【真・三國無双 ORIGINS 体験版】オリジンズの味方武将は本当に弱いのか!?弱い理由を考察&検証してみた【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 51

  • @mw-mn5fp
    @mw-mn5fp Місяць тому +5

    内容と関係ないのですが、饅頭がぴょんぴょんしながら軍議にやって来るのを主人公くんが目で追ってるの可愛いですね🙂
    面白い編集されていて次も楽しみです!

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +2

      @@mw-mn5fp ありがとうございます!
      そういったコメントを頂けると次にどう饅頭を動かすか考える励みにもなります。
      (実は主人公が目を追う形になったのは今気付きました。よく見ていらっしゃる...)

    • @mw-mn5fp
      @mw-mn5fp Місяць тому +1

      偶然だったんですね笑
      軍議終わりも饅頭を見ながら退場してたのでてっきり…
      ワッショイ参加して斬られてるのも面白かったです

  • @天涯孤独となった僕の目に入

    1:15 戦況画面のBGM最近の作品には無いよなぁって思ってたら、いきなり3のが流れてきて胸熱なんだが

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому

      汜水館のBGMが無双3虎牢関の戦いなのでそれにちなんで入れて見ました。
      今作は久しぶりに戦況BGMぽいのがあって嬉しかったり

  • @Raging107
    @Raging107 Місяць тому +11

    海外のプレイヤーが全員生還させた動画上げてたの見ましたがそんなやり方があったのかと驚きましたね……。

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +2

      李傕華雄即撃破の方ですかね?
      国内の全員生還動画は大抵敵軍全撃破してるのもあって自分はその発想がなかったですね...
      ちなみに華雄撃破後、そのまま戦闘していると大戦法を2つ発動されるのですが、1つ目の大突撃やり過ごせても2つ目の斉射が救援回復消化済みの鮑忠に当てて来るのでそこでも邪魔するんですよね鮑忠...
      かといってすぐ離れると不利状況なので味方が来る前に死にますし。

    • @Raging107
      @Raging107 Місяць тому +1

      @アイツスタイルイン
      自分が観たのは台湾の方の動画ですかね⬇
      ua-cam.com/video/M3K-U5NLR28/v-deo.htmlsi=hJ-KPAH-mTxUW4oG
      まず華雄を誘導して敗走イベントを回避出来るという手法に驚きました😳
      この方の動画ですと、華雄撃破後1つ目の大戦法で李傕を撃破してるようです(後半カット編集あったのでリテイクされてるっぽいです)

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +2

      @@Raging107大軍団戦は華雄の赤危険攻撃筆頭に体力を一気に持っていかれる技が飛び交いますからね...
      自分もチャレンジしてみて多数の無名が死にました

    • @howardlin3585
      @howardlin3585 28 днів тому +2

      @@Raging107この動画のアップ主は台湾の方ですよ(日本語下手ですみません)

    • @Raging107
      @Raging107 28 днів тому

      @@howardlin3585 そうなんですね!
      失礼しました…💦
      コメ訂正しておきます。

  • @ポンタ-t9r
    @ポンタ-t9r 29 днів тому +1

    汜水関は噛ませ3人が華雄にやられるまでの短時間でいかに敵を倒して士気をあげておくかってのが鍵になってくる感じがある
    関羽ルートは最初やりにくいなと思ったけど慣れたら戦意が高い2人がいる+拠点に特攻しやすいから士気上げて味方の生存率上げるのにはいいルートなんだなと思った
    孫尚香ルートは右側の最初期に苦戦する味方救出できるのは難しいけど孫堅が苦戦する原因である増援が割かし早めに登場してくれるお掛けで目の前の敵を倒せば士気も上がるし孫堅は苦戦することなくスムーズに進軍できるしで初心者には1番やりやすいイメージ
    個人的に夏侯惇ルートがどうしようどうしようってパニクってしまうw

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  29 днів тому

      夏侯惇ルートは関羽孫尚香ルート両方やらないといけないルートですからね...
      デフォルトの随行武将に選ばれてるのは罠すぎる。

  • @ココロエ
    @ココロエ Місяць тому +4

    随行武将って選択した場合は主人公について来るから選ばない方が他の戦域の維持時間長くなるとかあるんですかね?
    強力な無双武将の援護を放棄するわけですからそれくらいのメリットあったらいいなぁ

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому

      今回の戦いだと夏侯惇と同ルートで随行武将に誰も選ばない事による明確なメリットはないですね。(孫尚香や関羽を選ばないメリットはあるけど、夏侯惇ルートは元々戦線が崩れにくい場所なので、夏侯惇を選んでも影響は薄いので)
      これをメリットと言って良いか怪しいですが、随行武将がいると怯ませてる敵を吹っ飛ばしがちなのでそれを気にしなくて済みます。

  • @ronuen1927
    @ronuen1927 Місяць тому +4

    戦闘中も言及してる武将がいたけど軍議の時には「各軍が互いの死角を補い合えば負けることは無い!」とか断言してた割には足並み揃ってないせいで各個撃破されてボロボロなのは話違い過ぎません袁紹さん?と問い詰めたくなる酷い戦場である。
    戦場理解してない人が劉備チームが王方のいる拠点で負けた時に「何で同数で負けてんだよ」とか言ってる人見かけますけど、途中で他の武将とも戦って体力減らしてる劉備チームが、無傷で拠点の大勢の兵士と共に待ち受けてる状態で戦える王方達と、武将の数に差が無い状態のどこに勝てる要素あるんだよ?とか思ってしまいますね。
    今作過去作より武将もそうですが兵士も殺意高いですよね難易度関係無く

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому

      @@ronuen1927
      そう、誰も死角を補おうをしないのである!
      虎牢関も足並み揃わなさそうで逆にワクワクしてきました。
      劉備のあたりは士気や拠点の関係を理解してないと分からない所はあります。
      自分も最初「負けるにしても何故全滅するんだ...」と思いましたし。
      兵士の殺意は三国無双5以前並に近づいてる感じはしますね。
      武器にもよりますが、ただのゲージ献上係ではないですね。

  • @平沼騏一郎-w4b
    @平沼騏一郎-w4b Місяць тому +4

    本作は士気があれば画面内でも画面外でもかなり味方強いですよね。31人生還させれば、最後の突撃で李傕と華雄以外全員倒してくれるし。

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +1

      今までより味方の重要性が増してる気がしますね。今回、祖茂を救出しましたが、上手く敵を倒せばプレイヤーが救援しなくても徐栄を突破できますし

    • @平沼騏一郎-w4b
      @平沼騏一郎-w4b 29 днів тому +1

      ⁠@@アイツスタイルイン本作、味方の回復手段が2種類あるのも味方の重要性を上げていていいですよね。苦戦時の救援と接敵してない味方を画面外に放置することで味方の回復が出来るから味方を生存させやすい。

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  28 днів тому +1

      @@平沼騏一郎-w4bそれにプラスして戦意が上がると体力の最大値も上がるみたいです。

    • @DSK1029-m1k
      @DSK1029-m1k 28 днів тому +2

      過去作の一部(特に初代戦国無双)は一人で戦しとるんかい!ってツッコミたくなるくらい味方が何もしないステージがあったなぁ

  • @仮野らぼ
    @仮野らぼ 19 днів тому +1

    ここまで串刺しにされてるならひと思いにやってやりなさいってなるほどの人数
    今の無双ってこんなに人多いんだな

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  19 днів тому +1

      無双5以降から敵兵の数はかなり多くなりましたが、今作はかなり敵兵がアクティブです。
      逆境以上の難易度がきたらやるかやられるかぐらいの殺意で来そうで私はワクワクしています。

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 12 днів тому +1

    士気の高さで強さがガラッと変わる印象。自軍の士気が低い=敵軍の士気が高い、だから考えて見ればそりゃ全然違うよなと今更ながらに気づきましたわ。

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  12 днів тому +1

      無双4までと違って士気は軍団全体に影響しちゃいますしね
      製品版でも顕著ですが、ちょっと味方崩れると一気に瓦解しがちになります

  • @平沼騏一郎-w4b
    @平沼騏一郎-w4b 17 днів тому +1

    製品版、士気がめっちゃ低い戦いが多くてかなり難しい。味方全員生還のやりごたえがありそう。

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  16 днів тому +1

      私も製品版やってますが、雑にやると武将が敗走しやすいステージが多くて、そのお陰で試行錯誤が楽しいです。

    • @平沼騏一郎-w4b
      @平沼騏一郎-w4b 16 днів тому +1

      孔融と同じような味方がわらわらいますね笑。士気あげるアイテムと護衛命令が味方全員生還させるキーになりそうです。

  • @masuo3265
    @masuo3265 19 днів тому +1

    真三国無双8エンパの体験版みたいに敵が強すぎるか、それとも味方が弱すぎるか

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  19 днів тому +1

      @@masuo3265
      体験版特有の調整をされている可能性は十分にありますね
      本来いない呂布が特に顕著ですが、敵味方の強さ弱さも製品版と全く違う可能性は十分にあります

  • @ねむい-c2t
    @ねむい-c2t 17 днів тому +1

    明日発売だな
    三國志8のリメイク買ったばかりで悩んでる

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  16 днів тому

      今作タクティカル要素も強めで、シミュレーション三国志好きだと合う作品だと思います。

    • @ねむい-c2t
      @ねむい-c2t 16 днів тому

      @ 無双は八と他なんか買ったけど指示ほぼほぼ意味なかったイメージしかないからいつもためらう
      単体で無双するだけになりがち
      タクティカル要素強いのか悩むむむむ

    • @平沼騏一郎-w4b
      @平沼騏一郎-w4b 16 днів тому

      ⁠​⁠@@ねむい-c2t本作は護衛兵に指示できて画面外でも画面内でも大活躍してくれます。味方も結構強くて共闘感を味わえて楽しいですよ〜

    • @ねむい-c2t
      @ねむい-c2t 15 днів тому +2

      @@平沼騏一郎-w4b その言葉を信じて勢いで買ってきたぞ

  • @EDM599LXX
    @EDM599LXX 28 днів тому +1

    コーエーが無双に目覚めた今これのエンパイアーズ出たら買俺はう!
    (裸足王に俺はなる!)

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  28 днів тому

      やり心地的にはエンパシリーズと似た感じではあります。
      あと多分ではありますが、オリジンズではエンパでなさそうな気もするんですよね...(いない武将が多すぎる)

  • @justice2718
    @justice2718 Місяць тому +3

    敵が固くなって倒すのに時間かかるのに袁尚雑魚すぎてすぐ死ぬからやっかい

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому

      袁紹自体は周囲に味方が多いのですが、それでも早くやられるのは孫堅・劉備が敗走した時に戦意が高い王方・徐栄が進軍し始め、そこから味方モブ武将がやられて士気が下がり、劣勢になるのが主な原因と考えています。
      袁紹を死なせたく無いという事でしたら、随行武将に孫尚香を選んで、徐栄含めて4人撃破後、劉備の元に直行すれば多少撃破に時間はかかっても袁紹は死ななかったりします。

  • @hirotatsu3250
    @hirotatsu3250 Місяць тому +3

    元々味方は弱く設定されてるやろ。昔から

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +3

      画面内の味方は昔から弱いというかなんなら邪魔ですね...(今作は進軍命令してていない護衛兵の代わりしてくれるだけマシですが)
      シリーズによって自分の活躍を味方NPC反映してくれるかどうかが違ってて、例えば戦国無双3やゼルダ無双(ハイラルオールスターの方)はどうやっても脆い奴は脆いですが、今作は劣勢だととことん脆いけど、プレイヤーが士気が優勢にさせると、他の拠点を制圧してくれたり敵将を倒してくれるたり活躍を反映してくれるって印象ですね。

    • @黒雷-t4q
      @黒雷-t4q 22 дні тому

      弱くされてるけど今作の体験版は異常にやられるのが早いってとこかな。

  • @zzzIzzzIzzz
    @zzzIzzzIzzz Місяць тому +5

    俺だけ回復アイテム無限持ちにしてほしい
    そうすれば呂布なんか余裕だぜ👍

    • @アイツスタイルイン
      @アイツスタイルイン  Місяць тому +1

      呂布相手してると肉まん足りなくなりますよねー
      味方拠点1つにつき肉まんの5はあるんですが、呂布登場後一部の門が閉まるせいで最大15個しか持ち込めないという...

    • @あチョン
      @あチョン Місяць тому +2

      それはそれで緊張感無くなるな、、、

    • @zzzIzzzIzzz
      @zzzIzzzIzzz Місяць тому +2

      @@あチョン
      最強は俺1人でいい👍

    • @zzzIzzzIzzz
      @zzzIzzzIzzz Місяць тому +3

      @@アイツスタイルイン
      死にゲーは求めていない
      俺だけが最強になれるゲームこそが
      全てだ👍

    • @あチョン
      @あチョン Місяць тому

      @@zzzIzzzIzzz なるほど!"無双"だからこそそれもありかもですね!!!