【4K】巣箱をノック&手からエサ食べました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • 昨年末に庭にシジューカラ用に巣箱を設置しました。
    最近はシジュウカラだけでなくヤマガラやすずめも巣に入るようになりました。
    ある日、鳥同士が巣箱で鉢合わせしてしまいました。
    それ以来、シジュウカラはノックして、中に鳥がいないか確かめるようになりました。
    また、ある朝、ヤマガラが窓にぶつかる勢いで飛んできました。
    エサが欲しいのかと思い、来ないとは思ったのですが、手のひらにエサを置いてみました。
    数日後、ついに手から食べるようになりました。
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 85

  • @user-gh4po4fn4i
    @user-gh4po4fn4i 4 роки тому +18

    ヤマガラが人に慣れるのは知っていましたが、シジュウガラもこんなに近くまで来てくれるんですね!
    こんなに鳥さんがお庭に来てくれる生活が送れたら、本当に幸せです!

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +2

      コメント頂きありがとうございます😊
      最近は、メジロも来るようになりました。
      姿を見ても逃げませんし、本当に癒されます。
      但し、自然のエサがとれるようになったら、ピーナッツはあげないようにしています!

  • @miyachan9333
    @miyachan9333 5 років тому +28

    ヤマガラは利口で人にも慣れやすい。可愛い。野鳥がくるような庭と環境があることは素晴らしい。

    • @a3110
      @a3110  5 років тому +3

      今日も1年ぶりに手から食べてくれました。
      シジュウカラは臆病で寄ってきませんが、ヤマガラは勇敢です。
      通勤は大変ですが、自然があっていいですよ。
      コメントありがとうございます!

    • @ishaandane3445
      @ishaandane3445 3 роки тому

      Pro trick: you can watch series on Flixzone. Me and my gf have been using them for watching all kinds of movies during the lockdown.

    • @curtisrodney4362
      @curtisrodney4362 3 роки тому

      @Ishaan Dane Yup, been using Flixzone} for since november myself :D

    • @casenanson2584
      @casenanson2584 3 роки тому

      @Ishaan Dane yea, I've been using Flixzone} for since november myself :D

    • @charliedecker3109
      @charliedecker3109 3 роки тому

      @Ishaan Dane yea, have been using Flixzone} for since november myself :D

  • @user-iq1vc1zp4r
    @user-iq1vc1zp4r 5 років тому +11

    この人天才、、手に乗せるなんて、羨ましすぎる!!

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      コメントありがとうございます!
      ニワノトリさんは文鳥飼ってらっしゃるんですね。
      私も昔、文鳥、インコを飼っていました。
      辛抱強く、続けていたら手に乗ってくれました。
      今年UPした動画では、エサをねだる様子を紹介しています。

  • @takaok7794
    @takaok7794 4 роки тому +1

    うわ~、うらやましいの一言、野鳥は本当に癒されますね。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます❗
      見ているだけでも十分癒されますが、手にとまってくれたときは、嬉しくて飛び上がりそうになりました😃

  • @zenpapa663
    @zenpapa663 5 років тому +14

    素晴らしい!!
    見ているだけで幸せな気持ちなりますね!!

    • @a3110
      @a3110  5 років тому +2

      ありがとうございます!
      本当に可愛くて、癒されます。
      手に乗ったことがわからないほど、軽くて、優しくとんできます

  • @patrashe9758
    @patrashe9758 4 роки тому +4

    手に乗ってエサを持ってくなんてすごい。すばらしい。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます😉
      山雀は、度胸もあって意外と簡単にふれあいますよ。
      シジュウカラは、臆病で3年目ですが厳しいです。
      それでも1メートルくらいまでは、近づけるようになりました。
      超可愛いですよ~

  • @kentaharaura6314
    @kentaharaura6314 4 роки тому +2

    素晴らしい❗
    毎日が楽しくなります。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😄
      はい、可愛いですよ~
      最近は庭に迷い込んだ捨て猫を飼うようになって、一緒にバードウォッチングしています。
      ガラス越しだと、猫と小鳥たちの距離は50cmくらいです。

  • @kuutaro1957
    @kuutaro1957 5 років тому +3

    いいなぁ 小鳥にとってもご主人にとっても至福の時ですな

    • @a3110
      @a3110  5 років тому +1

      コメントありがとうございます!
      続編出しました。
      春以降はエサを与えなかったのですが、1年経っても覚えてくれていました。
      やまがらの賢さをしりました。
      手に乗ったときは、ストレス解消します。

  • @Honkawahagi
    @Honkawahagi 4 роки тому

    おすすめに出て来てくれました😍独り者が千葉のピーナツ🥜を堪能してる🤣
    手にとまりにきてくれるなんて羨ましいお庭ですね💖

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      ご視聴&コメントありがとうございます😊
      可愛いですよ~
      癒されますよ~
      餌係のオジサンとして、認識してもらえたようです。

  • @03eva63
    @03eva63 4 роки тому +2

    オススメに出てきた!
    ノックは同じ様な小鳥だから成り立つんだね!
    相手がカッコウだとノックどころか托卵の標的にされそうw

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      駄洒落付きコメントありがとうございます😅
      1本取られました。
      なんか微笑ましくて、動物はいいですよね~

  • @user-zz2ct5oj1m
    @user-zz2ct5oj1m 5 років тому +4

    すごい!
    手から食べてくれると嬉しいですよね😆

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      コメントありがとうございます!
      息を止めて待っていて、来てくれたときは思わず、やったぁって叫びたいくらいです。こちらは昨年撮影したものですが、今年はもっと凄いことになりました。Part2ご期待下さい。

    • @user-zz2ct5oj1m
      @user-zz2ct5oj1m 5 років тому

      あっちゃん3110 息を止めるのわかります‼️
      ドキドキの瞬間💓

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      今年の最長息止めは、7秒でした。
      そうなんです、7秒も手に乗っていたんですよ。
      共感頂き、ありがとうございます!

  • @user-wh7pf4td3v
    @user-wh7pf4td3v 4 роки тому +1

    野鳥が人の手からエサを食べるとは⁉凄いなぁ❗感心

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます😄
      息を凝らして、体を膠着させて、何回もトライし、ようやく手から食べてくれました。
      可愛い、癒されます。
      でもヤマガラ以外は、そばまでは来ますが、いまだ手に来ません。
      風景に溶け込めるよう、もう少し修行します。

  • @hirostv
    @hirostv 4 роки тому

    窓越しに野鳥さんに会えるなんて
    うらやましいです。私も鳥好きで
    今はオカメインコとセキセイインコを
    飼っています❗

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      私も昔は、文鳥とインコを飼っていました。
      可愛いですよね。
      動画見ましたよ。

    • @hirostv
      @hirostv 4 роки тому

      @@a3110
      ご返信ありがとうございます。
      後視聴くださりとても嬉しいです😃🎶
      他の動画も後でゆっくり拝見させて
      頂きます‼️

  • @user-df6qh1dq4q
    @user-df6qh1dq4q 5 років тому +2

    素敵なお庭ですね!憧れです(*^^*)

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      ありがとうございます!
      私も小さい頃から、芝生や花が咲く木がある庭にあこがれていました。
      実現するために、郊外に家を建てました。
      通勤以外は、快適です。

  • @THA683
    @THA683 6 років тому +14

    ちゃんとノックして確かめている( ´艸`)
    手のひらに置いたエサを食べてくれると嬉しいですね。
    カメラを持っての撮影だったと思うのですが警戒はしていないようですね!

    • @a3110
      @a3110  6 років тому +3

      シジュウカラは、何度も近くまで来ますが手に来ませんでした。
      ヤマガラも同様でしたが、度胸ありました。
      ノックは、驚きました。
      ありがとうございます!

  • @user-il4bq3is7x
    @user-il4bq3is7x 5 років тому

    初コメントします。ノックにはビックリ😅しました。私の所はどんどんマンション増え、最近はカラス位しか見えない近所なので、野鳥にも自然にも良い環境に、ピーナッツ。ホットします😍庭の花もキレイなので、又咲いたら見てみたいですね😃動画有り難うございます。

    • @a3110
      @a3110  5 років тому +1

      コメントありがとうございます!
      動物や花などの自然にふれていると、本当に癒されます。
      ピーナッツは、産地千葉のものですよ(笑)
      野生のエサが捕れる頃には、餌やりを止めるようにしています。
      共感頂きありがとうございます。

    • @user-il4bq3is7x
      @user-il4bq3is7x 5 років тому

      @@a3110
      返信有り難うございます。ハワイ旅行や千葉の旅行も見ました。景色がキレイですが、写真など画像の方がよりキレイさが映えます。映像の変わり目の形が上手いですね👌😄

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      こちらこそありがとうございます。
      お褒め言葉に恐縮します。
      試行錯誤を繰り返し、チャンネルもどこに向かっているか、自分でも分かりません。
      でもすぎピアノさんのように温かいコメントをエネルギーに頑張ります。

    • @user-il4bq3is7x
      @user-il4bq3is7x 5 років тому

      @@a3110
      あっちゃん様もお疲れ様です。私の母は腎不全もあり、施設を医師から反対された為、娘の私が全面的に介護で、夜中の徘徊が毎日と腎臓食の薄味が大変でした。腰痛はリハビリで治らず、針治療してます。千葉は成田山に何度か行った事あります。動画ですが、動物は危険な人には餌が手にあっても近寄らないので、あっちゃん様は優しい方と野鳥も私も思います。個人的な事も含め、ご一読有り難うございます😄

    • @a3110
      @a3110  5 років тому

      お母さまの介護お疲れ様でした。
      お察しいたします。
      腰痛の完治、心からお祈りします。
      人柄までお褒め頂き、テレてしまいます。

  • @kazking1913
    @kazking1913 4 роки тому +1

    凄い👍️

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😃
      毎年慣れてきて、最近は強力に「エサくれっ」とアピールしてくるようになりました。
      手に十数秒もいるようになりましたよ~

    • @kazking1913
      @kazking1913 4 роки тому

      @@a3110 さん、凄いですね!鳥🐦️さんも安心してるんですね

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      妻が酉年で、鳥の扱いは任せてください❗

  • @JACK-A-B
    @JACK-A-B 4 роки тому +1

    ほっこりしました!
    なんて可愛い‼️ヤマガラはよく見かけますね!しかし警戒心なくここまで来てくれるのは嬉しいですね。私の家にもショウビタキが来ます。ヤマガラと同じく警戒心があまり無く少し距離を取り様子を伺っています。庭の手入れをしていると、土の中から虫が出てきて投げてあげると食べるので可愛いと思い続けて居ると手から幼虫を食べるようになりました。もう5年になります。毎年来てくれるので冬が楽しみです。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😄
      5年ですか、凄いですね。
      今年になって手のうえで十数秒も動かずにピーナッツを食べるようになりました。
      私も、前は息を殺して待っていたので辛かった?ですが、彼ら同様慣れてきました。

  • @user-yh6od8su2t
    @user-yh6od8su2t 4 роки тому +2

    普通に「いいなぁぁぁ」ってなった。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      滅茶苦茶、癒されますよ~
      コメントありがとうございます❗

  • @kuronana9857
    @kuronana9857 4 роки тому +4

    初めまして✿可愛いですね ご自分お庭でバードウオッチング癒されますね🌟
    高評価登録させて頂きました。保護犬猫の家族です宜しくお願い致します。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      ご視聴&コメントありがとうございます😄
      ワンちゃん、ねこちゃん飼われているのですね。
      我が家は、最愛のワンちゃんに逝かれ、数年ペットロス状態が続いていました。
      そんなときに我が家に捨て猫が現れ、今では家族になりました。
      動物の命も大切にしないとだめですよね。

    • @kuronana9857
      @kuronana9857 4 роки тому +1

      @@a3110 様 黒ラブとトイプー昨年四月に🌈私は未だに引きずりながら他の仔2頭の介護してます。

  • @user-ei6rd6qq5h
    @user-ei6rd6qq5h 4 роки тому

    餌箱を窓の軒下に設置してあります。ヤマガラが雨あられとやってきます。
    硝子越しに目の前15㎝の近くまで飛んできます。しかし、まだ手ずからエサを食べるまでには至っていませんね。ちなみにやってくるのはヤマガラが一番多いですね、次にシジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、アカゲラ、シメ、ヒヨドリ、カケス、謎の鳥。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます😉
      我が家は、未確認飛行物体?を含み、せいぜい5種類です。
      この間1回だけ、キツツキの仲間が来ました。
      癒されますよね、息をこらして辛抱強く待てば、手から餌を食べてくれますよ。

  • @user-km6tp6pq2p
    @user-km6tp6pq2p 4 роки тому

    ヤマちゃんは結構来ますよね('ー ' *)賢いし(*^ワ^*)山道で岩に座って何か食べてても、ヤマちゃんは良く来ます(笑)

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます😂
      度胸もあるし、頭も良さそうですね。
      それに比べてシジュウカラは、弱虫みたいです、今年も手からは食べてくれませんでした。

    • @user-km6tp6pq2p
      @user-km6tp6pq2p 4 роки тому

      @@a3110 喧嘩っ早さはシジュウカラの方が上ですよ('ー ' *) ヤマガラは無駄に吠えないけど、売られた喧嘩は買うタイプです(*^ワ^*)

  • @sougougyoutoku
    @sougougyoutoku 3 роки тому

    慣れたというより、『おじさんの置物』と思われたのかもしれませんねえ(;^x^) 。
    巣箱が素敵ですが、ネコさんの視線の高さのようでちょっと冷や冷やもしますが(;^_^A 。

    • @a3110
      @a3110  3 роки тому +1

      この時点では、猫嫌いだったので庭に入れないように色々と工夫していました。今は捨て猫拾ったので、家にいますが、餌は食べにきます(手から)。

  • @rushhairdeslgne
    @rushhairdeslgne 4 роки тому +2

    巣箱低い場所過ぎて 猫ヘビ心配です

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      巣箱ですが、実際にはエサ箱として使っています、中で巣を作ることはありません。
      食事と時だけ、やってきて食べるようにしています。近くに森があるので、子育てなどはそちらのほうが自然ですよね。
      もう2年経ちますが、ヘビはいませんし、猫に襲われることはありません。
      我が家の猫も手からエサを食べている様子をリードにつながれて近くで見ています。
      ご心配なく。

  • @ginback164
    @ginback164 4 роки тому

    ヤマガラは、ヤマガラ以外には猛毒(人間にも有毒)の樒(シキミ)の種が、最も好まれますよ。
    ただ、挙げ過ぎると、他の餌を食べなくなる個体もいますで・・・。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメント&情報ありがとうございます。
      そうなんですね。
      今のところ、鳥たちは「千葉のピーナッツ最高」って言ってくれている?と思います。
      物知りですね。

  • @YT-ej4fe
    @YT-ej4fe 3 роки тому +1

    野生動物はペットではありません。

    • @a3110
      @a3110  3 роки тому

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      承知しております、エサの少ない時期だけエサを与えています。

  • @user-ny1dh5iv8x
    @user-ny1dh5iv8x 4 роки тому +1

    オラは嫌われるので山の中で鳩にエサをやってるが、エサを食べてくれるのに半年かかった。
    近づくと逃げられる毎日だった。それから2年後に手に乗ってきましたわ。
    乗るのはメスばかりですがね。ww
    はじめは5羽程度だったけど、今では軽く50羽はきてます。
    あいつら、どこかで会話して誘ってるんやろかね。(大汗)
    新参者は初日はオドオドしてるけど2、3日すればあつかましいもんですわ。ww

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      会議はあるかもしれません。
      山雀がシジュウカラを誘っていると思います。
      50羽はすごいですね。
      同感です、特に山雀は手にいる時間が10秒以上になりました。
      ご視聴ありがとうございました😉

    • @user-ny1dh5iv8x
      @user-ny1dh5iv8x 4 роки тому

      ハトはエサがなくなるまでずっと乗ってます。振りほどいても凄い握力で
      しがみついてますので、手は傷が絶えませんわ。ww

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      @@user-ny1dh5iv8x さん、可愛さを通り越しちゃいますね。

    • @user-ny1dh5iv8x
      @user-ny1dh5iv8x 4 роки тому

      ハト好きはマイク・タイソンとピカソが有名ですよね。タイソンは子供の頃はいぢめられっ子でしたが、可愛がってるハトをガキ大将に殺されて怒りノックアウトしたのがボクシングの始まりでした。
      ピカソは娘にパロマ・ピカソと名前をつけてますが。パロマはスペイン語で
      ハトですから、すごいですね。パロマさんはティファニー社のデザイナーだとか。ww

  • @meruru2525nyan_nyan
    @meruru2525nyan_nyan 4 роки тому +2

    音がデカすぎるので調整しただけるとありがたい
    まあ日本のUA-camあるあるだけどw

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      UA-camのオーディオライブラリーをそのまま使ったので、いいと思っていました。
      他の方の動画を見ると、もっと音量が大きいもの、小さいものがあり、難しいですね。

  • @papamint1410
    @papamint1410 4 роки тому

    あっちゃん3110さん宅には、飛べない猫はおらんですか。

    • @a3110
      @a3110  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      昨年、捨て猫を飼うことになりましたが、飛びますよ。
      カーテンのフックが行方不明になる事件が勃発、隠しカメラで飛んでいる様子を見つけ、動画UPしてあります。
      宜しければご覧になってください。
      餌付け中は、家の中に置いています(家猫)。