この辺りから覚えると良いのではないかなぁ。と、思っています。
其れはソレで格好いいかも?エリック・クラプトンの枯葉みたいな、よくわからんけど?
3:53
JAZZどこから入っていいか分からなくてYou Tubeをウロウロしておりましたがここからスタートさせていただきます!わかりやすい解説ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
とても励みになります♬ 【ギターJAZZ入門】vol.6以降の動画は、【全力‼︎ギターちゃんねる】にて配信していますので、宜しかったらご確認頂けると嬉しいです。ua-cam.com/channels/ouWrOBV8RCukPjPOzbfotg.html
こちらのチャンネルでは、雑多な内容の動画の他、【ギターJAZZ入門】の番外編や補足なども取り扱っていきます。宜しくお願いします。
ギターを購入して、独学で2年半やりましたが全然進歩しません。ついに先日からレッスンに通い始めましたが、並行してこの講座で一からやり直します。
コメントありがとうございます!!
お教室は、発表会などのイベントもあるので同じ趣味のお友達も出来るかもしれませんね♬そういった仲間が出来ると練習も楽しくなると思います!!
素敵な音楽ライフになりますよう祈ってます♬
Fly Me To The Moonの練習を始めたところなので大変参考に
なりました。セミアコも買ったので頑張ります。
コメントありがとうございます!!
いつかセッションしましょう♬ 僕もそのときまでしっかりと練習しておきますね!!
ジャズギター初心者です。黒本買います。
これからもよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!!【ギターJAZZ入門】シリーズの動画は、【全力!!ギターちゃんねる】で配信しています。お手数おかけしますが、vol.6以降の動画はそちらでご確認できます。こちらの【ギター&ウクレレちゃんねる】では、本編動画の補足や裏技的な情報を発信できればと思っています。僕もまだまだ勉強中ですが宜しければ一緒に学んで行きましょう!!
質問です
先生がここで紹介したコードは「ジャズスタンダードバイブル」に載ってるのですか?「ireal pro」は買いましたが、そこで表示されるコードはコード名は同じですがローポジションなので、この授業と繋がらないのです。「ジャズスタンダードバイブル」は高いので、それを確認した後、買いたいのです。
コメントありがとうございます!!
iReal Proの元から入っているデータだったか、ダウンロードしたデータだったか忘れてしまいましたが、iReal Proのコード進行と黒本(ジャズスタンダードバイブル)のコード進行は少し違う箇所があります。
この動画では、ジャズセッションの場で最近使われることの多い黒本のコード進行に沿って進めました。あと、iReal Proのコードダイアグラム機能は決して間違っているわけではないのですが、この動画では僕自身がジャズギターの入門として師匠から習った最も基本的な5弦ルートと6弦ルートのコードフォームをご紹介してみました。
黒本などのソングブックはコードネームとメロディが載っているだけで、ダイアグラムは記載されていません。ですので、ご購入の際はジャズギターでよく使われるコードの押さえ方やコードの仕組みがわかる、読みやすそうな理論書なども一緒に揃えておくと良いと思います。
(ちなみに黒本は、vol.1とvol.2がありますが、特別に弾きたい曲がない場合は、まずはvol.1から手に入れると良いと思います)
いつか一緒にセッションして遊びましょう♪
応援してますねッ!!
凄ーく実践兼ね備えて分かり易く最高です!挫折せずについていきます!Grecoのフルアコ(?)の音も最高!
コメントありがとうございます!!
いつかセッションで一緒に演奏しましょう♫
黒本はコードがピアノ用なので代理コード多くて苦労します😂
コメントありがとうございます!!
代理コードの勉強になりそうですね♬ファイトです!!
ちょっとやってみようかな😮
コメントありがとうございます!!
ちょっとやってみましょう!!!
こんばんは。初心者です。Dm7は5Fセーハ、4弦7F、2弦6F押さえる方が楽なのですが、これではダメなのでしょうか?
コメントありがとうございます!!
けして、ダメということではないです。僕は、それも正解だと思います。いろんな押さえ方が出来ればその分、表現方法も増えるとも思いますので、はじめは数ある押さえ方のうちの1つ。と言うくらいの気軽な気持ちで取り組んでみても良いと思います。
いつかセッションでお会いできる日を楽しみにしてます♬そのときは一緒に演奏して下さい!!
@@MasahiroAjikawa 早速のご回答ありがとうございます。今回の動画のように押さえる事に特別な意味は無く、数ある押さえ方の一つですね。わかりました。
コメントありがとうございます。少し補足をさせて下さい。
今回ご質問いただいたセーハを使ったフォームと動画に出てくるフォームは、使われている音が若干変わりますが、(セーハのフォームではDm7の5度の音が含まれるフォームとなります。動画でご紹介したフォームは5度が省略されたフォームとなります。)右手でコントロールして5度の音を弾かなければ良いだけかも知れませんが、僕は5度の音を使うのか使わないのかでサウンドの印象が変わると思っています。
ストロークをしても5度を意図的に使わないで弾けるコードフォームも覚えておくと便利だな。と、個人的に思っています。
僕は、優先順位によってどうしても言うことが変わってしまうのですが、まずは曲を楽しみたい場合は、すでに出来る事で演奏してみる。そうではなく、新しい表現方法を取り入れたいのであれば、新たな知識や技術を覚える。と、いう感じで僕は練習しています。
動画や文章では、どうしても言葉足らずになってしまいご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
長文になってしまい申し訳ありません。
@@MasahiroAjikawa 様、いえ大変ご丁寧なご解説いただきまして感謝致します。
5度の有無ですね、わかりました。
5度無しのフォームにも慣れるよう練習しようと思います。
他の動画も拝見して勉強させていただきます。
ありがとうございました。
かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、ギターウクレレさんの動画に触発されて先日フルアコを買ってアンプに繋いだは良いものの音が出ないです泣
フルアコってエレキみたいに電池が必要なのですか?
コメントありがとうございます!!
フルアコご購入、おめでとうございます♪♪
さて、音がアンプから出ないとのことですが、ひとつずつ確認していきましょう!
・アンプの電源が入っているか確認
・ギターをアンプのインプットジャックに差し込んでいるか確認
・ギターのヴォリュームを確認
・アンプのヴォリュームとイコライザーを確認
これで音が出ないなら、ギターとアンプを繋ぐシールドが断線していないか疑ってみましょう。(シールドを変えてみる)
それでも音が出なければ、アンプを変えてみる。
とりあえず、パッと思いつくところだとこんな感じです。
ファイトです♪
肝心の質問に答えていませんでした。すみません。
電池ボックスがあるフルアコは、あまり見た事がありませんが(たしか昔YAMAHAのフルアコであったような…。)
電池ボックスがなければ、まず電池不要で音出し可能なはずです。
@@MasahiroAjikawa 了解しました!
それと音出ました!、アンプのボリューム辺りが問題だったみたいです!
貴重な時間を割いていただきありがとうございました〜〜
先生、初めまして。老人の域に入りつつある男性ですが、頑張ってジャズらしいものをつま弾けるようになるため頑張る所存です。ところでジャズバイブルのFly-ME・・・を見ると、繰り返し記号とか□A,B,Cとありますが、この見方が良く解らないので教えていただけないでしょうか?
コメントありがとうございます!!
繰り返し記号についての動画を作っても良いかもしれませんね。考えてみます。
黒本のFly Me...は、まず8段目の終わり(32小節目)まで弾きます。
その後、1小節目に戻って、そこから7段目の2小節目(26小節目(D#dim))の小節まで弾きまして、
9段目の1小節目(33小節目(Em7))に進むという具合です。
A、Bはリハーサルマークと言うもので、曲の構成を分かりやすくする印のようなものです。「Aメロの後Bメロ弾いてサビ」みたいな。ポップスや演歌でも似たような用語使うと思いますが、同じような事だと思います。
この曲(Fly Me...)の構成は、A-B-A-C(ワンコーラス32小節)ということで、セッションなどで黒本の楽譜を使う場合は、一番下の段は最後のワンコーラスの時だけ(エンディング時のみ使用)使うと良いと思います。
分かりにくかったらすみません。
とにかく、この曲は(黒本の楽譜の場合)8段目までをずっと繰り返し弾いて、エンディングに向かう最後のコーラスだけ26小節目演奏後に一番下の段に飛ぶという感じになります。
頑張ってください!!いつか一緒にセッションして遊びましょう🎵
参考させて頂いてます。
ありがとうございますm(__)m
コメントありがとうございます!!
とっても嬉しいです♫いつかセッションして遊びましょう♪楽しみ♫
D#dimはD#dim7の事ですか? 構成音見たら♭♭7が入っていたので、、、。御免なさいディミニッシュのことまだ理解できてないので。
コメントありがとうございます!!
いえ、こちらこそ分かりにくくしてしまい申し訳ありません。この動画のD#dimと表記のある部分は、D#dim7のことで間違いありません。ご質問ありがとうございます!
@@MasahiroAjikawa
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
ジャズギターを始めたいのですが、弾き語りのような簡単なコードしか弾けない状態でも弾けるのでしょうか。
コメントありがとうございます!!
「弾き語りのような簡単なコード」というのは、開放弦を含む1フレットから3フレット辺りまでを使ったコードの事だと思いますが(間違っていたらすみません。こちらを前提にお答えさせて頂きます。)、ジャズで演奏される楽曲を弾くことはできると思いますが、ジャズギターらしい弾き方を真似する事やジャズっぽい雰囲気を再現するのは難しいかと思います。
まずは、比較的に覚えやすい5弦を基準にしたコードフォームと6弦を基準にしたコードフォームの「メジャーセブン」「マイナーセブン」「セブンス」「マイナーセブンフラットファイブ」「ディミニッシュ」の5種類のコードを(全部で10個のフォーム)を覚える事と、5弦と6弦の音の名前と位置を覚えると、いろんな曲に合わせてコードを弾けるようになります。
個人的には、この辺りから覚えると良いのではないかなぁ。と、思っています。
其れはソレで格好いいかも?エリック・クラプトンの枯葉みたいな、よくわからんけど?
3:53