【1両編成】 JR九州 キハ125形気動車 “海幸山幸”も同形式 ミトーカデザイン (豊肥本線 久大本線 唐津線 筑肥線) 黄色い列車 【ディーゼル列車】
Вставка
- Опубліковано 12 гру 2024
- JR九州の1両編成で運行可能な気動車「キハ125形気動車」の紹介動画です。
ほとんどの車両が黄色い車体ですが、見た目の違う宮崎の観光列車“海幸山幸”も同じく「キハ125形気動車」を名乗ります。
813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・池田瑛紗推し。
生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外鉄道・乃木坂46) Outside Kyushu Railway」
/ @813east46
毎週金曜日18時~投稿中!
●X(Twitter)アカウントあります●
/ saiki_na
#jr九州
#キハ125形
#キハ125
#気動車
#ディーゼル
#海幸山幸
キハ125系は、僕初めて見ましたこんな列車どうやって知るのかなーと思ってすごいと思いました。
チャンネル登録者100万人おめでとうございますこれからも頑張ってください。
1万人でしたおめでとうございます🎉
キハ125系を見れる場所(運行エリア)は少ないです。出かけたときに探してみてください!
チャンネル登録者1万人をおむかえできました。いつも見ていただき、ありがとうございます!
最後の海幸山幸のシーン。3年前に団臨が日程が合わず、博多から二日市までの5往復の特別運行の指定券を粘りまくり直前1週間に奇跡的に二日市から博多までの最終便が取れ乗車できた事は未だに忘れていない。
木を使ったかわいく優しいデザインの列車。欲を言えば早い便も乗りたかったが取れず最終便のみの乗車だった。
福岡に海幸山幸が特別運行された事自体激レアで非日常的でした。
海幸山幸の特別運行(二日市~博多便)、乗車されていたようですね。これは激レア運行でしたよね。
個人的に二日市方面の撮影をしていなかったことは後悔しています。
キハ125系はキハ40系の後継(?)車両ではあるが乗車したことが無い
海幸山幸は元々廃止になった高千穂鉄道の車両を改造した車両だったと思うのだが
おっしゃる通り、海幸山幸の車両は高千穂鉄道の車両(TR-400形)を改造しキハ125形とした車両です。
高千穂鉄道から買い取った奴ですね
投稿お疲れ様です!
キハ125、私がよく利用する路線では走っていないのですが、たまに遠征したときに利用しています。
2年ほど前に大きめの大回り乗車をしたとき、久大本線で乗ったのを思い出しました。
これからも動画投稿頑張ってください!
ご視聴ありがとうございます。
私も運行エリアへ出かけた際に利用しています。久大本線や豊肥本線で乗れる機会が多いかと思います。
今後も動画をお届けしていきますので、よろしくお願いします。
松浦鉄道のMR400形と500形が兄弟ですね
MR500形は、昔JRのキハ58と併結運転してました
キハ125-400とMR500形はNDCシリーズでもレトロ調ボディ車がベースですね
最近南宮崎駅で海幸山幸時々見かけないと思ったら博多駅方面にいたのね!
型は揃えられましたけど。実際は違う車両になります。島原鉄道さんは直通を前提に同じ車両を起こしましたけど。かたや。海幸山幸は。高千穂鉄道廃線後。宮崎県で。県内で使う前提で。某さんがいじり倒した車両です。まだ。黄色の125のほうがしっかりしています。海幸山幸は。日南線次第でだと。
5:30 古国府-大分 とされていますが、滝尾-大分ではないでしょうか。
訂正ありがとうございます。
滝尾ー大分(豊肥本線)が正しいですね。
数年後は南九州でしか見られないかもしれませんですね。
新型車両の配置によっては、南九州へ集約されるかもしれませんね。
個人的に最近まで、
海幸山幸は別形式で、
島原鉄道が同形式とばっかり思っていました。
こう見えても車齢が今年で31年と、
結構中々のベテラン車両なのも意外ですね。
島原鉄道の車両はかなり似ており、まるで同形式ですよね。
言われてみれば確かに、現役車両のなかではベテランの部類に入りますね。
かつて廃止前の日田彦山線添田~夜明間が健在の頃、田川後藤寺~日田間でキハ147に混じって走ってたみたいですね。前面展望動画まだありますし。
車両規格、汎用ぴったりで各地で類似した車両が活躍してるんですね。唐津線の変態併結、キハ40ともあるんでしょうか?興味深い。
確かに日田彦山線での運行もありましたね。遭遇したことがありました。
現在の唐津線では、キハ“40”の運行が無かったような気がします(間違っていたらすみません)。
三セクですら見なくなったNDCの寿命感覚をバグらせてきますよね…
とはいえ車内は、横引カーテンといい、当時の意気込みがそのまま残っていて心地よさを感じます
今でも一部路線で現役車両として活躍していますね。
車内の独特な雰囲気が良いものです。
松浦鉄道のMR400系もキハ125系の兄弟車両で1編成しかいないレア車です。
キハ125系と似た松浦鉄道MR400系、1編成しかいないのですね…!
延命工事として全車エンジンを小松製のSA6D125HE1に換装してほしいですね🎵
熊本では見られなくなった、
キハ125形ですね。
以前は熊本発の豊肥本線始発列車
熊本発豊後竹田行普通列車が
キハ125形単行ワンマンでした。
そうですね。
熊本~肥後大津間でキハ125を見られるのは早朝と深夜に限られますね。
しかも営業列車は深夜の上り1本(最終便)のみという。。。
昔は冷水峠を行き来する原田線でも活躍してました。今では唐津の車を毎日見るので少し見飽きたかなって感じですね。出勤前と帰着直後にこの車を見ますよ。朝が3両で47(47①+125①の場合あり)②+1両、夕方が125②です。ATSも特徴的ですね。
原田線での運行もあったのですね。
今では特定の区間でのみ。よく見る車両となっていますね。
@@813train461997~2007年頃までのキハ220納車絡みの転配がある前までは原田線でも活躍し、鳥栖⇔原田で送り込み回送を行い、鹿児島本線でも見られました。これ以降はキハ31にバトンを渡しキハ31が離脱してから40/140に引き継いで、現在に至ります。この車も自分が中3の時にデビューしました。その頃は新鮮な雰囲気を漂わせた感じでした。唐津はキハ35以来の新車ですね。唐津と大分の見分け方は、ワンマン案内表記の色で違います。大分が黒字、唐津が赤字です。今年はまさか、かんぱちいちろくに起用されるとは前代未聞でしたね。