「関西フリー三人麻雀」猛者との対決!過去最高〇〇!編!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ご覧いただきありがとうございます!
関東アリアリ三人麻雀の手牌解説付動画になります。
高評価、コメント、チャンネル登録大歓迎です!
補足情報
上家の方:某大手雀荘でフリー年間勝ち越し、レート1800以上
下家の方:修羅の集うルールの雀荘で年間勝ち越し
最近よくお二人に麻雀教わっています
ルールは十三駅麻雀SAKURAのフリーとほぼ同じルールで30符固定です
お仕事や案件、ゲスト依頼、その他お問い合わせは下記のメールアドレスまたはX(twitter)までお願いいたします。
koyakun123456789@gmail.com
x.com/koyakunY...
#フリー麻雀 #三人麻雀 #大阪 #十三 #雀荘 #役満 #四暗刻 #麻雀 #Mリーグ #初心者歓迎 #初心者向け #上級者歓迎 #三麻 #サン打ち #チップ #梅田 #mahjong
1:01:20
これは5s切るのがいいと思います、
チートイ即テンパイと役牌2つ鳴いて47pのルートどっちも消しちゃうのはかなり上がり辛くしてしまっていると思います
1:09:32
10年以上毎日雀荘に通ってる者です。通りがかって気になったので初コメント失礼します。
この形でこの巡目だと6p切りがいいと思います。47pの2度受けを外してソウズの受けと伸びを残しつつ47pが先に入れば打5p黙聴でソウズの変化を待ち良形になれば立直といった感じです。12pを打つと47pが入っても結局ヘッドレスになりますし、7を打つと6s直引きやソウズ上の変化がなくなるからです。
メンツ足りてじゃなくてターツ足りてるって言うようになって違和感無くなりました!
ありがとうございます笑
わかりやすいように気を付けていきます!
素敵な養分ですね🎉
お察しします!
こんにちはです。少し偉そうにコメします。麻雀での牌効率は皆様がやっている事なので、そのまま打つと結果は同じになるというのが持論です。他者よりも強くなる為には二分の一の正解率と考えています。清にいくか、どちらを外すか、両面がないのでシャボに受けるか、立直にいくかなどなどです。·····どうかなぁ〜(悩)
どうかな〜(悩)は、こーや君にたいしてです。自分は確立してます(^_^;)
河の情報からも正確に判断していけたらと思います!
ですね♪
33:45
ここで淡白に、ドラの発をリリースしたの謎です
発を重ねてリーチを打ち、発をツモれば、リーヅモ発ドラ4で、
裏が一枚でも乗ったら「バイツモで逆転」となるのでは?
これ、アンコで発カブり捨てたら、激アツやで?
「にゃん、にゃん、にゃん、にゃん!」やで
1:01:20
打5ソーはいかがでしょうか? チートイのイーシャンテンかつ、「ポン→ポン→ロン」も可能な構え
33:45
ここで淡白に、ドラの発をリリースしたの謎です
→順位馬のみでして二着も近かったので受け入れ最大の選択にしました
確かにシンプル逆転るーとではあったので激痛になりますね笑
1:01:20
打5ソーはいかがでしょうか? チートイのイーシャンテンかつ、「ポン→ポン→ロン」も可能な構え
→これ5sいいですね!5p入りのひっかけリーチも打てますし結局切りそうな牌ですし!
いつもアドバイスありがとうございます!
8:47
ここは本譜の通り4s切りでよいのでは?
振り返りでこうやくんの言っている、1mのトイツ落としは「遅くなり過ぎで論外」と個人的には感じます
「5pを絶対に使い切りたい」とかで無い限り、1m切りは無いと思います
1mを切るとしたら、5pにくっついてから(できればリャンメン)ではないでしょうか?
この時点で大事なのは、打点よりも「和了って親番を持ってくる」ということで、打点(5p使い切るとか、イッツー)
などは二の次、とにかく早くリャンメンでテンパる事だと思います
だから自分は、9:18では5p切りです(結果として5pのアンコを逃し、1mのアンコはとれているということに)
「9s切りのペン7s固定・5pの浮かせ」は打点重視で、スピードを犠牲にしていると感じます
同感です!
言っていることと、やってることが全然違います!
後付けの解説も多いかなとおもいます!
腕で勝つのは、難しいのではないかと!
仰る通りで遅くなりすぎてますね~
5p切りの所は結局ペン7sで曲げる予定で親にも危険、1mのフォローも1切れでいらないかぁって感じでそこまでスピードで損してる感じではなかったですがやはり牌効率通りが強いのかなぁ
強いです
1:24:20流石に1p笑
ほんこれです笑
長く打ってて考えるのめんどくさかったり、相手への気遣いで打牌早めたりすることも多いのわかるけど、こういう重要な局面はしっかり考えて打つの意識するの1番大事な気がしますね!笑
普通に考えたら7ピン切る技量じゃないと思うので!
こういう1打のミスが、4万点とか下手したら、着順こみこみで上下10万点くらい変わるからねー
最近フリーなくて寂しいです😢
次動画フリーです!
最初の半荘の、上家の仕掛けに対して、9索外した後、1萬と5筒のシャボ受けの1シャンテンに受けるのが正解でしょう?7索の期待値はかなり低いし、5索の切り出しですから、もし7、8、9索で当たる可能性は限りなく低いし、こうや君の手の内に、ダブドラの金緑5筒があるのに、1萬は100%山にいますし、36索はアガリ易いくないですか?2回目の半荘も、ダブリーに対して、ゼンツなら、筒子の556789は触らずに、索子のカンチャン外しからの筒子待ちにしての追っかけリーチになってますよね?多分勝ってますよ。ダブリーに筋なんか関係ないですから。解説で行く時は行くと言っていますが、中途半端な打ち筋で放銃。後、8筒子、南、中のどれかを落とす局面で、私なら8筒を切ります。親ですから、役牌鳴いてのアガリか、25索ひいての追っかけリーチしか和了れ無いですよね?当たり牌で、1番多くて、13面、9面待ちなんですよ。あの後、冷えたの気付いていますか?動画に誘ってくれて有り難いですが、普段、大阪に居ないですから。因みに、レートはどれくらいで打たれてますか?レートによっては大阪に行き一緒に打ちたいですね。アドバイスですが、3麻で壊れた時は、4麻でポン聴以外鳴かないで打つと治りますよ。後、例えば、配牌で1466789索子がある場合、字牌よりも1索を切り出さない人は勝てませんよ。他家に鳴かれて、1索切ったら鳴かれます。逆なら、鳴かれないでしょう?良く、一通に拘っていますが、3麻はスピード勝負ですから。大阪に行ったら、麻雀やりたいですね。頑張って下さい!
8:47 ここらへんですかね?1mは山にいるといっても一枚なのでかなり厳しいと思ってしまいました。7sの景色もよかったのでこの手順になりました
お店のフリールールで打てたら嬉しいです!是非会えるのを楽しみにしております!
大阪に行く時は、打ちましょう!@@koooooyakunmajan
37分のダブリーに対してです。索子のカン5索外しか、1索の対子落としが正解じゃないですか?こうや君は親ですし、辺7筒引いた段階で、556789筒になったんですから、間5索外しで9索外しから、もし5索引いても、振聴の369に受けれますし、何故、筒子の辺張引いた意味を考えないと。後、1時間の所の上家の七対子は、悩んて切っていたのは理由がありますし、捨牌が七対子の可能性が、かなりあるの気付かないですか?3巡目に七対子とか、チャンタ、混一色だと捨牌が言っていますよ。こうや君には分からないだろーな〜。答えはここに書くと他の人に教えてしまうから、もし一緒に打つ事があれば教えますね。動画見ていて、ほぼ七対子だと思いながら見てました。これ、気付く人は、そうそう居ないですよ。あの流れなら、親がアガリますが、七対子や、対子形だと3巡目には、こうや君だけは気付かないとです。たまたま仮テンでアガリましたが、1人国士無双なんで、断么九牌の筋とかが危ないんですよ。それが気付けたら、リーチに対しても、ある程度押せますよ。
1マンのアンコが、痛すぎた。
そんなすぐあるかぁ