晋平太が選ぶラップが上手い日本人ラッパー【日本人ラッパー編】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 晋平太の楽曲はこちらから見れます
• 【晋平太】〜Single List〜
晋平太/教養としてのラップ はこちらからチェック!!
www.amazon.co....
晋平太のバトル解説チャンネルはこちら
/ @yo-qc4bm
ライマーズグッズを数量限定で販売中!!
是非チェックよろしく!!
2020sp001.base...
晋平太メンバーシップでは入会頂いた生徒さんたちに晋平太が直接ラップを教える場を設けてます。ラッパーを目指す方、将来ラップバトルなどに出場したい方などは是非入会を検討してみてください😋
/ @yoraps5200
Twitter: / shinpeita
TikTok: vt.tiktok.com/e...
セカンドチャンネルでは晋平太をもっと知ってもらう為のコンテンツを日々配信中!⬇︎⬇︎⬇︎こちらも是非Checkしてね⬇︎⬇︎⬇︎
/ @yofreestyle3933
晋平太参加ユニット
「BUZZ LA ZARU O EMAI」
/ @buzzlazaruoemai3034
◆↓↓↓過去動画はこちら↓↓↓◆
【フル映像】R指定VS晋平太 + 晋平太の想い-2010 UMB
• 【フル映像】R指定VS晋平太 + 晋平太の想...
晋平太チャンネルED曲 feat.HIDADDY【peace.unity.love&having fun】
• 晋平太チャンネルED曲 feat.HIDAD...
お仕事やチャンネルに関するご連絡は下記アドレスまでお願いします。
info@speeedy.tokyo
#ラップがうまい
#hiphop
#晋平太
このテーマで、MCバトルを別に考えてくれるのがありがたい。
バトルはまた別のものだよね。
「晋平太が選ぶ」なのにわざわざ◯◯いないのおかしいだろって書く必要ないでしょ
だな。
「ラップが上手い」っていう言葉を聞いたら反射的にBESを思い浮かべちゃう
聞いてて感覚でビートを乗りこなしてるのを感じるのはやっぱりポチョムキンなんだよな…
昔のポチョムキンはほんまかっこよかった
zeebraの系譜でNORIKIYO出てくるのは皮肉なようで嬉しい話
基本褒めてくスタイル、好きだね。
OZは本当に天才よな
UA-camの生配信で自宅スタジオで歌ってたAKLOを見てほんとに上手いと思った
「俺の意見より嫁の機嫌」は超パンチライン
こういう、図がどんどん広がってくの好き。わくわく感ある
初見の驚きだとダントツで志人とmaccho
バトルが流行ってると同時にバトルMCじゃ出来ない音源をしっかり出してくれるアーティストが増えて嬉しい
あー俺も一番驚いたのはマッチョだなあ。
志人は最初なんだこの変なのと思ってたけど、気づいたら好きになってた感じ。
わかる
@@白松崎しげる志人はマジで聴いてて気持ちいい
仙人掌がぶっちぎり🔥
AKLOはストーリーよりフロウ重視な気がするけどなー。
ZORNとNORIKIYOはライムしまくりながら自然と言葉が入ってくるのがマジで凄い
リリックとかストーリーで言えばGADOROなのかなって思ってたけどZORNはやっぱりレベチ
声質、声の出し方も大事だよね
jinmenusagiの声めちゃくちゃ好き
さ
鎮さんエグいよな
志人の心眼銀河えぐかったなぁ
メロディは圧倒的BRON-K🔥
自分が好きなラッパーが褒められるとめっちゃ嬉しい。
maccho中毒性やばい
OZは紛れもなく天才やと思う。あとストーリーとかリリックでいえば自分はANARCHYを推します。リアルな生き方がかっこいい
Fate初めて聴いた時に他の曲も聴こうてなった
maccho,zorn,norikiyoは次元が違う感じする。
あと個人的にanarchyのリリックセンスとフロウがめっちゃ好きだから推したい。
にわか
@@明日も生きろ ストーレートなの草
ええここにいる4人が全員が1番好きって言おうとしたらにわか呼ばわりで怖くなった
@@ニャルニャルパラ 大丈夫やで全くにわかやないよ。俺もこの4人めっちゃ好き
ドンピシャ!この4人はおれも大好き!
とても分かりやすい説明で参考になります😊
一番好きなのはポチョムキンだなー
主人公って感じじゃなく、一芸に超秀でた超色物って感じで
俺も1番最初にパッと浮かんだのがポチョムキンだった。
MCバトルは別枠として説明してくれてわかりやすかったです
macchoは日本最高レベル
いまだにmaccho以上に上手い日本人ラッパーは現れてない
@@MichaelJoe-bk5ebしびっととか
Febbはじめて聴いた時の衝撃は忘れないw
ここに全然書かれてないけど十数年前のDABO好き
1番カッコ良かったよ。
トータルでNo.1はKREVA
俺がバトルヘッズから音源にハマったきっかけは
鬼の「小名浜」
ヤンチャ自慢やなくて哀愁が凄い
MACCHOと句潤は一生好き
カンパネルラとか好きなんだけどなあ。あとフレシノとかも好き
Maccho、志人、mummy-d、R-指定、テークエム、ZORNあたり聴いてて馬鹿気持ちいい
志人さん好き。
禁断の惑星しか分からないけどあの詩を読むかのような歌い方好き。
志人はニルヴァーナって曲やばいすよ
狐の嫁入りもオススメね
ぷっw満月〜中庸〜と原始的占星航海術だろ
1番を決めろと言われたらmaccho以外考えられん。
個人的には
ライム LITTLE
フロウ BES
パンチライン NIPPS
リリック BOSS
ライブ RINO
トータルはMummy-DかMACCHO
ヤベェ、俺の知識全然ないこと思い知らされた
異論なし
BESはフロウも神がかり的ですし、リリックもめちゃめちゃカッコいいし、内省的なリリックもかけて喰らいますね。
BOSSも当然めちゃくちゃやばいですよね。リスナーが噛み締めるようなリリックがカッコ良すぎます✨
NIPPSてそんなパンチラインやっけ
ブッダのパンチライン担当はCQのイメージ
個人の感想やけど
パンチラインもライムスターを推す。
KOHHと志人は神の域
BRON K
もっと評価されるべき
リリック、ストーリー、韻やとやっぱり志人が最高到達点だと思ってます。
なんならメロディアスなフローもめちゃくちゃうまい。
なんならB Boy Park2002ベスト4とか、バトルでも成績を残している(予選で晋平太を倒しているというオマケ付き)
ライムスターでしょ🎤🎧🎤
日本語ラップのリリック、韻の到達点は志人な気がするなあ
あれほどまでに日本語の美しさを活かしながら韻を踏みまくる人を他に知らない
現場に行って聴くに越したことはないんだけど、R-指定、ふぁんく、AKLOはマジで上手いと思う。耳の喜び方が違う
やっぱフロウは鎮座だわ
素人の俺から見るとここ10年で色々なSNSで知り得なかった人達が知れる環境になった事で沢山の才能に出逢えて素直に良かった。
昔はジブラ、般若、KREVAくらいしか知らなかった。
FUNKY髭HANK
take it to the head Remixは聴いて損なし
ライムもフロウもリリックも全部良い
メロディはkeiju好き
圧倒的にMACCHO
やっぱ、Rinoなんだよなぁ
音源もうちょっと出して欲しかったですね(>_
良かったAK出てこなくて。
それだけで嬉しい。
MUD、SEEDA、5lackが抜きん出てずっと上手いと思ってる
ゾーンいいっすね👍
多すぎてキリがないけど真っ先に浮かんだのはMummy-D、NORIKIYO、MACCHOの3人
漢、般若、seeda、besとか他にも比べられないし、1番なんて決めれないよ!って思うけど、選ばないと死んじゃうって言われたら結局zornって言うと思う
話しが分かりやすいすぎます!
ノリやすくて、聞きやすい。すっと入ってくるのはR-指定だろうな。
売れてるからか界隈には否定されがちだけど…
売れてるからじゃねえんだよなぁ
@@rrrrrrr5253 くっさ
@@aaaaassssaaa お前だけはコメントしないでくれ。
晋平太がTーPablowほめてるのなんかすき
パブロいきてる?
ちびまる子
よく胸ぐら掴まれたのにすごいな
めっちゃわかる
めっちゃ分かりやすい説明!
フロウのユニークさと巧さ、中毒性ではcampanellaも!
十人十色
俺は誰が何と言おうと漢akaGAMI
ライム、ストーリー、パンチライン、声。
ZORNってやばいなって改めて感じた
志人は芸術家なんよな
Macchoはマジで声が反則ww
ライブめっちゃうまいよな
ZORNのライブで出てきた時会場地震起きてたしな
良い動画だな
コイツって絶対BESには触れないよな
MCバトルバージョン同じくらい解説して欲しい!!
呂布の名前思いっきり間違えてるのすき😂
とりあえずBron-kがhook歌えば良い曲になると思う
飛沫さえもロマンティックやもんな
自分のスタイルをしっかり持ってるって意味でサ上とかDOTAMAとかもやっぱりすごいと思う。
バトル?
@@呂カイ 曲
seeda、norikiyo、bes、bron kが最強だと思う。全盛期が日本のヒップホップ暗黒期だったのが悔しい!!
最強でゆうなら仙人掌 issugiを忘れてはいけない。
MSC、swanky swipe、monju、jaswannaあたりのストリート描写は痺れるよね。
何時間でも観てられる!
塾の数学の先生みたいな文字しててかわいい。
人の親やってると自然とZORNが好きになる
東進ハイスクールみたいwww
出てない名前があるのは単純にド忘れしてるだけだと思うw
あとは関係値かな
こういうの見ると
zornさんとゆうまさんの関係
ワンピでいうシャンクスとバギーじゃね
って個人的に毎回思ってる笑
ゆうまってしもねたのゆうま?
ZORNさんとゆうまさんってどういう関係ですか?
昔サイファーしたり焼肉行ったりしてたらしいよ
ゆうまのツイートで、ZORNが昭和レコードに入ったときのツイートに書いてあった
とても分かりやすいぜ!
NORIAKI!?
あのガリガリノリアキ、ガリガリノリアキ♪
meisoを殆どの人が挙げないのが意外。トータルパッケージで抜きん出てると思う。
志人は言わずもがな、あとmega-gやo2は芸術を感じる。なんというかすごい異質だ。
ニップスのゴッドバードはあれは誰も真似できない。あの瞬間だけでいえば日本で一番凄いラッパーはニップスよ
農家、じめさぎ、らるふとかはどの辺に入りますかね?
R指定ってどこをとっても超高水準だよね。褒め言葉じゃないかもしれないけど天性の才能だと思う。
それだけに音源がもったいないよね
上手いことやろうとしすぎな感
全く印象が無いのがR指定。多分アーティストと言うより芸人寄り。
欲を言うと声質が惜しいよね
RはHIP-HOP好きなんだけど等身大を歌いすぎたよね
全く特徴がないよね。ラップは上手いのに中毒性がない
ジメサギもメガジーも上手い
ライムはしびっと
全体的にはZORN
ライブだとMACCHO
NORIKIYOはホントにバランス良くて好きだけど、フロウに澱みがないし、ライムが自然すぎてパンチラインが残りにくいなとは思う
もちろんこれはディスじゃなく俺なりのラブ
良くも悪くも渋いですね
norikiyo、zornが今のヒップホップ界では圧倒的に抜き出てると思います個人的にですが
ZORNの飛距離と言いますか。あれはやばいっすよね。自分が好きなのは表参道のオープンカフェよりお嫁さんとのしょう油ラーメンが好きです。
歌詞に家族の事を入れて繋げるのが凄い上手いっす。
Walk this way
zornは今週?のチャートランキングで3位くらいにおった
@@protein_magic CD出したら毎回1位なんのやばすぎるww
@@techihirate
Creepy Nutsのオールナイトニッポンでその話してたな
KREVAはLIVEが上手いラッパーやと思う
トータルで言ったらまじでNORIKIYO、次にBRON-Kかな俺的に。
NORIKIYOは日本のKendrick Lamarやと勝手に思ってる!
ニトロ全員個性あって良いよな。
あとメシア、プライマル。
俺の中のNO.1はオジロだなー
少女A、半信半疑、maborosiが特に好き
甚平太さんラッパーとしても人としても大好きなんだけど、それはそれとしてバケットハット似合ってなさすぎて吹いた
フリースタイルティーチャーの晋平太はめっちゃ腹立つけどな
少なくとも人としてはカス
@@クローバー-u2n どういうところがカスなん?
@@rooxoo4305 俺がぺいたに求めてるものなんてないけど笑
@@ビーフ-e4l 何を言ったかは覚えてないけど(知りたければ見たら普通に分かる)ブーメラン発言、リアルでラップしてんのにぐちぐちうるさいとかなんか知らんけど勝手にブチギレてるとか
フロウが多彩でライブいって楽しいのはやっぱKOHHやな
ラッパー凝り出すと思ってた事がめっちゃ分かりやすく入ってきた。
韻踏み、ラインで殴る ライム型
ストーリー、フレーズ重視 リリック型
音乗り、テンポで沸かせる フロウ型
全部やって世界作る オールラウンダー
揚げ足取り特化 ワーク型
晋平さん、やっぱリリック効いてるよなぁって思ってたけど意識してたんだなぁ。
ライムの方が意識してるのは以外だったけど、韻マンスタートじゃなかったら味方変わるんやろか。
ZORNはまーじで嬉しい笑
FUTURE SHOCK!!
イエローバックスのTrust In Bucksリリックやばいよな。坂本九入れてくるの渋すぎる。3歩進んで一歩も下がらんごめんなさいとかやばい
イエローバックス、リリックセンスがいい時と悪い時の差がまだかなり激しい。稚拙な表現が多すぎるからそれが減ってくると一気にレジェンド達に近づけそう
@@んな-b9u おおお思ってたこと言ってくれてたすかる
@@はかと-q6n いつのまにかダンスミュージックに成り下がったラップスター🥱
waveboyとかマジでリリックえ?ってなる
声も重要な武器だと思う。生まれ持った才能だから。
例えば誰やろな なかなか思いつかん
@@と言っておく BES
ライム ZORN
パンチライン BES
フロウ 紅桜
リリックBADSAI
トータルMACCHO
ラップが上手いで括りたくないのが鎮さん
なんか魔術的なラップやるラッパーですよね。
2000年代のBESなんだよなぁ
パッと思いついたのだとNORIKIYO maccho
ZORN