[ガンバライジング] 10周年記念!ガンバライジングの歴史をざっくり解説!~ライダータイム編~ [ゆっくり解説]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @arus6260
    @arus6260 10 місяців тому +5

    GLRの見ただけで分かる最高レア感が好きだったなぁ
    特にムテキゲーマーはスーツと相まって統一感がすごくすごい

  • @KIRAYOMI
    @KIRAYOMI 11 місяців тому +9

    RT弾は賛否別れる累積ゲキレツ含めてゲームバランスが優れてたんだよな…GLRが強いのにやたら出るのでアメマイとかがRT1弾時点では900円で買えたりしてた(流石に弾が進むと値上がりするけど)。その中でも超デッドヒートとムテキは高価格維持してたなぁ
    いや、この頃マジで全国対戦が楽しかった時期なんだよね…

  • @マツボックリ2
    @マツボックリ2 11 місяців тому +6

    ディケイド好きにはたまらない一年だった
    ディケイド関連の高レアが毎回出てくるし、ネオ版やGLR、バインダーも含めると6枚もLRが出てる

  • @muramasa4788
    @muramasa4788 11 місяців тому +7

    この頃ぐらいにハマった

  • @高山健人-o7b
    @高山健人-o7b 11 місяців тому +3

    懐かしい!この弾までガンバライジングやってたなぁ

  • @スランネル敗北者
    @スランネル敗北者 11 місяців тому +3

    懐かしい。
    初めて当てたLRが3弾のディケイドアーマーだったな...。

  • @果南推し-j4v
    @果南推し-j4v 11 місяців тому +1

    なつかしいなぁ
    ライダータイム2弾から初めて。一番最初に当てたlrが4弾のウォズだったなぁ

  • @X千号X
    @X千号X 11 місяців тому +2

    4弾のGLRゲットキャンペーンのゲイツが入ってませんね😅

    • @REN-ed5tb
      @REN-ed5tb  11 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      完全に入れ忘れてました。
      概要欄で補足しておきます。

  • @Liulian.
    @Liulian. 10 місяців тому

    6:33

  • @kg-lc7ml
    @kg-lc7ml 11 місяців тому +4

    グリスブリザードはアビリティ封印できたし。数少なかったから。10000近く値段がしたし。当時8500円くらいで買った。

  • @出費のガンバライド
    @出費のガンバライド 11 місяців тому +2

    ガンバレジェンドレア!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    そ、そんなのもあったんだ…知らなかった…w

  • @DORAIBU-raida-kamen2014
    @DORAIBU-raida-kamen2014 11 місяців тому +3

    1コメ!
    あれからもう約5年の月日が経つのいまだに信じられません。