Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
勝ったあとの「もっと少なくてよかったな」が春日らしくてかっこいい
出す金額がってこと
それな普通の人なら勝ててよかったーとかよっしゃーかった!なのに、春日はもっと少なくてよかったなー。勝てて当たり前の発言がかっこいいよねー。
@@レイクソルト-u8r 何が言いたいの?
@@ちゅーぴっぴか レイクが返信した人がコメ消しした可能性があるんだぜ
勝ったけど損の方を考えるのが生粋の商人気質
春日は春日しか信じないから揺さぶられる系は効かない。めっちゃ強いな。最良の手を思いつき、それを実行する度胸もある。
まつかわ 努力を惜しまない我慢強い頭も良い回転も早い体も出来てる。個人的には芸能界で1番才能があると思う。松本とか紳助とかもいるけど万能って意味では最強だと思う
まつかわ グッドの数がきたない
M S ただし唯一無二お笑いは苦手であるww
Native Alter ラジオとか聴いてないでしょw
ブラックジョーク いやそれ春日を評する時に出る常套句というか元々のオードリーのスタンス
中野が少なく入れたのを春日が見抜いた瞬間がもの凄くかっこいい。
3:14春日ちょっとお金とろうとしてるの草
少なく入れたなの時の春日カッコよすぎ
定期的に見にくるリトルトゥースです
春日の「少ないのか、少なく入れたな。」の所がかっこよすぎる
タナカたろう その瞬間口数0になってて草分かりやすいですよね
それなw
8:16
図星の見本みたいな反応しちゃってるね(笑)
この瞬間ニヤニヤしてないのが好き
春日の「少なく入れたな??」って時に中野さん鼻ポリポリしてて嘘つく時こういうの出るのね
あんな訳の分からない家に20年住んでるやつの心が読めるはずがない
むつみ荘「解せぬ」
失礼で草😂😂
まだすんでんの!?
結婚してからもう引っ越したんじゃなかったっけ水ダウで他の若手芸人は今代わりに引っ越したの放送してた
後攻有利を理解して相手に1勝を渡しつつも致命傷を与えて確実に勝つの頭良すぎる
こうしてむつみ荘に帰っていくの草
想像したら吹いた
これはマジで笑った。
それは草
そしてエロパソをする
そしてまた若林にラジオで注意される
ダクトから出る香りをおかずに飯やパンの耳を食らう男だぞ両津的な強さがある
H S 納得
H S もう両津のモデルにしか見えない
ダクト飯懐かしいwあれ見て爆笑してたwww
ダクト飯はスタジオ若干引いてたなww
説得力ある笑笑
春日の顔圧と黒スーツとケースと雰囲気とプレイがマッチし過ぎてて好き
相手の人のキャラもいいな…特撮の第一話みたいな爽快感のある回だったわ
実際に仮面ライダーの怪人役で1話に出てました笑
最初に敵がすごい強いみたいなフリを出しといて、それを主人公が余裕で抜いていくパターン
最後の「彼らの名は…春日の胸の中に刻んでおこう。ハッハッハッハッ。」惚れた
たひ
誠たひ
多く出した方が勝ちのルールで3勝して相手より残金多いのほんとに完封って感じですこすこのすこ
室伏の具現化だろもうこれ
室伏は具体的な形があるの好き
室伏が最強の代名詞の世界線
@@helminiuemこれだ
負けても勝ってもむつみ荘帰んの草
このナチュラルな頭の良さ。ブレのなさ。
この動画好きで何回も見てるけど、見れば見るほど圧勝だな春日の戦術にも振る舞いにも全く隙が無い
3:14春日がお金を没収されそうな時にお金とろうとしてるの可愛い
ペってやられてるの良いね
春日は勝ち負け関係なく自分を貫き通してる感あっていいよなぁ
4:25 ここの中野の小物感ほんとすこ
ナレーションも中野に厳しくてすきぃーー
7:33『自分の読みが信じられなかった度胸なし』←言い過ぎw
そうだと思ったとか言って、結果その行動してないのがもうザコの言い分
春日って面白いかどうか関係なくその場にいるだけで画が賑やかになる感じがする
初手19万入れて、でかい金額を躊躇しないと見せつける。「もう入れる金額は決めている」ということで相手に「少額か高額」だと印象づけ、相手は少額には勝てるけど高額に負けても損しない金額を入れさせ、その上でそれを上回る額を入れる。さらに次勝てば勝利という状況に焦っている相手を手のひらで転がすように1万円を入れ相手のリソースを潰す。そして、所持金が少なくなり勝つにしても高額はかけれない相手の額を読んでの11万。完璧です。
4:25こりゃわかりやすすぎやわ
もっと少なくてもよかったなーってあっさり言う感じが殺し合いをただのゲームとして考えてる強者感出てていいな
いやただのゲームだろ。カッコつけんな
@@kinako___ss 辛辣過ぎて草
@@kinako___ss 死ぬほどブチギレてて草生える
@@kinako___ss 正論言ってる自分カッコいい!って思ってるタイプか…
@@kinako___ss かっこよW
8:16「少なく入れたな」が格好良すぎて笑っちゃう(笑)
ここで中野が黙っちゃうのが笑える
春日の勝ち方に拘ってる感じ好き
撮影スタッフは見ていて楽しかったろうし,編集スタッフも楽しかったろうな。これ以上無いぐらい最高の展開だったから。
箱閉めたときのSE好き
この番組とかヌメロンとか心理戦系の番組もっと増えて欲しいなぁ
ヌメロンおもしろいですよね!
@@ゆう-x2l9l 面白いです!
まぁ、あったとしてもネトフリくらいやな。地デジで人気が続くとは思えない。せいぜい持って3回
ヌメロンは心理戦要素はほぼ無く、運と理詰めのゲームだから見てる側は退屈よ
@@donky009 ヌメロンのアプリ復活して欲しい。
字幕からナレーションにまでボロカス言われる中野くん草
春日「彼は春日の超感覚に共感出来なかった。ただそれだけですよ。ヘェッ」
今日も口から屁こいてますけれどもね
プゥ〜
1番面白くない
こんなやつの感覚共有したくないですけれどもね
@@mP-zj6cv そうですけれどもね(それしかないですけどもね)
この企画普通に面白いよな…またやってくれんかな。
このノリに今の世間がついていけないから無理でしょうね
@@bkpbpjjk5763やってみないとわからんでや
この頃、ヌメロンやらライアーゲームやら流行ってた時期かな。
逃走中の賞金をコッチで使おう
多分ネトフリとかでやりそう
春日普通に駆け引き上手くて草
カードゲーム好きだからこういう心理戦見るのすげえ好き
春日は主人公じゃなくて主人公のライバルの切れ者キャラだ。そしてそのキャラのスピンオフドラマを観てるようだった。
ドュージョン ものすっごいわかる
ドュージョン それよ!!!
スピンオフいいでふね
なんか春日とあと2人3人ぐらいの各々裏社会で知らない者はいないぐらい活躍してるやつらで、お互い信じ合ってるのか疑い合ってるのか誰もわからないまま協力してめちゃめちゃ大きい悪いことを成し遂げる映画かなんかのスピンオフみたい。主人公「あいつ今頃また賭けでもやってんのかなぁ…」って空見上げたらシーン切り替わってこの動画流れてそう。しらんけど
ドュージョン的確すぎる
張ったお金が黒服に回収されてる時春日ちょっと抵抗してて草
アイウエタ それ思ったw
3:14
おもしろ
細かいところでもアピールする芸人の鏡
手振り払われてて草
春日の勝ち方が圧倒的にかっこいい
春日が「少なく入れたな」って圧かけた瞬間相手が黙るの鳥肌
わかる、ここ凄いわ
若林の副音声があったら更に面白そう
「あー、こいつ完全に調子乗ってますよ。あ、ほらここ、この顔めっちゃ乗ってますね〜」こういうの言ってそう
99Re: a マジでめっちゃ言ってそうで草
面白くするツッコミじゃなく批判や悪口になるから要らぬよ。実際この後ラジオでこれにすら理不尽なダメ出しされたからな
kiknmdnsnkangdrr カスミンファンで草
@@ポテチ-x9p 過激派のカスミンファン好き
この番組また復活してほしい
少なく入れたな が好き
むつみ荘時代の春日なら60万あれば2世紀は生きていける
寿命も貯金してて草
てぃか お前のコメントが1番おもろないで
ティカコメ主は誇張法というレトリックを使って面白おかしく表現しただけです。それに対してマジレスするのは興ざめかと...
てぃか もうむつみ荘住んでないけどな?全然知らない荒野キッズが自信満々に論破しようとしてて草w
てぃか 春日もうはむつみ201から旅立ったんだよ…
この春日をコントロールする若林ってすごいな
運だけの春日、実力の若林
おさかなきゅん 春日はめちゃくちゃ有能だろ
Mくん これ一応ネットスラングみたいなもんやぞ
若林は本当にトーク力があるもんな
???「春日が逆らわないからね。あそこは実は春日が大人なんだよ」茂木「若林さんが操作しているように見えてお釈迦様の掌にいるのは若林さんの方かも知れません」
春日に転がされてるwすげぇな春日
春日が嘘ついてないから共感覚一切役に立ってないの草
旦那さんのお小遣い高すぎやろ
春日最後のセリフだけクソ浅ぇの好き
何回も凄い勝負してきた中野がこの1試合だけでボロクソ言われんの余りにも可哀想でおもろい
手に入れた62万を喜ばずに失った38万を悔やむの春日らしい
これの試合だけだけど過半数残して勝つって結構普通じゃないと思う
春日は序盤から完全にコントロールしてるな。相手は質問をすることしかほとんどできてない。これだと春日の言葉に翻弄されてしまう
春日かっこよすぎw
かっこいいはずの春日が最後、なんで靴が白と黒w
ロケ中の事故で左足骨折してた時期なのでギプス付けてたみたいですよw
カイジならこの一勝負終わるのに2年はかかる
りさねる それなw
いや、ルール説明で2年だな
わろた
だがそれでいい
fakeorbluff それはない
3手目の一万円はこう言うゲームがうまいやつなら絶対しそうな手ではあるし俺でも思いつけたけど2手目の7万円はガチで痺れた
かっこいいーーーーーー
@@ビビンバ-e2m お前みたいなしょうもない茶々しか書き込めないやつってなんでコメントしてんの?
@@えりす-o4h 君のコメントの方がよっぽどしょうもないよ
@@ぴぴーーん すまん返信の通知オフにしてるから気付かなかったわなんでコメントするのって、書き込みたいと思ったから以外に理由なんてあるのか?必要か?youtubeのコメントが価値あるものである必要があると思う?かっこいいって思ったならその通り書いても良いと思わない?他人を批判するわけでもなし、書きたいことは書けばいいだろう、他人を否定する内容でなければえりす氏のはしょうもない茶々だし他人を否定はするし、本当にしょうもないコメだと思わないか?肯定的な言葉を聞いても悪い気分にはならないが、他人を批判しているのは聞いていて不愉快に感じたよ
@@ぴぴーーん 単なる私の推測に過ぎないがいいねがついた理由は、えりす氏が人をバカにしている様を見て不愉快に思った人がいるんじゃないか?人が人をバカにしているのを見て気分を悪くするような人がいるのは理解できるでしょう?そういう人がえりす氏を非難するために、えりす氏に批判的な私のコメントにいいねをつけたんじゃないか?
4:36 春日の「勝ったな」カッコ良すぎだろ
ルールを正確に理解し、どう考えるべきか、相手がどう考えるか、実際どう考えたかを把握し、完璧な手を打った春日さんはすごいとしか言い様がない。しかし中野さんは漫画に出てくる悪超能力者みたいな負け方でいい味出してる。
何長文で語っちゃってんの(笑)動画見たらそんなの誰でもわかるやろw
ピカデリー梅田 何三年前のコメントに返信しちゃってんの笑
3年前とか言われなくてもわかるwいつ書いたかは関係なくね??w
ズレたコメントやなぁ、、、
ピカデリー梅田 お前このゲームめっちゃ弱そうだな
中野君のザコ感すごい好き。
@たか 笑った
同じ名前だ!
漢字も同じ流石にびっくり
5:27「負けて口数が増える」が面白すぎる
パワー系と見せかけて実は頭脳派なキャラすき
「共感覚」とか「嘘をついていればわかる」とか言ってできるかできないかは別としてなんとかして後攻を選ぼうとしないところとかが自分の能力を最大限活かしきれない小物感ムンムンで激しくたまらん
これぞスターやな若林が認める相棒なだけあるわ
この春日を手玉にとる若林のもっと強キャラ感やばない?
実は春日の思惑通りで若林が転がされてるだけだったりして
懐かしいな〜何回見ても異常なかっこよさだなこれwww春日はもちろん中野さんの気持ちいいくらいのやられっぷりがいい
「嘘ついてるかどうか絶対分かるから嘘ついてるかどうかなんてそりゃ分かりますよ」小泉構文で草
ちょっと違う
本質はおなじ小泉エッセンス
このゲームのルール考えると1戦につき10万も使ってない計算になるのめちゃめちゃ節約した勝ち方なのに終わった後に「もっと少なくても良かったな〜」って言えるのいい意味で頭おかしい
このゲームで60万円残せるの理解できないぐらいすごい
こういうカイジ的な場面の強さ。これこそが本当の頭のキレ。究極の状況での人間の知恵。
加えて共感覚って「文字に色がついて見える」とか「味に音がする」とか違う五感が反応し合うってのを言うんだよ。「相手の発言の真偽がわかる」なんてのはただの超能力
例えば嘘に匂いを感じるなら、共感覚になるんじゃない?
文字に色がついて見える…?
@@Masatoshi-Hamada ベロンッ???「この味は!……ウソをついている『味』だぜ……」
@@sjshavdyuri 例えば季節だったら、季が緑色で節が紫色に見えるとかだな。部首や一画一画で色が変わる人もいる。知り合いにいたよ
@@bmbm1552 ???「ジョルノ•ジョバァーナ!!!」
中野たまたま勝ち進んで調子乗るギャンブルに向いてない中毒になりやすいタイプや
数年後に道化師になって人を襲うようになってるんだろうな(○○ネタ)
俺の近くにそういう奴いるわ
春日はシンガポールかどっかで8万スッたけどな
山田太郎 逆に8万で手を引けるのがすごいわ
なんとなく分かる
この番組復活してほしいなもちろん春日がチャンピオンとして参加
今はコンプライアンス厳しいから難しそう
この動画なぜか何回も見たくなるww
春日の勝ち方が絶妙すぎる
春日楽しそう~春日が楽しくなれる番組が増えてほしいなあ
3:14 こういうボケを欠かさないのが春日の良いところ
「負けて口数が増える」ってテロップしれっと入れた編集ど畜生すぎて草
最後の「頂きますよじゃあ…」がかっこよすぎる
お笑い以外の全てのジャンルで一流の男
さすが、東大生
お笑い以外なんでも出来る男
天が一つを奪った男
春日、この直後に撃たれる帰りかた
春日厨二キッズを適当に受け流してて草
リアタイで見て春日さんのファンになりました!また見れる日が来るとは!!懐かしい。キャラが番組の空気にハマっていて強キャラ感出てたカッコ良すぎた。
相手のtheかませみたいな立ち振る舞いまじで笑った。それよりこのゲーム初めて見たけどおもろそうだな。カイジにありそう
というかシンプルにこのゲームをテレビでもっとやってほしい
相手に一勝させることすら作戦なのやっぱ普通にえぐい
共感覚という言葉を間違えている時点で勝負は決まっていた
開幕欲望剥き出しな春日ほんとすき
2:08 言い「張る」ってのが好き
春日は昔、さまぁ~ずの番組で似たようなルールの企画やって有吉とさまぁ~ずにも圧勝してた。この手の心理戦に異常に強い模様。
D Y 有吉は心理戦クソ強そうだけど、あんなのにも勝つのか春日は
胆力
絶対に主導権を握らせないという強い意志を感じる。ほんとに歴戦の勇士って思った
最初ので動揺を誘ってたのかな?それも考えの内ならすごい。
そう 滑り慣れてるから説
ほんと春日ってお笑い以外なんでも出来るよな
結構皮肉ってて草
お笑いも出来てない?
あれそこの 面白くは無いよ。春日は。お笑いとして
ハマグリは貝ごと飲み込みます! トム・ブラウン好き
あんなに若林に叩かれても頭いいんだなぁ
漏れぞう 完全に春日の方が偉いですよ
春日を生かしたズレ漫才という新たな笑いを作った若林は天才
漏れぞう あれも愛
これ多分物理的な頭部へのダメージの話だと思うんですけどもね
若林は衝撃波で体全体を叩いて音ならしてる、実際には叩いてない
春日の読み鋭すぎやろ笑笑普通にすげぇわ
相手が大金で来ると判断して1万円捨てる春日かっこ良すぎる
そこまではこういう系強い人なら考えれそうだけど2手目の7万はそうできることじゃない。笑笑自分しか信じない春日くらいにしかできないこと。
中野がちょっと残念すぎるw
@@柴山雅紀 どう考えても二手目の選択が神がかってるよな。
@@Shane-Mack 3手目敵に勝ち星1個あげてるけど、1万で大金使わせてるのは読みどおりだし実質全部春日勝ってる。2手目もそうだけど3手目も相応の価値がある。
春日のハートの強さすごい
この出来すぎた展開wwww
俺は1万入れた所が一番好き
3:36 散っていった仲間のメンツなんか草
ちょうどライアーゲームとかに出そうなバラエティに富んだメンツで笑いました。
3:15 春日没収されてるお金盗ろうとしてるの草
3:15で春日が何気に盗ろうとしてるの草
気づかなかったw
ナレーションいいこと言ってて草
自分の読みが信じられなかった度胸なし!
色々言ってたのに結局負けるのは恥ずかしい云々は置いといて、凄く面白そうだよね。春日は取れ高考えつつなのかもだけれども、中野くんのようにプレーするのは楽しそう。本当に勝ちたかったからあれだけ悔しがるのだろうし
4:28 急に焦り出す中野マジ草。
3:14金取り返そうとする春日好き
勝ったあとの「もっと少なくてよかったな」が春日らしくてかっこいい
出す金額がってこと
それな普通の人なら勝ててよかったーとかよっしゃーかった!なのに、春日はもっと少なくてよかったなー。勝てて当たり前の発言がかっこいいよねー。
@@レイクソルト-u8r 何が言いたいの?
@@ちゅーぴっぴか レイクが返信した人がコメ消しした可能性があるんだぜ
勝ったけど損の方を考えるのが生粋の商人気質
春日は春日しか信じないから揺さぶられる系は効かない。めっちゃ強いな。
最良の手を思いつき、それを実行する度胸もある。
まつかわ 努力を惜しまない我慢強い頭も良い回転も早い体も出来てる。個人的には芸能界で1番才能があると思う。松本とか紳助とかもいるけど万能って意味では最強だと思う
まつかわ グッドの数がきたない
M S ただし唯一無二お笑いは苦手であるww
Native Alter ラジオとか聴いてないでしょw
ブラックジョーク いやそれ春日を評する時に出る常套句というか元々のオードリーのスタンス
中野が少なく入れたのを春日が見抜いた瞬間がもの凄くかっこいい。
3:14春日ちょっとお金とろうとしてるの草
少なく入れたなの時の春日カッコよすぎ
定期的に見にくるリトルトゥースです
春日の「少ないのか、少なく入れたな。」の所がかっこよすぎる
タナカたろう その瞬間口数0になってて草
分かりやすいですよね
それなw
8:16
図星の見本みたいな
反応しちゃってるね(笑)
この瞬間ニヤニヤしてないのが好き
春日の「少なく入れたな??」って時に中野さん鼻ポリポリしてて嘘つく時こういうの出るのね
あんな訳の分からない家に20年住んでるやつの心が読めるはずがない
むつみ荘「解せぬ」
失礼で草😂😂
まだすんでんの!?
結婚してからもう引っ越したんじゃなかったっけ
水ダウで他の若手芸人は今代わりに引っ越したの放送してた
後攻有利を理解して相手に1勝を渡しつつも致命傷を与えて確実に勝つの頭良すぎる
こうしてむつみ荘に帰っていくの草
想像したら吹いた
これはマジで笑った。
それは草
そしてエロパソをする
そしてまた若林にラジオで注意される
ダクトから出る香りをおかずに飯やパンの耳を食らう男だぞ
両津的な強さがある
H S 納得
H S もう両津のモデルにしか見えない
ダクト飯懐かしいwあれ見て爆笑してたwww
ダクト飯はスタジオ若干引いてたなww
説得力ある笑笑
春日の顔圧と黒スーツとケースと雰囲気とプレイがマッチし過ぎてて好き
相手の人のキャラもいいな…
特撮の第一話みたいな爽快感のある回だったわ
実際に仮面ライダーの怪人役で1話に出てました笑
最初に敵がすごい強いみたいなフリを出しといて、それを主人公が余裕で抜いていくパターン
最後の
「彼らの名は…春日の胸の中に刻んでおこう。ハッハッハッハッ。」
惚れた
たひ
誠たひ
多く出した方が勝ちのルールで3勝して相手より残金多いのほんとに完封って感じですこすこのすこ
室伏の具現化だろもうこれ
室伏は具体的な形があるの好き
室伏が最強の代名詞の世界線
@@helminiuemこれだ
負けても勝ってもむつみ荘帰んの草
このナチュラルな頭の良さ。ブレのなさ。
この動画好きで何回も見てるけど、見れば見るほど圧勝だな
春日の戦術にも振る舞いにも全く隙が無い
3:14
春日がお金を没収されそうな時にお金とろうとしてるの可愛い
ペってやられてるの良いね
春日は勝ち負け関係なく自分を貫き通してる感あっていいよなぁ
4:25 ここの中野の小物感ほんとすこ
ナレーションも中野に厳しくてすきぃーー
7:33『自分の読みが信じられなかった度胸なし』←言い過ぎw
そうだと思ったとか言って、結果その行動してないのがもうザコの言い分
春日って面白いかどうか関係なくその場にいるだけで画が賑やかになる感じがする
初手19万入れて、でかい金額を躊躇しないと見せつける。
「もう入れる金額は決めている」ということで相手に「少額か高額」だと印象づけ、相手は少額には勝てるけど高額に負けても損しない金額を入れさせ、その上でそれを上回る額を入れる。
さらに次勝てば勝利という状況に焦っている相手を手のひらで転がすように1万円を入れ相手のリソースを潰す。
そして、所持金が少なくなり勝つにしても高額はかけれない相手の額を読んでの11万。
完璧です。
4:25こりゃわかりやすすぎやわ
もっと少なくてもよかったなーってあっさり言う感じが殺し合いをただのゲームとして考えてる強者感出てていいな
いやただのゲームだろ。カッコつけんな
@@kinako___ss 辛辣過ぎて草
@@kinako___ss 死ぬほどブチギレてて草生える
@@kinako___ss 正論言ってる自分カッコいい!って思ってるタイプか…
@@kinako___ss かっこよW
8:16
「少なく入れたな」が
格好良すぎて笑っちゃう(笑)
ここで中野が黙っちゃうのが笑える
春日の勝ち方に拘ってる感じ好き
撮影スタッフは見ていて楽しかったろうし,編集スタッフも楽しかったろうな。
これ以上無いぐらい最高の展開だったから。
箱閉めたときのSE好き
この番組とかヌメロンとか心理戦系の番組もっと増えて欲しいなぁ
ヌメロンおもしろいですよね!
@@ゆう-x2l9l 面白いです!
まぁ、あったとしてもネトフリくらいやな。地デジで人気が続くとは思えない。せいぜい持って3回
ヌメロンは心理戦要素はほぼ無く、運と理詰めのゲームだから見てる側は退屈よ
@@donky009 ヌメロンのアプリ復活して欲しい。
字幕からナレーションにまでボロカス言われる中野くん草
春日「彼は春日の超感覚に共感出来なかった。ただそれだけですよ。ヘェッ」
今日も口から屁こいてますけれどもね
プゥ〜
1番面白くない
こんなやつの感覚共有したくないですけれどもね
@@mP-zj6cv そうですけれどもね(それしかないですけどもね)
この企画普通に面白いよな…
またやってくれんかな。
このノリに今の世間がついていけないから無理でしょうね
@@bkpbpjjk5763やってみないとわからんでや
この頃、ヌメロンやらライアーゲームやら流行ってた時期かな。
逃走中の賞金をコッチで使おう
多分ネトフリとかでやりそう
春日普通に駆け引き上手くて草
カードゲーム好きだからこういう心理戦見るのすげえ好き
春日は主人公じゃなくて
主人公のライバルの切れ者キャラだ。そしてそのキャラのスピンオフドラマを観てるようだった。
ドュージョン ものすっごいわかる
ドュージョン それよ!!!
スピンオフいいでふね
なんか春日とあと2人3人ぐらいの各々裏社会で知らない者はいないぐらい活躍してるやつらで、お互い信じ合ってるのか疑い合ってるのか誰もわからないまま協力してめちゃめちゃ大きい悪いことを成し遂げる映画かなんかのスピンオフみたい。
主人公「あいつ今頃また賭けでもやってんのかなぁ…」って空見上げたらシーン切り替わってこの動画流れてそう。
しらんけど
ドュージョン的確すぎる
張ったお金が黒服に回収されてる時
春日ちょっと抵抗してて草
アイウエタ それ思ったw
3:14
おもしろ
細かいところでもアピールする芸人の鏡
手振り払われてて草
春日の勝ち方が圧倒的にかっこいい
春日が「少なく入れたな」って圧かけた瞬間相手が黙るの鳥肌
わかる、ここ凄いわ
若林の副音声があったら更に面白そう
「あー、こいつ完全に調子乗ってますよ。あ、ほらここ、この顔めっちゃ乗ってますね〜」
こういうの言ってそう
99Re: a マジでめっちゃ言ってそうで草
面白くするツッコミじゃなく批判や悪口になるから要らぬよ。実際この後ラジオでこれにすら理不尽なダメ出しされたからな
kiknmdnsnkangdrr
カスミンファンで草
@@ポテチ-x9p 過激派のカスミンファン好き
この番組また復活してほしい
少なく入れたな が好き
むつみ荘時代の春日なら60万あれば2世紀は生きていける
寿命も貯金してて草
てぃか お前のコメントが1番おもろないで
ティカ
コメ主は誇張法というレトリックを使って面白おかしく表現しただけです。それに対してマジレスするのは興ざめかと...
てぃか
もうむつみ荘住んでないけどな?全然知らない荒野キッズが自信満々に論破しようとしてて草w
てぃか 春日もうはむつみ201から旅立ったんだよ…
この春日をコントロールする若林ってすごいな
運だけの春日、実力の若林
おさかなきゅん
春日はめちゃくちゃ有能だろ
Mくん これ一応ネットスラングみたいなもんやぞ
若林は本当にトーク力があるもんな
???「春日が逆らわないからね。あそこは実は春日が大人なんだよ」
茂木「若林さんが操作しているように見えてお釈迦様の掌にいるのは若林さんの方かも知れません」
春日に転がされてるwすげぇな春日
春日が嘘ついてないから共感覚一切役に立ってないの草
旦那さんのお小遣い高すぎやろ
春日最後のセリフだけクソ浅ぇの好き
何回も凄い勝負してきた中野がこの1試合だけでボロクソ言われんの余りにも可哀想でおもろい
手に入れた62万を喜ばずに失った38万を悔やむの春日らしい
これの試合だけだけど過半数残して勝つって結構普通じゃないと思う
春日は序盤から完全にコントロールしてるな。
相手は質問をすることしかほとんどできてない。
これだと春日の言葉に翻弄されてしまう
春日かっこよすぎw
かっこいいはずの春日が最後、なんで靴が白と黒w
ロケ中の事故で左足骨折してた時期なのでギプス付けてたみたいですよw
カイジならこの一勝負終わるのに2年はかかる
りさねる それなw
いや、ルール説明で2年だな
わろた
だがそれでいい
fakeorbluff それはない
3手目の一万円はこう言うゲームがうまいやつなら絶対しそうな手ではあるし俺でも思いつけたけど2手目の7万円はガチで痺れた
かっこいいーーーーーー
@@ビビンバ-e2m お前みたいなしょうもない茶々しか書き込めないやつってなんでコメントしてんの?
@@えりす-o4h 君のコメントの方がよっぽどしょうもないよ
@@ぴぴーーん すまん返信の通知オフにしてるから気付かなかったわ
なんでコメントするのって、書き込みたいと思ったから以外に理由なんてあるのか?必要か?
youtubeのコメントが価値あるものである必要があると思う?かっこいいって思ったならその通り書いても良いと思わない?
他人を批判するわけでもなし、書きたいことは書けばいいだろう、他人を否定する内容でなければ
えりす氏のはしょうもない茶々だし他人を否定はするし、本当にしょうもないコメだと思わないか?
肯定的な言葉を聞いても悪い気分にはならないが、他人を批判しているのは聞いていて不愉快に感じたよ
@@ぴぴーーん 単なる私の推測に過ぎないが
いいねがついた理由は、えりす氏が人をバカにしている様を見て不愉快に思った人がいるんじゃないか?
人が人をバカにしているのを見て気分を悪くするような人がいるのは理解できるでしょう?
そういう人がえりす氏を非難するために、えりす氏に批判的な私のコメントにいいねをつけたんじゃないか?
4:36 春日の「勝ったな」カッコ良すぎだろ
ルールを正確に理解し、どう考えるべきか、相手がどう考えるか、実際どう考えたかを把握し、完璧な手を打った春日さんはすごいとしか言い様がない。
しかし中野さんは漫画に出てくる悪超能力者みたいな負け方でいい味出してる。
何長文で語っちゃってんの(笑)
動画見たらそんなの誰でもわかるやろw
ピカデリー梅田 何三年前のコメントに返信しちゃってんの笑
3年前とか言われなくてもわかるwいつ書いたかは関係なくね??w
ズレたコメントやなぁ、、、
ピカデリー梅田 お前このゲームめっちゃ弱そうだな
中野君のザコ感すごい好き。
@たか 笑った
同じ名前だ!
漢字も同じ流石にびっくり
5:27「負けて口数が増える」が面白すぎる
パワー系と見せかけて実は頭脳派なキャラすき
「共感覚」とか「嘘をついていればわかる」とか言ってできるかできないかは別としてなんとかして後攻を選ぼうとしないところとかが自分の能力を最大限活かしきれない小物感ムンムンで激しくたまらん
これぞスターやな
若林が認める相棒なだけあるわ
この春日を手玉にとる若林のもっと強キャラ感やばない?
実は春日の思惑通りで若林が転がされてるだけだったりして
懐かしいな〜何回見ても異常なかっこよさだなこれwww
春日はもちろん中野さんの気持ちいいくらいのやられっぷりがいい
「嘘ついてるかどうか絶対分かるから嘘ついてるかどうかなんてそりゃ分かりますよ」
小泉構文で草
ちょっと違う
本質はおなじ
小泉エッセンス
このゲームのルール考えると1戦につき10万も使ってない計算になるのめちゃめちゃ節約した勝ち方なのに終わった後に「もっと少なくても良かったな〜」って言えるのいい意味で頭おかしい
このゲームで60万円残せるの理解できないぐらいすごい
こういうカイジ的な場面の強さ。これこそが本当の頭のキレ。究極の状況での人間の知恵。
加えて共感覚って「文字に色がついて見える」とか「味に音がする」とか違う五感が反応し合うってのを言うんだよ。
「相手の発言の真偽がわかる」なんてのはただの超能力
例えば嘘に匂いを感じるなら、共感覚になるんじゃない?
文字に色がついて見える…?
@@Masatoshi-Hamada ベロンッ
???「この味は!……ウソをついている『味』だぜ……」
@@sjshavdyuri 例えば季節だったら、季が緑色で節が紫色に見えるとかだな。部首や一画一画で色が変わる人もいる。知り合いにいたよ
@@bmbm1552
???「ジョルノ•ジョバァーナ!!!」
中野たまたま勝ち進んで調子乗るギャンブルに向いてない
中毒になりやすいタイプや
数年後に道化師になって人を襲うようになってるんだろうな(○○ネタ)
俺の近くにそういう奴いるわ
春日はシンガポールかどっかで8万スッたけどな
山田太郎 逆に8万で手を引けるのがすごいわ
なんとなく分かる
この番組復活してほしいな
もちろん春日がチャンピオンとして参加
今はコンプライアンス厳しいから難しそう
この動画なぜか何回も見たくなるww
春日の勝ち方が絶妙すぎる
春日楽しそう~春日が楽しくなれる番組が増えてほしいなあ
3:14 こういうボケを欠かさないのが春日の良いところ
「負けて口数が増える」ってテロップしれっと入れた編集ど畜生すぎて草
最後の「頂きますよじゃあ…」がかっこよすぎる
お笑い以外の全てのジャンルで一流の男
さすが、東大生
お笑い以外なんでも出来る男
天が一つを奪った男
春日、この直後に撃たれる帰りかた
春日厨二キッズを適当に受け流してて草
リアタイで見て春日さんのファンになりました!また見れる日が来るとは!!懐かしい。キャラが番組の空気にハマっていて強キャラ感出てたカッコ良すぎた。
相手のtheかませみたいな立ち振る舞いまじで笑った。それよりこのゲーム初めて見たけどおもろそうだな。カイジにありそう
というかシンプルにこのゲームをテレビでもっとやってほしい
相手に一勝させることすら作戦なのやっぱ普通にえぐい
共感覚という言葉を間違えている時点で勝負は決まっていた
開幕欲望剥き出しな春日ほんとすき
2:08 言い「張る」ってのが好き
春日は昔、さまぁ~ずの番組で似たようなルールの企画やって有吉とさまぁ~ずにも圧勝してた。
この手の心理戦に異常に強い模様。
D Y 有吉は心理戦クソ強そうだけど、あんなのにも勝つのか春日は
胆力
絶対に主導権を握らせないという強い意志を感じる。ほんとに歴戦の勇士って思った
最初ので動揺を誘ってたのかな?それも考えの内ならすごい。
そう 滑り慣れてるから説
ほんと春日ってお笑い以外なんでも出来るよな
結構皮肉ってて草
お笑いも出来てない?
あれそこの 面白くは無いよ。春日は。お笑いとして
ハマグリは貝ごと飲み込みます! トム・ブラウン好き
あんなに若林に叩かれても頭いいんだなぁ
漏れぞう 完全に春日の方が偉いですよ
春日を生かしたズレ漫才という新たな笑いを作った若林は天才
漏れぞう あれも愛
これ多分物理的な頭部へのダメージの話だと思うんですけどもね
若林は衝撃波で体全体を叩いて音ならしてる、実際には叩いてない
春日の読み鋭すぎやろ笑笑
普通にすげぇわ
相手が大金で来ると判断して1万円捨てる春日かっこ良すぎる
そこまではこういう系強い人なら考えれそうだけど2手目の7万はそうできることじゃない。笑笑自分しか信じない春日くらいにしかできないこと。
中野がちょっと残念すぎるw
@@柴山雅紀 どう考えても二手目の選択が神がかってるよな。
@@Shane-Mack 3手目敵に勝ち星1個あげてるけど、1万で大金使わせてるのは読みどおりだし実質全部春日勝ってる。2手目もそうだけど3手目も相応の価値がある。
春日のハートの強さすごい
この出来すぎた展開wwww
俺は1万入れた所が一番好き
3:36 散っていった仲間のメンツなんか草
ちょうどライアーゲームとかに出そうなバラエティに富んだメンツで笑いました。
3:15 春日没収されてるお金盗ろうとしてるの草
3:15で春日が何気に盗ろうとしてるの草
気づかなかったw
ナレーションいいこと言ってて草
自分の読みが信じられなかった度胸なし!
色々言ってたのに結局負けるのは恥ずかしい云々は置いといて、凄く面白そうだよね。
春日は取れ高考えつつなのかもだけれども、中野くんのようにプレーするのは楽しそう。本当に勝ちたかったからあれだけ悔しがるのだろうし
4:28 急に焦り出す中野マジ草。
3:14金取り返そうとする春日好き