【プロスピ2010-2015】ユーザーは地獄。モーションを使いまわし続けているシリーズを振り返る【当時の評判】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 тра 2024
  • 先日の阿部采配には愕然としました…
    精神がもたない。タスケテ…(/´゜ω゜)/
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 209

  • @maruhakadoganai
    @maruhakadoganai  26 днів тому +83

    最近ではプロスピaでも固有ホームが大量に追加されていたり、選手のモーションキャプチャーも行い長年の守備にもテコ入れがなされそうなので、次回作は本当に期待を裏切らないで欲しいですね。

  • @gamediary7806
    @gamediary7806 26 днів тому +93

    ブルペンシステムめっちゃ好きやったけど2019で消えて悲しかった印象

  • @henny5093
    @henny5093 23 дні тому +84

    ・二刀流対応
    ・選手兼任監督再現
    この2点にしっかり対応した2014はそれだけである程度評価はできますかね。
    中日で監督プレイの「監督が投手を激励」を選択すると、谷繁が出場しているか否かでちゃんと演出が変わるのは感心しました。

  • @user-nq2wx5kh1m
    @user-nq2wx5kh1m 25 днів тому +30

    原辰徳氏の顔だけ妙にリアルだった記憶しかない

  • @Ash-slide
    @Ash-slide 17 днів тому +88

    まじでSpotifyとかと提携して
    登場曲搭載でもしたら爆売れするだろうな

    • @gomama__chacha
      @gomama__chacha 14 днів тому +12

      作成したキャラにも好きな登場曲設定とか出来たらもう最高

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa 14 днів тому +16

      本作から搭載してたらアツすぎる。あと最近流行りの守護神演出とか

    • @user-nl7ed2ec3o
      @user-nl7ed2ec3o 13 днів тому +1

      Spotifyもサブスクで提携すれば儲かるしWIN WINやん

    • @user-ou5wp2rn1l
      @user-ou5wp2rn1l 10 днів тому +2

      天才すぎる
      コナミの制作に加わってくれ

    • @user-zk1td8es7q
      @user-zk1td8es7q 10 днів тому +1

      その分めっちゃ値段高なるやろうけど全然買うわ

  • @user-kp4xg7xw3q
    @user-kp4xg7xw3q 22 дні тому +40

    コナミがミートカーソルの特許取ってるのも辛い

  • @user-sz1vr8yt4z
    @user-sz1vr8yt4z 25 днів тому +196

    競争相手がいない←これがデカいよな

    • @yahho4784
      @yahho4784 18 днів тому +31

      歴史が長すぎて完成度高すぎるもんな
      新規参入するにはいろんな利権が絡んでくるし相当敷居が高い

    • @Beengeon
      @Beengeon 17 днів тому +13

      競ってたころの熱スタのドリームリーグは神システムだった
      今でもやる

    • @blatzstats
      @blatzstats 17 днів тому +30

      NPBがThe Showチームと手を組んで
      ゲーム出して欲しい
      KONAMIやる気なさすぎてきつい

    • @FC-cz7jf
      @FC-cz7jf 17 днів тому +7

      熱スタにしようかな
      プロスピにしよう悩んでたのが懐かしいw

    • @anan_12345
      @anan_12345 15 днів тому +2

      パーフェクトイニングで出るから落ちぶれると思うよ!

  • @user-ee7vu3qd2t
    @user-ee7vu3qd2t 21 день тому +24

    2013のブルペン準備めっちゃ好きなのわかる人います、?

  • @Bathroomguy.
    @Bathroomguy. 26 днів тому +43

    マネジメントめちゃくちゃ好きやったなぁ2015はほぼそれと
    グランプリをずっとやってSS選手極めた思い出

  • @user-bi8up8wh4l
    @user-bi8up8wh4l 25 днів тому +24

    この動画を見て昔のプロスピの懐かしさに浸れました!ありがとう!

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  25 днів тому +1

      そう言っていただけますと非常に嬉しいです☺️

  • @HARRY_BOKETSU_HOTTER
    @HARRY_BOKETSU_HOTTER 15 днів тому +20

    よくMLBtheShowと比べられるけど選手の投球モーションに関しては圧倒的にプロスピの方が秀でてるんよな。ただ守備とかプレーしてない時の選手の動きは前者が自然すぎてすごい。
    MLBtheShowはリアルの試合を操作してる感覚
    プロスピは野球ゲームをやってる感覚
    プロスピA は無料だから今の挙動でも仕方ないかもしれないけど、今度出る製品版はそこらへんの動きが改善されていて欲しいな

  • @user-sx6ly7rv2x
    @user-sx6ly7rv2x 23 дні тому +22

    PSP版のプロスピ2010は広告看板がなくてすごく寂しかった
    2011からは賑やかくなってて嬉しかったな

  • @user-sx6ly7rv2x
    @user-sx6ly7rv2x 23 дні тому +15

    プロスピ2012は確か第1打席はフルネームで選手を呼んでくれたのが地味に嬉しかった
    プロスピ2013からは実況が今もお馴染みの三橋氏になって名字のみ呼ぶようになりましたね

  • @user-bt5tr1om7j
    @user-bt5tr1om7j 26 днів тому +21

    2013,2014とプレイしての2015は選手がリアルになってて感動したな

  • @user-cz9of4jn3o
    @user-cz9of4jn3o 25 днів тому +9

    2011はPS3とPSP両方買ったけど、PSP版はPS2版のグラを移植させた感じで応援歌作成モードで作成した曲は再生時にPS3版と比較すると同じ「ふつう」のテンポが1段階上の「はやい」感じの仕様になってましたね。

  • @gouwannneko38
    @gouwannneko38 25 днів тому +17

    2013しかやってないけど投手を9番固定でしか使用できないのが嫌だった
    折角大谷が入団した年なのに4番投手とかが出来なかった思い出…

  • @Kae_D
    @Kae_D 11 днів тому +4

    今まで開幕に合わせて発売みたいな感じだからプロ野球も始まるしプロスピも新しいのが出る!ってワクワクしてたのに
    今は夏とか秋発売になっててその感動は少しづつ薄れていくような感じ 新作に関してはまだ情報なんも出ないし、正直シーズン終盤とかクライマックスあたりとかに発売されても……

  • @minase9197
    @minase9197 24 дні тому +12

    新作今の感じだとオフシーズンに発売されそうなんよな…。
    2024-2025って謳ってるんだからせめてシーズン中に出してくれ。

  • @user-dm7hq5od8i
    @user-dm7hq5od8i 25 днів тому +11

    僕はプロスピ2015が一番楽しかったです.学校から帰って友達とゲームをしてました。プロスピ2015が一番好きでした!

  • @fighters_4kamikawabata
    @fighters_4kamikawabata 24 дні тому +8

    動作+グローブの形の改善に期待してます…

  • @user-ij4lv3jr3x
    @user-ij4lv3jr3x 10 днів тому +1

    スタープレイヤーよくやるんだけど、2012は首脳陣評価がそのまま翌年の能力になるのが面白かった

  • @172nba8
    @172nba8 24 дні тому +4

    カードチャレンジ、忘れていた記憶が思い出された、、、

  • @user-rm5hm8ex7t
    @user-rm5hm8ex7t 23 дні тому +7

    PSP版2011持ってるけど日本最終年ダルと青木、ルーキー斎藤とかがいて選手に関しては熱かった思い出
    たまに遊ぶ分には割とシステムより選手に誰がいるかの方が気が大事かな

  • @user-ty5vj7cj9b
    @user-ty5vj7cj9b 26 днів тому +18

    毎年買うとほぼ進化を感じないが、3年ごとに買うとちょうどよかった(笑)

  • @user-my2vo7vs2m
    @user-my2vo7vs2m 22 дні тому +8

    ギータみたいな崩されたけどスタンドに入ったみたいなモーションがほしい

  • @user-ps6uq9uw1y
    @user-ps6uq9uw1y 12 днів тому +4

    ずっとプロスピをやっていて当時は学生だったのもありリアルだということだけで楽しめていたが20年代に入ってTHE SHOWに出会ってから
    身体やフォーム、仕草だけでなく、芯に当たった次の瞬間にはスタンドインしているというような野球のゲームで一番大切な部分が抜け落ちたパワプロと比べて映像がリアルだということだけのゲームだったことに気づきました

  • @gambcarpn020
    @gambcarpn020 25 днів тому +7

    読み打ちシステムは期待してたのですが、バッティングフォームがあまりにも非現実的になってしまうため、設定でOFFにしました…ゲームの中でしかあり得ないような動きをされるとその瞬間に没入感が一気に削がれるんですが、そういったユーザー感情に対する配慮がなく「新システム搭載!」を謳ってリリースされたこと自体が残念だった記憶があります。

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  24 дні тому

      エゲツないフォームで打ちますからねw

  • @user-jd4so4lk1e
    @user-jd4so4lk1e 17 днів тому +10

    the showには座礁の
    プロスピにはプロスピの良さがあると思います。
    2024、2025にはほんとに期待してる
    8月には出て欲しい

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa 14 днів тому +2

      理想はパワプロと同時発売だけどなんも言ってないからオフシーズンかもしれんなぁ

  • @jpgjwdmg5857
    @jpgjwdmg5857 24 дні тому +13

    マネジメントの能力爆下げ懐かしいw
    投手陣の球速が110km/h代、スタミナGとかになってて笑った思い出

  • @junjun4963
    @junjun4963 16 днів тому +2

    多分次のプロスピ2024が据え置き最終作になると思う。PV見るにこれ以上はクオリティ求めないでくださいってくらいの本気・覚悟が伝わってくるし、これで燃え尽きてシリーズ終了が既定路線だろうね

  • @kabaokunYouTube
    @kabaokunYouTube 11 днів тому +2

    大谷2人いたせいで片方だけ移籍するとかいうカオスな状態になってた記憶ある

  • @user-zm1fl2vz1r
    @user-zm1fl2vz1r 26 днів тому +4

    今まで散々期待を裏切られてきたからそこまで期待せずに待つ!

  • @user-kc6zr7bu5f
    @user-kc6zr7bu5f 21 день тому +6

    2015と言えば、実況パワフルプロ野球2015が発売されず、炎上した年だった…。確か、パワプロアプリで利益取るためにゲームソフトは2014で最後の予定だったけど、クレームが殺到してパワプロ2016を急遽作った噂がある。

  • @sus9688
    @sus9688 18 днів тому +7

    PSVita全盛期のプロスピ2015ら辺めちゃくちゃやりまくってた

  • @Gin_5101_san
    @Gin_5101_san 26 днів тому +7

    2012から打球音が変わったってのを鮮明に覚えてる

  • @abu-8375
    @abu-8375 18 днів тому +6

    8:47 コナミエフェクトを許すな。

  • @rfuruya0220
    @rfuruya0220 26 днів тому +2

    コンマイの2010年代の適当な仕事ぶりからもうプロスピ離れてしまった。
    2024年の最新作でどれくらいこの信頼を失った分を取り返してもらえるか...

  • @user-ri1zl5fd7j
    @user-ri1zl5fd7j 12 днів тому +1

    小3の時、プロスピ2013のペナントやり込んでて、思い出深いから、プロスピAのターニングポイントでも使われてるBGMが大好き。

  • @koto9432
    @koto9432 22 дні тому +6

    昔はシーズン開幕前に出てたんだね。一体どうして2021は7月発売、2024は続報無しなのか、、、

  • @MusicRevolverRinta
    @MusicRevolverRinta 11 днів тому +1

    2015のスタープレイヤーは大谷と谷繁に習って、投手選ぶと二刀流プレイ、キャリア積んでいくと選手兼監督のオファーがあったりして好きだった。
    それが両方とも2019でできなくなってて個人的にはかなり残念だった…

  • @take05123594
    @take05123594 24 дні тому +8

    マジで守備の捕球や送球のフォームがパターンも少なくて使い回しなんだよな
    2018?くらいで外国人用の捕球、送球フォームがあって良かったのに、その後廃止されてたし

  • @user-rv3wd2ud7k
    @user-rv3wd2ud7k 26 днів тому +8

    3:47ピッチャーの人まったく今とフォーム変わってないですね

  • @mtu7641
    @mtu7641 23 дні тому +5

    2010のグランプリは小学生の時めちゃくちゃやり込んだ!
    攻略とかも見ずにただただ選手集めて楽しんでたな。
    1番立岡宗一郎、4番福田永将、懐かしいな

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  23 дні тому

      関係ないですが、立岡選手大好きです。

  • @kenneth218
    @kenneth218 5 днів тому +2

    イーフトもそうだけれど、今KONAMIはMGSとかサイレントヒルなどのコンシューマーゲームに人力と費用注いでるから、それが完成するまでは他のゲームへの資金は少なく設定されていそう

  • @takotorasembei
    @takotorasembei 18 днів тому +10

    野球ゲームはペナントしかしないから、余計な機能つけず、モーションの追加と架空選手のきっしょい顔変えて欲しい。メガネグラサン好きすぎるだろ。

  • @AZ-ef4mi
    @AZ-ef4mi 26 днів тому +25

    プロスピ2011は3DSでめちゃくちゃやり込んでたけどとにかく動きがカクカクだった印象

    • @ファミリーコンピュータ
      @ファミリーコンピュータ 24 дні тому +6

      分かる。プロスピやりたかったけど任天堂ゲームしか持ってなかったから嬉しかった

    • @jpgjwdmg5857
      @jpgjwdmg5857 24 дні тому +9

      まあ携帯機の容量からしたらしょうがないよね

  • @user-ix9fh3il4x
    @user-ix9fh3il4x 2 дні тому +2

    優勝したのに密度スカスカで数えられるほどしか人数がいない胴上げとかクソ笑った記憶がある

  • @user-bx8yr8hb4i
    @user-bx8yr8hb4i 7 днів тому +1

    カードチャレンジ友達がハマりすぎててディズニーランドの列並んでる間ずっとやってたなぁ

  • @aggressive_TNK
    @aggressive_TNK 12 днів тому +1

    亀井さんのフォームが2009年から変わってない

  • @Miyukiyokema
    @Miyukiyokema 26 днів тому +10

    いつかTheshowとプロスピ手を組んでbaseballスピリッツ等作って欲しいですね笑(妄想ですが)後前に書いてませんでしたがプロスピ完全版というのも昔ありましたよね

    • @user-lm6jy6zs3m
      @user-lm6jy6zs3m 26 днів тому +4

      プロスピ5完全版ですね
      支配下全員収録、ユニフォーム全収録は魅力的だった

    • @Miyukiyokema
      @Miyukiyokema 26 днів тому +2

      @@user-lm6jy6zs3m ですね!あれ神作でしたよね!

    • @user-ru6sl
      @user-ru6sl 26 днів тому +4

      npbからmlbとかシームレスに行き来できたらめっちゃおもろいて

    • @Miyukiyokema
      @Miyukiyokema 26 днів тому +1

      @@user-ru6sl ですよね!

    • @Miyukiyokema
      @Miyukiyokema 23 дні тому +1

      @@user-ru6sl ですね!

  • @stprlistener7379
    @stprlistener7379 23 дні тому +10

    新作が楽しみすぎるけどちゃんと期待通りの完成度なのかもちょっっっと不安
    ps5とSteamのみってとこからそれなりの自信があるんだろうけど

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa 14 днів тому +2

      でもシーズンおわってから売りそうだな。それなら仕上げて25-26にして欲しいよね

    • @user-rf4sn2nw8b
      @user-rf4sn2nw8b 14 днів тому +1

      リアルになるだけで土台の部分なんも変わらなそうだけどなー

    • @user-fi3ke8wn8o
      @user-fi3ke8wn8o 10 днів тому +4

      @@user-rf4sn2nw8bゲームエンジンが変わる以上の土台の変化ないだろ

    • @user-rf4sn2nw8b
      @user-rf4sn2nw8b 10 годин тому

      @@user-fi3ke8wn8o ゲームエンジンが変わったところで固有モーションとかフォロースルー、三振後のモーションとかも変化ないやん

  • @isikuraider
    @isikuraider 26 днів тому +4

    プロスピ2010のPSP版は中学の時友達と一緒に買いに行ったな…
    追加データダウンロードしないと読み込みが鬼遅くて、打席変わった後に前の打者の名前が呼ばれたりしてました😅
    グランプリモード、やったことは無いですがカードを集めて監督するとなるとほぼゲーセンのベースボールヒーローズですね

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  26 днів тому +1

      カード集めの思想は、BBHからみたいですね。
      当時の思い出も教えて下さりありがとうございます😆

  • @user-vc5xu8cw4p
    @user-vc5xu8cw4p 4 дні тому +1

    2010初めやった時の感動えぐかった

  • @user-ds6lq1cx7t
    @user-ds6lq1cx7t 2 дні тому

    プロスピ面白かったなぁ
    青春だった🎉
    PS5買ったし2024にも期待大

  • @user-vy4li4ss3s
    @user-vy4li4ss3s 26 днів тому +5

    三橋さんのアナウンスもいいんやけど個人的には三橋さんの前の方が好き

  • @NI-md3hc
    @NI-md3hc 23 дні тому +2

    パワプロもプロスピも2013から買ってないなぁ
    エディットがでたらまた買い始めようと決めてから早十年…
    もう一生買うことは無さそうだわ

  • @user-gy5gi8nb9p
    @user-gy5gi8nb9p 26 днів тому +17

    ここ最近のプロスピの不満点
    ・オリジナル選手の顔グラ気持ち悪いしペナントの新人選手の顔が全く一緒
    ・守備のモーションが全く改善されずにずっともっさりしてる
    ・サクセスが長い上に面白くない
    ・森友哉のスイングモーションがカックカク
    ・読み打ちが搭載されたせいでバッティングモーションがおかしい
    毎作品予約までして買ってましたが買うたびにガッカリさせられていますので手抜きしまくっている
    KONAMIにはもう期待してません。。。

    • @user-vq1cv8rk1z
      @user-vq1cv8rk1z 26 днів тому +6

      オリジナル選手の顔グラは全くリアルにならないですよね。
      2019で(相変わらず気持ち悪いですが)顔グラのバリエーション変わったかと思ったら2021でまた昔のバリエーションに戻ったり進化がないです。
      守備モーションも試合見てるのか?の思うくらい動きのバリエーションが少なく使い回しだらけで、増えた外野のキャッチングとかそんな取り方せんやろ、と思う始末。
      実際発売となったら嬉しいですが、淡い期待も持たんほうがいい、と購入毎に心にとめています。

    • @ベビードナルド
      @ベビードナルド 23 дні тому +3

      でも最新作は違うんじゃない?相当力入れてるみたいだし。

    • @user-rw4ic3cx8q
      @user-rw4ic3cx8q 11 днів тому +4

      オリジナルの顔グラは本当にどうにかしてくれ
      同社のウイイレから丸々持ってくるだけで相当マシになるから

  • @blitzand
    @blitzand 22 дні тому +3

    プロスピAをやっているとプロスピ2015ですら凄いと感じます。
    プロスピAはわけのわからないバグを延々と放置してますからね。
    センターとライトが2人してぐるぐる回り出して打球がぽとりとかいつの時代のゲームをやっているのだろうと呆れてしまいます。
    ほんとにプロスピ一強過ぎてコナミがやる気無いんだろなと感じます。

  • @user-ou8nx4ky2r
    @user-ou8nx4ky2r 16 днів тому +1

    カードチャレンジ好きでした

  • @user-fn7zs6hj7k
    @user-fn7zs6hj7k 17 днів тому +2

    全選手に固有モーションくらいはやってほしい

  • @tetsunosato233
    @tetsunosato233 16 днів тому +1

    永遠にカードチャレンジやってたわ

  • @user-uo5ej4oz2l
    @user-uo5ej4oz2l 9 днів тому +3

    プロスピはフォームがものまねで本人のものじゃないからすごい違和感
    座礁はその辺ちゃんと出来てる

    • @kouhironomi296
      @kouhironomi296 2 дні тому

      座礁のフォームがよく出来てるは流石にないだろ

    • @user-uo5ej4oz2l
      @user-uo5ej4oz2l 2 дні тому

      @@kouhironomi296 プロスピ”よりは”出来てるの間違いや笑

  • @user-cu2bv3rg7u
    @user-cu2bv3rg7u 18 днів тому +1

    ウイイレもそうなんだよなー。KONAMI全体でそういう思想なのだと考えるとこのなんとも言えないのは根が深い…

  • @user-yb2rw5wf6u
    @user-yb2rw5wf6u 6 днів тому +1

    顔グラとか固有フォームは頑張ってるけど守備の動きは一向に変わらんな
    その辺、ザショーのスタッフと一緒に作ったらとんでもない神ゲーが生まれそうな気がする

  • @user-nl4xu4pe9l
    @user-nl4xu4pe9l 16 днів тому +2

    新作のプロスピ2024は期待してる

  • @user-jk9nn7mn2w
    @user-jk9nn7mn2w 4 дні тому +1

    この時期くらいまではぐにゃぐにゃフォームもなかったから割と快適だった記憶

  • @KamikazeRapidService
    @KamikazeRapidService 24 дні тому +1

    データ更新だけでもありがたいはずなのに、やってくれて当然と思われた“進化”だけが足りない。
    それだけで強烈なるモヤモヤ感を感じてしまう作品群。
    自分はグランプリモードで、VPでアクションプレイにして延々グロウカップあたりで選手レベル向上を兼ねて
    ストレス発散にホームランぶち込みまくってました。プレステから逃げたせいで、今マジでストレスたまりまくってます。
    コナミ! 早くさせろ!!

  • @user-86zn6
    @user-86zn6 26 днів тому +2

    プロスピ3からやり続けてるけど、一番やりこんだのは6かな。
    コナミさんにお願いしたいのは、課金でも良いから昔みたいにイベントユニフォームをショップに入れて欲しい。プロスピAでもやってるから導入しやすそうだし、ペナントのユニ選択結構楽しいのよ。

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  26 днів тому

      過去作でできていたのですから、そういった声には応えてほしいところです。

  • @1085otukak
    @1085otukak 14 днів тому +2

    マネジメント1番ハマってた

  • @user-ic3jw8dd7j
    @user-ic3jw8dd7j День тому +2

    The Showってよく引き合いに出されるけどモーションが本当に酷いよな ピッチャーの投球とかキャッチャーの捕球とか

  • @user-rr1hn5ms4h
    @user-rr1hn5ms4h 22 години тому

    あ あの金属バットの音は忘れられないです

  • @oira-de-yansu
    @oira-de-yansu 25 днів тому +1

    グランプリほとんどやらなかったな。
    オンラインでも選手集めてプレイヤー相手に試合してたからCPU相手だと全然燃えなかった。

  • @JK-jo1qi
    @JK-jo1qi 21 день тому +2

    うわまって、懐かしすぎる

  • @user-ks2rt2uj6s
    @user-ks2rt2uj6s 23 дні тому +1

    小中だった俺は 選手だけ更新されてるだけでも嬉しかった
    ただpsp版だけは広告の看板が全くなかったのでバクかと思ったぐらい雑やった。

  • @user-bo7nl6py9c
    @user-bo7nl6py9c 22 дні тому +5

    今はフォロースルーがゴミ

  • @yuyainai128
    @yuyainai128 8 днів тому +1

    低めのボールのキャッチングを何とかしてくれませんか...

  • @Beengeon
    @Beengeon 17 днів тому +4

    いまや全部数百円だしデータベースとしてコンプしてる
    特にWBCモードのある6は今でもたまにやる

  • @InvisibleJeanne_grease
    @InvisibleJeanne_grease 24 дні тому +5

    毎年買ってたんですが、そこまで不満なかったんですが(自分が鈍感なだけなのかも)
    みなさんは不満だらけだったんですね

    • @user-cj1ko3dn2l
      @user-cj1ko3dn2l 16 днів тому +1

      座礁8年やってるけど、プロスピが勝てることは永遠にない

  • @watson4965
    @watson4965 26 днів тому +2

    PS3版は正直全然古さを感じないんですよね😂
    2014以降は球場もDenaっぽくなったと思います

  • @user-uh4bc7cm5l
    @user-uh4bc7cm5l 4 дні тому +2

    プロスピ12〜15までやってたけどぶっちゃけアプデ代だと思って買ってたw

  • @hhhkkk5287
    @hhhkkk5287 26 днів тому +4

    2013から実況、解説含め大きく変わった印象があります
    一塁への駆け抜けが変わったんですが
    個人的には正直めちゃくちゃ嫌いな動きです

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  26 днів тому +2

      走り方に関しては、キモいという声が多かった印象がありますね。あのパタパタ感

  • @user-nl7ed2ec3o
    @user-nl7ed2ec3o 13 днів тому +1

    プロスピ2024シーズン中はプロ野球見るし正直シーズン終了ぐらいに出てもクオリティ高ければいい

  • @user-zm7df4fw7f
    @user-zm7df4fw7f 23 дні тому +1

    プロスピは2015が一番バランス良かったかな
    2010くらいも面白いけど

  • @aoki23nori
    @aoki23nori 6 днів тому +2

    6くらいで進化止まってるよね
    止まってるどころか退化もあった気もするけど
    2024-2025は期待してるけどまぁコナミだしなとも思ってる

  • @user-eb4cn9mx5w
    @user-eb4cn9mx5w 5 днів тому +1

    当時小学生のワシは12と13を死ぬほどやった
    何も考えずやってたけどめっちゃ楽しかったよ
    マネジメントめっちゃやった、大好きだった

  • @user-jl5ov5rn4c
    @user-jl5ov5rn4c 22 дні тому +1

    座礁もピッチングモーションとかは微妙だけど、バッティングフォームを細かく調整できたり、装備品がリアルのメーカーのものだったり、帽子を脱いだり、アイブラック、サングラス、、、etcで、本当に『野球』以外の部分でもクリエイターのこだわりが凄いよな。マジな話、プロスピが勝ってるとこはピッチングモーションだけで、その他は何一つ勝ててないと思う、、、。

  • @user-nr1zf3wy3k
    @user-nr1zf3wy3k 4 дні тому +1

    FA移籍の評価とか復活して欲しいな

  • @jucy9293
    @jucy9293 26 днів тому +1

    2019のカードより前のカードの方が余裕でマシ、2019のは本当に一生良い選手出来ない。ポイント増加のカード選んでもハナクソみたいなポイントしか貰えないし、ミートパワー増加カードの次のターンで守備しか出てこない(逆も然り)台パンしちゃいました。しかも全く余るくらいでいらないスピリッツとか出てくるし過去作のハイアンドローだけのポイントでもまだまともな選手できる。

  • @anic0806
    @anic0806 18 днів тому +1

    野球部分のバランスとか、グランプリの仕様とかはちょこちょこいじられてるんだけどね…
    少しやりこまないと気づかない程度の違いだから、同じに感じてしまうのも無理ないか

  • @Katsuyama_Powell
    @Katsuyama_Powell 24 дні тому +2

    映像内で登場する おーい ヴォチャ!選手とトクテンケン ウテヌ選手すき
    2019になっても画質が良くなっただけで演出面がほとんど使い回しだし
    挙句の果てにスタープレイヤーが超劣化してて「お前、変わらんかったな」って言いたくなりましたw
    次のプロスピ2024,2025には本当に期待してます。せめて演出面だけでも目新しいものを...

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  24 дні тому

      4年経ってあれは、愕然としましたね😞

  • @user-gk3nj7bt8b
    @user-gk3nj7bt8b 26 днів тому +1

    プロスピは5から、ベースボールヒーローズは2から2013辺りまでずっとプレイしてきました。
    グランプリモードはBBH由来のモードで実況もまるっきり同じだったのですが、差別化をさせる為か敢えて大雑把な采配しか出来ない所が、監督ゲーをしたい人にも余り刺さらなかったんではないでしょうか?
    プロスピの難しいところはリアルを突き詰めれば突き詰めるほど、違和感も同じくらい立つところ。2013以降から走り方や投打のモーションがリアル志向になっていますが、個人的にはキモくて仕方なかったです。パワプロぽく機械的なモーションの方がゲームとしては楽しかったですね。

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  26 днів тому

      BBHという筐体ゲームの存在は、知りませんでした。そちらでは、細かく監督プレイができたんですね。同社製品のカニバリゼーションを嫌ったのかもしれませんね。
      色々教えて下さりありがとうございます😊

  • @user-jdshf8sd2
    @user-jdshf8sd2 6 днів тому +1

    パワプロの砂時計とかこの頃あくどい課金が横行してたからプロスピもパワプロも離れてたんだなと思いだしてきた…

  • @gameturnover
    @gameturnover 26 днів тому +6

    多くの人が3DS版に言及しないけど、何故なのだろう?あのソフト程、叩きがいのあるものもないはずだよ。
    価格高騰した裏で兎に角、カックカク。まともに遊べないものだった。当時はカクスピと呼ばれていたけど、あまりにも酷かった。
    結局PS3版に移行したけど、PS3版の出来ですらも神だとあの当時は思った。
    是非やってみていただきたい、発狂するから。

    • @user-qc5yz7fx1p
      @user-qc5yz7fx1p 25 днів тому +1

      半年前に買いましたが 3回遊んだだけでもう眠ってます
      よく分かります

  • @user-gm5vr3zj7z
    @user-gm5vr3zj7z 5 днів тому +1

    プロスピ2012は牽制で挟まれてもホームまでいけた

  • @KASUTERA_334
    @KASUTERA_334 16 днів тому +1

    プロスピ2011の3DSやってるけど、ネットでの情報全然なくて泣く
    しかも、ペナントモードでオリジナル選手加入させようとしたらエラー起きて落ちるようになった(前はなってなかった)の直してほしいわ😅

  • @user-tw4dm4bm6k
    @user-tw4dm4bm6k 26 днів тому +7

    プロスピ2014はかなりやり込みましたね〜
    プロスピ2019を買うまで、自分のプロスピ全盛期でしたね☺️
    次回作のプロスピ2015がPSPリストラされて
    「なんでや!!」😳ってなりました。
    PS3もPSVitaも持ってないんだよ〜〜😭

    • @maruhakadoganai
      @maruhakadoganai  26 днів тому +4

      3Dスキャンの技術が、PSPにとって重荷になってしまったのかもしれませんね。

  • @user-vv3qu2zf2h
    @user-vv3qu2zf2h 17 днів тому +2

    熱スタとかいう神ゲー復帰希望

  • @Neko_udo
    @Neko_udo 24 дні тому +1

    グラフィックは多少よくはなってるものの
    TheSHOWに比べるとモーションがリアルにほぼ遠い。
    昔はプロ野球ゲームが多数あって各社競い合って開発してたけど
    今やリアルプロ野球ゲームはKONAMIだけ。現状維持やマンネリも否めない。

  • @yukitchi2348
    @yukitchi2348 23 дні тому +1

    ほんとそれ、映像だけリアルにされても、ね、

  • @moony9738
    @moony9738 5 днів тому +2

    2015のスタープレイヤーをひたすらやっていたけど、自動で組まれるスタメンが年々キモくなってくし現役選手達みんな45とかまでプレーするから2000本プレイヤーだらけになっててリアルもクソもなかったw