Nice. THe 'noise gate' was very effective to reduces the sound leak from the headphones. I tried my friend's Grado SR60 many years ago, and My impression was, the mids was very clear and suitable for vocal. Thank you very much.
@@miyabihyuga YEs.. , It is only during the sound leak. It is very tricky situation, but but it sound still good and still can saw Miyabi san's face expression. :)
@@bahathir_ I understand. So I applied the noise gate only to the part where the sound leaked, and did not apply the rest. Therefore, the voice is unnatural only in the part where the sound is leaking.
グラドのSRシリーズは音楽用ではなく映画やアクションゲームに使ってます!
ノリが良い曲やSE音とセリフがいい感じに分離してて、不思議と臨場感があるから好きです。
なるほど! そういう使い方もあるんですね!
低音は出ますよ、そういうアンプを使えば
でgradoの刺激とケーブルの改良で付帯音は無くなり纏まりが非常にいいから325はxにして完成、完全なる名機になりましたね
アンプやEQで低音は出せるのはわかっていますが、ニュートラルな環境でレビューしてますのでご理解下さい。
325xは確かに完成形だと思います。
変に低音域が積み上がるだけじゃなく、325xはそういうbassブーストにも対応してるかの様な設計だと思いますからアンプ等上流の設定が普通なら若干高音が刺激的ですがオールラウンダー、bassを上げればバリバリメタルやロックも聴けると思います。
ゆえに低音もかなり優秀だと僕は思います。
ブーストにも対応し、オールラウンダーなんてgradoファンには有名なあの500シリーズに匹敵しますね
325xはもう少しボーカル近いですが500シリーズが手に入らない昨今、325xなら音場は狭いが匹敵する名機ですよ!っと500が手に入らなくて涙してる方々に教えて上げたいです(笑)
@@jakazzu-k6p 確かに、500が手に入らない人には、325xが最適解かもしれないですね!
GRADO!SR60eは聴いたことありますが、刺激的な音でした。変態紳士のヘッドホン😍
ホント変態紳士ヘッドフォンですよね😀
Nice. THe 'noise gate' was very effective to reduces the sound leak from the headphones.
I tried my friend's Grado SR60 many years ago, and My impression was, the mids was very clear and suitable for vocal.
Thank you very much.
Sound leakage can be reduced by using a noise gate, but it makes it strange to talk over.
@@miyabihyuga
YEs.. , It is only during the sound leak. It is very tricky situation, but but it sound still good and still can saw Miyabi san's face expression. :)
@@bahathir_ I understand. So I applied the noise gate only to the part where the sound leaked, and did not apply the rest. Therefore, the voice is unnatural only in the part where the sound is leaking.
なかなか手を出しにくいお値段……!
オンイヤータイプはポタプロとHD25しか持ってないので、高級なモデルがどんな感じなのか凄く気になってたので助かります!
高いですよね。なかなか特徴のある中高域重視な音なので、視聴は必須だと思います!
おはようございます!
面白そうなヘッドホンですね!
買いたいとは思いませんが試聴はしてみたいと思います。
おはようございます! 是非視聴してみてくださーい!
これは発売時に予約で買いました。すがすがしく軽々と鳴るのが得がたい魅力でした。
3ヶ月ほど使ってみて、最終的にクラシックの楽器の音色感にわずかな違和感、あとワグナーの金管楽器の強音でオケがかき消された点が理由になって処分しました。
次にGRADOを買うとしたら、10万円クラスかな?
持ってたんですね。確かにクラシックを聴くにはキツイかもしれないですね。
イヤーパッドをsパッドにすると聞きやすいですよ
なるほど! ありがとうございます!
今日イヤホンで試聴してきたけど、モニターライクな音質でいいなって思って帰ってきたけれど?
試聴したのはいつもの宇多田ヒカルのBadモードを順番に聴いてきたけど、その後試聴した有線イヤホンで良いのを見つけたから買わなかったけど、Adonis買わなかったら買ってた可能性大!(笑)
おー! 気に入りましたか! GRADOも高価で高いのはもっと高いのありますから気を付けてください(笑)
冒頭のはもしや⚫グループ?w
ゆめぐるーぷですw