【極艶撥水】コメリのタイヤ&レザーワックスを内装・未塗装樹脂・タイヤに使ってみたけどすごかった!【洗車】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 бер 2023
  • コメリの洗車ブランド「クルザード」からタイヤ&レザーワックスを
    ドアの内張り、外装の未塗装樹脂、タイヤの艶出しに使ってみました。
    手軽に色んなパーツの艶出しに使えて撥水もいい感じです!
    新商品のホイールブラシも良いですよ!
    → • 【新時代】コメリのNEWホイールブラシがEZ...
    【商品ページ/コメリドットコム】
    →bit.ly/3nwmGfD
    【大切なお知らせ】
    → • とある田舎の洗車ユーチューバーから大切なお知...
    ゆとり所長とは【人によっては腹筋崩壊らしいです】
    → • 唯一無二?ド田舎福島発の洗車ユーチューバーゆ...
    【別チャンネル(ゲーム実況)】
    登録応援していただけるとありがたいです!
    →bit.ly/3B9Hkqs
    【ホームセンター別PBカー用品検証リスト】
    カインズ
    →bit.ly/3pgKCiO
    コメリセレクト・クルザード
    →bit.ly/3aBBMbf
    DCMブランド
    →bit.ly/2KPGvLE
    コーナン
    →bit.ly/3921m7G
    【再生リスト】
    ヘッドライト磨き
    →bit.ly/3cELGqZ
    タイヤ・ホイール系
    →bit.ly/3nv5OS3
    ガラス撥水
    →bit.ly/2ZFEh6F
    ボディコーティング
    →bit.ly/3k9voJk
    車系総合
    →bit.ly/2VZ07zW
    Twitter(ツイッター)
    →bit.ly/35SD5i3
    (更新情報やお知らせなど)
    instagram(インスタグラム)
    →bit.ly/3YEGQS2
    (どちらも気軽にフォローしてください。)
    ※この動画は音が出せない状況でもわかりやすいオリジナル字幕付きです。
    ※画質を720p以上にすると60fpsのなめらかな動きでご覧いただけます。
    ※BGMは全てフリー素材のものを使用しております。
    #SNSなど他の方へシェアしてもらえると嬉しいです
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 47

  • @KomeriOfficial
    @KomeriOfficial Рік тому +39

    ゆとり様 コメリの「CRUZARD タイヤ&レザーワックス」ご紹介いただきましてありがとうございます🐔

    • @marimokittiri
      @marimokittiri Рік тому +2

      コメリの方がコメントされてるのですね?質問ですがこれはただのシリコンスプレーですよね?何か違う成分を入れているのですか?

  • @user-hh6fn7cz4y
    @user-hh6fn7cz4y 6 місяців тому +1

    所長様 自分もコメリのシリコンスプレーで樹脂、ワイパーアーム、白化した樹脂に施工してます。安価で助かってます。

  • @user-ee6ms7rj9t
    @user-ee6ms7rj9t Рік тому +7

    検証お疲れ様です。
    ホームセンターの自社ブランド、やはり使えますね。気持ちワンパンチ足らずかなと思いますが、月2回洗車、メンテナンスしてるので、これぐらいがちょうどいいかなと思います。

  • @shinichi4040
    @shinichi4040 Рік тому +1

    明日、買いに行こう!

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 Рік тому +28

    白化した樹脂パーツに油分を塗ったら、シリコンスプレーだろうが、サラダ油だろうが最初は、こんなモノです。問題は『持続性』と『塗布した事による保護』です。

  • @user-ju4vm3rs5w
    @user-ju4vm3rs5w Рік тому +4

    明日のコメリの棚からなくなってそう😅
    乾燥するとベタつきがなくなるのが良いですね‼️

  • @jyomi3922
    @jyomi3922 Рік тому +1

    よく振る〜w
    クセになるゆとカラさんの良い声😊
    耐久性はお値段なりかな?

  • @noichiru.cyanneru
    @noichiru.cyanneru Рік тому +5

    この値段で、白化したのが、黒なるのは、凄い。耐久性があれば最高ですね。タイヤ(ゴム)の方が耐久性あるのかもですね

  • @user-mw1hg8hw3h
    @user-mw1hg8hw3h Рік тому +2

    シリコンは、滑る印象があるのでタイヤにスプレー直接で大丈夫なのでしょうか⁉️
    あと、白くなった樹脂部分耐久性が気になります。長期間維持出来るならコスパ最強ですね❗

  • @user-rx4kr3ue7c
    @user-rx4kr3ue7c Рік тому

    早々にコメリに行ってこよ

  • @TWINCAMRY
    @TWINCAMRY 10 місяців тому

    以前に購入したコメリのタイヤワックスは一雨降れば艶が落ちてたのに数日前に購入した現行版のタイヤワックスは雨が降った後でも艶々だったので改良したのかな?

  • @user-wm3ev7qb9b
    @user-wm3ev7qb9b 4 місяці тому

    すごく好みのツヤ感なんですが、油性ってことで、タイヤへのダメージはとうなでしょうか?

  • @user-mm8vq9df6o
    @user-mm8vq9df6o Місяць тому

    未塗装樹脂、確かに黒くなりましたが、雨スジが入りました。
    晴れが数日続く時に施行すれば大丈夫ですかね。

  • @user-xo7cj6xq5d
    @user-xo7cj6xq5d 11 місяців тому

    タイヤには使うの怖いけど他の場所にいいな〜

  • @user-qd8du1mj7l
    @user-qd8du1mj7l Рік тому +5

    外装樹脂パーツへの使用だと、耐久性が気になります。シリコンオイル塗布だと2週間程度しかもたない。

    • @marimokittiri
      @marimokittiri Рік тому

      期待は薄いと思いますよ。普通に考えてシリコンスプレーだと思われます。

  • @wattzm6617
    @wattzm6617 Рік тому +2

    今回のスプレーと以前から有ったシリコンスプレーとの比較が気になります〜🤔こちらの方が耐久性が良いならコスパ最強かもしれませんね✨やはりボディには使用は認められていないのかなぁ?😅😂笑

  • @kimuhome01
    @kimuhome01 Рік тому

    未塗装樹脂のフロントグリルはその後どうなりましたか?通常のシリコンスプレーは数日で効果がなくなります

  • @bakuon-tv
    @bakuon-tv Рік тому

    みんな通常のシリコンスプレーと本製品の比較が観たいんじゃ?と思いました

  • @aqualloyd8264
    @aqualloyd8264 Рік тому +4

    耐久性が気になる。
    正直ツヤ出しを謳ってる商品ならどれも大概しっかり黒くツヤが出る。

  • @takeshishibu
    @takeshishibu 10 місяців тому

    週末、近くのコメリで買ってきま〜す…!!
    …と、言いたい所だけど近くのコメリ迄、30kmも
    車で、走らなきゃならないんだよね…。
    も〜、何で京都の都市部って一軒もコメリが無いんだろ〜
    …!!

  • @pudra620
    @pudra620 Рік тому +1

    動画内でよくでてくるショップタオルとはどのようなものですか?

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  Рік тому +2

      Amazonなどで、スコットショップタオルブルーロールなどで検索していただくと青いロール巻の商品が出てくると思います。
      丈夫な紙タオルといった感じですね!
      コメリなどのホームセンターにも売ってると思います。

    • @pudra620
      @pudra620 Рік тому

      @@yutorishocho ありがとうございます😊とてもためになる動画でこれからも楽しみにしています

    • @user-vs1rs3bg4v
      @user-vs1rs3bg4v 10 місяців тому

      絞っても破れないので、使い捨てのタオルとして良いですよ。

    • @user-vs1rs3bg4v
      @user-vs1rs3bg4v 3 місяці тому

      工具コーナーに置いてあることが多いですね

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v Рік тому +4

    シリコーンの位置ですが😮 俗に言う❣️油ではない❣️ これは確実。。なんですが、見た目は 油なんでしょうが🤭 位置的に言うと 水と油の 間 みたいです。シリコーンにも 上 中 下 あるみたいで😝 難しい問題ですね!! とにかく メーカーの言う 取説は守らないとね

  • @Masaru156594
    @Masaru156594 Рік тому

    耐久性は無いので、ガソリンスタンドで洗車の度に置いてあるタイヤワックスを塗ると良い

  • @syacarikijiiji
    @syacarikijiiji Рік тому

    タイヤにはオススメ出来ないですね。シリコンと言えども油性分なのでひび割れの原因を起こします。タイヤには老化防止剤が入っているのでその油性分で出てしまいます。塗らないのが1番ですがどうしてもだったら水性タイプをオススメします。

  • @valkyrieiv6680
    @valkyrieiv6680 Рік тому +4

    成分表にも書いてるけど、そのまんま、シリコンスプレーって感じがします

    • @marimokittiri
      @marimokittiri Рік тому +1

      全く同感です。価格、成分表、塗った感じの様子を見るにただのシリコンスプレーだと予想されます

  • @user-ob3nf6me4u
    @user-ob3nf6me4u Рік тому +1

    いつも動画ありがとうございます。
    絶対に案件ではないですよね。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  Рік тому +3

      はい!案件ではないですよ!

  • @user-uj2jv4co5t
    @user-uj2jv4co5t Рік тому +14

    商品は良いと思いますが、タイヤには使用しない方がいいかなと思います。油性はタイヤのひび割れを助長します。

    • @user-kj5vz9bf4d
      @user-kj5vz9bf4d Рік тому

      シリコーンはタイヤの離型剤として使われてますけど。
      後、水溶性のタイヤワックスにも使われてますよ。

  • @Rei_Higurashi
    @Rei_Higurashi Рік тому +4

    タイヤワックスって油性水性を問わず2週間経つとタイヤが赤く変色する印象がある。
    最近の商品の事はわからないけど、新品のタイヤに施工するにはちょっぴり抵抗感があるのですが、
    しかしこれを見るとやってみたいという衝動にかられてしまいます。
    う~ん、水が弾く様子はたまらんですなぁ~。

    • @outlander5026
      @outlander5026 Рік тому +7

      赤く変色するのは、
      ブレーキダストが表面にへばり付いて
      酸化して赤くなってるんですよ。

    • @pepomaru
      @pepomaru Рік тому +2

      後は地域の水質ね。
      水道だけじゃなくて雨水から湧き水、温泉まで色々あるけど。

    • @soufuji372
      @soufuji372 Рік тому +1

      赤っぽいのは、ブレーキダストでしょ😂

    • @user-bn5kx8ot5r
      @user-bn5kx8ot5r Рік тому +4

      この商品使ってますが週1洗車で1ヶ月経っても撥水してます

  • @user-br3wn6jw4s
    @user-br3wn6jw4s Рік тому +4

    直ぐにまた白くなるだけですよ💦
    油分のある艶出し剤は意味ないです。
    紫外線以外にも汚れの蓄積で白くなるから、それを綺麗にしないまま上から何塗ってもダメです。

    • @user-dp6wm8ov2l
      @user-dp6wm8ov2l 11 місяців тому

      じゃあどうしたらいいんだよ‼️

  • @hide8153
    @hide8153 Рік тому +6

    油性は、タイヤにはよくない

    • @user-kj5vz9bf4d
      @user-kj5vz9bf4d Рік тому +1

      タイヤの離型剤としてシリコーンが使われてますけど😂
      水溶性のタイヤワックスにもシリコーンは使われてますよ😅

  • @user-cx1yr7py1w
    @user-cx1yr7py1w Рік тому

    耐久性も検証して頂きたいですね。
    私も類似商品使っていますが、耐久性が無く使いモノになりません。
    検証すべきは「耐久性」です。

  • @ntosaka4539
    @ntosaka4539 Рік тому +2

    油性のタイヤワックスは、タイヤに良くない!タイヤの寿命前に必ずひび割れる