How to make a bamboo fence, called Otsugaki.|Cat site supervisor【Japanese garden】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- I made a bamboo fence around the pond using the bamboo that grows in my parents' house.
Please enjoy making a bamboo fence called Otsugaki while being watched by a cat.
≪Related video≫
・Bamboo shoot digging-cooking • 簡単!タケノコ掘りから皮むき、下処理、アク抜...
・Bamboo logging • 枯れて放置状態になってしまった竹林の竹を切る...
・Cat and family • 実家の畑で焚火キャンプ。冬の長野から春の千葉...
・From Yamagata to Chiba 720km • 山形から千葉まで720㎞!ハイエースで猫と車...
・ Masa, the first sea • 初めて海で波の音を聞いた猫の様子です。猫と車...
・ Stay in the car with a cat in the sea of Minamiboso • 【猫と車中泊】海辺の駐車場で夕日を見ながら車...
・ Sleeping in the car with a cat on the rainy coastline • 【猫と車中泊】雨の降る海岸線の道の駅で車中泊...
≪Cat's Masa Information≫
・Birthday: Born in R1.6 (3 years and 10 months)
・Gender: Male ・Personality: Leisurely, at my own pace ・Specialty: High Five
I'm posting videos about living with Masa, a former rescue cat, staying in a Hiace DIY like a camper, and living in an old folk house!
≪SNS≫
Twitter
/ nekonomasa_diy
Instagram
/ nekonomasa_diy
#Otsugaki #Cat Masa and DIY #Living with cats
🎉ブラボー!ブラボー!何と言う事でしょう〜🎉マジ主さん、お見事です!本当に器用なんですね〜、ビフォーアフターの激的な違い、参りました😅
ブラボー2個ありがとうございます☺️
頑張った甲斐がありました😂
敷地広すぎ
主さん器用すぎ
マサは網戸開けても外に出ないんですね、すごい!
田舎なので😅
マサは外が怖いようで飛び出したりしないので助かっています☺️
竹をトントンしてるときにマサ監督も顔だけ動いてて可愛い❤❤
一緒にリズムをとってましたね☺️
ほんとだ!かわいい☺️
筍場所ですかね。花桃綺麗ですね。🌸🌸マサ君現場監督ですね。かわいい監督見ていれば、仕事も楽しく出来ますね。立派な竹柵素晴らしいです👍🤗トム君かわいい
マサが監督をサボっていないか気にしながら作業しています😂
マサ監督が何故か竹の匂いでフレーメンしてるのちょっとオモロイwにしても主殿は器用でございますなぁ😄👍
初めてわり立ての竹の匂いでした☺️
検品するマサ監督の可愛らしさ♡
監督が可愛いと作業もはかどりますね♪
鼻もハート型なら
そろった前足もハート型になるの、ステキ❤
ダブルハート💕です☺️
竹を器具でコンコンするときにマサ様もテンポよく首が❤
飼い主のしている事を良く観察していますね😊
おおー👀 本物の竹垣!清々しくて良いですねー。
売ってる竹垣はプラスチック製がほとんど。
割竹の節を削ぎ、竹の太さを合わせる為に1本1本削り...根気よく丁寧に手を抜かない仕事が、もはや職人😍
そして、そんな主さんをずっと見守り続けるマサ現場監督は、本当に主さんが大好きなんですね。いつもそばに居たいんですね❤
竹が劣化して壊れてしまうかも知れませんが、良い竹垣が出来ました☺️
@@nekonomasa_DIY
返信😊ありがとうございます。
劣化しても主さんなら、また新しく出来るから良いですね。
主様は何でもできちゃいますね、頭の回転の速さにいつも驚いています。マサくんもとても可愛らしいですね、動画配信楽しみにしています。
たった一日でこの出来とは凄い👏
これで安心して派手な下着も干せますね🤣
次はもっと早く綺麗に出来そうです😊
わーステキです、竹って万能ですね生命力凄いし燃えにくい、こうして日本の暮らしには欠かせない物なんでしょうね😊
壊れてもすぐに直せるのも竹垣の良いところですね☺️
今日も主の技が光ります。マサは、
警戒しながらも主がしてる事には、
興味津々で愛おしい❤
主は日本の四季に育てられた如くのお人ですね。毎回癒されてます😊
これから夏に向けて、竹垣の色の変化や劣化具合なども楽しみたいと思っています☺️
竹の柵を作れるとは...やっぱり凄いです。
マサは竹を嗅いだ時、見た事ない顔してるなぁ。
ホントに新緑が綺麗で、小鳥のさえずりが聞こえて…何この可愛いピンク!花桃✨
素敵過ぎです。
主さんは 器用過ぎだし👏👏👏 監督も可愛い過ぎ🐱で まいりました。いつもですが、BGMが お洒落で癒されますねー😊
母親と叔父さんが園芸好きなので、いろんな所に木や花が植っています😅
BGMは動画の雰囲気に合うものを探すのに苦労しているので、嬉しいです☺️
いつも楽しく拝見しています!
最後のビフォーアフターは、笑っちゃいました😂
洗濯物がパンツだった事に、編集中に気がつきました😅
大津垣、凄く綺麗にできましたね。
動画を見て我が家もチャレンジしたくなりました😊
切りたての竹とても良い香りですね☺️
現場監督、マサ工務店さすがです😊
ダメ元でやってみたら意外と簡単でした😊
上の横木はもっと丈夫な物にしておいた方が良かったです😂
マサ❤
マサ工務店はじめたんだね〜🎵信頼と実績のマサ工務店!
丁寧な仕事だから安心だわ〜😊
監督は見ているだけですが、作業員は大変です😂
まあ、なんて素敵なんでしょう‼︎
こんばんは😃🌃
マサに『なんといいことでしょう』ですね🧐
伐採された青竹さん達も生き返ってきっと喜んでくれてそう☺️
マサくんはどこのおうちで暮らしてもしっかり馴染んで楽しそう🍀💞
パパさんは、ホントになんでも出来て尊敬します👍
動画アップありがとうです🙏
竹林の整備でただ切るだけでは勿体無いので、いろんな所に竹を使ってみたいと思います😊
なんということでしょう✨竹って手入れ大変ですけど色々使えるからいいですね、流しそうめんとか?マサ監督チェックもいいようで
畑の支柱や柵など、いろんな所で活用していきたいと思います😊
何ということでしょうか!
とっても風情のある竹垣が完成しましたね😊
主さんは本当に器用な方。
マサくんも、いいのが出来たにゃ・・とよろこんでますね。
近所の人もビックリしていました😊
まるで本職さんが施工したようです。
近所の方から「うちにも!」と
依頼が来そうです😆
1日でこんな立派な竹垣を作れてしまうなんて主様はほんと凄いです❗️
お疲れ様です。
池と良く合ってますね。
マサ現場監督も納得の仕上がり🐈
1日で作っちゃうのですねー!凄い。自分だったら途中で疲れて半ばで挫折する可能性大なので😅尊敬します!
挫折しかけてましたが、翌日が雨予報だったので頑張りました😂
ナイス👍ビフォーアフター
現場監督🐈も大満足ですね😆
マサ様網戸開けても飛び出さないって凄いですね!あそこまで落ち着いたねこ様…なかなかいないと思います。頭いいんだろうな😆
なんということでしょう‼️‼️‼️一日で完成させてしまうなんて、ほんと、、なんということでしょう‼️お見事ですっ👏
柴犬🐕さん、いましたっけ?
竹垣、最高です❣️
素晴らしい竹垣ですね😊亡くなった父が こういう事が得意で、懐かしい感じがしました☺️ おとなしく見てるマサちゃんが可愛い🥰
さくらもちさんもマサのようにお父さんを見ていたんじゃないですか☺️
@@nekonomasa_DIY その通りです☺️
素敵な竹垣ですね😊
プライバシーも守られるし、雰囲気もいい〜
マサ工務店すごいですね👍🏻どんどんバージョンアップしていきますね‼️今後が楽しみ〜
縁台でくつろぐ時にも視線を気にする必要が無くなりました☺️
次は何をしようかな😊
…パンツ丸見えだったのね😂ウケた🤣
これで思う存分派手パンツ干せるね🤭マサちゃん柄パンツとか😆👍
編集中に洗濯物がパンツだ!っと気付きました😂
YOU TUBEで調べて、たった一日でサクッと仕上げてしまう主様。器用で羨ましいです!
周りの自然に溶け込んでとても素敵です✨✨竹垣周辺にお花が咲いたら綺麗でしょうね~🌼🌷🌻🌺
出来そうなものを選びました😂
草取りとかの管理が楽そうな花を準備しました🌼😊
主さん器用過ぎます😱
今度、DIY講座開いてほしいくらいです🔨勿論、マサにゃんにも会える🎵ツアー付きで😎
…それは、夢のまた夢ですけどね😅
いつかやってみたいですね!
おお~っ👀✨
主さんが前向き‼️
実現したらスゴい⤴️
「なんということでしょう!」(笑)
マサさんも竹の香りが気に入ったのですね
マサの匂いチェックも合格ですね😂
お家から見た感じと、道路側から見た感じがそれぞれ雰囲気が違っていて 、素敵な竹垣ですね😄✨四季折々のお花が咲くお庭?もすごくうらやましいです😆🌸✨
いろんな所に花や木が植っているので草刈りがしづらくて大変です😅
きれいな花を見るためには手入れも大変ですよね…😅それでも、こういうお庭には憧れます😆💓
立派な竹垣ですねぇ。竹を4分割する道具あるんですねぇ!
6分割や8分割もあります😊
次は8分割のを買ってみようかな😂
わー、めっちゃいいですね!マサくんのパパさん、サバイバルスキルが
高いなぁ、地球に隕石が落ちてきた時、パパさんとマサくんは
最後まで生き残れそう😄
主さんのDIYは凄いです‼️👏とてもおしゃれなお庭になりましたね✨
ずっと家の中から見守ってる現場監督マサくん可愛いです😊
綺麗な生垣、
青竹の良い香りが
こちらまで漂ってきそうです😊
竹林のお手入れも兼ねて
再利用、材料費も最低限だしサステナブル‼️👍
ほんとパパさんは器用で羨ましいです
マサ工務店さん
山形出張の時は是非、
うちにも宜しく〜🙌
竹林の間伐をするために、いろんな竹の使い方を勉強中です☺️
マサ現場監督お疲れ様です♥
作業員は腕がパンパンです😂
マサ現場監督、主様の現場作業員さま♡とってもステキな竹垣完成ですね🎉ビフォーアフターのなんということでしょう!のナレーションに笑った🤣自宅の竹林から材料を切り出しているのもすごい✨
1人劇的ビフォーアフターでした☺️
竹垣の上をトリミングは難しいからやらないだろうなと思ってたけどとんでもなかった!さすがです。
マサちゃんは無理やり窓を開けて脱走もしないし、開けても逃げないし、賢すぎる。
ナタを振りすぎて手の豆がつぶれましたw
管理や手入れが大変かもだけど、緑あふれる良い所にお住まいで😊マサ現場監督はついに造園業にも手を広げたか~😆
今日も雨の中、水路に詰まったゴミを取り除いてました😂
大変ですが、いろんな事を楽しんでいます☺️
主様の腕前はいつもすっげぇなぁと驚きながら拝見させていただいています!
現場監督のマサ君もいい仕事ぶりを見てきっと大満足ですね!
職人の手にかかり見事なまでの庭に生まれ変わりました
ったけな🤔😁
トムとジェリーも大喜びですね😁😁
トムとジェリーもマサのところへ遊びに来やすくなりました☺️
お見事!
前後番組風もお見事…!w
なぜ何でも手慣れた様に
こなせてしまわれるのか
羨ましい限りです!
いつみても、主さん実家の自然の豊かさときたら…もう羨まし過ぎます🤤
心なしか、マサにゃんも生き生きと過ごされているように見えて、私まで幸せな気持ちになります😺フレーメン⁉️マサにゃん可愛い💓
竹垣(大津垣)のDIYお疲れ様でした🎍めちゃめちゃ素敵な仕上がりですね✨
そんな竹垣を眺めながら、マサにゃんと縁側でお茶する主さんを想像してしまいました🍵
これからは、お洗濯物も堂々と干せますね👕
花桃とっても可愛い🌸
竹垣も1日で仕上げたとは思えないほど本格的ですね。
花桃は桜のあとに咲いてくれます🌸
竹の節取りが大変でした😅
露天風呂の目隠しに、ありそうな。ステキです!竹も消費できてとてもいいですねー。
何でも作れるのっていいなぁ!といつも見てます😊
竹を4分割するときの、マサの顔が、、かわいい。
私も竹垣に挑戦してみようと思ってましまので、参考にします。
素敵な垣根になりましたネ💕
ささくれに注意して…と思ってたら、流石!!節と一緒に綺麗に揃えられましたネ
竹の香りはいいです💕マサくんにも解るんだな~
ささくれ怖いので作業中もさすがに手袋をしてました🧤
またまた出ました私のだーいすきな「竹」私はお部屋の全面が竹の部屋に猫と一緒にゴロゴロしたいなーという思いがあります。DIYさんは器用で、綺麗なお仕事しますねー竹垣がとても素敵に仕上がり、池も風流に見えます。アサガオもとても映えることでしょうね〜楽しみです🌿🌞まさ君は逃げないんですねー!トムと会うのを楽しみにしてる様で良かった❤
家の周りの整備や草刈りが楽しくなってきましたw
マサくんのフレーメン反応かわいいです🙌
相変わらず お利口さんな マサくん😾 竹割りにとんとんと 音に合わせて 可愛い~(^-^) なぜか、なたを見たら 隠れましたね😃それにしても、立派な生け垣が出来て 目隠し バッチリ そして、網目になっていて 素敵です👌マサ工務店、造園業 いいですね🙋出来ますよう~😾😆💕✨花桃のお花 新緑に映えて きれいですね🌼💞
凄いね😃下着🩳も安心して干せる😂マサ君も監督冥利に尽きる😄器用で感心😍
マサはずっと窓のそばで見てました😂
1日であれだけできるの?すごい。何でもできるから出張で来てほしいな😊マサ君竹割ってる時首でリズムとってましたね💕網戸開けても脱走しないんですね。賢い。どれだけ敷地あるの?緑豊かで気持ち落ちつきますね。庭に花が咲いたらアップしてください。今日も元気有り難うございます。
竹林や祠の方を入れると1,000坪くらいあるようですが管理が大変です😅
いろんな植物も紹介しながらマサの様子を楽しんでいただきたいと思います😊
👏👏👏👏👏👏
凄い立派な竹垣✨🎋𓈒𓏸
あとはまた金魚ちゃん達をお迎えすればお庭完成ですね✨
次は池の蓋ですね😂
竹垣~ステキですね~。まさか1日作業で出来てしまうなんて、さすがパパさん👍️
竹の匂いを嗅がせたマサくん、ブレーメンになってましたよね?!思わず笑っちゃいましたー🎵
竹を4つに割るところも割る度にマサくんの顔も上下しちゃって可愛いマサにゃんでしたー。
竹垣作り、お疲れ様でしたー✨
なんでも作れる主さん🎉尊敬します😊
竹垣、素晴らしいカーテン✨
竹垣の緑が良いですね🤗
☔の日でもお部屋から眺めて癒やされそう。
道路からの目隠しもバッチリだけど、風通しも良し🙆で安心して洗濯物も干せるし、色んな作業も出来ますね。
素敵な竹垣が
できましたねー
DIYで作ってしまう
マサパパさんは
凄いデス!
立派な竹林も
所有してて広い敷地なんですね~🥰🥰
なんということでしょう~
受けました~💕💕
監督も気に入ってくれて良かったデス
トムくん?
ジェリーちゃん?も
よろこんでましたネ❤
すばらしい〜🎉
竹の塀は風情があってとてもいいですね!
マサのフレーメンも可愛かったw
DIYの本領がだんだんと発揮されて来ましたね。
最近の垣根はコンクリートブロックばかりで夏は暑く冬は冷たく風通しも悪い。竹は涼しげでこれからの季節にぴったりですね♪。
現場監督のマサ氏のチェックは匂いだけ?笑
吹く風や今日の雨も、竹垣が出来たら素敵に感じました☺️
おぉぉ〜🥰👍なんてことでしょう❤
器用にもほどがありますぅ😀🩷
主様 素晴らしぃ🎍
10:50 パパさん字幕ナイス!です。笑
竹のフェンスを以前購入しょうと思った事ありますが、値段が高いです。
素敵な目隠しフェンスが出来ましたね。
それにしてもパパさん!器用ですね。
マサ君は、パパさんが一番安心な人なのでパパさんの行動に動じないと思います。
可愛いですよね。
この大津垣なら、ただ編み込んでいくだけだったので、杭と割った竹をセットにして販売したら安く売れるかも😊
なんということでしょう🩲見えなくなりました👀編み込むとは思いませんでした👍キャンプ⛺️場も小屋もどんな感じになるのか楽しみです。竹割も手慣れていて❤さすがです。監督のチェック☑️くんくん可愛かったです。
編み込んだだけでも竹が動かなかったので、簡単でした☺️
小屋も徐々にイメージが固まってきました😊
竹の生垣素敵です。竹の緑と内側のクリーム色が違った表情でそれぞれいい感じです。
現場監督のマサ君も竹の香りに癒されたみたいですね。
周囲の自然に溶け込む目隠しで良いですね、お魚を食べてしまう大きな鳥さんの入れない編み目の大きい傘や日除けも竹なら見た目も良さそう!
池の蓋もいろんなタイプを検討中です☺️
凄い!ヤル気と技術が高いレベルでシンクロしてらっしゃる👍
4分割の時は動きに合わせて見てたのに、ナタ見た瞬間消えたマサくんに😂本能的に危険を察知したのかしら😅
で、めちゃくちゃ敷地が広くて敷地内に祠まで在るって事は、ご先祖さまは庄屋さんとか、豪農でらっしゃったんでしょうか。先祖代々の家系図が残っていそうなお家ですね。
初コメです、いつも楽しく見ています。
主さんは野菜作りからDIY、何でもできちゃう天才ですね、旦那さんに欲しいくらい(笑)
マサ君が可愛すぎて大ファンです🥰今年の押し猫グランプリ47番、投票しておきました!😘
コメントありがとうございます☺️
一家に1人いると重宝すると思います😂
推し猫グランプリもありがとうございます✨
マサ工務店、素晴らしい!!
すてきな竹垣になりましたね🎉
器用な方が羨ましいですね。センスがあるし感心します❗家の猫たちにマサくんは今どこに居るよと親戚気分で話しています。お身体を大切にいつも癒されています。
猫たちと一緒にマサを見ていただけて嬉しいです☺️
いつも思うのは、主さまは「見せ方」がうまいですよね。ちゃんとbefore、afterを見せてくれるので分かりやすくて、「もっとよく見たいのに😞」などとモヤモヤすることもなくスッキリします。でも、「あの汚い池」ってww😂 おじさまのおうち?でしたか、かわいらしい良いサイズ感で、私の理想のおうち🏠です😊
おじさんはすでに他界しているので、マサのうちになりましたw
@@nekonomasa_DIY さま
そうなのですね😊。教えてくださりありがとうございます😌
ジブリの世界観を彷彿させるような敷地におどろきました!いつもこちらの動画を観るときには、うちで1番音の良いスピーカーで観ています♡ステキ過ぎます。
竹垣もすばらしい~!!!古からの知恵を再現するマサ工務店さん、脱帽です。、
素晴らしい出来栄えですね〜
すごくステキになりましたね🎍🎍🎍
わたしも〈サザエさん〉なりましたよ(笑)🤗
オオツガキ、と言うのも、作業も勉強になりました。
雨に強い、しなる、香りも良い竹は、管理は大変ですが、良い面もあります✨
なんとか~~、部屋壁のインテリアにならないかなぁ……🙍😞
素晴らしい出来の竹垣です。本当に主様は器用ですね。感心しています。ところでワンちゃんは2匹いたと記憶していますが?
1匹は犬小屋でお留守番ですw
@@nekonomasa_DIY 様、ありがとうございました。
とっても素敵ですね😃器用だからの日本庭園のような竹垣
そして監督のマサくんやっぱカッコいい😊
見てるだけでも貫禄のある現場監督です☺️
竹垣かっこよすぎるーーー!!
「マサ工務店」スゴイ・スゴイ!
匠の仕事ですね!マサ現場監督お墨付きの素晴らしい作品です🎉
なんというこでしょう!👍
作業を見守るマサ君の暖かい眼差し、癒されますね😍
素敵な竹垣ですね✨
丸見えのパンツもしっかり隠れましたね😂
うちの家にも作ってほしい…是非マサ現場監督と一緒に!
初めてなのに一日で完成させるとは主さん凄い👏
内側外側それぞれ趣があって素敵です✨今後の色変化も楽しみですね☺️
マサ監督は途中はけてましたね🤭竹の香り確認可愛かった🤎🤎
色の変化や竹の劣化具合も観察しながら変化を楽しみたいと思います😊
一日で仕上げてしまうなんて素晴らしい!
家からも外からも風情を感じる素敵な竹垣ですね
全てはマサ監督の御指導の賜物ですね😄
材料が豊富とは言え竹垣製作、お疲れ様でした。素敵な竹垣ができましたね。
外国の方が日本の竹に憧れて来日するTVとかを見ますがその気持ちがよく分かります。
窓から見ていてくれたマサ君もきっと大満足でしょう。
サギ除けの池の覆いも竹垣とマッチするデザインでお願いしますね。。。
ナタを振りすぎて手に豆が出来ました😅
池も日本庭園風にしてみたいと思います😊
スゴーイ😆
竹垣、風情があって良いですね~😌
これでパンツも安心ですね😊
意外とうまく出来ました😂
Nice craftsmanship
マサ監督😻
しっかり監督してましたね‼️
ちょっとサボりに行ってしまいましたが(笑)😂
主さん
本当に器用ですね☺️
竹の和風と池がマッチして
素敵な、お庭になりましたね😊
目隠し対策もばっちりで
過ごしやすくなりましたね😉😉
竹をいろんなことに使ってみたくて、竹林の整備も楽しくなってきましたw
777万人、ゾロ目ですね!
主さんもマサ君も、トムとジェリーも皆さんに良いこときっとありますね😊
竹垣、すごいです🎵
777で伸び悩んでいます😂
@@nekonomasa_DIY 大丈夫です🎵これからです😊
主さんもマサ君も皆さん穏やかで私はとても楽しみにしています🎵🐱🐶🐾焦らず頑張って下さい🙌
素敵な竹垣ですね!
我が家のボロボロになった木塀、
マサ工務店の竹垣をお願いしたいです!
アンティークの木塀のリフォームも面白そうですね✨😊
花桃はキレイですよね🤗👍💞
素敵な竹垣ですね🤗
我が家も欲しいです👏
どんどん素敵になっていきますね😊主さんのナタ使いが匠の技ですね!
竹垣素敵です!
こちらは竹林がない地方なので憧れます。
我が家にも欲しいです☺
ホント主さんは器用ですね。
せっかくの材料を有効活用してみました☺️
芝桜を石垣のところに植えると石垣に垂れるように広がってキレイですよ!私が子供のころ母親がガーデニングや畑仕事が好きで、庭にいっぱい四季の草木が咲いて、通りすがりの人に良く褒めてくれました!
バーベナという花を買いました!
マサと竹垣すごくマッチしますね。色艶の変化も楽しみですね。
ふと風の通り道で、台風の心配をしてしまいました。
2m間隔はやっぱり広かったので、間に支柱を増やそうかと思っていますw
Supervisor Masa says Dad did a fantastic job building a bamboo fence 👌👍
すご〜い‼️
我が家もマサ工務店にお願いしたい🔨
もっといろんな竹垣を勉強しておきます😊