【room tour】六ッ川の家

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @riengosh
    @riengosh 2 роки тому

    小上がり下の収納素晴らしく、新築予定の我が家でも取り入れたく考えています。どのような寸法でしょうか?お願いする工務店さんには、キャスター付の引き出しではスペースが取れないからやめた方が良いとのことで、実現が難しいと言われました。😢

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。小上がりの高さは35cmです。ここに一般的なちゃぶ台(高さ35cm)を置くと、合計70cmとなり、ダイニングテーブルと同じ高さとなります。キャスター付きの引き出しの造り方を工夫すると高さを確保することは可能です。

    • @riengosh
      @riengosh 2 роки тому

      @@asunaro-home 私も素人ながら工夫の余地は大いにあると考えておりました。当方も35cmで計画されていますがけんどんしかできないと工務店さんから言われておりますので、完成後に自作することにします。ご多忙の中ご返信感謝します。

  • @池田猛-y4g
    @池田猛-y4g 3 роки тому +1

    基本的な設計思想がいいですね。シェードなどは私の家にも取り付けたいのですがどこのメーカーのどういう仕様のものをお使いでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      コメントありがとうございます。日射遮蔽のシェードは、メッシュタープを取り付けています。テイジンのクッキーという生地を使って特注しています。

  • @momi6210
    @momi6210 Рік тому

    床下エアコンの設置位置ですが、リビングと思いますが、音などはきにならないものでしょうか??

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。通常のエアコンの運転音はしますので、気になる人には気になってしまうと思います。音に敏感な方はリビング近くでなく、収納や洗面所など音が気にならない場所に設置するとよいと思います。

  • @rokuyaki8446
    @rokuyaki8446 3 роки тому

    室内干し用のバーはどちらの製品でしょうか?細いバーでかっこいいですね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      コメントありがとうございます。鉄工所にステンレス丸棒を使って造ってもらっています。

  • @yoshimikiri8712
    @yoshimikiri8712 3 роки тому +1

    建物探訪で観ました。
    真冬でも暖かいですか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      真冬でも暖かいですよ。朝の1時間半のエアコン稼働だけで、後は無暖房で過ごせています。

  • @snowy7345
    @snowy7345 3 роки тому

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    ロータンクトイレを採用してみようと考えております。どこのものでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。動画ではアサヒ衛陶のものを使用していますが、現在は販売されていませんので、ジャニス製の便器を使っています。

  • @tueda6535
    @tueda6535 3 роки тому

    質問させて頂きます。
    冷蔵庫の扉が壁に干渉して全開できないというあるあるありますよね?
    お宅の冷蔵庫も壁にきちんと収められているのを拝見しました。
    冷蔵庫の両幅から壁までどれくらい余白を開けていたら扉が開かないという失敗がないのか教えて頂けると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      だいたいですが、冷蔵庫の実際の大きさよりも5cm程度広く内寸を確保するようにしています。

    • @tueda6535
      @tueda6535 3 роки тому

      @@asunaro-home 様
      ご回答有難うございました^^
      参考にさせて頂きます。

  • @Vento_
    @Vento_ 3 роки тому +1

    創風機Qは洗面所の空気を回すのに強過ぎませんか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      洗面所の空気を回す目的ではなく、風呂上がりに涼むための扇風機として使っています。普通の扇風機だと格好がつかないので、扇風機っぽくないものってことでこれを選びました。(^^;

  • @Tatamom-JP
    @Tatamom-JP 3 роки тому

    先日テレビで紹介されて羽鳥さんが見学されてたお家ですよね?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      はい、羽鳥アナがお越しになられました。

  • @翔翔-m9h
    @翔翔-m9h 3 роки тому

    ハーフユニットバスで木板を張っているのを見ますが
    ユニットバスと比べて導入コスト、メンテナンスコストはどのような感じでしょうか?
    また日々のメンテナンスはかなり大変でしょうか?
    高断熱高気密住宅だから取り入れやすいとかはありますでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      ユニットバスとハーフユニットバスのコスト差ですが、ユニットバスの高級版よりは安く、中級グレードと同じくらいとなります。廉価版の普及グレードと比べると30万円から40万円くらい高くなります。日々のメンテナンスですが、木の壁にお湯がかかった場合には、かかった部分はお風呂上りに拭きあげる必要があります。高気密高断熱との関係性はあまりないかもです。

    • @翔翔-m9h
      @翔翔-m9h 3 роки тому

      @@asunaro-home 返信ありがとうございます。
      家族と相談しながら決めていきたいと思います。

  • @早坂宏
    @早坂宏 3 роки тому

    跳ね上げ門扉は子供が電車好きなので喜ぶだろうなー。
    ペレットストーブは実験的に置かれているのですか?
    UaはG2以下で気密も0.5以下だが、関尾さん宅のように冬の日射取得が取れない(1階は冬に日が差さない)ような家ならペレットストーブも冬のメイン暖房になりますかね?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      跳ね上げ門扉は、訪問されたお子様たちには大人気です。ペレットストーブは実験的に設置しました。別の動画でご説明していますが、誤算がありました。熱量が大きすぎて部屋の中が暑くなりすぎてしまいました。六ッ川の家は高台にあるので1階も日当たりはよく、日射取得量はとても多いです。そのため、雪が降ったりして、外気温が低くて日射が得られない日が二日続くような時でないと点火してもすぐ消すことになってしまいます。結果、この2年ほど活躍の場がありませんでした。もう一つ小さなRS-miniならば、活躍の場もあると思います。

    • @早坂宏
      @早坂宏 3 роки тому

      ありがとうございます。
      最小火力をよく注意してペレットストーブを探してみたいと思います。

  • @ParanoiaWire
    @ParanoiaWire 3 роки тому +1

    自転車はどうやって道路へ降りるの

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      階段脇のスロープ部分を押して上げ下げさせています。(^^;

  • @MT-qe7do
    @MT-qe7do 3 роки тому

    いつも参考にさせていただいております。現在、土地の購入を終え、工務店に積算見積をしてもらっております。ガルバリウム+軒天にレッドシダーの外観ですが、ガルバの色で悩んでおり、六ツ川の家の色が良いなと思っています。青っぽく見えますが、グレー色でしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      ありがとうございます。六ッ川の家はシルバーグレー色になります。太陽の高度と時間によって色が変わって見えます。外部の木部との対比を考える場合には、ブラック色の方が似合うと思っています。ガルバリウムは室内で見るのと外部で見るのとではかなり色が変わって見えますので、色決定の際には日光の下でサンプルを垂直に立てて、外壁と同じ条件にして判断されることをお勧めします。

    • @MT-qe7do
      @MT-qe7do 3 роки тому

      返信をいただき、恐縮です。ありがとうございます。太陽光の下、垂直に立て、判断します!パーゴラでの日射遮蔽、上棟式&直会の動画など、いつも共感しております。

  • @TK-pe8sm
    @TK-pe8sm 3 роки тому +1

    素敵なお家ですね。
    各部屋のサイズが知りたいです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      ありがとうございます。間取りが畳数などで設計していないので、サイズ表示が難しいです。すみません。

    • @TK-pe8sm
      @TK-pe8sm 3 роки тому +1

      外壁は、ガルバのようですが、出来ればメーカーと型式を教えてほしいです。

  • @takuyakoseki21
    @takuyakoseki21 3 роки тому +1

    窓枠はアルミ樹脂ですか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому

      モデルハウスは実験住宅としての位置づけもあって、いろいろな種類の窓を設置しています。アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシ、樹脂サッシ、木製サッシ、樹脂の内窓、樹脂のトリプルガラスサッシなどいろいろです。詳しくはこちらをご覧らください。
      www.asunaro-studio.com/column/2020/12176283.html

  • @翔翔-m9h
    @翔翔-m9h 3 роки тому

    ここの土地の広さって何坪になるのでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      土地は50坪あるのですが、半分近くが擁壁となっているので、平らな部分は30坪程度となります。

  • @夢太郎-e8w
    @夢太郎-e8w 3 роки тому

    最近、あすなろさんのお家が好きでよく拝見させてもらってます。(^^)
    玄関ポーチの照明で、よくマリンランプ(船舶照明)を使われているみたいですが、
    どちらのメーカーのを使われているのですか?
    私も、玄関ポーチにマリンランプを使いたいのですが・・少し暗いような印象があり考え中です。ご自宅やお客様のお家で、実際に付けられていてどんな印象をお持ちでしょうか?足元とかまでちゃんと照らしてくれますか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。玄関ポーチの照明器具ですが、松本船舶さんのマリンランプを採用しています。
      www.matsusenpk.jp/m_dek_zrdkg.html
      20W程度の暗めのランプを使用していますが、足元を照らすには十分な明るさと思います。
      外構もあまり明るくしない設計なので、他の設計者さんと比べると暗めかもしれません。

  • @翔翔-m9h
    @翔翔-m9h 3 роки тому

    「リビング」兼「和室」兼「収納」が素敵です。
    可能であれば自宅に採用したいなと思っているのですが、畳以外で選択肢はありますでしょうか?(コスト抑えれる物だと嬉しい)
    両親、友人など泊まる際に寝れる部屋にしたいと思っています。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      ありがとうございます。畳以外には、「本物の織物ウールカーペット」もおすすめしています。クオホーム本田さんも動画で紹介されていますね。初期コストはかかりますが、長く使えますので、本当にお勧めします。

  • @TAKKULUN
    @TAKKULUN 3 роки тому +1

    かっこいい家です!軒の無い屋根は雨漏りしやすいと思いますが、ケラバがない屋根は大丈夫なのでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +2

      ありがとうございます。可能であればケラバをつけたいのですが、敷地が狭くてケラバを出せませんでした。(^^;
      ケラバがなくても、屋根の壁の収まりをちゃんと納めれば、雨漏りの心配はありません。ケラバが無い場合は、普段から外壁が雨にさらされることになるので、外壁材は高耐久のものにする必要があります。ケラバが無い場合は、屋根材と同じガルバリウム鋼板で仕上げるのがよいと考えています。

  • @ピンキー-j6t
    @ピンキー-j6t 3 роки тому

    ステキなご自宅ですね😃
    小上がりの所にある窓の仕組みが知りたいです。外側に網戸が見えたと思いますが…

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      ありがとうございます。外付けの木製スライド窓(片引き寄せ窓)です。窓ガラスの外側にスライド網戸があります。
      yumemado.com/standard.html

    • @ピンキー-j6t
      @ピンキー-j6t 3 роки тому

      @@asunaro-home 様。ありがとうございます😆

  • @leicasl2s
    @leicasl2s 3 роки тому +5

    やはり設計者さんが敷地をちゃんと読んで建てられている家はいいですね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home  3 роки тому +1

      はい、敷地の条件はかなりしっかりと読み込みます。敷地のポテンシャルを最大限に活かすことが設計者の仕事と考えています。

  • @リナ-k5p
    @リナ-k5p 3 роки тому +1

    住みたいです…素敵なお家で羨ましい…。☺