NAND値上がりの噂が絶えない今、2TBが11000円と激安なSSDはオススメなのか?ADATA LEGEND 800 ドスパラ専売モデルを性能レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @駄目人間-e7q
    @駄目人間-e7q 10 місяців тому +8

    動画お疲れ様でした。
    典型的な「安かろう悪かろう」でしたね。

  • @mania3bb
    @mania3bb 10 місяців тому +48

    個人的にADATAは昔からいいイメージがなくて避けたいブランド

    • @mym022218
      @mym022218 10 місяців тому +5

      直近だとサイレントで載せるチップ変更してXPGのSSDで不祥事起こしてますもんねここ

    • @autopia21
      @autopia21 10 місяців тому +5

      同感です、二度と買うまい

    • @まーしー-q8o
      @まーしー-q8o 10 місяців тому +5

      2.5インチの話ですが、自分が他メーカー含めて数十台買った中で
      初めて且つ唯一、故障で読み書き不可になったのがこのメーカー…安いなりの理由はあるもんですね

    • @awacs40
      @awacs40 10 місяців тому +5

      MiniSD時代は糞だったそれ以来買ってない

    • @Duffy-m
      @Duffy-m 10 місяців тому +3

      まあ安いのは値段なりって感じですけどadataに関しては良いイメージないな…正直この値段出すなら最近Amazonセールとかで安くなった3000円程度高い1tbのサムスン980pro辺りを選んで損は無いと思う…2tbにこだわるなら別だけど、1tbで問題ないなら絶対にSamsungを俺は買う、やはり安心して買えるブランドは例えちょっと高くても安心を買ったと思えば安い方だし…

  • @ksano5559
    @ksano5559 10 місяців тому +20

    ADATAのは絵師さんが2回続けて初期不良引いてるの見てるので余り手を出したくないというお気持ち。安定性と信頼性は大事

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  10 місяців тому +4

      ADATA自体は割と評判悪い印象ありますね~

  • @よし-n9f
    @よし-n9f 10 місяців тому +2

    レビューありがとうございます。
    11月下旬にYahooのクーポン使って9280円だったので思わず買ってしまいました。
    性能には期待せず、壊れないで動いてくれればなあって感じで使っていきたいと思います。

  • @chiyomaru9105
    @chiyomaru9105 9 місяців тому +1

    大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @PONKOCHINTA
    @PONKOCHINTA 10 місяців тому +16

    ドスパラ × ADATA
    もう何も言うことはあるまい…

  • @桑原博-v7n
    @桑原博-v7n 10 місяців тому +12

    ドスパラはリマークSSDのイメージが消えないので
    何処かスペックにウソが有るんじゃないかと疑いの目で見てしまいます。

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 10 місяців тому

    intel製の方ですか?
    コントローラーチップにヒートスプレッダらしき物を被せてあるのは良いですね。
    ヒートシンクの取り外しで安心感があります。
    NANDの方にも付いてないと意味が半減する様な気もしますが
    何もしてないよりはマシだと思います。

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 10 місяців тому +1

    さっきツクモさんで5900円のキオクシア1TB買ったところ。
    ヘヴィーユーザーでも無いので10も20も買わないけど予備で持っておきたい時期(底値&値上がり期)に入ったかな?
    ドスパラのメモリは愛用してますけどね。

  • @GOEMON_JP
    @GOEMON_JP 10 місяців тому +2

    これの960MAXは結構使えるんだけどねぇ…
    800はこんな感じですか、触手は伸びなかったけどリポートして頂きありがとうございます!

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  10 місяців тому +1

      960 MAXは順当なハイエンドですね~

  • @len-lensrv
    @len-lensrv 7 місяців тому

    やはりQLCはやばいですね
    でもって大容量書き込みによるキャッシュ切れ速度を計測しないとわからないのも問題ですよね
    ところで、積層技術が進めばハイエンド隊にDLC(一般的にはMLCって言われていますが、MはマルチのMなので、TLCもQLCも纏めてMLCのはずなんですけどね……)が復活したりするのかな?
    TからDにすると、1cellに対して3bitから2bitに減るので、僕のお気に入り(?)のTLC4TBだとDLC2.67TBになるはず?であれば極端な話、2.4TBをDLCで、180GB位を常にSLCキャッシュとして起きておくのもありなのかも?とか思ってしまいましたが……
    いっそのこと、コントローラーやチップが柔軟で、専用ソフトを使用すると内部キャッシュにどれだけのセルをどのTLで使用すると設定できるならかなり楽しいかもしれませんね
    出ないかなぁ

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  7 місяців тому

      例えばサムスンの970 PROはMLCでSLCキャッシュ無しの2000MB/s以上を実現していますし、今の技術でMLC製品を作ったらどれだけのものができるのかは興味ありますが、少なくとも一般向けとしてはコストに対して需要が見合わないのでまず作らないでしょうね。

  • @zzipapara6026
    @zzipapara6026 10 місяців тому +2

    これ持ってる😮
    安いし2Tで普通に有能

  • @Nicle-f1i
    @Nicle-f1i 10 місяців тому +2

    う〜ん……。
    予算の都合もあったとは言え、友人のPC作る際にカタログスペックだけ見てこれを選んだのは失敗だったかなぁ。
    ゲーム用ストレージとして用意したからまあ最悪でも何とかなるって割り切るしかないかな。元々そう言って勧めてたし……。

  • @gkobayashi
    @gkobayashi 10 місяців тому +1

    Linux使いだからflash_idとかで詳細を確認できない…、なんかいいツールないかな…

  • @alexkidd_miracleworld
    @alexkidd_miracleworld 10 місяців тому +9

    QLCだったんか・・・どこぞのクチコミでTLCだとか言いきってる奴がいたので信じてしまったorz

  • @flow253
    @flow253 9 місяців тому

    同じモデルの1Tを購入しましたが、返品しました。
    空きスロットに取り付けるとブルースクリーンになってWindowsが起動しません。
    マザー:asrock B550 STEELE REGEND

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 10 місяців тому +1

    このSSDはTLC説もありますね、2:37 このTBWみるとTLCと思っちゃうよね。
    2:09の指摘にもある通りADATAはロッドによってチップが違うという説もあるのでなんとも言えない。
    1:17 こういうチェックツールで見るのが信憑性が高いのでしょうね、ADATAはよく分からんが2TBであの値段は格安という魅力というか吸引力が強すぎる、製品によっては品質やばめの〇〇イーストの二の舞いにならなきゃいいけど。いずれにしても値段と引き換えにリスク高めのSSDなので診断ツールでマメに様子を見たほうが良さそう。

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 10 місяців тому

      2TB最安値帯かつ有名メーカーのADATAなので実は私もこれ2つ買ったのですが手元のPCでsmi_nvme_flash_id調べたところ
      こちらもIntel 144L QLCでした(軽く後悔というかTLCだと思ってたから騙された気分)。3年使えれば御の字だけどそうじゃなかったらこのうらみは忘れない。

  • @生天目なばためあおい
    @生天目なばためあおい 10 місяців тому +3

    PCIe4.0だとしてもリードが3500MB/sではPS5でダメだと思います
    5500MB以上が推奨です。PS5のストレージに入れて認識するかが賭けになってしまいます。

  • @joba774
    @joba774 10 місяців тому +1

    格安2TBなら670pはランダム性能高くて中々良かった

  • @デフラグマニア
    @デフラグマニア 10 місяців тому +4

    容量を1TBにしてでも、ウエスタンデジタルのSN580を選んだほうがいいって事ですね。
    SSDは必ず「TLC」と記載があるものを選びたいです。
    何も書かれていないようなSSDに手を出すと失敗する事もあります。
    メーカーもこういう都合の悪いデータは隠す傾向があるようです。

  • @p11-l3h
    @p11-l3h 10 місяців тому +1

    ヤフショでDパラでないやつは実質8000円くらいで前はうっていたね

  • @prprblck_v2ab
    @prprblck_v2ab 10 місяців тому +8

    専売してる会社でもう避けちゃうな…

  • @manmosuP-man
    @manmosuP-man 7 місяців тому +1

    ADATAだけはやめとけ
    ゲームを入れるのはいいがCドライブには絶対に使うな

  • @dokyou1
    @dokyou1 10 місяців тому

    同じものを持ってます。intel144層なのにTBDがTLC並みを謳ってるのも胡散臭さマシマシですね

  • @ガロン-v4w
    @ガロン-v4w 10 місяців тому +5

    まぁキオクシア買えって感じですね

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 10 місяців тому +1

    NAND値上がりという噂は仕組まれてる気がします。 それはそうと他の方のコメントが壊滅的評価なのでやめときます^^

  • @nyankostudent
    @nyankostudent 10 місяців тому

    外付けケースに入れるSSD探してたからこれでもええか
    速度いらんし

  • @りさちゃん-k7x
    @りさちゃん-k7x 10 місяців тому +8

    ドスパラとかいう地雷原

  • @MrSareia
    @MrSareia 10 місяців тому +4

    ADATAは買って3ヶ月で壊れたから二度と買わない

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es 10 місяців тому +3

    HDD買ったほうがマシじゃね?

  • @take9837
    @take9837 10 місяців тому +3

    安いものは安いなりの理由があって、データ入れれば入れるほど速度が遅くなったり、寿命が短かったりする。安物は、それなりの性能しかないって思った方がいい。SSDは、容量に釣られない方がいい。