Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マニアマニエラは名盤。
ムーンライダーズのwikiで散々な扱いなマニアマニエラを聴きに来たらめちゃくちゃかっこいい。時代カァー
インダストリアルミュージックを取り込みつつ、当時、出来合いのスタイルじゃなく生まれ育ちに裏打ちされながらイイ具合に(労働が〜みたいな重たさを伴わず)音楽的かつ美しくサイバーかつノスタルジーまでぜーんぶパッケージされた奇跡の名曲。シチュエーションで言えばThe Suzukiのworking class roadもかなりイイけど…やっぱりレベルが違うかな。この曲のハードルはかなり高い。
1981年でこの完成度。アバンギャルド。
ライブのやつを300回ぐらい聴いてきたせいでイントロが一瞬で終わっちゃうことにむず痒さを感じてしまう笑笑なんにせよかっこいいっす
マニアマニエラのカセットブック持ってるけど、もう再生する機械を持ってないw
1985年にカセットブック買いました。当時ビックリしました。歌謡曲全盛で、佐野元春も出てますが、TVはまだまだ歌謡曲中心で。
Amazing music.
戦争の歌だ
マニアマニエラは名盤。
ムーンライダーズのwikiで散々な扱いなマニアマニエラを聴きに来たらめちゃくちゃかっこいい。時代カァー
インダストリアルミュージックを取り込みつつ、当時、出来合いのスタイルじゃなく生まれ育ちに裏打ちされながらイイ具合に(労働が〜みたいな重たさを伴わず)音楽的かつ美しくサイバーかつノスタルジーまでぜーんぶパッケージされた奇跡の名曲。
シチュエーションで言えばThe Suzukiのworking class roadもかなりイイけど…やっぱりレベルが違うかな。この曲のハードルはかなり高い。
1981年でこの完成度。アバンギャルド。
ライブのやつを300回ぐらい聴いてきたせいでイントロが一瞬で終わっちゃうことにむず痒さを感じてしまう笑笑
なんにせよかっこいいっす
マニアマニエラのカセットブック持ってるけど、もう再生する機械を持ってないw
1985年にカセットブック買いました。当時ビックリしました。歌謡曲全盛で、佐野元春も出てますが、TVはまだまだ歌謡曲中心で。
Amazing music.
戦争の歌だ