КОМЕНТАРІ •

  • @岩崎三朗
    @岩崎三朗 3 місяці тому +147

    貸本屋でホコリ被ってた戦場まんがシリーズをカネ無くて立ち読みしてたら「お前、ソレ面白いか?」と聞いてきた三十くらい上のおっちゃんに頷いたら何も言わず5冊渡されて「コレくれてやる。続きは自分で買え」とビックリしつつも感謝して帰ったその店主は松本氏のことに詳しくてよく話を聞きに行ってシリーズを少しずつ買い足し1年ほどしてその店は閉まり店主はガンで死んでしまったが貧乏中学生とあんなに真剣に話してくれた店主はまさしく僕にとってのハーロックだった

    • @ゴンゾウ-g5h
      @ゴンゾウ-g5h Місяць тому +31

      それもまた貴方と店主の決して色褪せることなき人生の1ページとなったことでしょう。

    • @XME-xt8mu
      @XME-xt8mu 4 дні тому +2

      目でも心臓でもくれてやる!…判る。

  • @kengou1733
    @kengou1733 10 місяців тому +34

    素晴らしい動画ですね・・・31年前にウィーンに行ったとき、たまたまハイリゲンシュタットという地名を地図で見つけ、電車に乗って行ってきました。漫画でもハイリゲンシュタットで余生を過ごすハーロックのもとに台場敏郎の息子(だったと記憶)が訪ねてきて照準器を返却する場面がありました。あのウィーンのハイリゲンシュタットが物語の舞台なのかどうかわかりませんが、当時はここがハーロックのいた街なのか!と思って喜んでおりました。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 10 місяців тому +13

      現地に行った方が居られるという事がまず驚きです!
      一生の思い出ですね羨ましい限りです

    • @kengou1733
      @kengou1733 10 місяців тому +7

      @@kyokkoh1  ご返信ありがとうございます。しかしながら、日本にも同じような地名が複数存在しますので、もしかしたら同名の違う場所だったかもしれません。ですが、とても閑静で素敵な街並みでした。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 10 місяців тому +10

      そこが貴方の青春が走るアルカディアです

    • @kengou1733
      @kengou1733 10 місяців тому +5

      @@kyokkoh1 ありがとうございます!これからも素敵な動画をUPしてください!!!

  • @秋津洲-c6r
    @秋津洲-c6r Рік тому +104

    原作版ではハーロックは右目に眼帯をしており、終盤はレジスタンスのフランス製の古銃の鉄板で左目を潰され、両目とも失う。
    レジスタンスの「心配するな!殺しはしない!だがな、豚と同じ世界を見る資格はねぇ!!」という台詞は、「殺しても意味がないので、俺達の受けた苦しみを死ぬまで味あわせてやる」という狂気を感じた。だがそれが戦争だからということは、言うまでもない。

    • @borderhopper3296
      @borderhopper3296 10 місяців тому

      「心配するな!殺しはしない...」の前の部分。「ナチのブタめ。貴様の為に何人の人間が死んだと思う?」
      パルチザン兵が、ハーロックの目を潰した後の本人のセリフ。「...それ以来、私は暗闇の中にいる..」
      元は穏やかそうな、農夫か牧童。そうした老人が、憎悪の塊になる。戦争が人を変える。悲劇と狂気がよく表れていると感じました。

    • @樫野樫太郎
      @樫野樫太郎 4 місяці тому +19

      さらに、原作版ではトチローじゃなく台場だった。^^;
      そして最後に台場の息子が年老いたハーロックに
      レビC12Dを返しに来るんだよね。

    • @いち-t9q8b
      @いち-t9q8b Місяць тому

      そして立ち小便をして去るのだ。

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 11 місяців тому +29

    今も昔ない。漢友達とは、こういう間柄です。
     どちらも、いい漢ですから。
    選ぶならこんな人がいいですね。^_^

  • @kmkmkmkm5117
    @kmkmkmkm5117 10 місяців тому +9

    うわ!偶然こちらにきました。子供の頃、映画で「わが青春の~」をみました。劇場版のみオープニングのハーロック1世の声を石原裕次郎さんが担当されていて。その渋さに子供ながらしびれていました。懐かしいー

  • @一言居士-o4n
    @一言居士-o4n 10 місяців тому +69

    どうせなら原作通りに、戦争が終わり、何十年も経ってから台場の息子が失明したハーロックに会いに行くところまでやってほしかったなー

    • @エレキング-r4k
      @エレキング-r4k 10 місяців тому +8

      大山トチローではなくて台場元にして欲しかったけど、キャプテンハーロックを絡めるなら致し方なしかな。最後の空中戦の敵もP-51ではなくてスピットファイアだし。

    • @西山巌
      @西山巌 10 місяців тому +2

      そうですね
      色々  終わり 
      そして新しい

  • @技矢無剣舞風亜
    @技矢無剣舞風亜 10 місяців тому +87

    やはり、飛行機の持つカッコ良さを描くのは、松本零士さんが一番上手いな😂

    • @bantam118p
      @bantam118p 10 місяців тому +14

      松本先生は飛行機が一番美しく見える角度を本当によくご存知なんだなぁと思います。確かに軍用機は人を殺す兵器ではありますが、男の子であれば必ず一度は憧れる魅力があります。

    • @ジャックスミス-x2r
      @ジャックスミス-x2r 10 місяців тому +10

      弟子の新谷かおるさんも中々良い作品を描きますが師匠にはかないませんね。あと、主人公が中性的なのが

    • @鎌田英明-c6f
      @鎌田英明-c6f 10 місяців тому +2

      同盟国のアニメ化👍

  • @友信堺
    @友信堺 10 місяців тому +16

    昔、松本零士さんが新聞記事を見て。晴海通りの交通事故の犠牲者がハーロックという名前で、本当にいるんだと驚いたと言ってました。

  • @海苔雄山本
    @海苔雄山本 10 місяців тому +47

    アニメがあったんだね知らなかったよ。中学生の頃良く読んだ漫画でこの話は好きだったなぁ。あの技術者確か台場だったよね。

    • @香月-g4k
      @香月-g4k 10 місяців тому +2

      わが青春のアルカディアの中の一場面ですね。ザ・コクピットとは別物です。

    • @ぬこで悪いかな
      @ぬこで悪いかな 7 місяців тому +4

      松本零士さん
      あなたは本当に天才だよ

  • @マサヨシシュトウ
    @マサヨシシュトウ 11 місяців тому +22

    この短編漫画を読んで、松本零士さんの漫画が書いてある全てが一つの物語になっているのかと思ったよ。ヤマトにハーロックが出て来て、999にヤマトが出て男おいどんにトリさんが出て松本零士さんの世界が無限な壮大な世界だと思った‼️それから松本零士さんの作品が描かれたび夢中で読んだ、今も楽しみの一つです!誰かが続きを描いてくれる事を願ってます。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 11 місяців тому +4

      ロマンは無限で永遠」なんですよね

    • @英治-k8r
      @英治-k8r 9 місяців тому +5

      いろいろなキャラが交錯する手塚ワールドと同じように松本ワールドも存在する。それはそれぞれのキャラを作者が愛してやまないから。ロマンを感じる松本ワールドは男なら皆好きだろう。

  • @yukiirered
    @yukiirered 10 місяців тому +12

    劇場版「わが青春のアルカディア」観に行きましたよ。冒頭のファントムFハーロックを石原裕次郎さんが声やっていて当時は話題にのぼっていましたね。懐かしいです。

    • @千葉太郎-l7n
      @千葉太郎-l7n 6 місяців тому +3

      石原プロモーションのスポンサーでもある東急エージェンシー(わが青春のアルカディアにも関与している)から、仕事復帰の最初の仕事としてハーロック一世の語りをやってみないか?という事があったようです。

  • @バイク乗り-e6l
    @バイク乗り-e6l 10 місяців тому +10

    やっぱり松本さん、最高だな
    初めて松本さんの漫画をみたのはデスシャドウだったな、アレは衝撃を受けたな
    男の意地が凝縮されていた

  • @深い雅之
    @深い雅之 29 днів тому +9

    松本零士伯の描く兵器にはまるで人間の魂が宿っているようだ。大人になった今の目で見ると現実味には欠けるが兵が操作する小銃の作動音、戦車のキャタピラの軋む音が間近に聞こえるようだ。合掌

  • @CABINN2007
    @CABINN2007 10 місяців тому +11

    Revi C/12D、わが青春のアルカデア(1976年ビックコミックオリジナルに掲載)この名前を知った当時中学1年の私はこの照準器が
    ほしくてたまらなかった。高校の時、目黒にあったガンシップで実物のRevi C/12Dが売られていた。
    とてもじゃないが高校生が買える値段ではなく諦める他はなかったですね。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 10 місяців тому +5

      同感です。永遠の憧れです

  • @satoshishitamori7241
    @satoshishitamori7241 Рік тому +61

    「俺の眼。このRevi-C12Dに捕らえられて逃れたやつは1機もいない」
    松本零士アニメの中でも有名なセリフだ。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +9

      シビレる箇所ですね

    • @oldtimes2010
      @oldtimes2010 11 місяців тому +1

      小学校の時、よく言っていたw

    • @黒瀬明文
      @黒瀬明文 10 місяців тому +2

      にしても、照準器って工具なしでも外れるもんなの?

    • @okimotojp6247
      @okimotojp6247 10 місяців тому +1

      REVI C12D

  • @deng7722
    @deng7722 10 місяців тому +11

    この戦場漫画シリーズは小遣い貯めて全巻買った。
    4巻が中々来なくて…

  • @宏明青木
    @宏明青木 Рік тому +22

    親族ではありませんが
    とても親しくしている家族があります
    近隣住民と共に過去を話しあったら
    なんと6代前に同じ父母から派生
    した事が発覚しました
    7代目突入で自分とそっくりな男子が
    誕生しました

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +7

      そういう理屈を超えた不思議な縁は日本人なら誰もが信じますし、現世での必然であるのだとも思えますね。

  • @石龍-s1j
    @石龍-s1j Рік тому +50

    信じられる本当の友達なら、目でも心臓でもくれてやる❗️

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +21

      そういう友人は共に死線を越えた関係で成立するんでしょうね
      ある意味男子の本懐です

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 11 місяців тому +10

      泣ける・・( ノД`)…

  • @hiroyan00818
    @hiroyan00818 11 місяців тому +31

    戦場まんがシリーズでこの回読んだことがあります。
    アニメ化されてたとは知らなかったです。

    • @山猫-r2x
      @山猫-r2x 10 місяців тому +4

      このアニメは映画キャプテンハーロックでのハーロックとトチローの先祖が出会った時の記憶です

  • @keijiovama628
    @keijiovama628 10 місяців тому +11

    たしか、零戦の射爆照準器はレビ14のライセンス版でしたか?かの空のサムライ、坂井三郎氏もガダルカナル上空で左眼に被弾しながら見続けた照準器がレビ系でした。
    遠く離れたドイツと日本でパイロットの目となっていた、照準器一つにも数々ヒストリーがあるのですね!

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 10 місяців тому +7

      そうです旧軍の光学電影照準器はドイツの技術ベースですね
      台場元のような日本からの技術者は実際居たはずです

    • @エレキング-r4k
      @エレキング-r4k 5 місяців тому +1

      零戦に搭載されていた九八式射爆照準器は、レビC12よりも更に古い型が元になっていた筈です。

  • @RichardEKranz
    @RichardEKranz 17 днів тому +2

    Excellent. I wish they would make a TV series based on WWI and WWII Harlock and Tochiro. Maybe have Space Pirate sequences to bridge the episodes together.
    素晴らしい。第一次世界大戦と第二次世界大戦のハーロックとトチローをベースにしたテレビシリーズを作ってほしい。多分、エピソードを繋ぐために宇宙海賊のシークエンスがあると思う。

  • @maradona10god
    @maradona10god 22 дні тому +2

    富山敬、井上真樹夫、池田秀一…声に色気がありますね。替えの効かない声は声優・俳優の本当の魅力だと思います。

  • @nandemor123
    @nandemor123 Місяць тому +5

    BF109に人を乗せるスペースがあるのを出すの流石松本零士先生だな

  • @hanadigerbe3495
    @hanadigerbe3495 10 місяців тому +13

    ザ・コクピットではなくハーロックで映像化されるとは。

  • @泉次郎-o4v
    @泉次郎-o4v Місяць тому +11

    松本零士先生も逝ってしまいました・・・男おいどん💗。

  • @青山達也-f7c
    @青山達也-f7c 20 днів тому +1

    メッサーシュミットの主脚が時間差で格納される所とか流石松本零士さん芸が細かい

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 20 днів тому

      そこが味噌なんですよね!カッケース♪

  • @user-mae-jun
    @user-mae-jun 21 день тому +2

    わが青春のアルカディア、、松本アニメブームに陰りが見え始めた頃の作品ですね。でもこの作品は大好きです。
    「ゴーラム!!」

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 21 день тому +1

      次第に漢のロマンについていけなくなったんだな。

  • @ひじかたひろあき
    @ひじかたひろあき 10 місяців тому +7

    トチロー、ハーロック
    いいね〜

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v 10 місяців тому +9

    戦場まんが集、その第一話【スタンレーの魔女】でハーロックの父が書いた本が出て来ます。

  • @tripleetekou7627
    @tripleetekou7627 10 місяців тому +5

    懐かしいな子供のころ漫画で読んでいた。導入部の遺伝子検査は何なんだ?こじつけが必要だったのかな。
    しかし、子供心にも第三者の手を借りずに鋼鉄のワイヤーを体に結ぶのは絶対無理とおもってたなー。

    • @f4f105
      @f4f105 8 місяців тому

      原作では、ちゃんとペンチを持っていたんです。それでも難しいですがwww

  • @72-tv
    @72-tv 10 місяців тому +13

    この世界観
    本当に好きです😊

    • @太田孔祉
      @太田孔祉 7 місяців тому +1

      ちぎれたワイヤーを体で繋ぐ台場。
      感動しかありません。

  • @一郎楠木
    @一郎楠木 8 місяців тому +4

    このシーンは感動しました

  • @浜カムリス
    @浜カムリス Місяць тому +2

    アニメになっていたんだ。我が青春のアルカディアって言う単行本を買って、ちゃっかりキャプテンハーロックのかと思ったら全く違ったけどとにかく面白くて何度も読んだなぁ!声はハーロックとトチローのまんまか、泣けてくる。

  • @drummerwho
    @drummerwho 10 місяців тому +4

    前から思っていたのですが、ハーロックってHurlockですよね。よくHerlockって書いてありますが、これだとエルロックになってしまうので。

  • @koujitakuma6868
    @koujitakuma6868 10 місяців тому +3

    昇降舵ワイヤーを体に括り付けてたシーンだけは覚えがある
    なるほど、見たのは漫画の方だったのか

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b Місяць тому +2

    原作だとハーロックと台場源という名前だったと思います、ザ、コクピットで改めてこの作品見たかったですねー😂

  • @荻野正彦-c3s
    @荻野正彦-c3s 10 місяців тому +6

    エンディングの曲、宇宙海賊キャプテンハーロックの歌じゃん😅

  • @keiwan1007
    @keiwan1007 Місяць тому +4

    サムネのメッサーのカッコよさよ

  • @一郎楠木
    @一郎楠木 29 днів тому +3

    このシーンは泣けました

  • @ちびくろさんぽ-f3s
    @ちびくろさんぽ-f3s 18 днів тому +1

    映画のこのシーン好きなんだよな😊

  • @じいちゃんワンコと赤ちゃんニャンコ

    コクピットも好き過ぎ♥️

  • @アキラモック
    @アキラモック 11 місяців тому +6

    憧れる男の友情

  • @ニャンコ先生-h5r
    @ニャンコ先生-h5r 10 місяців тому +9

    ドイツ人よ、見てくれ。

  • @悪魔はいます
    @悪魔はいます 9 місяців тому +9

    いい作品やけど、原作通りにやって欲しかった

    • @宿谷勇志
      @宿谷勇志 5 місяців тому +2

      キャプテンハーロックのエピソードとして、拝借されているから、戦場まんがとは、別物と捉えるべき。

  • @ジョージライアン
    @ジョージライアン 5 місяців тому +2

    メッサーシュミット照準器「Revic/12D」は目黒に在った東京ガンシッツプから松本零士先生が購入した品です。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 5 місяців тому +1

      ほぇ~。そうだったんですか博識ですね

  • @菅原亮標
    @菅原亮標 10 місяців тому +12

    メッサーG型かな?いいね。

    • @JackyLen
      @JackyLen 10 місяців тому +3

      多分G6でしょうね👍

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 Рік тому +15

    シャア大佐の声が聞こえてるな。シャア大佐の声。トカーガはシャア大佐

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +3

      すごい詳しいですね。
      最後トリさんが泣きながらトカーガへ帰れと連呼する悲しい話でした

    • @吉野和壽
      @吉野和壽 11 місяців тому +3

      シャア大佐 の声を当てているのは 池田秀一 氏です。

  • @DiscothecaImperialis
    @DiscothecaImperialis Рік тому +10

    It comes from Arcadia of my youth? I've yet to read the actual Arcadia of My Youth (Battlefield Series).
    Note this is the same targetscope saw extensive use in SBY series.
    Tochiro would have been working with the Luffwaffe already. as student program of the Japanese Empire of that era or what?
    Ideally the two would speak French when meet. back then it was the world where French is the World's Language not English.

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +2

      thank you. informative.
      I once saw a commemorative photo taken of him at the Arc de Triomphe in Paris when he was a naval officer in his youth.
      When France was under the rule of the Third Empire, it seems that the officers of the Imperial Japanese Empire often interacted with each other.

  • @森伯
    @森伯 2 дні тому +1

    この漫画を読んでドイツの照準器はそんなに凄いのかと思ってたけど後にRevi C/12Dは日本が輸入したBf109EとFW190A-5に普通に付いてたし
    ジャイロ式照準器は日本でメ101が開発されて試験ではかなり良好な成績を発揮したのを知って
    まあどこの国も空戦を有利にするための発想なんてそんなに変わらんよなあと思ったのを思い出した

  • @一郎楠木
    @一郎楠木 Місяць тому +1

    このシーンいい

  • @大豪鈴木
    @大豪鈴木 10 місяців тому +4

    ハーロック大尉!

  • @CactusSteak
    @CactusSteak Місяць тому +3

    ヤン・ウェンリーとアンスバッハ准将

  • @エスタロッサまエル
    @エスタロッサまエル Рік тому +7

    すいません、質問失礼します!VTZ250についているフィンのクラッチカバーは販売しているのですか?

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +3

      あれはダイナモのフィンカバーを流用しています。
      ダイナモフィンカバーは極光ロゴと全フィンの二種あります

  • @mkou7448
    @mkou7448 10 місяців тому +5

    絵の質が良いアニメだ

  • @AUAU015
    @AUAU015 10 місяців тому +4

    機体の作画が残念なのが・・・😅

  • @ogawat3259
    @ogawat3259 10 місяців тому +2

    最初の科学者、池田秀一さんですか?!

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 10 місяців тому +1

    投稿サイトアルカディアじゃないか?(´-ω-)ウム転スラの作家さんやダンまちの作家さん?ボクなんか居た場所ぬ(´-ω-)ウム

  • @田所浩二-y4k
    @田所浩二-y4k 3 місяці тому +2

    バトルオブブリテン…

  • @西山巌
    @西山巌 3 місяці тому +1

    ありました

  • @エスタロッサまエル
    @エスタロッサまエル Рік тому +2

    質問返しありがとうございます!最後にブリーザーホースはどこのメーカーのものを使って取り付けていますか?

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 Рік тому +2

      元はキタコですが取り出し口は真鍮削り出しに変えてます。
      CBX400Fと共通部品ですので色んな所の物から好みの物を選べばいいでしょうね

  • @吉野和壽
    @吉野和壽 11 місяців тому +4

    11分50秒辺り、独逸語読み、日本語読み、英語読みが一緒になっている脚本は変です。
     独逸語は C を チエー、D を デー と読まなければいけないので、脚本が変です。
     ハーロック は 井ノ上真樹夫 氏、大山敏郎 は 山寺宏一 氏でしようか?。

    • @Ch-vj8pw
      @Ch-vj8pw 11 місяців тому +3

      いや富山敬ですよ、宇宙戦艦ヤマトの古代進の声

    • @吉野和壽
      @吉野和壽 10 місяців тому

      @@Ch-vj8pw 様
       返信有難う御座います。
       ハーロック が 富山敬 氏ということは、初代ですよね。次は 山寺宏一 氏、3代目が 井上真樹夫 氏、宇宙交響詩メーテル での5代目は何方か存じませんが。

    • @香月-g4k
      @香月-g4k 10 місяців тому +1

      ハーロックの初代が井上真樹夫。二代目が山寺宏一。大山敏郎が富山敬ですね

  • @koh631
    @koh631 Місяць тому +1

    燃料はあっても機体がない / 機体はあっても燃料がない ≒ 戦で勝つのは資源大国🇷🇺🇺🇸etc

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 21 день тому

    なんでハーロックが第二次大戦機に乗ってるんだろ?

    • @NorthSea_1981
      @NorthSea_1981 10 днів тому

      これがハーロックの祖先だ。

  • @太田孔祉
    @太田孔祉 8 місяців тому +4

    名前はやっぱり台場がいいなぁ。

    • @kyokkoh1
      @kyokkoh1 7 місяців тому +1

      ですね