Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
少なくともあのまま内戦状態が続いたら英仏に金を吸い上げられたあげく北海道や横浜を売却していたかもしれず、少なくとも慶喜や勝海舟、西郷や大久保達はそうした先行きが見えていたと言われています。それぞれの思惑は様々にせよ、とにかく早く終わらせようという共通認識はあったのでしょうね。
実際、会津藩はドイツに、北海道にあった領地あげようとしてたし。
@@pontarou01マジっすか。うわぁ…。(|||´Д`)
@@私は元のら猫 NHKでもやってました。ドイツには今でも会津松平家の家紋の旗が保管されています。
@@pontarou01 もしそうだとしたら、私の中にある会津に対する評価は変わらざるを得ませんね。如何に誠実・忠実であるにしても、その目的を果たすのに外国に軒先を貸しているようでは…🤷💨
戦国時代みたいに切瑳琢磨してむしろ強くなるかも
土佐と薩長は歴史が違う山内家は豊臣時代は掛川5万石だったのを関ヶ原の加増で土佐24万石を賜っており、幕府に弓引ける立場ではない薩長は関ヶ原以来の恨みがあるからそりゃ徳川憎しの感情しかない
でも当時土佐藩の主役になっていたのは旧長曽我部家臣の下級藩士達=関ヶ原西軍勢力です。やはり薩長同様、徳川に対する恨みの持ち主。因みに山内の殿様は東軍勢力。土佐藩が正式に薩長方に荷担することになった時、ショックで寝込んだのだとか…
@@kakkazan2008 極秘に大政奉還策を献上させて、あくまで武力倒幕にこだわる薩長に歯ぎしりさせたのは山内のささやかな抵抗でしたな。
@@紳士先輩-f8t 因みに、それにはあの坂本龍馬も影で協力したとの事。龍馬暗殺の、主要因の一つと言われてますね。
明治維新が他の革命と決定的に違うのは、旧政権(幕府)側の人材もかなり新政府に登用された事でしょうね。この一点はかなり重要だと思う。
国家転覆を狙う志々雄真実の十本刀の生き残りでも優秀な人材は積極的に登用しましたしね
小栗も殺さず、登用して欲しかった。
土台、下級武士の集団で躾も武士としての器量も無かった。ただのテロリストでした。人材不足でした。お陰でアメリカから占領されるまで、民主化、本当の平和は実現出来なかった。
幕臣はきちんと勉強した人材が居たけど、新政府軍にどれだけ居なかったかの違いでしょう。幕府にお金がなかったのは、長州と薩摩が外国船を攻撃して、その賠償金を払ったためです。天皇の外国を追払えと言う宣言に従っただけ、幕府が当時の政府だから責任は幕府と言う理屈です。なのに徳川埋蔵金を小栗上野介が隠したとか、今も掘ってますね。
@@徳島由岐男 同感ですよ。たとえ、はるかのちの日露戦争の英雄.東郷平八郎元帥が、直々に深謝のために家族の元へ出向いたとしても...。失ってしまったものは、本当に大きすぎますからね。
3:45益満休之助の所の写真は山岡鉄舟、3:46伊牟田尚平の所の写真は島津久光なのだが。本人の写真がないなら説明だけにするべき。別人の写真を出すと誤解や混乱を招く。
昔勝や福沢諭吉が暗殺されてたら月代姿の武士がカラシニコフを持って暴れてただろうって冗談話があってその時は笑ったがそういう未来もあり得たかもしれないと背筋が寒くなった。
24:45長岡を忘れないで欲しい…
この動画を見て、大河ドラマ「花神」「飛ぶがごとく」がよく理解できた。
4:54西郷隆盛は漢として正面から事に向かうイメージですが、正々堂々とたち向かうだけでは中々解決しない事も世の中には沢山あります。裏工作の件しかり西郷隆盛のイメージは崩れるかも知れませんが、正攻法だけでは厳しいのを重々分かっていたのだと思います。
勉強になりました。
史実に沿って詳しく説明されているので、感心しました。特に、山岡鉄舟さんの活躍については、良く調べてあり感銘しています❗西郷さんは、鉄舟さんのことを「命もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは艱難を共にして、国家の大業は成し得られぬなり」と評しています。この江戸城無血開場がなければ、明治維新の成功はなく、国家の独立が遅れていたと思います⁉️無刀流の精神(我もなし、彼もなし)が、無血開城を成立したのです❗
戦えなかったから戦いたいという気持ちがあったんだよな
勝海舟のような人物は一番魅力を感じる。子母澤寛の小説を読んだ時に感じたのは、時代が変わる時にはいろいろな人間が湧き出てくるようだ。
言いがかりを付けてろくに取り調べもせず小栗を斬首した新政府はクソ。群馬の処刑場跡に建つ石碑の「偉人小栗上野介 罪なくして此処に斬らる」の文が涙を誘う…。
3:43益満休之助の画像が山岡鉄舟になっています
遅れた東洋の島国(大軍を送りづらい)、をどうやって利用するか?を当時のヨーロッパ先進国にやりたいようにやられて、大陸の国みたいになるところでした。
このまま内戦状態が続くと、英仏の思うつぼで、清国のような事態になったろう。慶喜や勝海舟や西郷らは、日本の将来が見えていたと思われる。
お互いに対立して血を流す争いをしていながらも日本LOVE!!で繋がってるんですよね明治維新。今の政治家とは全く違いますね。( ゚□゚)!!🔥
公家、諸藩、幕府米、英、仏の駒になってなければ良いのだが。明治政府をつくった のはフルベッキって言うし。彼は国葬までされてるのに知られていない
兎歩まあ新興国なんてそんな物よ。イギリスだって覇権を握るまでは他国の傀儡だったし、アメリカも現在の超大国になるまでは外国勢力を頼る事は多かった。南北戦争もそう。日本なんて有色人種の非キリスト教国って事でボロカスだったところをイギリスに拾ってもらってようやく独り立ちできた(成否は微妙)んだから。その分イギリス人はたっぷりおいしい思いをした人らも居るが、何の負担も無かったわけでもない。
幕府側は小栗上野を排除した事で、恭順の意は決定していたと思う。かわいそうなのは赤報隊の相楽総三で東山道軍の先鋒として進軍していたけど逆賊の汚名をかけられ斬首された。
小栗にしても、いかに主戦論者だからといって、言いがかり的な冤罪で処刑されたのは、いささか可哀想過ぎますよ😖😤
榎本より小栗を助命した方がはるかに日本のためになったでしょうに😢官軍にはもっと度量が欲しかったですね😅
無理をせず、 がんばって ほしいです。
勝海舟は、寧ろ明治に成ってからの働きの方が大きいと思います。
1. 宮さん宮さん お馬の前に ヒラヒラするのは 何じゃいな トコトンヤレ トンヤレナ あれは朝敵 征伐せよとの 錦の御旗(みはた)じや 知らないか トコトンヤレ トンヤレナ
一天万乗の一天万乗の帝に手向かいする奴をトコトンヤレ トンヤレナ
むしろ、なんでみんな西郷の陰湿さを知らないのかが疑問。
多分ですが、判官贔屓なのだと思います。陰謀という点では大久保の方が主導していましたし、時代に取り残されていく士族を見捨てられずに一緒に消えていきましたから。(だから陰謀で上回って、時代の流れに沿って士族を切り捨てた大久保の評判は尚更悪いんだろうなと)
@@my-eg8ge 判官贔屓←なんて読むのですか?
@@永倉誠-j7p さん 「はんがんびいき」と読みます。
事を起こす、成就するには、裏工作、策略は必要です。
@@my-eg8ge よく「ほうがんびいき」とも聞きますが、どちらが(あるいはどちらも)正しいのでしょうか?
かくして田布施システムで日本が運営されてきたがそれを覆すようなことが起こりましたね。
江戸の時代、徳川御三家のうち水戸が将軍になったら、徳川幕府は終わる。 と、、陰陽師?で言われていた。
イギリスが支援する新政府、フランスが支援する旧幕府で日本が分割される、両国の分断工策は見抜いていたと思います。決してアスペルガーではない。もしそうであるならば渋沢栄一が「徳川慶喜公伝」を執筆するはずはない。
色々詳しく有難う。でも参考資料をあげて欲しいな。
戦国時代も幕末も英雄視されるけど、誰もやりたくないよね平和な世の中が一番良い
旧幕府と新政府に限らず二元論的に対立する場合、それぞれのグループの中でもハト派とタカ派が分かれるので、本当は4つの対立軸で見るのが正しいのかもしれませんね。
敗軍側を悪く言い残すのは世の常だからなあ
そして、戦後、少しは旧幕府側も立場が良くなった。
勝てば官軍、負ければ賊軍これは戦後日本、独国を見ればよく分かります。戦勝国こと米国や英国はとくに酷い行いをやってのけたはずなんですがね。。
慶喜の行動は彼が元水戸藩の藩主だった事が分かると理解できる。全ては黄門様が悪い。もしも幕府と朝廷が対立したら朝廷の側に立てと言い残して水戸学を後の藩主に託した。鳥羽伏見で錦の御旗を見た慶喜は戦う事ができない、あの場から逃げる以外に選択肢は無かった。その後彼は寛永寺に自ら謹慎した。彼は元水戸藩主ゆえにもう戦う事がでなかった。決していい加減な決断や無責任な行動ではない。
水戸藩主の子供として生まれたが、水戸藩主だったことはないが。
慶喜は命が惜しくて逃げただけですよ。
@@wakatake555 賛成します
佐々木譲氏の著書「武揚伝」をお薦めします。
勝手に作った錦のみはた‼️
帝を抱き込みうまいことしましたよ旧幕府側から見たらズルイ新政府軍からしたら何でもアリ頭脳が違うのだよ會津の殿様が天皇からの信頼が厚かったのだから(御宸翰)次代天皇もニセ錦旗認めなければうねりは起こらなかったべな小栗の処刑は金蔵の金の行方と関係ありますか?(埋蔵金伝説)
この時に幕府軍は官軍を迎え撃つ迎撃プランなんてあったのだろうか?
何事も現状把握、化解析対処根回し費用項目あり。日本人同士戦い無用論
実は、鳥羽伏見の鳥羽を子供の頃三重県の鳥羽と勘違いしていたのは内緒だ。
北条義時「朝敵認定?。勝って取り消させればいいじゃないか」。
ま、鎌倉時代には欧米列強などという七面倒くさいものがありませんから(それに近しい蒙古という勢力が百年後位に襲来するのだけれど)。
慶喜さんは恭順パニックに陥ったとしか見えない。結局このあと薩長閥の明治政府が誕生するが、歴史の結果を第二次大戦の敗北を零にしたとき明治維新は正しかったのか?
1日で壊滅したから、持ち上げられることも同情されることもほとんどない彰義隊。
大村益次郎が優秀過ぎた、と言う考え方も。
自分元新撰組一番隊員ですが、動画ありがとうございます。とても懐かしく思い涙します。
成クレ
土方歳三副長の鬼の掟に鍛えられ、令和まで生きているメンタルが凄い
長生きやの。
新選組リアンですか?
小栗上野介は井伊デスラー(直弼)の手下ですからそら長州としては生かしておきたくないでしょ
慶喜の疲れたやる気無げな写真💦まあ、白粉塗ったくられて、長いことポーズ取らされた末のあの顔なんだろうけど…
漫画 いちげき などで御用盗が描かれてるね。
悪の連鎖歴史はそんな綺麗では無い!!!のだ!バカボンのパパ!(笑)
慶喜が将軍になった時点で幕府は終わっていた。
近藤は拷問死か?
天皇の変わり身の早さで、しようね。
徳川慶喜がもし恭順をしていなかったら、100%戦になっていたでしょう。慶喜は家康公の再来と言われていた英明な人です。そんな慶喜が敵前逃亡するなんて考えられません。また、今の歴史では慶喜は朝敵になっていますが、慶喜が戦を決断していれば、薩長を倒しだ後、薩長を朝敵とする勅許を得ればいいだけなので、そんな事が出来ることくらいは慶喜は知っていたでしょう。もし慶喜がバカな人なら薩長と戦をして日本を欧米列強の植民地にしていたでしょう。私は明治維新の最大の功労者は徳川慶喜だと思っています。坂本龍馬も欧米列強の植民地になる事を恐れて、大政奉還を実現させたのですから!歴史は勝者が作るものです。慶喜が将軍でなければ日本は内戦で他のアジア諸国と同じように植民地になっていたでしょう。
旧幕府側からしたら慶喜を将軍にして大失敗だった思いでしょうなあ。確かに頭はよいが幕府を残すという強烈な思いがないつまんない人ではなかったでしょうか?明治政府からしたらある意味恩人なので寛大な処置になったのでしょうね。
無駄な戦争をしないという判断がつまらんとか言ってる時点でもう草。兵士の命を粗末に扱う奴には大将になる資格はない。一兵卒として戦う身になって考えろ。
まあ関ヶ原の戦いで、関白家の秀頼が出陣せず棚ぼたで徳川幕府が出来た。ニ百数十年後に朝廷がボタ餅を回収しただけ。熱く成らなかった西郷・勝・慶喜は立派。熱く成った者は成敗されたのも納得出来る。
秀頼が関白だったことはないが。
孝明天皇が暗殺されて、明治天皇(睦人親王)が暗殺されて、大室寅之祐にすり替えられたのを知って、慶喜は敵前逃亡をしたのではないか。そう考えるとつじつまが合う
一番乗り~なう(2022/06/14 18:01:29)
江戸城無血開城は山岡鉄舟のおかげです勝海舟は手柄を横取りしたズルい人
四方の海みな同胞と思ふ世になど波風の立ち騒ぐらむ。四方の海みな同胞と思ふ世になどあだ波の立ち騒ぐらむ。同胞による日本乗っ取り。
薩長は近代化を推し進め、結果先進国を目指さなければ国が危ういと富国強兵を推し進め植民地を獲得して数々の戦争も勝利して先進国入りしたが、国策を誤り大東亜戦争を引き起こして320万の人を死に追い込んだ。そして、経済的に発展した現在があるが、果たしてこれで良かったか最近はわからなくなった。豊かになったが、精神的に退化したような現代日本人。毎年3万人の自殺者が出る国。もし、旧幕府軍が勝っていたら確かに植民地として国の一部は取られていたのかもしれない。しかしながら、世界大戦に320万の日本人が犠牲にならなかったかもしれない。しかしながら、その場合ロシアに対抗できず日本はロシアの支配下に置かれたかもしれないのでなんともいえない。
西日本はアメリカの支配下にされていたことでしょう。
一般的には革命を起こした薩摩は好かれていますか?今の警察もほぼ全てを作ったのは薩摩ですが…
オイコラ警官
やっぱり薩摩は嫌われてますね
@@テコナ 大園さん?日本語がおかしいですよ(笑)アナタが警察がキライなのは文脈から読み取れますがね(笑)
革命を起こしたのは薩長土肥です。薩摩だけではないですね(笑)また警察を作った中心人物の一人は「薩摩藩の下級藩士の川路利良」です
@@うどん山田-t4r 明治のサーベル警官が「おいこら」と話しかけるのが有名で怖いイメージが定着したのだが、誤解で薩摩では「ああちょっと」くらいのニュアンスだとのこと
勝海舟は活躍してるのは事実でしょう
しかし、学校で教えている歴史なんてみんなウソということだな。(笑)
裏工作や暗殺が悪い事と感じるのは駄目な人だね。正々堂々とか綺麗事言う人の思考回路はよく分からない。ふるかわはん?こがはんじゃないの?Wikipediaとかネットで適当に集めた資料を適当に編集してるの?歴史好きが読み間違えするレベルの漢字じゃないと思うけどお金稼ぎの一環でやってるとしても読み間違えはしない様にするべきでは?
🔥を放ったら(実際に)ヤバそう
何を根拠に無血なんだ~。笑充分に血は流れてただろ。開城原因で何人死んだよ。
泥をかぶったことのない秀才は、地べたから生えた天才にはなれないな?
なぜ?さん付けなの?
教科書を書き換え、薩長はテロリストの認定しましょう。海外での侵略行為なら、いざ知らず。国内での話ですからね。
ウクライナを見ろよゼレンスキーが泥かぶれば3日で終わってたいったい何人が死んだか
少なくともあのまま内戦状態が続いたら英仏に金を吸い上げられたあげく北海道や横浜を売却していたかもしれず、少なくとも慶喜や勝海舟、西郷や大久保達はそうした先行きが見えていたと言われています。それぞれの思惑は様々にせよ、とにかく早く終わらせようという共通認識はあったのでしょうね。
実際、会津藩はドイツに、北海道にあった領地あげようとしてたし。
@@pontarou01マジっすか。うわぁ…。(|||´Д`)
@@私は元のら猫
NHKでもやってました。
ドイツには今でも会津松平家の家紋の旗が保管されています。
@@pontarou01 もしそうだとしたら、私の中にある会津に対する評価は変わらざるを得ませんね。如何に誠実・忠実であるにしても、その目的を果たすのに外国に軒先を貸しているようでは…🤷💨
戦国時代みたいに切瑳琢磨してむしろ強くなるかも
土佐と薩長は歴史が違う
山内家は豊臣時代は掛川5万石だったのを関ヶ原の加増で土佐24万石を賜っており、幕府に弓引ける立場ではない
薩長は関ヶ原以来の恨みがあるからそりゃ徳川憎しの感情しかない
でも当時土佐藩の主役になっていたのは旧長曽我部家臣の下級藩士達=関ヶ原西軍勢力です。やはり薩長同様、徳川に対する恨みの持ち主。
因みに山内の殿様は東軍勢力。土佐藩が正式に薩長方に荷担することになった時、ショックで寝込んだのだとか…
@@kakkazan2008
極秘に大政奉還策を献上させて、あくまで武力倒幕にこだわる薩長に歯ぎしりさせたのは山内のささやかな抵抗でしたな。
@@紳士先輩-f8t 因みに、それにはあの坂本龍馬も影で協力したとの事。龍馬暗殺の、主要因の一つと言われてますね。
明治維新が他の革命と決定的に違うのは、旧政権(幕府)側の人材もかなり新政府に登用された事でしょうね。この一点はかなり重要だと思う。
国家転覆を狙う志々雄真実の十本刀の生き残りでも優秀な人材は積極的に登用しましたしね
小栗も殺さず、登用して欲しかった。
土台、下級武士の集団で躾も武士としての器量も無かった。
ただのテロリストでした。人材不足でした。
お陰でアメリカから占領されるまで、民主化、本当の平和は
実現出来なかった。
幕臣はきちんと勉強した人材が居たけど、新政府軍にどれだけ居なかったかの違いでしょう。
幕府にお金がなかったのは、長州と薩摩が外国船を攻撃して、その賠償金を払ったためです。天皇の外国を追払えと言う宣言に従っただけ、幕府が当時の政府だから責任は幕府と言う理屈です。
なのに徳川埋蔵金を小栗上野介が隠したとか、今も掘ってますね。
@@徳島由岐男 同感ですよ。
たとえ、はるかのちの日露戦争の英雄.東郷平八郎元帥が、直々に深謝のために家族の元へ出向いたとしても...。
失ってしまったものは、本当に大きすぎますからね。
3:45益満休之助の所の写真は山岡鉄舟、3:46伊牟田尚平の所の写真は島津久光なのだが。
本人の写真がないなら説明だけにするべき。別人の写真を出すと誤解や混乱を招く。
昔勝や福沢諭吉が暗殺されてたら
月代姿の武士がカラシニコフを持って暴れてただろうって
冗談話があってその時は笑ったがそういう未来もあり得たかもしれないと
背筋が寒くなった。
24:45長岡を忘れないで欲しい…
この動画を見て、大河ドラマ「花神」「飛ぶがごとく」がよく理解できた。
4:54
西郷隆盛は漢として正面から事に向かうイメージですが、正々堂々とたち向かうだけでは中々解決しない事も世の中には沢山あります。
裏工作の件しかり西郷隆盛のイメージは崩れるかも知れませんが、正攻法だけでは厳しいのを重々分かっていたのだと思います。
勉強になりました。
史実に沿って詳しく説明されているので、感心しました。特に、山岡鉄舟さんの活躍については、良く調べてあり感銘しています❗西郷さんは、鉄舟さんのことを「命
もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは艱難を共にして、国家の大業は成し得られぬなり」と評しています。この江戸城無血開場がなければ、明治維新の成功はなく、国家の独立が遅れていたと思います⁉️無刀流の精神(我もなし、彼もなし)が、無血開城を成立したのです❗
戦えなかったから戦いたいという気持ちがあったんだよな
勝海舟のような人物は一番魅力を感じる。子母澤寛の小説を読んだ時に感じたのは、時代が変わる時にはいろいろな人間が湧き出てくるようだ。
言いがかりを付けてろくに取り調べもせず小栗を斬首した新政府はクソ。
群馬の処刑場跡に建つ石碑の「偉人小栗上野介 罪なくして此処に斬らる」の文が涙を誘う…。
3:43
益満休之助の画像が山岡鉄舟になっています
遅れた東洋の島国(大軍を送りづらい)、をどうやって利用するか?
を当時のヨーロッパ先進国にやりたいようにやられて、大陸の国みたいになるところでした。
このまま内戦状態が続くと、英仏の思うつぼで、清国のような事態になったろう。慶喜や勝海舟や西郷らは、日本の将来が見えていたと思われる。
お互いに対立して血を流す争いをしていながらも日本LOVE!!で繋がってるんですよね明治維新。今の政治家とは全く違いますね。( ゚□゚)!!🔥
公家、諸藩、幕府
米、英、仏の駒になってなければ良いのだが。
明治政府をつくった のはフルベッキって言うし。彼は国葬までされてるのに知られていない
兎歩
まあ新興国なんてそんな物よ。イギリスだって覇権を握るまでは他国の傀儡だったし、アメリカも現在の超大国になるまでは外国勢力を頼る事は多かった。南北戦争もそう。
日本なんて有色人種の非キリスト教国って事でボロカスだったところをイギリスに拾ってもらってようやく独り立ちできた(成否は微妙)んだから。その分イギリス人はたっぷりおいしい思いをした人らも居るが、何の負担も無かったわけでもない。
幕府側は小栗上野を排除した事で、恭順の意は決定していたと思う。
かわいそうなのは赤報隊の相楽総三で東山道軍の先鋒として進軍して
いたけど逆賊の汚名をかけられ斬首された。
小栗にしても、いかに主戦論者だからといって、言いがかり的な冤罪で処刑されたのは、いささか可哀想過ぎますよ😖😤
榎本より小栗を助命した方がはるかに日本のためになったでしょうに😢
官軍にはもっと度量が欲しかったですね😅
無理をせず、 がんばって ほしいです。
勝海舟は、寧ろ明治に成ってからの働きの方が大きいと思います。
1. 宮さん宮さん お馬の前に ヒラヒラするのは 何じゃいな トコトンヤレ トンヤレナ あれは朝敵 征伐せよとの 錦の御旗(みはた)じや 知らないか トコトンヤレ トンヤレナ
一天万乗の一天万乗の
帝に手向かいする奴を
トコトンヤレ トンヤレナ
むしろ、なんでみんな西郷の陰湿さを知らないのかが疑問。
多分ですが、判官贔屓なのだと思います。陰謀という点では大久保の方が主導していましたし、時代に取り残されていく士族を見捨てられずに一緒に消えていきましたから。(だから陰謀で上回って、時代の流れに沿って士族を切り捨てた大久保の評判は尚更悪いんだろうなと)
@@my-eg8ge 判官贔屓←なんて読むのですか?
@@永倉誠-j7p さん 「はんがんびいき」と読みます。
事を起こす、成就するには、裏工作、策略は必要です。
@@my-eg8ge
よく「ほうがんびいき」とも聞きますが、どちらが(あるいはどちらも)正しいのでしょうか?
かくして田布施システムで日本が運営されてきたがそれを覆すようなことが起こりましたね。
江戸の時代、徳川御三家のうち水戸が将軍になったら、徳川幕府は終わる。 と、、陰陽師?で言われていた。
イギリスが支援する新政府、フランスが支援する旧幕府で日本が分割される、両国の分断工策は見抜いていたと思います。
決してアスペルガーではない。もしそうであるならば渋沢栄一が「徳川慶喜公伝」を執筆するはずはない。
色々詳しく有難う。でも参考資料をあげて欲しいな。
戦国時代も幕末も英雄視されるけど、誰もやりたくないよね
平和な世の中が一番良い
旧幕府と新政府に限らず二元論的に対立する場合、それぞれのグループの中でもハト派とタカ派が分かれるので、
本当は4つの対立軸で見るのが正しいのかもしれませんね。
敗軍側を悪く言い残すのは世の常だからなあ
そして、戦後、少しは旧幕府側も立場が良くなった。
勝てば官軍、負ければ賊軍
これは戦後日本、独国を見ればよく分かります。
戦勝国こと米国や英国はとくに酷い行いをやってのけたはずなんですがね。。
慶喜の行動は彼が元水戸藩の藩主だった事が分かると理解できる。全ては黄門様が悪い。もしも幕府と朝廷が対立したら朝廷の側に立てと言い残して水戸学を後の藩主に託した。鳥羽伏見で錦の御旗を見た慶喜は戦う事ができない、あの場から逃げる以外に選択肢は無かった。その後彼は寛永寺に自ら謹慎した。彼は元水戸藩主ゆえにもう戦う事がでなかった。決していい加減な決断や無責任な行動ではない。
水戸藩主の子供として生まれたが、水戸藩主だったことはないが。
慶喜は命が惜しくて逃げただけですよ。
@@wakatake555 賛成します
佐々木譲氏の著書「武揚伝」をお薦めします。
勝手に作った錦のみはた‼️
帝を抱き込みうまいことしましたよ
旧幕府側から見たらズルイ
新政府軍からしたら何でもアリ頭脳が違うのだよ
會津の殿様が天皇からの信頼が厚かったのだから(御宸翰)
次代天皇もニセ錦旗認めなければうねりは起こらなかったべな
小栗の処刑は金蔵の金の行方と関係ありますか?(埋蔵金伝説)
この時に幕府軍は官軍を迎え撃つ迎撃プランなんてあったのだろうか?
何事も現状把握、化解析対処根回し費用項目あり。日本人同士戦い無用論
実は、鳥羽伏見の鳥羽を子供の頃三重県の鳥羽と勘違いしていたのは内緒だ。
北条義時「朝敵認定?。勝って取り消させればいいじゃないか」。
ま、鎌倉時代には欧米列強などという七面倒くさいものがありませんから(それに近しい蒙古という勢力が百年後位に襲来するのだけれど)。
慶喜さんは恭順パニックに陥ったとしか見えない。結局このあと薩長閥の明治政府が誕生するが、歴史の結果を第二次大戦の敗北を零にしたとき明治維新は正しかったのか?
1日で壊滅したから、持ち上げられることも同情されることもほとんどない彰義隊。
大村益次郎が優秀過ぎた、と言う考え方も。
自分元新撰組一番隊員ですが、動画ありがとうございます。
とても懐かしく思い涙します。
成クレ
土方歳三副長の鬼の掟に鍛えられ、令和まで生きているメンタルが凄い
長生きやの。
新選組リアンですか?
小栗上野介は井伊デスラー(直弼)の手下ですからそら長州としては生かしておきたくないでしょ
慶喜の疲れたやる気無げな写真💦まあ、白粉塗ったくられて、長いことポーズ取らされた末のあの顔なんだろうけど…
漫画 いちげき などで御用盗が描かれてるね。
悪の連鎖歴史はそんな綺麗では無い!!!のだ!バカボンのパパ!(笑)
慶喜が将軍になった時点で幕府は終わっていた。
近藤は拷問死か?
天皇の変わり身の早さで、しようね。
徳川慶喜がもし恭順をしていなかったら、100%戦になっていたでしょう。
慶喜は家康公の再来と言われていた英明な人です。
そんな慶喜が敵前逃亡するなんて考えられません。
また、今の歴史では慶喜は朝敵になっていますが、慶喜が戦を決断していれば、薩長を倒しだ後、薩長を朝敵とする勅許を得ればいいだけなので、そんな事が出来ることくらいは慶喜は知っていたでしょう。
もし慶喜がバカな人なら薩長と戦をして日本を欧米列強の植民地にしていたでしょう。
私は明治維新の最大の功労者は徳川慶喜だと思っています。坂本龍馬も欧米列強の植民地になる事を恐れて、大政奉還を実現させたのですから!
歴史は勝者が作るものです。慶喜が将軍でなければ日本は内戦で他のアジア諸国と同じように植民地になっていたでしょう。
旧幕府側からしたら慶喜を将軍にして大失敗だった思いでしょうなあ。確かに頭はよいが幕府を残すという強烈な思いがないつまんない人ではなかったでしょうか?明治政府からしたらある意味恩人なので寛大な処置になったのでしょうね。
無駄な戦争をしないという判断がつまらんとか言ってる時点でもう草。兵士の命を粗末に扱う奴には大将になる資格はない。一兵卒として戦う身になって考えろ。
まあ関ヶ原の戦いで、関白家の秀頼が出陣せず棚ぼたで徳川幕府が出来た。
ニ百数十年後に朝廷がボタ餅を回収しただけ。
熱く成らなかった西郷・勝・慶喜は立派。熱く成った者は成敗されたのも納得出来る。
秀頼が関白だったことはないが。
孝明天皇が暗殺されて、明治天皇(睦人親王)が暗殺されて、大室寅之祐にすり替えられたのを知って、慶喜は敵前逃亡をしたのではないか。
そう考えるとつじつまが合う
一番乗り~
なう(2022/06/14 18:01:29)
江戸城無血開城は山岡鉄舟のおかげです
勝海舟は手柄を横取りしたズルい人
四方の海みな同胞と思ふ世になど波風の立ち騒ぐらむ。四方の海みな同胞と思ふ世になどあだ波の立ち騒ぐらむ。同胞による日本乗っ取り。
薩長は近代化を推し進め、結果先進国を目指さなければ国が危ういと富国強兵を推し進め植民地を獲得して数々の戦争も勝利して先進国入りしたが、国策を誤り大東亜戦争を引き起こして320万の人を死に追い込んだ。そして、経済的に発展した現在があるが、果たしてこれで良かったか最近はわからなくなった。
豊かになったが、精神的に退化したような現代日本人。毎年3万人の自殺者が出る国。
もし、旧幕府軍が勝っていたら確かに植民地として国の一部は取られていたのかもしれない。しかしながら、世界大戦に320万の日本人が犠牲にならなかったかもしれない。
しかしながら、その場合ロシアに対抗できず日本はロシアの支配下に置かれたかもしれないのでなんともいえない。
西日本はアメリカの支配下にされていたことでしょう。
一般的には革命を起こした薩摩は好かれていますか?今の警察もほぼ全てを作ったのは薩摩ですが…
オイコラ警官
やっぱり薩摩は嫌われてますね
@@テコナ 大園さん?日本語がおかしいですよ(笑)アナタが警察がキライなのは文脈から読み取れますがね(笑)
革命を起こしたのは薩長土肥です。薩摩だけではないですね(笑)
また警察を作った中心人物の一人は「薩摩藩の下級藩士の川路利良」です
@@うどん山田-t4r 明治のサーベル警官が「おいこら」と話しかけるのが有名で怖いイメージが定着したのだが、誤解で薩摩では「ああちょっと」くらいのニュアンスだとのこと
勝海舟は活躍してるのは事実でしょう
しかし、学校で教えている歴史なんてみんなウソということだな。(笑)
裏工作や暗殺が悪い事と感じるのは駄目な人だね。
正々堂々とか綺麗事言う人の思考回路はよく分からない。
ふるかわはん?
こがはんじゃないの?
Wikipediaとかネットで適当に集めた資料を適当に編集してるの?歴史好きが読み間違えするレベルの漢字じゃないと思うけど
お金稼ぎの一環でやってるとしても読み間違えはしない様にするべきでは?
🔥を放ったら(実際に)ヤバそう
何を根拠に無血なんだ~。笑
充分に血は流れてただろ。
開城原因で何人死んだよ。
泥をかぶったことのない秀才は、地べたから生えた天才にはなれないな?
なぜ?さん付けなの?
教科書を書き換え、薩長はテロリストの認定しましょう。
海外での侵略行為なら、いざ知らず。
国内での話ですからね。
ウクライナを見ろよ
ゼレンスキーが泥かぶれば3日で終わってた
いったい何人が死んだか