Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【訂正】近畿一小さな町は大阪府忠岡町
すごいですね。乙からさまでした。最近由良町と日高町登山多いですねー すごく知らない世界が見えて有難うございます。今回はアンディーさんは?この登山はかわいそうかな
三尾はディープですよね。和歌山県で二番目に小さい町が美浜町、と美浜町のHPでもずっと前の和旅さんの動画でも言ってたので多分、一番小さい町は太地町だと思われます。どちらも港があって民家が密集している感じが同じですね。お疲れ様でした。
訂正しておきます。ありがとうございます。
かなり勉強になりました!ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました!
アメリカ村も戦時中はこんな施設があったんだ🇺🇸🇨🇦
ここが道なの?、という道をグイグイ進んでいくの凄いですね。自分ならためらいそうですwまたひとつ勉強になりました♪
夏なら少し躊躇いそうですが、まだ大丈夫でした(笑)
今回は美浜町にある戦争遺構を見に行くんですね😄三尾防空監視哨という場所なんですね。美浜町には煙樹ヶ浜に行ったり日ノ岬に行ったことがありますが戦争遺構があったのは知らなかったですね。防空監視哨跡への入口はなかなか荒れていて分かりにくいですね😅以前の和歌山市の大川峠の戦争遺構を見に行く時も入口が荒れていた感じでしたね😅今回の防空監視哨跡への道のりは目印がある感じなので迷わずに行くことができるのはいいですね。山の上にあるので景色が凄くいいですね😄防空監視哨跡は建物などは今は無い感じですね😅地下豪はなかなか分かりにくい場所にあるのでよく見ないと見逃してしまう感じですね😅動画の最後に美浜町の歴史を見れる場所があって防空監視哨の歴史が分かっていいですね😄あと美浜町は近畿地方で一番小さい町なんですね。田辺市は近畿地方で一番大きい市ですが和歌山県には近畿地方で一番小さい町と一番大きな市が両方あって面白いですね😄最近は和歌山県の戦争遺構を見に行くことが多いですね。僕は戦争を知らない世代なのでこのような戦争遺構はなかなか貴重ですね。美浜町には行く機会がなかなかないので今回の防空監視哨跡に行ってみたいですね😄今回の撮影も大変でしたがお疲れ様でした😄
規模的には最近行った中で一番小さかったですが、今も昔のものが見られる貴重な場所の一つですね!!
こんばんは🌛戦争遺構跡結構あるものですね。何か色々と勉強になります☺️石垣しっかり残っていて、また別にいい景色も見渡せて素敵な所だと思いました。
こんばんは!景色良かったですね♪規模は小規模ですが昔のものが残ってるというのは大切な場所ですね。
美浜町、近畿一小さい町なんですね。あの龍王神社🐉の所ですね⛩ 海景色🌅も綺麗な所で小さい町なのに見所いっぱいですね🌊⛰🎣
そうですね!すぐ近くに神社もあったり日ノ岬もあったりで小さい町ですが景色の綺麗なところと美味しい食べ物も多い町ですね。
すてぶすとんで食事したことあるのにここは気づかなかったです看板あったり木が切られてたり割と整備されてるなと思いました地下壕もそんな崩れずに残ってるもんなんですね勉強になりました
ちょうどその裏に入口がありました♪意外と形は分かるほど残ってましたね。
防空監視哨初めて知る文字ですが、戦争中は敵機襲来の知らせでお世話になっていたんですね。
そうみたいですね!和歌山にはこのような場所が何ヶ所もあるようです。
海の守り.空の守り、和歌山県って関西の防衛の要だったんですね。
残っている規模で言うと和歌山市の海沿いが大規模なんですけど、沿岸沿いには点々とあるようですね。
お疲れさまでした。探せばこういう遺構は残っているんですね。「防空」ですから、やはり太平洋戦争時代のものでしょう。任務についていたのが地元の民間人というのは知らなかったです。でも軍隊ならこのような方法ではなく、もう少し最新機器を使って監視したでしょうね。当時の人々の強い意志と覚悟が忍ばれます。貴重な動画をありがとうございました。
こんばんは! 戦争遺構「三尾防空監視哨跡」なるほどとお勉強になりました。なかなか知りえない事です。よく南方で第二次世界大戦跡がありまだ傷跡が残っているのを見て悲しい思いがしますが日本国内でも残っている事に驚きです。
まだ数カ所このような場所があるので機会をみて巡ってみます。日ノ岬の旧灯台は銃弾跡も残っているのでなかなか迫力ありました。
アメリカ村の所ですね!美浜町は割烹煙樹さん、常連で通ってますので良く行きます(^^)d
そうです!ご視聴ありがとうございました。
こんばんは(^o^)海南市は何位かなぁって調べてしまいました♪下津町と合併していなかったら、もうちょい下だったかも…画面では大変そうな道のりに思えましたが、気軽に到着するんですね♪ぐちゃぐちゃの倒木が無かったらもっと色んな物が落ちていたかも知れませんね!図書館で調べて頂いて、和旅先生の社会の授業の様でした♪有難うございましたm(_ _)m
こんばんは!そうですよね。合併して大きくなりましたね♪意外とすぐ登れます(笑)最近図書館大好きです!!
こんばんは。戦争に関する遺跡を見に行ったのですね。もう、戦後80年近くになるから、使われていないから、荒れていますね。これからも、平和を願うばかりですね。
こんばんは!だんだんと傷みも激しくなりつつある場所が増えてそのうち見れなくなる場所も出てきそうですね。映像に残せただけ良かったです。
【訂正】
近畿一小さな町は大阪府忠岡町
すごいですね。乙からさまでした。最近由良町と日高町登山多いですねー すごく知らない世界が見えて有難うございます。今回はアンディーさんは?この登山はかわいそうかな
三尾はディープですよね。和歌山県で二番目に小さい町が美浜町、と美浜町のHPでもずっと前の和旅さんの動画でも言ってたので
多分、一番小さい町は太地町だと思われます。どちらも港があって民家が密集している感じが同じですね。
お疲れ様でした。
訂正しておきます。
ありがとうございます。
かなり勉強になりました!ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました!
アメリカ村も戦時中はこんな施設があったんだ🇺🇸🇨🇦
ここが道なの?、という道をグイグイ進んでいくの凄いですね。
自分ならためらいそうですw
またひとつ勉強になりました♪
夏なら少し躊躇いそうですが、まだ大丈夫でした(笑)
今回は美浜町にある戦争遺構を見に行くんですね😄三尾防空監視哨という場所なんですね。美浜町には煙樹ヶ浜に行ったり日ノ岬に行ったことがありますが戦争遺構があったのは知らなかったですね。防空監視哨跡への入口はなかなか荒れていて分かりにくいですね😅以前の和歌山市の大川峠の戦争遺構を見に行く時も入口が荒れていた感じでしたね😅今回の防空監視哨跡への道のりは目印がある感じなので迷わずに行くことができるのはいいですね。山の上にあるので景色が凄くいいですね😄防空監視哨跡は建物などは今は無い感じですね😅地下豪はなかなか分かりにくい場所にあるのでよく見ないと見逃してしまう感じですね😅動画の最後に美浜町の歴史を見れる場所があって防空監視哨の歴史が分かっていいですね😄あと美浜町は近畿地方で一番小さい町なんですね。田辺市は近畿地方で一番大きい市ですが和歌山県には近畿地方で一番小さい町と一番大きな市が両方あって面白いですね😄最近は和歌山県の戦争遺構を見に行くことが多いですね。僕は戦争を知らない世代なのでこのような戦争遺構はなかなか貴重ですね。美浜町には行く機会がなかなかないので今回の防空監視哨跡に行ってみたいですね😄今回の撮影も大変でしたがお疲れ様でした😄
規模的には最近行った中で一番小さかったですが、今も昔のものが見られる貴重な場所の一つですね!!
こんばんは🌛
戦争遺構跡結構あるものですね。何か色々と勉強になります☺️
石垣しっかり残っていて、また別にいい景色も見渡せて素敵な所だと思いました。
こんばんは!
景色良かったですね♪規模は小規模ですが昔のものが残ってるというのは大切な場所ですね。
美浜町、近畿一小さい町なんですね。あの龍王神社🐉の所ですね⛩ 海景色🌅も綺麗な所で小さい町なのに見所いっぱいですね🌊⛰🎣
そうですね!すぐ近くに神社もあったり日ノ岬もあったりで小さい町ですが景色の綺麗なところと美味しい食べ物も多い町ですね。
すてぶすとんで食事したことあるのにここは気づかなかったです
看板あったり木が切られてたり割と整備されてるなと思いました
地下壕もそんな崩れずに残ってるもんなんですね
勉強になりました
ちょうどその裏に入口がありました♪
意外と形は分かるほど残ってましたね。
防空監視哨初めて知る文字ですが、戦争中は敵機襲来の知らせでお世話になっていたんですね。
そうみたいですね!
和歌山にはこのような場所が何ヶ所もあるようです。
海の守り.空の守り、和歌山県って関西の防衛の要だったんですね。
残っている規模で言うと和歌山市の海沿いが大規模なんですけど、沿岸沿いには点々とあるようですね。
お疲れさまでした。探せばこういう遺構は残っているんですね。「防空」ですから、やはり太平洋戦争時代のものでしょう。任務についていたのが地元の民間人というのは知らなかったです。でも軍隊ならこのような方法ではなく、もう少し最新機器を使って監視したでしょうね。
当時の人々の強い意志と覚悟が忍ばれます。貴重な動画をありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!
こんばんは! 戦争遺構「三尾防空監視哨跡」なるほどとお勉強になりました。なかなか知りえない事です。よく南方で第二次世界大戦跡がありまだ傷跡が残っているのを見て悲しい思いがしますが日本国内でも残っている事に驚きです。
まだ数カ所このような場所があるので機会をみて巡ってみます。日ノ岬の旧灯台は銃弾跡も残っているのでなかなか迫力ありました。
アメリカ村の所ですね!
美浜町は割烹煙樹さん、常連で通ってますので良く行きます(^^)d
そうです!
ご視聴ありがとうございました。
こんばんは(^o^)
海南市は何位かなぁって調べてしまいました♪下津町と合併していなかったら、もうちょい下だったかも…
画面では大変そうな道のりに思えましたが、気軽に到着するんですね♪
ぐちゃぐちゃの倒木が無かったらもっと色んな物が落ちていたかも知れませんね!
図書館で調べて頂いて、和旅先生の社会の授業の様でした♪有難うございましたm(_ _)m
こんばんは!
そうですよね。合併して大きくなりましたね♪
意外とすぐ登れます(笑)
最近図書館大好きです!!
こんばんは。戦争に関する遺跡を見に行ったのですね。もう、戦後80年近くになるから、使われていないから、荒れていますね。これからも、平和を願うばかりですね。
こんばんは!
だんだんと傷みも激しくなりつつある場所が増えてそのうち見れなくなる場所も出てきそうですね。映像に残せただけ良かったです。