Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
映画でしかできないプリキュア公式応援タイムが、毎週できるなんて😭子供たちが絶対喜ぶ😭
結構王道パターンを詰め込んどるせいか良い意味で平成を感じる作品
プリルンの登場のしかたが桃太郎のような演出で面白かった。
一話序盤のカオス展開→プリパラ怪物登場する時に人を水晶化→ハトプリ変身シーンとbgm→ひろプリとハトプリ最後のライブステージED→ドキプリワイの好きな要素てんこ盛りで一気に好きになった。何より、平成後期の女児ワイにとって凄く懐かしかった。こんなに一話から直ぐ好きになったアニメは中々ない。(ひろプリでもツバサ初登場ぐらいからハマり始めたし)やっぱ見た目で判断するのは良くないなと痛感した。めっちゃ偏見持ってた。
ラーメン頼んだらラーメン出てきた。そんなプリキュア第1話。
ラーメン→ラーメン赤猫→犬役の津田さんだな。
感想を箇条書きでまとめると・作画綺麗すぎる・うたちゃんめっちゃ可愛い・edお洒落・肉弾戦復活で胸熱・変身バンクと必殺技バンク神・桃が流れてきたシーンは暴太 郎戦士ドンブラザーズをオマージュしてる?・一話にしてはネタ要素もあって面白かった・わんぷりから見始めた小さいお子さんにとっては殴るシーン衝撃的だったと思う・the王道のプリキャアって感じで逆に新鮮
平成初期あたりを彷彿させる「おしまい」には笑ったww漫画家の女性は間違いなくpixiv地方あたりで攻めた同人誌を描く設定が追加されるだろうな……個人的に浄化技でマックランダーが椅子に座らされた時、一瞬ダンガンロンパのお仕置きを幻視したよ……
前作のガルガル・ガオガオーンはダメージを与えると元になってるアニマルにも反映されるから攻撃出来なかったけど、マックランダーは逆に攻撃してダメージを与える事で中に閉じ込められた人のキラキラが回復して救出に繋がるから、もう作品への考え方そのものが違うんだな。
プリキュアと言えば肉弾戦だがひろプリの途中からリアタイ再開した自分からすれば1話目から殴る蹴るを見たのがあまりにも新鮮すぎた
ここからキラッキランランな一年が始まる!
声優さんである松岡さん……マジで演技力上手すぎる………❤そもそもあれかキャラソン気合い入りすぎのでは?www
そしたらわんぷり最終回で流れたキュアアイドルのシーンはなんなんだってなったわ。w w w
@@脳筋人間 たしかにwwwもしかして最終回同時に1話やってた可能性あるぞwそもそも複雑でさすがに違うかwww
入り過ぎが良い......👍
@@やまかい-s1t そんなことある!?w w w
@@ナガシマユキ10 さすがにアイドルだからなぁ。
展開早いし主人公は表情豊かだしとても濃密な1話だった
とにかく顔が良い!動きも良い!ファンサ()も良い!猛烈ポカポカ殴りした後に「キラキラが戻ってきたプリ!」とか言ってて笑った、殴ったら輝くのか……。
新人にしてはなかなか良かったですそしてお久しぶりの肉弾戦復活した
プリルンがプリキュアの説明をしてる時のうたちゃんの、「ヘェ~ナンダカワカンナイケドスゴイネ😒」っていうどうでも良さそうな反応に笑ったw
アバンから流れてくる桃…漫画家の新作(デビュー作だけど)サイン会…小学生にたかる謎の妖精…謎の世界にいきなりつれていかれる一般人(力士)ふと…扇を広げて、縁が出来たな!と笑いながら御輿に乗る赤い人がチラついて仕方なかった。
うたちゃん、歌が好きすぎる事を除けば割と感性が普通よりな性格でちょっと意外だった。
必殺技の時敵を強制的に座席につかせたのは笑った
遂に始まりました。キミとアイドルプリキュア。初回からいきなり、桃太郎から始まり、そして3年ぶりに1話から幹部会議が復活し、なんか襲うシーンがまるでハトプリでそして敵がハピネスチャージのサイアークに似ていて、最後に歌で浄化する、もう面白くてたまんないですね。後エンディング曲もかっこいい歌でもう最高ですね。これは1番ハマるプリキュアですね。
桃太郎のようなギャグあり肉弾戦あり、ちゃんとした悪者ありで大満足でした
イノセントプリフィケーション好きだったから歌で浄化はめっちゃ嬉しい
やっぱりプリキュアは肉弾戦があってプリキュアだな
もしかしたら、チョッキリ団はチョキ担当で、グー担当の「コブシ団」とかパー担当の「張り手団」とかがいたりするのかもなの……さらに件のくりきゅうた氏が実は張り手団の潜入工作員だったりする、熱い(暑苦しい)伏線もアリかもなの♪あとグータッチはアイドル専用のチョッキリ団特効技とかでウインクとキュンキュンはそれぞれチョキとパーの専用戦技を使う可能性も考えられるかもなのなの♪
予想では、スタプリみたいに歌いながら変身してぴちぴちピッチとかシンフォギアみたいに、歌いながら戦うかと思いきや思ったより歌うことなく肉弾戦やってたね笑歌ってたのは必殺技の時ぐらいだったし。
ひょっとして『プリキュアで検索→0件』だったのは次回キュアアイドルがヒットしまくる伏線だろうかw
犬のCVがツダケンさんなの笑った
むしろお父さんがツダケンそっくり何だからそっちにツダケンの方が良かったかも
なんか歌の力で戦うっていうのがセンスがあっていいなって思ったけど、最後のうたちゃんが言ってた「アイドルプリキュア!!!」っていうとこが次回楽しみになる感じだった。
今作のOP、近年の中ではおそらく一番アップテンポな気がするから歌詞とリズム覚えるの苦労しそうだ。
キュアアイドルの初陣だったからポコポコ叩きつけるようなパンチだったのか、これからもずっとキュアアイドルのパンチはあのままなのか、戦いを経てポコポコがなくなるのか、気になってしまう。
予想としてチョッキリ団以外に別の悪の組織がいると思う(カッティーが「チョッキリ団所属」と言ってたから)会社に例えるならダークイーネが親会社、チョッキリ団他は下請けみたいな感じで10話前後で交代かなとその通りなったら次の敵に光墜ちのしそうなキャラが出てくるかも?
個人的に思ったのだが、ダークイーネが女性だとしたら自分よりも可愛くてキラキラしてるアイドルに嫉妬してるのではと思った.....イメージとしては白雪姫の魔女(女王)みたいな
「おしまい表記がでたが、実はおしまいではない」ドラえもん映画の魔界大冒険を思い出すww
妖精キャラに肉弾戦、悪役会議の復活は美味しいですねぇ♥後は、ウィンク以降のプリキュアの、出来る限りの早めの登場を待つだけですね♥
今後の展開が楽しみだね〜😊
前作で「🐕️犬」や「🐈️猫」、「男子」がプリキュアになったときは困惑したけど、まさか「相撲取りの力士」がプリキュアになるとは時代が変わったな~と思ったが違っていた❗️過去の例、高校生、大学生、小学生、ロボット、芸人、お婆ちゃんアザラシ、ぬいぐるみ…
犯罪組織チョッキリ団は、まだこの3人以外に幹部がいるはず。
座席に拘束して、歌を聞かせて、盛り上がってきたところで浄化するんか…グータッチ(強)もなかなかやったなw
思った事、必殺技の歌で応援席に先輩プリキュアオールスターズ呼んでミラクルンライトかサイリウムで応援してほしいな。たぶん、その中で応援が激しいのはスタートゥインクルプリキュア(中の人達)だな。
まだ1話しか見ていませんが、キュアアイドルが推しになりました♥
1年ぶりの肉弾戦復活で逆に違和感があるなwパンチをグータッチと言っちゃうのも好きだわw
お父さんがツダケンそっくりなのにCVが犬の方かい!…まぁ、ツダケンは去年にラーメン作る猫を演じてたけど
@@カケル幸村 五条ボイスの兎からのナナミンボイスの犬というイケボペットリレー
※アイドルで肉弾戦って歌手と声優していた松本梨香さんの悪役ボイスなら、キュアアイドルの浄化技を破ったり、キュアアイドル達を追い詰める戦闘力持ってそう。しかし、ファンから「プリキュアを倒さないで」とか言われそう。
マックランダーという名前に反応して、お姉さんの脳内に「キラッキランダー」という閃光が全力疾走したなの♪モンスターカードでキラッキランダー(CV:きゅ〜ちゃん)を召喚する展開はちょっと見てみたいような、そ〜でもないような気もしなくもないかもなのなの♪
その1話だけでも色々ツッコミ所があるけど、強いて言えば主人公の家が飲食店なのはドキドキ以来かと思ったらデリシャス以来かw喫茶店って仮面ライダーシリーズかよw
こういうのでいいんだよ、こういうので。
シュウジ「君も向こう側が見えるのかい?」
戦いながら歌で幸せを生み出すプリキュアですね(*´∀`*)貢ぎのシーンが出るとは…お仕事もちょっと期待します(*´∀`*)様々な反応で盛り上がる動画をありがとうございますm(__)mペコリ
チョッキリ団の性格と印象「追加幹部は、声優予想です」個人的に予想ですが、後々に追加幹部=二人の最高幹部が登場すると予想。ダークイーネ→チョッキリ団を統べる謎の存在。キラキランドを滅ぼした張本人。チョッキリーヌ→女性幹部のリーダー格で、冷酷かつ計算高い性格。ザックリー→やせ形の男性幹部。クールな参謀的で、策略家。カッティー→怒り肩の大柄な男性幹部。力持ちだが、知識がやや貧しい。?(声・松本梨香さん)→冷酷かつ緻密な戦略家で、とてつもない切れ者の男性最高幹部。?(声・吉田小南美さん)→物静かで冷静沈着な性格で、優しさと厳しさを併せ持つ女性最高幹部。最高幹部が出るとしたら→前作のわんぷりのトラメとザクロが出てきたその当たりだと予想。
今年は「全員1人子」プリキュアだと見た。最後に兄弟姉妹がいたのは、えれなさんまでさかのぼるか…
ソラちゃんのこと忘れてませんか?
うたには妹がいます
うたちゃん妹出てきたぞ
妹いたし。
名前は、はもり
平成プリキュア世代のワイ大歓喜
久 し ぶ り に 肉 弾 戦 が 復 活 し ま し た ね。
[はなみちタウン、喫茶グリッター]ルパン三世(どうもマスターお邪魔します)冴羽獠(お邪魔します〜❗)[ルパンと獠怪盗Uが来店する]
@猪瀬健太-z6h かいとうU 素顔 Ver.「失 礼 す る よ。😌 」???・???「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 😄 」???「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 」咲良 うた「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 」
@@藤田智也-x6l 獠(ウヒョ〜もっこりちゃん〜発見〜😍‼️)ルパン(あ⁉️)[うたのお母さんに近づく獠]
@@猪瀬健太-z6h かいとうU 素顔 Ver.・うた「ん⁉️😳 😳 」???「⁉️ きゃああああああああああ‼️😫💦」
@@藤田智也-x6l 2025t[100t]ハンマー音🔨(ドッカーン)槇村香(なにやってるんだ〜このもっこり大将〜[怒٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́💢)])獠(あああああぁぁぁ~(´×ω×`))[ハンマーに潰れる獠]ルパン(あらら…やっぱり)[ちょと動揺するうた達]
流石に曲は追加来るよね?各キャラ1曲で3人で1曲は予想できるけどペアであるかな~1年少ない曲数で勝負するかな
4月からはプリンセッション・オーケストラも始まるから、プリオケはテレ東系で日曜朝8時00分に放送するべき!あと、ポケモンとどこいく!?はアサティール2を放送していた日曜朝7時に移動するべき!朝7時00分だとまだ寝てる子がいるかもしれないし、朝8時30分、朝9時00分、朝9時30分はチャンネル争いになるから、朝8時00分なら、女児向けアニメをはしごできるので、プリンセッション・オーケストラはテレ東系で日曜朝8時00分 キミとアイドルプリキュア♪はテレ朝系で日曜朝8時30分 つまり… プリオケのあとはテレ朝系へ‼
ダークイイネ様のために…‥と言うのがフレッシュプリキュアの嘗てのラビリンスの様なやばさを感じた
わんぷりで肉弾戦しなかった分反動きた感じの印象
かっ飛ばし過ぎてツッコミどこ多い。w w w というか初じゃない?妖精との出会いがモモって!w w w そしてファンサ=肉弾戦なの面白いんだけど怖ぇよ。w w w そしてプリキュアで「完」が見れるとはなぁ。w w w
@@脳筋人間 グータッチ……じゃなくてパンチじゃねぇか!と思ったわwww喰らったらマジで痛そうw
@@やまかい-s1t …ねぇ…アイドルってなんだっけ?w w w
@@脳筋人間 それは俺にも分からんってwww
@@やまかい-s1t さすがにそうなるわな。w w w
やっぱり驚くのはきゅーたろうよ! 初代忠太郎オマージュにニッコリしてたらCV津田健次郎やもんなww 今作のビッグネーム枠やろwわんぷりの千和さんといい、嬉しい謎キャスティングが続くな!しかしこのイケボ犬、今後喋るんか? 喋らさんともったいなかよ?! 鏡石さんよろしくお願いします🙏
いやアニマルタウンいかないと!w w w
それは鏡石じゃないと叶えないんじゃ?w
今作は敵が動物では無いので思いっ切り殴れますし、怪物マックランダーをダウンさせた事で御馴染みの浄化技も使えましたね。まだ最初なのでカッティーから失敗報告を受けたチョッキリーヌも怒りませんが、何回も失敗し続けて行く内にイライラして焦る様になって邪魔者の咲良うたが目障りになって来ますよ。4人目はどんな形で登場するかは不明ですが、夏には6月25日~7月27日の間の7月10日の休戦会談日を挟む朝鮮戦争の期間に入るか8月18日のポプラ事件の日に入るとプリキュア達に対しての試練の山場と呼ぶべき軍事境界線に差し掛かるので其処で登場すると思います。ちなみに軍事境界線を突破すれば新しい仲間か武器が取得出来て後半入りしますからね。
プリキュア検索結果0件の原因=多分シュプリームの仕業かも
逆にいえば、アニマルタウンではキュアアイドルの動画が公開されていて、しかもトレンドになってるから、確かにそれっぽい奇妙な感じはするかもなの♪
2003年より昔とか
第一話で、犬を散歩させているから、わんプリとコラボはありそうだな。それにしても、川から桃が流れているから、ドンブラザーズのオーマジュかと思った
何で桃太郎(汗)って思いましたけど、そういうことですか…
@riki-1340 自分も多分そうだと思います
面白かったけど…なんか桃だったり、漫画家だったり…頭にドンブラザーズが浮かんだ
のどか「ようやく、肉体派ではなく、普通の女の子の主人公でよかった~!?😂」まなつ、ゆい、ソラ(気にしていたのね(ですね)~😅)こむぎ「こむぎは元々、犬だから、運動神経が良いのは当たり前だワン!?」ダルイゼン「のどか、本当にごめん、マジでごめん~!?😥😰」
「アイドル=若いタレント」だから、ライブだけでなく、ドラマや映画などの俳優に関するストーリーもぜひ見たい!
あの力士の方は4人目確定でお願いいたします。
3:00→左側……○ヤッ○ー 右側……ト○ズ○ー?😅
タツノコプロか…
バトラー(逃走中グレートミッション)「逃走中グレートミッションでワイらの出番終了と同時にワイらと似た悪役がプリキュアの方におるな。」ゲスリー(逃走中グレートミッション)「アッシらとキャラ被ってるでゲス。」オハラ(逃走中グレートミッション)「放送時期といいここまであたし達とキャラ被る事あるんだね。」セコビッチ(タイムパトロール隊オタスケマン)「あんたらは僕ちゃん達とキャラ被ってるのよ。鳥型メカ乗って歴史を改変しようとする悪者ってその設定は僕ちゃん達の方が大先輩よ。」
映画でしかできないプリキュア公式応援タイムが、毎週できるなんて😭子供たちが絶対喜ぶ😭
結構王道パターンを詰め込んどるせいか良い意味で平成を感じる作品
プリルンの登場のしかたが桃太郎のような演出で面白かった。
一話序盤のカオス展開
→プリパラ
怪物登場する時に人を水晶化
→ハトプリ
変身シーンとbgm
→ひろプリとハトプリ
最後のライブステージED
→ドキプリ
ワイの好きな要素てんこ盛りで一気に好きになった。
何より、平成後期の女児ワイにとって凄く懐かしかった。
こんなに一話から直ぐ好きになったアニメは中々ない。(ひろプリでもツバサ初登場ぐらいからハマり始めたし)
やっぱ見た目で判断するのは良くないなと痛感した。めっちゃ偏見持ってた。
ラーメン頼んだらラーメン出てきた。そんなプリキュア第1話。
ラーメン→ラーメン赤猫→犬役の津田さんだな。
感想を箇条書きでまとめると
・作画綺麗すぎる
・うたちゃんめっちゃ可愛い
・edお洒落
・肉弾戦復活で胸熱
・変身バンクと必殺技バンク神
・桃が流れてきたシーンは暴太 郎戦士ドンブラザーズをオマージュしてる?
・一話にしてはネタ要素もあって面白かった
・わんぷりから見始めた小さいお子さんにとっては殴るシーン衝撃的だったと思う
・the王道のプリキャアって感じで逆に新鮮
平成初期あたりを彷彿させる「おしまい」には笑ったww
漫画家の女性は間違いなくpixiv地方あたりで攻めた同人誌を描く設定が追加されるだろうな……
個人的に浄化技でマックランダーが椅子に座らされた時、一瞬ダンガンロンパのお仕置きを幻視したよ……
前作のガルガル・ガオガオーンはダメージを与えると元になってるアニマルにも反映されるから攻撃出来なかったけど、マックランダーは逆に攻撃してダメージを与える事で中に閉じ込められた人のキラキラが回復して救出に繋がるから、もう作品への考え方そのものが違うんだな。
プリキュアと言えば肉弾戦だがひろプリの途中からリアタイ再開した自分からすれば1話目から殴る蹴るを見たのがあまりにも新鮮すぎた
ここからキラッキランランな一年が始まる!
声優さんである松岡さん……マジで演技力上手すぎる………❤
そもそもあれかキャラソン気合い入りすぎのでは?www
そしたらわんぷり最終回で流れたキュアアイドルのシーンはなんなんだってなったわ。w w w
@@脳筋人間 たしかにwwwもしかして最終回同時に1話やってた可能性あるぞw
そもそも複雑でさすがに違うかwww
入り過ぎが良い......👍
@@やまかい-s1t そんなことある!?w w w
@@ナガシマユキ10 さすがにアイドルだからなぁ。
展開早いし主人公は表情豊かだしとても濃密な1話だった
とにかく顔が良い!動きも良い!ファンサ()も良い!
猛烈ポカポカ殴りした後に「キラキラが戻ってきたプリ!」とか言ってて笑った、殴ったら輝くのか……。
新人にしてはなかなか良かったです
そしてお久しぶりの肉弾戦復活した
プリルンがプリキュアの説明をしてる時のうたちゃんの、「ヘェ~ナンダカワカンナイケドスゴイネ😒」っていうどうでも良さそうな反応に笑ったw
アバンから流れてくる桃…
漫画家の新作(デビュー作だけど)サイン会…
小学生にたかる謎の妖精…
謎の世界にいきなりつれていかれる一般人(力士)
ふと…扇を広げて、縁が出来たな!と笑いながら御輿に乗る赤い人がチラついて仕方なかった。
うたちゃん、歌が好きすぎる事を除けば割と感性が普通よりな性格でちょっと意外だった。
必殺技の時敵を強制的に座席につかせたのは笑った
遂に始まりました。キミとアイドルプリキュア。初回からいきなり、桃太郎から始まり、そして3年ぶりに1話から幹部会議が復活し、なんか襲うシーンがまるでハトプリでそして敵がハピネスチャージのサイアークに似ていて、最後に歌で浄化する、もう面白くてたまんないですね。後エンディング曲もかっこいい歌でもう最高ですね。これは1番ハマるプリキュアですね。
桃太郎のようなギャグあり肉弾戦
あり、ちゃんとした悪者ありで大満足でした
イノセントプリフィケーション好きだったから歌で浄化はめっちゃ嬉しい
やっぱりプリキュアは肉弾戦があってプリキュアだな
もしかしたら、チョッキリ団はチョキ担当で、グー担当の
「コブシ団」とかパー担当の「張り手団」とかがいたりする
のかもなの……
さらに件のくりきゅうた氏が実は張り手団の潜入工作員だっ
たりする、熱い(暑苦しい)伏線もアリかもなの♪
あとグータッチはアイドル専用のチョッキリ団特効技とかで
ウインクとキュンキュンはそれぞれチョキとパーの専用戦技
を使う可能性も考えられるかもなのなの♪
予想では、スタプリみたいに歌いながら変身して
ぴちぴちピッチとかシンフォギアみたいに、歌いながら戦うかと思いきや思ったより歌うことなく肉弾戦やってたね笑
歌ってたのは必殺技の時ぐらいだったし。
ひょっとして『プリキュアで検索→0件』だったのは次回キュアアイドルがヒットしまくる伏線だろうかw
犬のCVがツダケンさんなの笑った
むしろお父さんがツダケンそっくり何だからそっちにツダケンの方が良かったかも
なんか歌の力で戦うっていうのがセンスがあっていいなって
思ったけど、最後のうたちゃんが言ってた「アイドルプリキュア!!!」っていうとこが
次回楽しみになる感じだった。
今作のOP、近年の中ではおそらく一番アップテンポな気がするから歌詞とリズム覚えるの苦労しそうだ。
キュアアイドルの初陣だったからポコポコ叩きつけるようなパンチだったのか、これからもずっとキュアアイドルのパンチはあのままなのか、戦いを経てポコポコがなくなるのか、気になってしまう。
予想としてチョッキリ団以外に別の悪の組織がいると思う(カッティーが「チョッキリ団所属」と言ってたから)
会社に例えるならダークイーネが親会社、チョッキリ団他は下請けみたいな感じで10話前後で交代かなと
その通りなったら次の敵に光墜ちのしそうなキャラが出てくるかも?
個人的に思ったのだが、ダークイーネが女性だとしたら自分よりも可愛くてキラキラしてるアイドルに嫉妬してるのではと思った.....イメージとしては白雪姫の魔女(女王)みたいな
「おしまい表記がでたが、実はおしまいではない」
ドラえもん映画の魔界大冒険を思い出すww
妖精キャラに肉弾戦、悪役会議の復活は美味しいですねぇ♥
後は、ウィンク以降のプリキュアの、出来る限りの早めの登場を待つだけですね♥
今後の展開が楽しみだね〜😊
前作で「🐕️犬」や「🐈️猫」、
「男子」がプリキュアに
なったときは困惑したけど、まさか「相撲取りの力士」がプリキュアになるとは
時代が変わったな~と
思ったが違っていた❗️
過去の例、
高校生、大学生、小学生、
ロボット、芸人、お婆ちゃん
アザラシ、ぬいぐるみ…
犯罪組織チョッキリ団は、まだこの3人以外に幹部がいるはず。
座席に拘束して、歌を聞かせて、盛り上がってきたところで浄化するんか…
グータッチ(強)もなかなかやったなw
思った事、必殺技の歌で応援席に先輩プリキュアオールスターズ呼んでミラクルンライトかサイリウムで応援してほしいな。
たぶん、その中で応援が激しいのはスタートゥインクルプリキュア(中の人達)だな。
まだ1話しか見ていませんが、キュアアイドルが推しになりました♥
1年ぶりの肉弾戦復活で逆に違和感があるなw
パンチをグータッチと言っちゃうのも好きだわw
お父さんがツダケンそっくりなのにCVが犬の方かい!
…まぁ、ツダケンは去年にラーメン作る猫を演じてたけど
@@カケル幸村 五条ボイスの兎からのナナミンボイスの犬というイケボペットリレー
※アイドルで肉弾戦って
歌手と声優していた松本梨香さんの悪役ボイスなら、キュアアイドルの浄化技を破ったり、キュアアイドル達を追い詰める戦闘力持ってそう。しかし、ファンから「プリキュアを倒さないで」とか言われそう。
マックランダーという名前に反応して、お姉さんの脳内に
「キラッキランダー」という閃光が全力疾走したなの♪
モンスターカードでキラッキランダー(CV:きゅ〜ちゃん)
を召喚する展開はちょっと見てみたいような、そ〜でもない
ような気もしなくもないかもなのなの♪
その1話だけでも色々ツッコミ所があるけど、強いて言えば主人公の家が飲食店なのはドキドキ以来かと思ったらデリシャス以来かw
喫茶店って仮面ライダーシリーズかよw
こういうのでいいんだよ、こういうので。
シュウジ「君も向こう側が見えるのかい?」
戦いながら歌で幸せを生み出すプリキュアですね(*´∀`*)
貢ぎのシーンが出るとは…お仕事もちょっと期待します(*´∀`*)
様々な反応で盛り上がる動画をありがとうございますm(__)mペコリ
チョッキリ団の性格と印象「追加幹部は、声優予想です」
個人的に予想ですが、後々に追加幹部=二人の最高幹部が登場すると予想。
ダークイーネ→チョッキリ団を統べる謎の存在。キラキランドを滅ぼした張本人。
チョッキリーヌ→女性幹部のリーダー格で、冷酷かつ計算高い性格。
ザックリー→やせ形の男性幹部。クールな参謀的で、策略家。
カッティー→怒り肩の大柄な男性幹部。力持ちだが、知識がやや貧しい。
?(声・松本梨香さん)→冷酷かつ緻密な戦略家で、とてつもない切れ者の男性最高幹部。
?(声・吉田小南美さん)→物静かで冷静沈着な性格で、優しさと厳しさを併せ持つ女性最高幹部。
最高幹部が出るとしたら→前作のわんぷりのトラメとザクロが出てきたその当たりだと予想。
今年は「全員1人子」プリキュアだと見た。
最後に兄弟姉妹がいたのは、えれなさんまでさかのぼるか…
ソラちゃんのこと忘れてませんか?
うたには妹がいます
うたちゃん妹出てきたぞ
妹いたし。
名前は、はもり
平成プリキュア世代のワイ大歓喜
久 し ぶ り に 肉 弾 戦 が 復 活 し ま し た ね。
[はなみちタウン、喫茶グリッター]
ルパン三世(どうもマスターお邪魔します)
冴羽獠(お邪魔します〜❗)
[ルパンと獠怪盗Uが来店する]
@猪瀬健太-z6h
かいとうU 素顔 Ver.「失 礼 す る よ。😌 」
???・???「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 😄 」
???「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 」
咲良 うた「い ら っ し ゃ い ま せ ~‼️😄 」
@@藤田智也-x6l
獠(ウヒョ〜もっこりちゃん〜発見〜😍‼️)
ルパン(あ⁉️)
[うたのお母さんに近づく獠]
@@猪瀬健太-z6h
かいとうU 素顔 Ver.・うた「ん⁉️😳 😳 」
???「⁉️ きゃああああああああああ‼️😫💦」
@@藤田智也-x6l
2025t[100t]ハンマー音🔨(ドッカーン)
槇村香(なにやってるんだ〜このもっこり大将〜[怒٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́💢)])
獠(あああああぁぁぁ~(´×ω×`))[ハンマーに潰れる獠]
ルパン(あらら…やっぱり)
[ちょと動揺するうた達]
流石に曲は追加来るよね?
各キャラ1曲で3人で1曲は予想できるけど
ペアであるかな~
1年少ない曲数で勝負するかな
4月からはプリンセッション・オーケストラも始まるから、プリオケはテレ東系で日曜朝8時00分に放送するべき!
あと、ポケモンとどこいく!?はアサティール2を放送していた日曜朝7時に移動するべき!朝7時00分だとまだ寝てる子がいるかもしれないし、
朝8時30分、朝9時00分、朝9時30分はチャンネル争いになるから、朝8時00分なら、女児向けアニメをはしごできるので、
プリンセッション・オーケストラはテレ東系で日曜朝8時00分 キミとアイドルプリキュア♪はテレ朝系で日曜朝8時30分 つまり… プリオケのあとはテレ朝系へ‼
ダークイイネ様のために…‥と言うのがフレッシュプリキュアの嘗てのラビリンスの様なやばさを感じた
わんぷりで肉弾戦しなかった分反動きた感じの印象
かっ飛ばし過ぎてツッコミどこ多い。w w w というか初じゃない?妖精との出会いがモモって!w w w そしてファンサ=肉弾戦なの面白いんだけど怖ぇよ。w w w そしてプリキュアで「完」が見れるとはなぁ。w w w
@@脳筋人間 グータッチ……じゃなくてパンチじゃねぇか!と思ったわwww喰らったらマジで痛そうw
@@やまかい-s1t …ねぇ…アイドルってなんだっけ?w w w
@@脳筋人間 それは俺にも分からんってwww
@@やまかい-s1t さすがにそうなるわな。w w w
やっぱり驚くのはきゅーたろうよ! 初代忠太郎オマージュにニッコリしてたらCV津田健次郎やもんなww 今作のビッグネーム枠やろw
わんぷりの千和さんといい、嬉しい謎キャスティングが続くな!
しかしこのイケボ犬、今後喋るんか? 喋らさんともったいなかよ?! 鏡石さんよろしくお願いします🙏
いやアニマルタウンいかないと!w w w
それは鏡石じゃないと叶えないんじゃ?w
今作は敵が動物では無いので思いっ切り殴れますし、怪物マックランダーをダウンさせた事で御馴染みの浄化技も使えましたね。
まだ最初なのでカッティーから失敗報告を受けたチョッキリーヌも怒りませんが、何回も失敗し続けて行く内にイライラして焦る様になって邪魔者の咲良うたが目障りになって来ますよ。
4人目はどんな形で登場するかは不明ですが、夏には6月25日~7月27日の間の7月10日の休戦会談日を挟む朝鮮戦争の期間に入るか8月18日のポプラ事件の日に入るとプリキュア達に対しての試練の山場と呼ぶべき軍事境界線に差し掛かるので其処で登場すると思います。
ちなみに軍事境界線を突破すれば新しい仲間か武器が取得出来て後半入りしますからね。
プリキュア検索結果0件の原因=多分シュプリームの仕業かも
逆にいえば、アニマルタウンではキュアアイドルの動画が
公開されていて、しかもトレンドになってるから、確かに
それっぽい奇妙な感じはするかもなの♪
2003年より昔とか
第一話で、犬を散歩させているから、わんプリとコラボはありそうだな。それにしても、川から桃が流れているから、ドンブラザーズのオーマジュかと思った
何で桃太郎(汗)って思いましたけど、そういうことですか…
@riki-1340 自分も多分そうだと思います
面白かったけど…なんか桃だったり、漫画家だったり…頭にドンブラザーズが浮かんだ
のどか「ようやく、肉体派ではなく、普通の女の子の主人公でよかった~!?😂」
まなつ、ゆい、ソラ(気にしていたのね(ですね)~😅)
こむぎ「こむぎは元々、犬だから、運動神経が良いのは当たり前だワン!?」
ダルイゼン「のどか、本当にごめん、マジでごめん~!?😥😰」
「アイドル=若いタレント」だから、ライブだけでなく、ドラマや映画などの俳優に関するストーリーもぜひ見たい!
あの力士の方は4人目確定でお願いいたします。
3:00→左側……○ヤッ○ー
右側……ト○ズ○ー?😅
タツノコプロか…
バトラー(逃走中グレートミッション)「逃走中グレートミッションでワイらの出番終了と同時にワイらと似た悪役がプリキュアの方におるな。」
ゲスリー(逃走中グレートミッション)「アッシらとキャラ被ってるでゲス。」
オハラ(逃走中グレートミッション)「放送時期といいここまであたし達とキャラ被る事あるんだね。」
セコビッチ(タイムパトロール隊オタスケマン)「あんたらは僕ちゃん達とキャラ被ってるのよ。鳥型メカ乗って歴史を改変しようとする悪者ってその設定は僕ちゃん達の方が大先輩よ。」