Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ラッキーゾーンへのホームランは確認するとたったの1本でした。バースにラッキーゾーンは関係ないことがこの動画が証明してくれています。
こんなにホームラン打って3冠とって打率3割8分9とか化け物
イチローより高い打率で、松井より多いHR打つ人
偉人として語り継がれていくべき存在ですね。
BGMのショウヘイヘイなんとかしてくれ
かーっせかっとばせバース ライトーへレフトへホームランかっとばせーバース!! シンプルかつめっちゃ気持ちも入る応援歌でしたそしてそれを体現してくれたバースに感謝
男前とかそういうんじゃなくて、とにかく絵になるんだよな。バース格好いいんだよな。ホームラン打った姿が
アメリカ帰って大牧場主になってオクラホマ州上院議員に出世な
足が遅く内野安打がないのにイチロー並みかそれ以上の高打率とブライアント並みのホームラン率。歴代最高最強。
まあ記録上の内野安打は少しはあったでしょうが。
2020年観てる同志いる??
柔らかくて瞬発力のある美しいフォームだ。達人の居合斬りみたい。ブーマー、クロマティも鬼助っ人だが、やっぱりバースが最強。
マニエルもよろしくm(_ _)m
バースを超える助っ人は現れなかったな…今後も
今の球より飛びやすいといってもラッキーゾーンなど関係なく広角にホームランを打ち分けてるとこが凄いです。
あの有名なバックスクリーン3連発の時が第1号ホームランだったとは知りませんでした。
素晴らしい👏👏👏👏👏
スピード違反で捕まった時の新聞の見出しが「球も飛バース、車も飛バース」だった。
甲子園の球場でシーズン40本以上を残したのでも伝説級なのに50本以上も残すとは究極だよ
ホンマに最高の助っ人やったな😸バース
あんまり打つんで、ぶつけられて負傷欠場になるかもと思ったが、ホームベースからかなり離れて構えるのでぶつけたら故意がバレバレだろうと安心したのを覚えている。応援歌みたいに、ホントに左右に打ち分ける技能もすごい。
ツーストライク取られると、外角球を踏み込んで、レフトへ流すバッティングは、芸術的でしたね。
こんなに上手く流してスタンドに運ぶ奴いないわ
ミスタータイガース掛布雅之
一試合2本というのが、異常に多い。外角を流し打ちしても、日本の球場なら入るというの覚えたから、ホームラン王になれた。ちなみに、大リーグではいろんな球団を渡り歩いて、通算たった9本・・・。
神様、仏様、バース様、文字通り最強打者です、王さんが140試合でシーズン55本塁打に対しバース選手は130試合シーズンで54本塁打ですから素晴らしい活躍ですね、今ごろバットのグリップにスプレーを塗ったからといいますが違反じゃなかったので問題ありません、逆に大リーグは筋肉増強剤、コルクバット等の違反行為で達成した選手よりも日本の打者は正々堂々なんですね。
落合は、狭い川崎球場等で、ホームラン打ち三冠を取ったが、パリーグより、広いセリーグでは、三冠王は取れなかった!バースこそ、真の三冠王だと思います。
平和台球場での2発は、共に生で見て衝撃受けたね。
流すのもうまいし、何より中間ホームランが半端ない
亡くなった父さんが持ってた阪神優勝のビデオに入ってたのだ。
改めて画像を見たら、バースは流し打ちのホームランが多いなあ…と思いました。流し打ちのコツを得たからこそ、バースはホームランを量産できたのですね。
甲子園の浜風を利用したミスタータイガースのバッティングをよく観察して、流し打ちを会得したんだと思います。
ベースから離れて立っているけど、インコースも捌ける。アウトローにも届く。投げる所ないです。そりゃ本調子の時は歩かせるしかないでしょ。
歩かせても後ろに掛布・岡田がいるという…
このときの阪神は本当にすごかった。巨人ファンでしたけど、5点くらいリードしてても、せいぜい1~2点差くらいの雰囲気でしたよぉ。試合終了までガクガクブルブルでしたよw球史に残る打線ですよね
伝説のバックスクリーン三連発の時があのシーズンのバース第一号だったんだね。
巨人戦はたった4本だったけど、広島戦は15本と打ちまくりました。
広島市民球場で打棒爆発🧨でしたね。市民球場が狭かったこともありますが。
よく見るとラッキーゾーンほぼ関係ねぇな!
球場ほとんど関係ないな。当時甲子園はラッキーゾーンがあったとはいえ、ほとんどがスタンドイン。(せいぜいラッキーは2~3本?)広い甲子園でこれだけ打てるなら飛距離は今の球場でもほとんど問題ないと見ていいだろうな。ドームは屋外に比べて飛びやすいからむしろ増えるかもわからん。
@なかまた 圧縮バット使用してたとはいえ当時のスイングスピードやパワーなどの傑出度は目に見えてるから王さんも文句なしに凄い
@なかまた そうですね。すみません
@なかまた 圧縮バットは現在のバットより折れにくく反発係数が高い。よって通常なら折れたせいで内野ゴロフライや外野フライの打球が圧倒バットではヒットやホームランになりやすい。だから「圧縮バット使用による」記録だ!ってのは決して間違ってはいない。
ラッキーゾーンのHRは僅か数本くらいだから、今の基準でも軽く40本は超えて50本に普通に届くと思う。試合数も10試合以上増えてるし。もっと凄いのが逆方向(レフト方向)へのHRの多さ。日本野球に順応し、「流し打ち」を体得した結果。間違いなく「史上最強の助っ人」。
逆方向(レフト方向)への本塁打の多さは甲子園のライトからレフトへ吹く浜風を逆手に取った芸当である
この動画で確認するとラッキーゾーンへの本塁打は1本だけですね。
♪か~っとばっせ、ばっせ、バース、ライトにレフトにホ~ムラン応援歌の通り内の球はライトスタンドに、外の球は無理せず流してレフトスタンドに自分が見た中じゃ史上最高の「助っ人」なんて括りはいらない史上最高の「打者」だった
もし全盛期のバースが今の阪神にいたらどんな成績を収めるのだろうか
プロ野球界で神様と呼ばれたのは、稲尾さんとバースと昨年の村神様くらいかな?
当時は球場が狭かったのは確かやけど、今の時代でも通用するんじゃね?
実働5年というのが惜しい。もっと長く日本でやってほしかった。
まず本塁打だけじゃないもんなバースは5年で三冠王2回、日本プロ野球記録の打率.389はまさに怪物ww
バースは殿堂入りしましたね。
仮に、現在セントラルリーグに指名打者制度(DH制度)があるとして、本人が4番で固定されていたとしても、これくらいの成績は間違いなく挙げていただろう。いや、むしろこれ以上の成績を挙げていたかもしれない。
ミスタータイガースが不動の4番だからこそ、3番バースと勝負せざるを得ない面はありましたね。
バースのホームランは、綺麗
あと、阪神の選手で、本塁打が綺麗なのは、田淵幸一氏だと思います。
1985年はフィーバーの影で巨人戦においては打率も2割そこそこで後楽園ではホームランゼロバックスクリーン三連発以降バース封じを研究した巨人は左投手をワンポイントでぶつけての内角攻めで封じ込め作戦が成功した。しかし、バースは三冠王を取っても欠点を補う研究を怠らず、その結論がバッターボックスでの立ち位置を大きく後ろに下げる作戦である。その結果は、翌年の対巨人戦でも3割を大きく超える打率になり、再び三冠王を獲得し、その上に現在も残るシーズン最高打率.389をあげた。
1985年の後楽園の巨人阪神最終戦で、55本塁打のシーズン記録保持者の王巨人が、バース氏をほとんど敬遠して、54本塁打でストップしましたよね。このバース氏の件や、カブレラ氏、タフィローズ氏もシーズン本塁打記録に近づくと、王ダイエーにことごとく敬遠されました。世界の王貞治氏の868本塁打は、不滅の大記録ですが、このシーズン55本塁打だけは、色あせた記録になり、後にバレンティン氏に抜かれて良かったと思います。だからこそ、翌年の王貞治氏の7試合連続本塁打の記録が掛かった場面に、後楽園のライト場外に放ったバース氏のホームランと、自軍の監督の記録が並ばれる場面でも、逃げることなく真っ向勝負した、江川卓投手が燦然と輝きます。
王は自分の本塁打記録を守る為に卑怯な四球戦術を取ったんだよな
見ていて気持ちいいですね(^^)
当時巨人ファンでした。今は阪神ファンですが。バースを筆頭に阪神打線の怖さは今まで45年くらい野球見てて一番怖かった。バースなんか本当に敬遠するしか無かったもんな。凄すぎて。みんな草野球の時関西ではバースの真似していました。風呂屋の下駄箱やロッカーは44か31やったもんな。それ以外は原の8か清原の3。
巨人V9時代は、1と3ですね。
ローズの時は当時、バッテリーコーチをしてた若菜本人が「王さんの記録に並ばせるわけにいかない」と、城島に指示したと告白しましたホークスファンの私にとって、不愉快な出来事でした
バレンティン選手が60本のホームランを打って、やっとこの話しも終焉を迎えた感じがする。
@@yksptghr 若菜と世代やと王長嶋信者が多い世代やから気持ちはわかるかも。
簡単にミートだけで打ってるね。凄いわバース!当時のファミスタも凄かったw
やはりやばいな。
連続三冠王、打率3割8分9厘とかだったからな。
ラッキースタンドも殆ど関係なしですね。すごいパワー!
王がバース敬遠を指示したにせよ指示しなかったにせよ選手もコーチもマスコミも「王の指示ではない」というしかないだろうね。ただ、バースもローズも王の記録を破られそうになると王の率いる球団の選手から敬遠作戦を取られた。それは事実。
たぶんその通りだと思います。バレンティンに抜かれた時も、村神様に並ばれた時も、祝福のコメントを送っていますからね。ただ、王貞治氏には、巨人監督時代も、ダイエー監督時代も、自軍の敬遠する投手には、勝負するように言ってほしかったですね。その最たるものが、1985年の後楽園巨人阪神最終戦で、バース氏はほとんど敬遠され、王貞治氏のシーズン55本塁打に1本届かない54本で、シーズンを終えました。
王さんが直接指示したんじゃないかもしれんけど部下(コーチ指示、指示に従った投手)のやったことは現場責任者である監督の指示でもあるんよ
私は巨人ファンですが、個人的にバースには国民栄誉賞に匹敵するものをあげたいです。あるいは永住権でもあげるとかね。
バースは研究熱心だったと聞くしね浜風のせいでライト方向が逆風になるのでどうすればいいかと同じ左打席の掛布のホームラン(レフト方向に流し打ちして浜風に乗せてポール際に打ち込む)を見て真似したらしい。
ホームラン集ならBGMは「今日のホームラン」のテーマソングでないとなぁ…😅
甲子園 22本ナゴヤ 4本広島 9本横浜 5本神宮 4本後楽園 0本岡山 4本平和台 2本福井 1本
ブラゼルはバースと同じペースでホームランを打っていますね。バース 6月23日までに23本ブラゼル6月23日(現在)まで23本
まあ結局こえれるわけなかったけど‥かなり昔のコメントにすいません
@@joeybats-m9j ブラゼルはバースより調子の波が激しすぎた。打つ時は打ってたけど、打てない時は全く打てない、三振の山ってのも結構見られた。バースはそういう波がほとんどなく安定してずっと打ってた印象。そこの差が出たかな?
この当時阪神ファンだった人にとってバースはまぎれもなく永遠のヒーローだ!俺はバースに憧れて左打ちに変えた位だからな。今現役の阪神の選手で永遠のヒーローと言えるのは金本だな。
あれ?後楽園でのHR全くなし?
背中のイニシャルバスで草
ちゃうんやでバスが本名なんやで
I just saw him today in my moms school!!! He is our state senator. =)
何度聞いても植草さんがタイガーΓズ」つって言ってるように聞こえるんですが
英語の発音にこだわったからですよ。
バースの本名はバスです。(実話)
軽く振ってホームラン凄いの一言。
BGMが草www
屋外と屋内の違いくらい考慮しろよ外と内とでは4~5mは飛距離変わるぞ大体バースの甲子園でホームランはほとんどスタンドインじゃんそれに甲子園の右中間左中間はバカみたいに広いし
東京ドームの右中間、左中間の浅いこと。ほぼ直線ですよね。
60本は記録すると思ったけどね!
みんなバース選手の力を過小評価してるぞ!日本でプレーするまえ(サンディエゴ・パドレス時代)、試合まえのホームラン競争で、ナショナル・リーグのホームラン王のシュミット選手(フィリーズ)に勝ったはずだぞ!長崎選手のフォームから「間」の取り方を会得できたのがよかった。
前年度パリーグ三冠王のブーマーとは違って、インハイのストレートも待ったら、打てましたしね。アウトコースの球をレフトへ打つ技術をマスターして、相手チームはお手上げに近かったんじゃないんですかね。この年のバースを完全に抑え込めるのは、当時大洋の遠藤ぐらい、とサンテレビ解説者の鎌田実さんが言われていましたね、確か。今、見ても、打撃が上手いな、と思います。間違いなく、NPB史上、最高外国人選手でしょう。三冠王とって、優勝して、日本一にまでなったんですから。落合選手の三冠王も、チームが優勝していたら、もっと値打ちがあったかと思うんです。
1985年のバース氏に対しては、巨人投手陣は比較的抑えてましたね。ただ、後楽園巨人阪神最終戦の敬遠四球で、すべてをぶち壊しになりましたが。
植草アナ「今年のタイガーズ打線」ズじゃないから…
広島の外野席ガラガラなの草‼️🤭
敬遠についていろいろ書いてあるけど、悪いのは王だけじゃなくて選手も同じ。プロ野球は仕事だから、たしかに打たれたら自分の責任になるけど、それでもなんとかしようと思わないから2流選手。現に広島カープの津田や、巨人の江川はバースにちゃんと勝負して評価されてる。
嬉しい動画なんだが、音量下げても煩いBGMに(›´ω`‹ ) ゲッソリ
BGMタイトル教えて
44バース S. 29 . 3 . 13生= 31歳
バースもローズも、そしてカブレラも、ひとたび王の年間本塁打数記録に迫ると、途端に王が所属するチームは敬遠策を採りまくった。仮に王の指示で敬遠したわけでは無かったとしても、王は監督として敬遠策を辞めさせることは当然できた。だからこそ、王貞治のこうした過去は後世にまで悪しき振る舞いとして語り継がれるべきやし、バレンティンがとうとう記録を破った時は、燕党でなくとも痛快な気分になった。
と言うより運営側がキツく罰金まで設定してたからな監督と言えど雇われだし強く言えないのは仕方ない当時は読売のブランドの一つみたいなもんだったんだろう
オープンビングの声は植草さんね。お元気かな?
誰から打ったのかも表示してほしい。
タメがあるから左右に大きいのが打てるんだなあー
ミスター ホームラン アーチスト
ホームランアーティストは、田淵幸一氏です。
後楽園で全く打ってないのが気になる。苦手だったのかな…
巨人投手陣が比較的バース氏を抑えていましたが、後楽園の巨人阪神最終戦の敬遠四球で、すべてをぶち壊しました。
ただの神様
球場によって使うボールが違った時代ですね。それでもすごい。
打った瞬間それと分かるのばかりだな今の広くなったドーム球場でもほとんどインするだろつかドームは屋外と違って打球が伸びるしな
息子の件を球団が辛抱強く待ったらもうちょい活躍したやろうに。アホな球団やわ。でもザグリー君、今は元気にやってるようで何より。
契約通りに阪神球団がザグリー氏の保険料を支払っていたら、バース氏の解雇も、ホテルニューオータニでの球団代表の自殺もなかったと思います。
連発が多いねえ。
ナレーション植草アナ。
ペイペイペイwww
ショウヘイヘーイ
意外と後楽園で打ってない。狭いはずなのに。
広島戦がなんか多いような。大野から3本確認。
後楽園?
甲子園に強いのかな
浜風を利用した流し打ちのホームランです。
バス急ブレーキ、バス大爆発、バス火を吹く打っても打たなくてもバス会社持ってるとこはイメージマイナスやね
いかさまの王と比べるなんてバースに失礼です。
広島打たれ過ぎじゃない?
しかし北別府には抑えられてた気がします
4番掛布、5番岡田と続くので、敬遠できませんでした
そりゃそうだけど、王さんとしてはだからと言ってど真ん中に投げろと強制は出来なかったらしいよ。とはいえ、阪神ファンの気持ちはわかるけどねぇ、自分も当時、王さんがマウンドに行って、堂々と勝負しろと言ったらかっこいいなぁと思っていたしw
この年、後楽園球場でホームラン打ってなかったんですね
後楽園の巨人阪神最終戦で、ほとんど敬遠して、王巨人監督のシーズン55本塁打に1本足りない54本で終了しました。
ラッキーゾーンへのホームランは確認するとたったの1本でした。
バースにラッキーゾーンは関係ないことがこの動画が証明してくれています。
こんなにホームラン打って3冠とって打率3割8分9とか化け物
イチローより高い打率で、松井より多いHR打つ人
偉人として語り継がれていくべき存在ですね。
BGMのショウヘイヘイなんとかしてくれ
かーっせかっとばせバース ライトーへレフトへホームラン
かっとばせーバース!! シンプルかつめっちゃ気持ちも入る応援歌でした
そしてそれを体現してくれたバースに感謝
男前とかそういうんじゃなくて、とにかく絵になるんだよな。バース
格好いいんだよな。ホームラン打った姿が
アメリカ帰って大牧場主になって
オクラホマ州上院議員に出世な
足が遅く内野安打がないのにイチロー並みかそれ以上の高打率と
ブライアント並みのホームラン率。
歴代最高最強。
まあ記録上の内野安打は少しはあったでしょうが。
2020年観てる同志いる??
柔らかくて瞬発力のある美しいフォームだ。達人の居合斬りみたい。ブーマー、クロマティも鬼助っ人だが、やっぱりバースが最強。
マニエルもよろしくm(_ _)m
バースを超える助っ人は現れなかったな…今後も
今の球より飛びやすいといってもラッキーゾーンなど関係なく広角にホームランを打ち分けてるとこが凄いです。
あの有名なバックスクリーン3連発の時が第1号ホームランだったとは知りませんでした。
素晴らしい👏👏👏👏👏
スピード違反で捕まった時の新聞の見出しが「球も飛バース、車も飛バース」だった。
甲子園の球場でシーズン40本以上を残したのでも伝説級なのに50本以上も残すとは究極だよ
ホンマに最高の助っ人やったな😸バース
あんまり打つんで、ぶつけられて負傷欠場になるかもと思ったが、ホームベースからかなり離れて構えるのでぶつけたら故意がバレバレだろうと安心したのを覚えている。
応援歌みたいに、ホントに左右に打ち分ける技能もすごい。
ツーストライク取られると、外角球を踏み込んで、レフトへ流すバッティングは、芸術的でしたね。
こんなに上手く流してスタンドに運ぶ奴いないわ
ミスタータイガース掛布雅之
一試合2本というのが、異常に多い。外角を流し打ちしても、日本の球場なら入るというの覚えたから、ホームラン王になれた。ちなみに、大リーグではいろんな球団を渡り歩いて、通算たった9本・・・。
神様、仏様、バース様、文字通り最強打者です、王さんが140試合でシーズン55本塁打に対しバース選手は130試合シーズンで54本塁打ですから素晴らしい活躍ですね、今ごろバットのグリップにスプレーを塗ったからといいますが違反じゃなかったので問題ありません、逆に大リーグは筋肉増強剤、コルクバット等の違反行為で達成した選手よりも日本の打者は正々堂々なんですね。
落合は、狭い川崎球場等で、ホームラン打ち三冠を取ったが、パリーグより、広いセリーグでは、三冠王は取れなかった!バースこそ、真の三冠王だと思います。
平和台球場での2発は、共に生で見て衝撃受けたね。
流すのもうまいし、何より中間ホームランが半端ない
亡くなった父さんが
持ってた阪神優勝のビデオ
に入ってたのだ。
改めて画像を見たら、バースは流し打ちのホームランが多いなあ…と思いました。
流し打ちのコツを得たからこそ、バースはホームランを量産できたのですね。
甲子園の浜風を利用したミスタータイガースのバッティングをよく観察して、流し打ちを会得したんだと思います。
ベースから離れて立っているけど、インコースも捌ける。アウトローにも届く。
投げる所ないです。そりゃ本調子の時は歩かせるしかないでしょ。
歩かせても後ろに掛布・岡田がいるという…
このときの阪神は本当にすごかった。
巨人ファンでしたけど、5点くらいリードしてても、せいぜい1~2点差くらいの雰囲気でしたよぉ。
試合終了までガクガクブルブルでしたよw
球史に残る打線ですよね
伝説のバックスクリーン三連発の時があのシーズンのバース第一号だったんだね。
巨人戦はたった4本だったけど、広島戦は15本と打ちまくりました。
広島市民球場で打棒爆発🧨でしたね。市民球場が狭かったこともありますが。
よく見るとラッキーゾーンほぼ関係ねぇな!
球場ほとんど関係ないな。
当時甲子園はラッキーゾーンがあったとはいえ、ほとんどがスタンドイン。(せいぜいラッキーは2~3本?)
広い甲子園でこれだけ打てるなら飛距離は今の球場でもほとんど問題ないと見ていいだろうな。
ドームは屋外に比べて飛びやすいからむしろ増えるかもわからん。
@なかまた 圧縮バット使用してたとはいえ当時のスイングスピードやパワーなどの傑出度は目に見えてるから王さんも文句なしに凄い
@なかまた そうですね。すみません
@なかまた 圧縮バットは現在のバットより折れにくく反発係数が高い。よって通常なら折れたせいで内野ゴロフライや外野フライの打球が圧倒バットではヒットやホームランになりやすい。だから「圧縮バット使用による」記録だ!ってのは決して間違ってはいない。
ラッキーゾーンのHRは僅か数本くらいだから、
今の基準でも軽く40本は超えて50本に普通に届くと思う。
試合数も10試合以上増えてるし。
もっと凄いのが逆方向(レフト方向)へのHRの多さ。
日本野球に順応し、「流し打ち」を体得した結果。
間違いなく「史上最強の助っ人」。
逆方向(レフト方向)への本塁打の多さは
甲子園のライトからレフトへ吹く浜風を逆手に取った芸当である
この動画で確認するとラッキーゾーンへの本塁打は1本だけですね。
♪か~っとばっせ、ばっせ、バース、ライトにレフトにホ~ムラン
応援歌の通り内の球はライトスタンドに、外の球は無理せず流してレフトスタンドに
自分が見た中じゃ史上最高の「助っ人」なんて括りはいらない
史上最高の「打者」だった
もし全盛期のバースが今の阪神にいたらどんな成績を収めるのだろうか
プロ野球界で神様と呼ばれたのは、稲尾さんとバースと昨年の村神様くらいかな?
当時は球場が狭かったのは確かやけど、今の時代でも通用するんじゃね?
実働5年というのが惜しい。
もっと長く日本でやってほしかった。
まず本塁打だけじゃないもんなバースは
5年で三冠王2回、日本プロ野球記録の打率.389はまさに怪物ww
バースは殿堂入りしましたね。
仮に、現在セントラルリーグに指名打者制度(DH制度)があるとして、本人が4番で固定されていたとしても、これくらいの成績は間違いなく挙げていただろう。
いや、むしろこれ以上の成績を挙げていたかもしれない。
ミスタータイガースが不動の4番だからこそ、3番バースと勝負せざるを得ない面はありましたね。
バースのホームランは、綺麗
あと、阪神の選手で、本塁打が綺麗なのは、田淵幸一氏だと思います。
1985年はフィーバーの影で巨人戦においては打率も2割そこそこで後楽園ではホームランゼロ
バックスクリーン三連発以降バース封じを研究した巨人は左投手をワンポイントでぶつけての内角攻めで封じ込め作戦が成功した。
しかし、バースは三冠王を取っても欠点を補う研究を怠らず、その結論がバッターボックスでの立ち位置を大きく後ろに下げる作戦である。
その結果は、翌年の対巨人戦でも3割を大きく超える打率になり、再び三冠王を獲得し、その上に現在も残るシーズン最高打率.389をあげた。
1985年の後楽園の巨人阪神最終戦で、55本塁打のシーズン記録保持者の王巨人が、バース氏をほとんど敬遠して、54本塁打でストップしましたよね。
このバース氏の件や、カブレラ氏、タフィローズ氏もシーズン本塁打記録に近づくと、王ダイエーにことごとく敬遠されました。
世界の王貞治氏の868本塁打は、不滅の大記録ですが、このシーズン55本塁打だけは、色あせた記録になり、後にバレンティン氏に抜かれて良かったと思います。
だからこそ、翌年の王貞治氏の7試合連続本塁打の記録が掛かった場面に、後楽園のライト場外に放ったバース氏のホームランと、自軍の監督の記録が並ばれる場面でも、逃げることなく真っ向勝負した、江川卓投手が燦然と輝きます。
王は自分の本塁打記録を守る為に卑怯な四球戦術を取ったんだよな
見ていて気持ちいいですね(^^)
当時巨人ファンでした。今は阪神ファンですが。バースを筆頭に阪神打線の怖さは今まで45年くらい野球見てて一番怖かった。バースなんか本当に敬遠するしか無かったもんな。凄すぎて。みんな草野球の時関西ではバースの真似していました。風呂屋の下駄箱やロッカー
は44か31やったもんな。それ以外は原の8か清原の3。
巨人V9時代は、1と3ですね。
ローズの時は当時、バッテリーコーチをしてた若菜本人が「王さんの記録に並ばせるわけにいかない」と、城島に指示したと告白しました
ホークスファンの私にとって、不愉快な出来事でした
バレンティン選手が60本のホームランを打って、やっとこの話しも終焉を迎えた感じがする。
@@yksptghr 若菜と世代やと王長嶋信者が多い世代やから気持ちはわかるかも。
簡単にミートだけで打ってるね。
凄いわバース!
当時のファミスタも凄かったw
やはりやばいな。
連続三冠王、打率3割8分9厘とかだったからな。
ラッキースタンドも殆ど関係なしですね。
すごいパワー!
王がバース敬遠を指示したにせよ指示しなかったにせよ選手もコーチもマスコミも「王の指示ではない」というしかないだろうね。
ただ、バースもローズも王の記録を破られそうになると王の率いる球団の選手から敬遠作戦を取られた。それは事実。
たぶんその通りだと思います。
バレンティンに抜かれた時も、村神様に並ばれた時も、祝福のコメントを送っていますからね。
ただ、王貞治氏には、巨人監督時代も、ダイエー監督時代も、自軍の敬遠する投手には、勝負するように言ってほしかったですね。その最たるものが、1985年の後楽園巨人阪神最終戦で、バース氏はほとんど敬遠され、王貞治氏のシーズン55本塁打に1本届かない54本で、シーズンを終えました。
王さんが直接指示したんじゃないかもしれんけど部下(コーチ指示、指示に従った投手)のやったことは現場責任者である監督の指示でもあるんよ
私は巨人ファンですが、個人的にバースには国民栄誉賞に匹敵するものをあげたいです。あるいは永住権でもあげるとかね。
バースは研究熱心だったと聞くしね
浜風のせいでライト方向が逆風になるのでどうすればいいかと同じ左打席の掛布のホームラン(レフト方向に流し打ちして浜風に乗せてポール際に打ち込む)を見て真似したらしい。
ホームラン集ならBGMは「今日のホームラン」のテーマソングでないとなぁ…😅
甲子園 22本
ナゴヤ 4本
広島 9本
横浜 5本
神宮 4本
後楽園 0本
岡山 4本
平和台 2本
福井 1本
ブラゼルはバースと同じペースでホームランを打っていますね。
バース 6月23日までに23本
ブラゼル6月23日(現在)まで23本
まあ結局こえれるわけなかったけど‥かなり昔のコメントにすいません
@@joeybats-m9j ブラゼルはバースより調子の波が激しすぎた。打つ時は打ってたけど、打てない時は全く打てない、三振の山ってのも結構見られた。バースはそういう波がほとんどなく安定してずっと打ってた印象。そこの差が出たかな?
この当時阪神ファンだった人にとってバースはまぎれもなく永遠のヒーローだ!
俺はバースに憧れて左打ちに変えた位だからな。
今現役の阪神の選手で永遠のヒーローと言えるのは金本だな。
あれ?後楽園でのHR全くなし?
背中のイニシャルバスで草
ちゃうんやで
バスが本名なんやで
I just saw him today in my moms school!!! He is our state senator. =)
何度聞いても植草さんがタイガーΓズ」つって言ってるように聞こえるんですが
英語の発音にこだわったからですよ。
バースの本名はバスです。(実話)
軽く振ってホームラン凄いの一言。
BGMが草www
屋外と屋内の違いくらい考慮しろよ
外と内とでは4~5mは飛距離変わるぞ
大体バースの甲子園でホームランはほとんどスタンドインじゃん
それに甲子園の右中間左中間はバカみたいに広いし
東京ドームの右中間、左中間の浅いこと。ほぼ直線ですよね。
60本は記録すると思ったけどね!
みんなバース選手の力を過小評価してるぞ!
日本でプレーするまえ(サンディエゴ・パドレス時代)、試合まえのホームラン競争で、ナショナル・リーグのホームラン王のシュミット選手(フィリーズ)に勝ったはずだぞ!
長崎選手のフォームから「間」の取り方を会得できたのがよかった。
前年度パリーグ三冠王のブーマーとは違って、インハイのストレートも待ったら、打てましたしね。アウトコースの球をレフトへ打つ技術をマスターして、相手チームはお手上げに近かったんじゃないんですかね。この年のバースを完全に抑え込めるのは、当時大洋の遠藤ぐらい、とサンテレビ解説者の鎌田実さんが言われていましたね、確か。今、見ても、打撃が上手いな、と思います。間違いなく、NPB史上、最高外国人選手でしょう。三冠王とって、優勝して、日本一にまでなったんですから。落合選手の三冠王も、チームが優勝していたら、もっと値打ちがあったかと思うんです。
1985年のバース氏に対しては、巨人投手陣は比較的抑えてましたね。
ただ、後楽園巨人阪神最終戦の敬遠四球で、すべてをぶち壊しになりましたが。
植草アナ「今年のタイガーズ打線」
ズじゃないから…
広島の外野席ガラガラなの草‼️🤭
敬遠についていろいろ書いてあるけど、悪いのは王だけじゃなくて選手も同じ。
プロ野球は仕事だから、たしかに打たれたら自分の責任になるけど、それでもなんとかしようと思わないから2流選手。
現に広島カープの津田や、巨人の江川はバースにちゃんと勝負して評価されてる。
嬉しい動画なんだが、音量下げても煩いBGMに(›´ω`‹ ) ゲッソリ
BGMタイトル教えて
44バース S. 29 . 3 . 13生= 31歳
バースもローズも、そしてカブレラも、ひとたび王の年間本塁打数記録に迫ると、途端に王が所属するチームは敬遠策を採りまくった。
仮に王の指示で敬遠したわけでは無かったとしても、王は監督として敬遠策を辞めさせることは当然できた。
だからこそ、王貞治のこうした過去は後世にまで悪しき振る舞いとして語り継がれるべきやし、バレンティンがとうとう記録を破った時は、燕党でなくとも痛快な気分になった。
と言うより運営側がキツく罰金まで設定してたからな
監督と言えど雇われだし強く言えないのは仕方ない
当時は読売のブランドの一つみたいなもんだったんだろう
オープンビングの声は植草さんね。お元気かな?
誰から打ったのかも表示してほしい。
タメがあるから左右に大きいのが打てるんだなあー
ミスター ホームラン アーチスト
ホームランアーティストは、田淵幸一氏です。
後楽園で全く打ってないのが気になる。
苦手だったのかな…
巨人投手陣が比較的バース氏を抑えていましたが、後楽園の巨人阪神最終戦の敬遠四球で、すべてをぶち壊しました。
ただの神様
球場によって使うボールが違った時代ですね。それでもすごい。
打った瞬間それと分かるのばかりだな
今の広くなったドーム球場でもほとんどインするだろ
つかドームは屋外と違って打球が伸びるしな
息子の件を球団が辛抱強く待ったらもうちょい活躍したやろうに。
アホな球団やわ。
でもザグリー君、今は元気にやってるようで何より。
契約通りに阪神球団がザグリー氏の保険料を支払っていたら、バース氏の解雇も、ホテルニューオータニでの球団代表の自殺もなかったと思います。
連発が多いねえ。
ナレーション植草アナ。
ペイペイペイwww
ショウヘイヘーイ
意外と後楽園で打ってない。
狭いはずなのに。
広島戦がなんか多いような。大野から3本確認。
後楽園?
甲子園に強いのかな
浜風を利用した流し打ちのホームランです。
バス急ブレーキ、バス大爆発、バス火を吹く
打っても打たなくてもバス会社持ってるとこはイメージマイナスやね
いかさまの王と比べるなんてバースに失礼です。
広島打たれ過ぎじゃない?
しかし北別府には抑えられてた気がします
4番掛布、5番岡田と続くので、敬遠できませんでした
そりゃそうだけど、王さんとしてはだからと言ってど真ん中に投げろと強制は出来なかったらしいよ。
とはいえ、阪神ファンの気持ちはわかるけどねぇ、自分も当時、王さんがマウンドに行って、堂々と勝負しろと言ったらかっこいいなぁと思っていたしw
この年、後楽園球場でホームラン打ってなかったんですね
後楽園の巨人阪神最終戦で、ほとんど敬遠して、王巨人監督のシーズン55本塁打に1本足りない54本で終了しました。