Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近吉田プロの言ってる事が凄く自分にハマってきました。ありがとうございます!
地面反力のナゾ解きがこの解説でよく解りました。感謝➰🌱
神回ですね。ありがとうございました。
面白い、イメージさせるのにとても素晴らしいレッスンです。
とても分かりやすいです。
シャローイングは難しくてできない事がよく分かりました。
4:27
私のスイングにおいて(エプソンM-Tracerで言う)シャフト軸の回転の多さが気になっています。70〜80degにまで及びます。しかし今回紹介されているシャローイングは、切り返しからダウンスイングにかけて、思いっきりシャフト軸が回転してますよね。という事は、シャフト軸の回転を抑えるというロジックは、今般のゴルフ理論では意味がないことなのでしょうか?
この動きはあくまで手の動きでいいんですよね?体が止まるともろインサイドアウトになりますよね?インアウトとチーピン、フックで悩んでいてシャロー過ぎるのが原因の人間はシャローを警戒します。シャロー=寝るではないというのはよく聞きますが。どのように考えてシャローと向き合えばよいのでしょうか??
体の右サイドを高くして、腰を切って肩を開くことでシャローイングしてハンドファーストになり、かつチーピンしないというのがGGを始めとする世界のスイングの主流です。ドローヒッターがこの動画のように左サイドをバンプして止め、思いっきりフリップしたら、当たり前ですがドチーピンしかでないと思います。シャローイングという一部のバズワードだけを切り取った話を安易に取り入れるのはスイングの崩壊を招くように思います。
a b さん的確なご回答ありがとうございます。やはりそうですよね。レッスン動画が全ての人に合うという訳では無いのは分かってるのですが、、、スッキリしました。
このシャローイングって、フェード打ちにも通用するのでしょうか?
回旋はよく言われているけれども、具体的に身体がどう動くかまできっちり説明されているのは他にないのでは!?今日打ちっぱなしでやってみます、ありがとうございますm(_ _)m
最近吉田プロの言ってる事が凄く自分にハマってきました。
ありがとうございます!
地面反力のナゾ解きがこの解説でよく解りました。感謝➰🌱
神回ですね。
ありがとうございました。
面白い、イメージさせるのにとても素晴らしいレッスンです。
とても分かりやすいです。
シャローイングは難しくてできない事がよく分かりました。
4:27
私のスイングにおいて(エプソンM-Tracerで言う)シャフト軸の回転の多さが気になっています。70〜80degにまで及びます。しかし今回紹介されているシャローイングは、切り返しからダウンスイングにかけて、思いっきりシャフト軸が回転してますよね。という事は、シャフト軸の回転を抑えるというロジックは、今般のゴルフ理論では意味がないことなのでしょうか?
この動きはあくまで手の動きでいいんですよね?体が止まるともろインサイドアウトになりますよね?
インアウトとチーピン、フックで悩んでいてシャロー過ぎるのが原因の人間はシャローを警戒します。
シャロー=寝るではないというのはよく聞きますが。
どのように考えてシャローと向き合えばよいのでしょうか??
体の右サイドを高くして、腰を切って肩を開くことでシャローイングしてハンドファーストになり、かつチーピンしないというのがGGを始めとする世界のスイングの主流です。ドローヒッターがこの動画のように左サイドをバンプして止め、思いっきりフリップしたら、当たり前ですがドチーピンしかでないと思います。シャローイングという一部のバズワードだけを切り取った話を安易に取り入れるのはスイングの崩壊を招くように思います。
a b さん
的確なご回答ありがとうございます。やはりそうですよね。レッスン動画が全ての人に合うという訳では無いのは分かってるのですが、、、
スッキリしました。
このシャローイングって、フェード打ちにも通用するのでしょうか?
回旋はよく言われているけれども、具体的に身体がどう動くかまできっちり説明されているのは他にないのでは!?今日打ちっぱなしでやってみます、ありがとうございますm(_ _)m