大人たちが教えてくれない大学受験の”間違った常識”を話します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @polaris_yoshimura
    @polaris_yoshimura  Рік тому +2

    🌐ポラリスアカデミア公式LINE🌐
    →aura-mico.jp/qr-codes/44075/preview
    📱友だち追加するだけで超豪華特典11個GET🎁
    🌐プロ講師とのマンツーマン無料受験相談
    🌐LINE登録者限定のUA-cam LIVE
    🌐逆転合格を実現する『教科別勉強法』
    🌐受かる受験生の『模試・過去問活用法』
    🌐すぐ覚え、すぐ思い出せる『暗記術』
    などなど…他の特典も随時更新中です!
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ◎大学受験コンサルティング🌐ポラリスアカデミア公式HP
    →polaris-academia.co.jp/
    弊社の公式HPです。ご入会検討の方はHPより無料受験相談および資料請求をお申込みください!
    ◎校舎情報
    ⚫お問い合わせは公式LINEから
    ・大宮:lin.ee/MH9f2JH
    ・天王寺:lin.ee/i3zjlry

  • @ちゃーりー-f6q
    @ちゃーりー-f6q Рік тому +37

    難関理系受験に特にあてはまるお話ですね。完璧主義は良くない、とりあえず先に進めてみて後から理解が深まるとかありますね。

  • @ManaTogashi
    @ManaTogashi Рік тому +13

    間違いない。
    参考書と問題集は目的を明確にして目的に合ったものを使う、というのが大事。
    受験勉強は大学での学問の準備としてそのための訓練としてやってほしいな。
    そうすれば、自ずと何をどう勉強すべきかは明らかになる。

  • @fffff--1444
    @fffff--1444 Рік тому +34

    「1冊を完璧に」の捉え方の問題だと思います。
    話に出てきたように先生に言われたから3周やったとかもう分かってるのにもう1周やってるとかは確かに無駄
    しかし、多くの受験生は復習をおろそかにしてる場合が多くそのような場合にまずは1冊完璧にしてからやろうよって言う話じゃないですか?
    ここの説明がおろそかなのは誤解を生むかなと思います

    • @fffff--1444
      @fffff--1444 Рік тому +1

      痛い所ついたから良いねおされてないな
      悲しい

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому

      @@fffff--1444なんか自分で痛いとことか言ってんのダサすぎるwwwwwwww

  • @user-vy9dk2bj6d
    @user-vy9dk2bj6d Рік тому +9

    中学1年の親です。
    大学受験はまだ先ですが、2年後の高校受験にも役立つ童画だと思いました。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Рік тому +19

    駿台予備校に受験勉強法を丸投げして、言う通りの事をやって大学合格した昔の受験生の私ですが、自分の受験勉強時代と照らし合わせてみると、吉村さんの5つの話は全て正しいです。
    駿台予備校と吉村さんの主宰する塾とは、指導法は明らかに別物ですが、インプットしたものを定着させるために努力するのと、定着させたものを使って主体的に考える事に向き合ってアウトプットするのは、あくまでも受験生本人です。

    • @イヨカン-m8m
      @イヨカン-m8m Рік тому +2

      自分も昔浪人時に駿台に通いましたが、だいぶ時間が経過してからやっぱ教材がよくできてたんだなーと実感しました
      当時は試験なんて出たとこ勝負で対応できるよう準備するのが当たり前と考えていて、滑り止め大学の過去問やるなんて発想すらなかったですが
      普通に全勝できたのは駿台のおかげに他ならないです

  • @ああ-b9d5g
    @ああ-b9d5g Рік тому +28

    予備校の先生が言ってたけど、「この参考書を3周する」って決めてしまうと、わからない問題も2周目で理解すればいいってなって1周目が疎かになってしまうから、初めから1周だけするつもりで取り組め、賢い人は1周しかしなくていいって言ってました。本当に、何周もする気で取り組むのは効率が悪いと思います。

  • @user-sm6kp666rf1t
    @user-sm6kp666rf1t Рік тому +4

    全国に向けて発信してほしい内容ですね!
    共感出来ることばかりで、これを見ることが出来た私はラッキーです😊

  • @akikopage3703
    @akikopage3703 Рік тому +11

    これ程情報過多の世で、自分には何が有益なものかを取捨選択するのは簡単ではなくなってきています。吉村さんのように、きちんと現状の問題点を指摘して下さる方がいらっしゃるのは本当に素晴らしいですよね。いつも動画を楽しみにしております😊

  • @アラン-h9c
    @アラン-h9c 11 місяців тому

    〜論とかはそれがほんとに正しいの?って情報が正しいのかどうかよく吟味してこれは自分はこう思うからこうしないorこうするって情報の取捨選択するのが1番いいと思ってます

  • @大本佳恵
    @大本佳恵 Рік тому +7

    まさに吉村さんのリアル経験談ですね。私もお金なし、片親で塾行かず、国公立医学部医科現役合格しか道がなかったので、一番大切な事は無駄な時間はない❗️これだけでした。受験も私立は当然受けてないし、高校が受験料や交通費等だすから慶医受けるよう勧められましたが、合格しても行かない大学受験をしている暇はないから断りました。
    と偉そうに話している一女性開業医の息子は、ある意味吉村さんやドラゴンさんに、フルボッコにしてもらいたいくらいです。

  • @_kusagamekusagame_3934
    @_kusagamekusagame_3934 Рік тому +8

    よい動画です。間違った常識は都合のよいところだけが残った感じですね。自分の頭でいったん疑わないといけないですね。

    • @たえま-s1p
      @たえま-s1p Рік тому +2

      間違った常識はそもそも常識じゃないけどな。

  • @traveler.of.kokukoku
    @traveler.of.kokukoku Рік тому +9

    「共テのボーダーを目標にする」ってのも落とし穴だと思う。(浪人)

    • @user-rh1uk1zg6y
      @user-rh1uk1zg6y Рік тому +3

      ガチこれ
      ボーダーの5%くらい上狙うべきよね

  • @nk-dd8wp
    @nk-dd8wp 11 місяців тому +2

    現役でも浪人でも言えた話だねこれこの常識に沿って勉強してもっと高いところ目指せばよかった

  • @koba-de2lv
    @koba-de2lv Місяць тому

    同じ参考書何周もするのはよくないんですね。実際に体感していました。ありがとうございます。

  • @user_lineage345
    @user_lineage345 2 місяці тому +2

    偏差値47の高校から国立医学部の一般枠に合格できたけど、1冊を完璧にした方がいいっていうのは間違ってないと思う。

  • @enaBle-u8r
    @enaBle-u8r Рік тому +1

    1、2冊やりこむのは大前提でいくつかつまみ食いするのが一番伸びる気がする。極端な話、10の時間を10冊に1ずつ分配して費やすようなやり方は当然ダメ

  • @すがり通り
    @すがり通り Рік тому +6

    筋の通った良い動画

  • @シン-w4k
    @シン-w4k Рік тому +2

    環境変えるで勉強に向かいやすくなりました。勉強しないからやる気が出ないってのがなんとなくわかりました。
    気になったのは、その受験生に足りない分野等を具体的にどのようにして補って効率を上げるのか?と思いました。

  • @daichisuzuki8049
    @daichisuzuki8049 Рік тому +4

    公立高校30代教員、自身は旧帝大卒です。
    概ね同意しましたが、参考書を何冊も〜のところは同意できかねます。参考書と問題集は分けて考えた方がいいと思います。知識や解法を網羅しただけのような参考書は何冊読んでも同じだと思います。逆に一冊の参考書を辞書のように手元に置き、何冊もの問題集、過去問、模試をやるのが王道です。
    生徒も気になって見ているようですので、コメントさせていただきました。

  • @shiitake_NG
    @shiitake_NG Рік тому +4

    「部活引退したら急激に伸びる」
    ↑これっていろんな学校でも言われてるのか笑
    母校でも言われてた

  • @真榊
    @真榊 Рік тому +3

    こんな常識があったんだ知らなかった😊

  • @ああ-t1f9x
    @ああ-t1f9x Рік тому +4

    サムネ見てこうじ先生のことかと思った

  • @ミィ-g1v
    @ミィ-g1v Рік тому

    本当に納得できます。早く先生と巡り会いたかった!今から受験の方々、頑張って!!

  • @わっさーども
    @わっさーども 10 місяців тому

    最近変わってきてると聞いたんですど一般受験をするんやったら内申点はきにしなくていいですか

  • @枩野肖美
    @枩野肖美 Рік тому +4

    競争社会だから大変ですね😂

  • @御手洗みたらし団子
    @御手洗みたらし団子 Рік тому +3

    浪人すれば、成績があがると過信していましたが、苦手科目克服することができなかった。
    勉強のやり方が悪いなど 抽象的な言葉を言う塾講師先生が言う方いますが、そもそも 解説読んでも 理解できない
    どうやって 点数を上げろというのか
    結果的に、志望校で 自分に合った試験方式で選ぶのが最善の選択だと私は思います。
    国語が苦手なら、国語を使わない受験方式で選ぶ 
    私が受験生ならセンター利用(今の共通利用)を本気で狙いに行きます。
    なぜ3科目受験 こだわるのか個人的には理解できない 志望校に最終的に合格すればいい という考え方。
    たぶんだけど、3科目方式が 定員募集が多いからだと思う。

  • @underlyingspin
    @underlyingspin Рік тому +4

    吉村さんお疲れ様です。
    いつも応援しています。
    吉村さんご本人がまさに部活引退組だと思います。
    そこで質問です。ポジションはセカンドでしたか?ちなみに私はファーストでした

  • @ふじいひでつぐ
    @ふじいひでつぐ 5 місяців тому

    自分に、会う、やり易い。1二冊。過去問多数。で間違いのみ、よく、さらにむつかしい、問題、模試は、多すぎ、位😅

  • @lalalalala-wh7rs
    @lalalalala-wh7rs Рік тому +11

    一冊を極めるんじゃないの!?

    • @きょう-o5q
      @きょう-o5q Рік тому +9

      自分にあったものを極めないと意味ない。そもそも極めることなんて不可能、どこかに穴がある。その一冊がほんとに自分の今必要なものを得られるならそれをやればいいけど得られない一冊をやっても伸びない

    • @immunesystem3655
      @immunesystem3655 Рік тому +5

      良い話と思うからイメージ大事にして欲しい。筋には嘘か多すぎる。筋から距離置かないと客が離れるリスク大きい。

    • @nekko-nekko
      @nekko-nekko Рік тому +2

      1冊もレベル・量によるからなぁ…
      「単語帳ターゲット1200全て完璧です!」で2次の英語読めるとは思えんし…

  • @Person-nw8lp
    @Person-nw8lp Рік тому +5

    何冊もやるって一冊完璧にせんと意味なくね?穴だらけやん

    • @あた-l6r
      @あた-l6r Рік тому

      数学に関しては確実に何冊もやった方がいい。

    • @Person-nw8lp
      @Person-nw8lp Рік тому

      @@あた-l6r あーでもそれはめっちゃわかります

  • @毛沢東-r2v
    @毛沢東-r2v Рік тому +1

    岩井社長のこと本音どう思ってますか?
    絶対、好きじゃないですよね?

  • @ババトモコ-e4z
    @ババトモコ-e4z Рік тому +1

    俺だったら部活を引退しても伸びない生徒に、定期テストをサボって平均点割るような勉強しかしてこなかった生徒も挙げますね
    定期試験頑張れない人は受験も頑張れない