【桃栽培】栽培者の少ない希少な桃苗をミスターシードマンさんで取り寄せていただきました
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 地元の園芸店で取り寄せしていただいた、
珍しい品種の桃を購入しました。
プランターで桃栽培、たくさんの品種を育てていますが、今回は栽培者も少なく希少な桃苗を手に入れることができました。
#もも栽培 #果樹栽培 #桃 #ももの品種 #西尾ゴールド #白秋 #さくひめ #ミスターシードマン
#園芸店 #romamama #ロマママ #家庭菜園 #ろままま
こんちは❗️ママさんのうた❗️桃もいよいよコレクション性になりましたね。さて味は美味しんでしょうね🎵(笑)西尾は晩生ですね。虫の攻撃注意かな?沢山とれますように‼️
@@xyossiyfruits さん
りんごみたいなカチカチの桃、どんなんなのか気になります。バラのコレクションにはだんだん興味なくなって、昨年末からスモモや桃のコレクションにはまっちゃってますよ
うわぁ、こんなお店がうちの近所にもあったらいいのに! 珍しい果樹苗がたくさんあって、目移りしちゃいますね。危険危険! バラの家に行くのと同じくらい危険です!😂
ちなみに私も柔らかくてジューシーな白桃とかが好きです。家族は固い桃派🍑
もうこうなったらromamamaさん畑を借りて果樹やってみてほしい気もします😅 地植えにできたらもっとたくさん収穫できるんだろうなぁっていつも考えちゃう😂
今年もromamamaさんの収穫動画を楽しみにしていますね!
@@TheGospeldancer さん
ねー!ほんと、園芸店が近くにありすぎて、
ついつい行ってしまうー。苗代だけならまだしも、最近は植木鉢が高いのよね。それに培養土や肥料も苗代と同じくらいかかっちゃうから、ほんと、畑が欲しいー。そしたら収穫した果物,産直に下すのにー😺
バラの家、めちゃくちゃ遠いからまだ行った事ないの。ある意味遠くてよかったー、、、危険すぎる誘惑だよね。
おお~白秋ですか~育成動画楽しみにしてます。今年も通期でみれば暖冬で越冬害虫多そう、袋掛けたほうがいいかもです。私のところは袋かけてもハマキムシがなぜか入り込んで結構齧られました。
@@sora-rr4bm さん
さすがにこれだけ桃が増えたら、害虫に害鳥にねらわれそうなので袋かけようかな?
昔は、頭良いカラスが袋狙ってきたけど、最近みかけないからそのカラス夫婦は寿命がきたのかも、、、葉巻虫?どんなんか知らないけどうちはお陰様で暑すぎるせいかな?60度越えの屋上なので虫被害は今の所あまり感じたことありませんが、、、今年はオーガニック系薬剤は使うつもりです。
ロマママさんの動画見て桃の木が欲しくなって桃は初心者なので早生品種のさくひめと矮性品種のみきドワーフ買いました。あかつきもいいなあ😊追加したいところです。
@@Anri753 さん
みきドワーフ小さな桃ですよね?うちにはないので分かりませんが育て易いのかな?さくひめは私も最近植えたばかり。暖地に向いた桃らしいですね。あかつきは安いのに強くて美味しいので、ホームセンターなどで安いの見かけたらチャレンジしても良いと思います。うちで昨年までに一番糖度が上がった優等生はホームセンターで買った、750円くらいだった在庫処分のあかつきでしたー!おかげであかつきは何本もありますよ
少ない希少な桃苗をミスターシードマン取り寄せしてあただきました🍑ママさんのお陰でどんどん苗が増えて来ましたよ😊やはり桃育ててたら食べたいですよね🤤
ママさんを参考にしてます👍頑張ってくださいね🤗
@@前田幸司-r2c さん
あれ?地元の方でした?ミスターシードマンさん
で取り寄せして何を植えたのかな?気になります。果物、植木鉢でも美味しい収穫ができるので、ほんと楽しいです。おかげで我が家もどんどん増えちゃって、、、夏の水やり、来年の植え替え恐ろしい事になりそうですが、
桃やスモモは沢山植えたので楽しみです。沢山収穫出来そうなら、無人販売始めよっかなー。地元の方からぜひ、無人販売はじめたら、ロマママガーデンのフルーツ買いに来てください。たぶん100円か200円均一です。😺収穫出来たらの夢話しですが、、
福岡の山本です。昨日から積雪と低温で大変です。今日朝は-1℃でした😅
せとか、不知火の実に雪が積もっていて鉢には五センチ積もってます。その雪が凍ってて大変でした💦
愛知のほうでは天候は如何ですか?
また桃苗木を購されましたね!本数がすごいです😅私のところでは軒下、庭での栽培ですから鉢数が限られていて、あと3鉢(10号鉢)で満員御礼🎉です😅桃苗木¥2178ですか?珍しい品種でこの価格は安いですね😊また植え付けの動画を宜しくお願いします。
@@green_line さん
福岡も雪なんですね。こちらは天気は良いですが
冷えていてさらに風が、、、いまから昨日買った桃の植え付けですが、今日は、バラの手入れもするので撮影はしないかな?
ミスターシードマンさんの土に少し赤玉と骨粉入り油粕入れて桃は植え付ける予定です。
桃高いから、苗から育てて5つくらい収穫出来れば元が取れると自分に言い聞かせて購入しちゃいました
@romamama 骨粉油かすは粉ですか?ペレットタイプですか?鉢に混ぜ込むのでしたらどちらの方が使いやすいですか?
また次回、全ての桃を動画でご紹介して下さい。
@ さん
油粕は塊になってるのを土の中にすこしと、上からも少し与えてますよ。粉のは風で飛んじゃうからさいきんは、塊のが多いです。うちはすごい風だから、植えこみちゅうでも、培養土まで風で飛んじゃうのー!
@@romamama そうなんですね。了解です🤗ありがとうございます。
逆に桃🍑をこれだけの品種を趣味で栽培している人も珍しいかも。10品種以上あるうちのマンゴー🥭みたいな。でも桃🍑はマンゴー🥭と違って花も楽しめるのが良いですね。
@@VickyPolon さん
そうそう。なかなかスーパーじゃ、品種選ぶ余地ないから食べてみたいって言う興味と、せっかくUA-camやってるんだから、どの品種が育てやすくて美味しいとかも、視聴者さんにお伝えするのもネタになるし、、、あとは、地元の友達や親戚がすでに、いろんな味比べしたくて楽しみにしてるから、、めっちゃ品種増やしちゃったー!畑があれば、たくさん収穫できただろうに、、植木鉢だと数個しか取れない貴重品で、誰にもあげたくなくなっちゃうかもねー。マンゴー10品種あーマンゴー食べたいなぁー!
綺麗な桜ピンクの桃があるんですね!すごくかわいいです。
ナガノパープル、私も苗が欲しいですが、高いので諦めました。シャインマスカット苗が2000円以内で買えるようになったので、数年後にはナガノパープルの苗も安くなるかも?と期待してます。クイーンニーナが大好きすぎて苗木を買ってしまいました。家で取れたら毎年買わなくて済むので、結果的に節約になりそうです。
@@пончик-с8ж さん
クインニーナ私も大好きで苗を植えてますが、去年はまともなブドウが取れず、、今年こそはと期待してます。ぶどうは最近めちゃくちゃ高いよね。一房1500えんとか2000円とか、、、苗買えちゃうーっておもって、ぶどうは数年前に苗を増やしましたよ。私は、苗の安い巨峰さんが案外優等生で美味しい実りがつくので、巨峰さんも捨てがたい存在です
@
ブドウ、高いですよね。たくさん食べたいから自分で育て始めました。巨峰、優秀なんですね!自宅で巨峰を食べられるなんて、贅沢ですね。ブドウの食べ比べ動画も楽しみにしてます。
@ さん
はーい。今年こそはシャインマスカットが収穫できる様に頑張りまーす
カジメンくんが苺の講習でガーデンガーデンにみえるのでそん時にミスターシードマンさんにも寄ろうかと思ってます🤗
あかつきそれまで残ってるかな〰🍑
ロマママさんコーナー見ますね😆
西尾ゴールドも他の品種必要ですよね〰☝️
白秋も凄い綺麗な果実になりそうで楽しみ💖楽しみ💖
カジメンクンガーデンガーデンに来るの?宜しく伝えて。多分まだバラの剪定も終わってないし,次から次に予定が入って忙しくなってきちゃって、
慌てて植え替えもしなきゃ、春になっちゃう〜って焦ってるからいけないと思う。ミスターシードマンさん予約しておけばとっといてくれるから、あかつきとっといてもらったら?
明日明後日は連休らしいから、今日のうちに電話して,UA-camみたけど、あかつき予約出来ませんか?って聞いてみてー
@romamama
3月8日(土)
10時〜
13時30分〰
と2部で苺の育て方講習を開いてくれます😊
私は花友さんと10時から参加しようかなと思ってます🍓
確か予約はしなくて良かったと思います☝️
あかつき予約の電話してみますね📱
ありがとうございます😊
ロマママさんめっちゃ忙しそう💦
体壊さないようにね🤗
@ さん
剪定,植え替え、終わるまではめちゃ忙しでーす!
こんばんは😊関東方面は身質の硬い黄桃が好みのようです。真っ白な白桃は岡山で生産されているのでそちらの方の品種かもしれませんね😄苗の選び方はロマママさんと一緒でした(笑)白秋の下の枝はとりあえず咲かせて結実させて、高い所にいい枝が出たら剪定という形でもいいかなというイメージでした😊
@@ざーどうい さん
そうそう、桃の産地福島の方は硬い桃の方が人気で、関西方面は岡山の柔らかい桃が人気だと聞いたことがあります。私はうなぎも桃も関西風、パリッとかた焼きした鰻と、柔らかーい桃がすきです。苗の選び方一緒でした?したからでた枝でとりあえず1個ならして収穫できたら枝を切っちゃうかな?なんて思ってこの苗にしましたー。肥料バンバンあげて良い花が咲くことを願ってます!
こんにちは♪
ガーデニング店にモーニング!良いなあ😊
さすが愛知!こっちでモーニングのあるガーデニングのお店は聞いた事ありません。
モーニングってコメダコーヒーが近くにできてメジャーになったような気がします(何せ田舎😂)コメダコーヒーは愛知県のお店なんですよね。
桃🍑27本!それにまたプラス➕🎉凄っ😮!
黄色いかたい桃🍑缶詰🥫用って思ってしまう素人です😆
ミスターシードマンさんガーデン雑貨種類多いし可愛い💕
次の動画も楽しみにしています♪
どんどん出してくださ〜い!雪で家に篭ってます!
@@kiyomizufamille6439 さん えー長崎も雪?
こっちはとりあえず寒波と言うほどじゃないよー。ま、寒いけど、、、昨日ね、マルタイ?の皿うどん作りながら、長崎の人はどこのメーカーの皿うどん作るんだろうって思いながら作ってた。来客で長崎出身の方がきたんだけど、聞きそびれて、、こちらじゃ、皿うどんのメーカー選ぶ余地ないから、、美味しい皿うどん食べてみたい。コメダは愛知の喫茶店だけど、私の街もモーニング発祥の地と言われていて、(一宮って街も発祥の地をぐいぐいアピールしてるから、実際は一宮と言われる事が多いかも)
喫茶文化が当たり前のようにあるの。小さい頃は、土,日は必ずモーニング連れて行かれた。
どちらかと言うと、フランチャイズの店より、個人店が私の街では、人気です。みんな行きつけの喫茶店があったりするよー
@ お返事ありがとうございます😊
だいぶ喫茶店の在り方が違いますね。
結婚するまでは中心街が実家だったので喫茶店には行くとまず!ミルクセーキを食べる!パフェを食べる!占いをして貰う!
マジックショーを見る!そんな感じの喫茶店です😆昔の話です😆
朝は開いてない...現在は喫茶店が少なくってカフェが色々できてます。
皿うどんですが、こだわるのは麺です。細くてパリパリ。多分スープ付きの麺ですよね。買ったことはないですが、麺は三和製麺(麺屋さん)という所のが美味しいです。
そもそも昔は人が来たら皿うどんの出前をとるっていう感じでした。
近くに何軒も中華店があったので。
だから田舎に引っ込むまで皿うどんは出前で食べるという感覚です。
ちゃんぽんは作ります。(得意)
モーニングのお話聞けて良かったです。また色んなお話し教えて下さい😊
@ さん
皿うどんは出前なんですねー!ちゃんぽんも美味しいー!三和製麺覚えました。誰か長崎に行ったら三和製麺!って頼んでみる。名前覚えるの苦手な私だけど、うちの母ちゃん三和子だったんで、すぐ覚えれた。
そう言えば、高校生の時に西尾さんって言う女性、学校に居ました。話は変わって食用百合って知ってますか?この間、コーナンで食用百合って売ってた。食べられる百合みたいよ。食べたことありますか?どんなのか気になるけどね。動画で検索したら、食べるのに時間かかるみたいよ😅
@@筒井真佐子 さん
食用百合って,球根を食べるんじゃないの?時々料亭とかで食べたことある様な、、、このあたりだと、百合の根って呼ばれてるよー
ロママサン、もっと色んな果樹
お店で紹介して下さい
楽しみにしています。
福島県より!
@@バッタ殿様-i5l さん、
今日は桃だけでしたが、次回は他の果樹や野菜も撮影してきますね。ちなみに、次回の動画は果樹ではありませんが、珍しいクリスマスローズや草花の紹介をミスターシードマン第2弾動画で配信します。福島、雪大丈夫ですか?
気をつけてくださいねー
そんな桃の苗ばっかり植えてどうすんの葛藤あるある😅
買わずに帰って、帰ってからやっぱ買っときゃよかったとなる😅
@@sktm886 さん
でしょー!この気持ち、わかってくださいます?嬉しいなー。 珍しい品種だとさ、今買わなきゃいつで会えるか、、とか、桃って
苗の金額も微妙で、安くはないかもしれないけど手が届かないほど高いわけでもないでしょー
だから、ついつい、将来に投資!と思って増えてしまうー!😺カラスにやられない様に、、鷹でも飼おうって言い出したら、視聴者の皆さんさすがに止めてくださいね。🦅
(;^_^A‥どうするだん(;^_^A畑?だから・・白秋美味しそうだら~~~・・
だらー!どうするだん!って自分自身に問いかけたよー!土屋さんからさ、東京行って駅でながーい行列のトイレ待ちしてる時に、苗仕入れますがなんか欲しいですか?って連絡はいって、
荷物は重いし、トイレは行きたいしで、慌てていたから、うちに無いものなら買うよーって言っちゃった!😅
水やり地獄😮
いくら広いからと、買いすぎでは、同じ種類の数あるものは、差し上げて減らすとか、本当に屋上が屋根落ちそうだなと、心配してます。笑
@@岡本みるく-m5t さん
ほんとね、買いすぎですよね。もう病気かも?!
うちの屋上は、トラックを置く様に設計された、頑丈な鉄板でできた、駐車場なので、まだまだ、重さ的には大丈夫ですが、水やりや植え替えの苦労は、計算してなかったー、,夏には地獄を見そうです。😹
うわ〜。誤字だあ〜。
硬いを固いとかいたとこ以外にも誤字ありました??