2010.03.07 JYUSHIN THUNDER LIGER & TIGER MASK vs EL SAMURAI & AOKI

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2010年3月7日アクトシティ浜松獣神サンダー・ライガー&タイガーマスクvsエル・サムライ&青木篤志

КОМЕНТАРІ • 17

  • @tau758
    @tau758 Рік тому +5

    青木「サムライさん、あとはお願いします」

  • @MAVAM藤藤
    @MAVAM藤藤 2 роки тому +5

    懐かしいな タッグは ライガーとサムライが一番好き タイガーと ライガー より 好き

    • @jakeryan2109
      @jakeryan2109 2 роки тому +2

      ライガーは 1990 年代半ばから後半にかけて WCW に所属し、クリス ジェリコや他の選手との試合のおかげで、この地域で素晴らしい活躍を見せていました。 とにかく、才能はおそらくまだ新日本と契約している間のものです.

  • @TSUTAYA_LOVE
    @TSUTAYA_LOVE 3 роки тому +4

    ライガーは決め手が多いからいつ決まるか分かんなくてホント面白い

    • @jakeryan9572
      @jakeryan9572 2 роки тому +1

      これは皮肉な部分ですが、ライガーが全日本プロレスリングノアのような日本の他の領土、さらにはトリプルAAA、CMLL、EMLLのようなメキシコの領土にさえ行ったことがない唯一の日本人タレントであることを実際に誰も知りません。 とにかく、彼の能力のほとんどすべての才能が長い間それを行ってきたので興味深いです.

    • @海乃かにきち
      @海乃かにきち Рік тому

      獣神サンダー・ライガーの中の人は、元々日本でレスラーになれないからメキシコにわたりEMLL(CMLL)で練習生をしていたからメキシコ生活経験は短いがあります。その後山本小鉄さんを通じて新日本に入り、CMLLやWCWなど世界各国の団体のベルトを手に入れました。引退ツアーの一貫でオーストラリア、イギリスなど各国にいっているのも彼ならではです。

    • @jakeryan.4195
      @jakeryan.4195 Рік тому +1

      ​@@海乃かにきち 確かに彼はここ数年そうし続けており、あなたが話したような領域で素晴らしい試合をいくつかしてきたが、KENTAのような才能のある新日本選手、あるいは後藤洋央紀選手ともう1試合できたはずだと思う。 とにかく、それが原因かどうかは誰にもわかりません。

  • @dbsommers1
    @dbsommers1 4 роки тому +4

    Always loved new Japan cruiserweight action

  • @尼崎ジョータロウ
    @尼崎ジョータロウ 4 роки тому +5

    タイガーの曲が二世のテーマ!珍しく感じる

  • @ほりしょしょうた
    @ほりしょしょうた 4 роки тому +2

    サムライがまだ元気だった頃

    • @tdf527
      @tdf527 4 роки тому +2

      サムライさん一人だけ他の3人の半分くらいしか動けてないの悲しいなぁ

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
    @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 5 років тому +5

    ひとりなだれしきぱわーぼむ

  • @mainaccount4560
    @mainaccount4560 4 роки тому +2

    何で青木?

  • @devoniusmaximius6848
    @devoniusmaximius6848 9 років тому +2

    liger is bAe

  • @Sociopata23
    @Sociopata23 14 років тому +3

    Liger is the Boss!!!!!