青物だらけの岬の先端、中華製電動フィンをつけた最強サップで釣りした

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @押見有高
    @押見有高 3 місяці тому +1

    同じ電動フィン使っています。良いですよね。体力温存、風が少し強くてもサポートしてくれると大活躍。仲間を引っ張って上げたらハマって、あっち行け、こっち行け、って自分で買えよって感じです。

    • @78_films33
      @78_films33  3 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます!
      体力温存や移動時間短縮によって、実釣時間が増え、結果的に釣果に繋がってる気がします!ほんと大活躍ですよね!
      お仲間さんを引っ張って🙂
      そんな使い方もできるんですね!
      楽しそうです!

  • @sankirai4541
    @sankirai4541 3 місяці тому +2

    単発のボイルはシンキングミノーのジャーキング(1.5〜2m潜らせて)
    ガッツリなナブラはシンキングミノーのレンジキープ(1mくらい潜らせて)
    って感じが良いと思います!
    急深エリア、ウラヤマシ〜
    ナブラに囲まれるのウラヤマシ〜

    • @78_films33
      @78_films33  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      具体的に教えていただきありがとうございます!どちらにせよシンキングミノーがいいようでね🤔参考になります!
      急深エリア貴重ですよね〜!

  • @wowow4203
    @wowow4203 2 місяці тому +1

    私も福岡でサップ釣りしてますが、私の地域ではサップで行ける範囲だと水深20mくらいです。
    他コメントで九州北部と書いてありましたが、水深40mはどの辺りなんでしょうか?
    ぼんやりとで構わないので教えていただきたいです!

    • @78_films33
      @78_films33  2 місяці тому

      福岡近辺はなかなかないですね!
      佐賀、長崎方面は出艇場所から1〜2キロ以内で水深30〜40mは比較的多いですよ!👍

  • @user-li6tf2uf5s
    @user-li6tf2uf5s 3 місяці тому +1

    ベイトリールは何を使ってますか?

    • @78_films33
      @78_films33  3 місяці тому

      テイルウォークのヴィレイヤーDG 100HG-DHを使用しております!

  • @masksan7339
    @masksan7339 4 місяці тому +1

    ナブラは細かいベイトを捕食しているかもしれません
    モンスターショットより小ぶりのミノーや小さいジグはどうでしょうか
    クリアカラーのミノーも良いと思います

    • @78_films33
      @78_films33  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      やはりサイズ落とした方が良さそうですねか!クリアカラーは持っていないので、手に入れて、今度実践してみます💪

    • @こたん-k9i
      @こたん-k9i 4 місяці тому +1

      ミノーで反応イマイチでブレードジグ早巻きでだいぶ反応変わりましたよ!

    • @78_films33
      @78_films33  4 місяці тому

      @@こたん-k9iやはりブレードジグが効くタイミングもあるのですね〜!ありがとうございます!試してみます😊

  • @ボート初心者夫婦
    @ボート初心者夫婦 5 місяців тому +1

    💕チャンネル登録💁‍♀️💕と👍いいね👍致しました✨電動化で爆釣され素晴らしいですね👍見ていてワクワク致しました✨今後とも宜しくお願い申し上げます✨ボート初心者夫婦マミーより💁‍♀️💕

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому

      登録ありがとうございます!
      こちらもチャンネル登録させていただきました👌夫婦でボート釣り羨ましいです🚣
      拝見させて頂きます😊

  • @佐藤秀哉-b6f
    @佐藤秀哉-b6f 4 місяці тому

    動画観させていただきました!
    場所はどのあたりでされてんですか?

    • @78_films33
      @78_films33  4 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      九州北部を中心に活動しております😊

  • @sotoasobi.c
    @sotoasobi.c 5 місяців тому

    アタッチメントは付属品なんですか?どんなSUPにもあうのでしょうか?

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому +1

      アタッチメントは別売りです!この動画の概要欄にリンクを貼っております。
      supのセンターフィンにはスライドフィンとUSフィンが採用されています。スライドフィンであれば、そのまま装着可能。USフィンであれば、今回使用しているフィンアダプターを使用して装着になります。
      別動画で公開していますが、ソウユウスティックのsupに採用されているGRIフィンはアダプターを見つけることができず、スライドフィンボックスを後付け(接着剤にて)しました。ここは注意が必要です⚠️

  • @ronshei1002
    @ronshei1002 5 місяців тому

    中華フィンどこで買えました?😅 探してもないんですよ!

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому +2

      Amazonで水中スクーターと検索頂ければヒットするはずです!似たような製品がたくさん出てきますが、最安値を購入しました!概要欄にリンク貼っておきます🔗

  • @LAMU.1107
    @LAMU.1107 5 місяців тому

    実際使ってみてどうでしたか?

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому

      個人的には非常に良いアイテムだと思います!エレキと悩んでいましたが、準備撤収の手軽さ、収納性の高さからsupを愛用している為、電動フィンの方が軽量かつ手軽だと感じます。
      細かい改善点(バッテリー表示の不正確さ、連続運転時の一時停止など)はありますが、コスパ考えると問題なしです。
      耐久性は未知ですが、最低1年、良くて2年持ってくれれば、良いと考えております🙇

    • @hoshioutdoorrec
      @hoshioutdoorrec 5 місяців тому

      中華アクアジェット仲間がここにも😂だいたい5kmから6kmくらいの移動で電池切れって感じですが其方はどうですか?

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому +1

      ⁠@@hoshioutdoorrec
      お仲間でしたか!😊
      あまり正確な測定はしておりませんが、概ね同様だと思います!
      2キロ沖のポイントで往復及び1〜2時間の釣りを移動しながらできたので!🙂

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 5 місяців тому

    凄いですね ❤\(^o^)/ お疲れさんです❗

    • @78_films33
      @78_films33  5 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      この日はよく釣れてくれました!🙆‍♂️