【なんと幹線】美祢線を全駅訪問#2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @HK-8331
    @HK-8331 4 роки тому +6

    ・美祢線2月に乗りました。
    ・美祢駅で早朝から高校生達が沢山乗ってきまして、席は美祢で一気に埋まりました。
    9:00 長門湯本行ったら六角堂に泊まると良いかも。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 4 роки тому +21

    駅の看板で鉱石の説明はあまりにも斬新

  • @zapoteco2016
    @zapoteco2016 4 роки тому +17

    視聴者の期待を裏切らず、1駅終点動画のために長門市に宿を取る男

  • @立花蔵人
    @立花蔵人 4 роки тому +3

    初めて乗ったのが小学生の時で母に連れられて萩津和野を訪れたときだったのを覚えてますが、当時まだ山陰線経由と美祢線経由で分割再併合した急行さんべ号があって、それに乗って東萩間で向かったのでした。春休みの期間だということはあるにしても親子でボックス一つ占拠しても、全然空いてたことを考えると、すでにその頃でも乗客が少なかったと言えるかも知れん。
    一応約40年前の話ですw

  • @KL_lias
    @KL_lias 4 роки тому +4

    0:28 美祢駅に止まってる赤いバスは船木鉄道のバスですね。鉄道線は大昔に廃止されてますが。於福駅は近くに別所弁天池というパワースポットがありますね。

  • @さばく-s7c
    @さばく-s7c 3 роки тому +1

    国道と反対側に駅舎があるパターンが多いのは、貨物メインだった当時の名残なんですかね

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 4 роки тому +19

    重安駅の接近案内ブザーが不気味に聴こえました。

  • @mst8444
    @mst8444 4 роки тому +1

    全駅訪問することで列車で通り過ぎるだけでは気づけない発見があるのはいいですね

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 4 роки тому +8

    かつて急行列車が停まっていたはずの美祢駅と長門湯本駅がいずれも棒線化されてるのは寂しい限りですね。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 4 роки тому +1

    美祢のセメント(伊佐工場)と重安の石灰石輸送の合間に旅客列車が走っていて、30年近く前にあのあたりで良くキハ23とかキハ30に乗ってました。

  • @尾瀬ん
    @尾瀬ん 4 роки тому +1

    関西線の亀山~加茂間もかつての幹線の名残がそこかしこにあって面白いです。

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 4 роки тому +5

    長門市駅から下関まで山陰本線で行くより、美祢線・山陽本線で行くほうが30分早く到着するらしいですね

  • @shima1725
    @shima1725 4 роки тому +3

    長門の小ぢんまりした雰囲気が山陰感があって良い。仙崎は青海島観光しに行って、素晴らしいとこだった記憶があります

  • @tokkyumarimo1013
    @tokkyumarimo1013 4 роки тому +13

    長門湯本駅の設備は今から21年前に行った時はもうなかった。1551年の大寧寺の変で知った、大寧寺の訪問に使った。けど、その時はタクシーが待機していた。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 4 роки тому +5

    美祢線って貨物輸送のための路線だった名残りで幹線だったのね!

  • @Kurotake7829
    @Kurotake7829 4 роки тому +4

    昭和41年の貨物時刻表(復刻版)を見ていると、支線を含めて全線を通して貨物列車が走っていたようです。重安までは石灰石等の輸送列車が多数列車されていました。

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 4 роки тому +5

    美祢駅は97年頃には既に旅客列車は上下列車とも1番線発着になってた、まだ貨物列車はあったので交換は出来るようにはなってたけど。35年前に乗ったときには2,3番線も使って交換もやってた、当時はまだキハ120は誕生してなく本線も大嶺支線もキハ30の単行だった。

  • @noborushimomura4243
    @noborushimomura4243 4 роки тому +1

    以前訪れたとき、美祢市内の廃線が現役のように残っている場所があり面白かったです。山陰線ほどの眺めはないけれど、長門、萩方面へのアクセスに活用してもらいたい路線ですね。

  • @マグノリア-c5u
    @マグノリア-c5u 4 роки тому +12

    山口県の駅って結構『無駄に』ホームが長い
    岩徳線とかもね(元、山陽本線とかいう面白い線)

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 4 роки тому +3

    地方路線は、棒線ホームにドンドンなってる。
    交換設備(ポイントや信号)を維持するのが大変なのでしょう。
    寂しいですね。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 4 роки тому +1

    2月に秋芳洞観光に出かけた時に美祢駅を利用しました。
    近く(でもないけど)宇部興産のセメント工場からの、今は廃止された貨物専用線があったり色々ポイントがありましたね。

  • @大塩平八郎-c7d
    @大塩平八郎-c7d 4 роки тому +6

    美祢駅の前駅名は吉則駅昭和38年改称、この駅は以前は売店や立ち食いうどん店も入っていたが現在はみどりの窓口が営業するのみとなっている。

  • @Ryoga-Maboroshi
    @Ryoga-Maboroshi 4 роки тому

    美祢線は驚くものばかりですね。美祢駅は有人駅なのにホームが1番線しかなかったり、列車の接近案内がレトロな感じだったりと。ますます美祢線に乗りたくなっちゃいますね。

  • @washi0127
    @washi0127 4 роки тому +2

    長門市は特急が「停まる」というか「停まっていた」が正しいか。

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 4 роки тому +13

    貨物があった時には、やはり厚狭側への輸送対応が徹底していたのでしょう。
    日本海側に出て一気にローカル線っぽくなるところはその名残りですね。
    国鉄再建法が成立した時には、貨物輸送で幹線扱いだったのがよく分かりました。

  • @koujiyosida2104
    @koujiyosida2104 4 роки тому +3

    美祢線いいよねえ何もかもが好き

  • @山田一郎-y8x
    @山田一郎-y8x 4 роки тому +6

    美祢駅には宇部興産の専用ヤード、専用線が工場まで延びていましたが最近部分的に撤去されていました。於福では週末に行くと地元の敬老会?の方たちがコーヒーとかご馳走してくれますよ。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 4 роки тому +2

    美祢線は幹線ながら黄色い点字ブロックでなく白線の駅が多いですね。
    あまりいじってないレトロな感じがいいですね。

  • @kawako2
    @kawako2 4 роки тому +2

    あれ、重安のホーム上に生えてた大きな木が無くなってる...

  • @血も涙も
    @血も涙も 4 роки тому +11

    秋芳洞と秋吉台は1度は行くべき場所だと思う

  • @rail2728
    @rail2728 4 роки тому +2

    仙崎支線がほとんど美祢線直通だから仙崎まで美祢線でいい気が...

  • @ルニオウジ
    @ルニオウジ 4 роки тому +4

    萩とか長門市って特急列車無いような気がする

    • @yo-bt2so
      @yo-bt2so 4 роки тому +1

      定期の特急はいそかぜ以降ありませんね。ただ瑞風が東萩で乗降できるようになってたと思います。

  • @izunaga119
    @izunaga119 4 роки тому +13

    昔の美祢線はほんとに栄えてたんだろうな…

    • @Kurotake7829
      @Kurotake7829 4 роки тому +3

      乗り鉄/Haru 昔は蒸気機関車に牽引されて石灰石が宇部方面へ輸送していました。専用線一覧を見れば、美祢線に専用線がいくつかあったことが分かります。

    • @izunaga119
      @izunaga119 4 роки тому +1

      @@Kurotake7829 ありがとうございます。

  • @225系カフェオレ新快速
    @225系カフェオレ新快速 4 роки тому +3

    山陰地方は日中時間帯の列車がない時間帯もありますね。美祢線は今では地方交通線と言われても仕方ないのかもしれませんが、沿線の利用者も比較的多く地域の人たちの足として活躍しているように思えました。美祢線ではキハ120型300番代が多いのかな?結構長距離走るからボックスは流石に入ってるか。

    • @秋風亭降太
      @秋風亭降太 4 роки тому +4

      美祢線のキハ120は基本ロングシート車です、それ以前に走ってたのもロングシートのキハ30だったので運用変更もない限りボックスシート車は来ません。但しトイレの取付改造は済んでいます。

  • @HKRR-Service
    @HKRR-Service 4 роки тому +4

    国鉄時代、ストばっかりして、石灰石が輸送できなかったので、宇部興産が怒って「宇部興産道路」を造ってしまった・・・なりのはて

    • @shin-xb2xo
      @shin-xb2xo 4 роки тому

      いわゆる資本の文明化作用ってやつだね

  • @おでん-j8n
    @おでん-j8n 4 роки тому +2

    於福駅のベンチに屋根がほしい。
    山陽本線のマイナー駅も最近になって、ベンチの向きが酔っぱらい専用配置になりました。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 роки тому +4

    仙崎駅はこの前旅行で行ってきました。いつ廃線になってもおかしくない支線だと思いましたね…
    あと近くにセンザキッキンっていう道の駅があって激混みでしたわ

  • @yama_sui
    @yama_sui 4 роки тому +4

    かつての鉱山輸送の面影が厚狭~重安に残っていますね。湯ノ峠駅くに温泉旅館があって宿泊した事がありますよ。

  • @しもかわしょうたまなか
    @しもかわしょうたまなか 4 роки тому +1

    何で長門市駅?

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 4 роки тому +5

    自分も鉄道で色々な街に行ったが、市の中心駅たる駅で美祢駅が今まで見た中でいちばん寂れてる印象、行った時駅前に人がいなさすぎてびっくりした。於福駅から温泉まで歩いて行って入浴したがなかなかよかった記憶がある。

    • @秋風亭降太
      @秋風亭降太 4 роки тому +3

      於福駅はJRの駅よりも温泉併設の道の駅の方が利用者多いからねえ、歓遊舎ひこさんみたいに道の駅とJRの駅を一体化してたら鉄道利用者ももっといたかもしれないけど。道の駅於福は温泉目当てで他所から観光バスで来る人もいるぐらいだし。

  • @akaringo8814
    @akaringo8814 4 роки тому +1

    是非私の地元愛媛の予讃線長浜回りも乗ってみてください!
    美祢線とは理由は違いますけど内子線がなかった頃の名残で今は特急がないローカル線にも関わらず幹線です。
    逆に特急が頻繁に通る内子線が地方交通線となってます!
    有名な下灘駅もあるので是非来てみてください!

    • @yamacchi2133
      @yamacchi2133 4 роки тому +1

      その区間は既に訪問済みですね。
      ua-cam.com/video/Zi5UMycqe9Q/v-deo.html
      ua-cam.com/video/-7Whx-s1i9A/v-deo.html

    • @akaringo8814
      @akaringo8814 4 роки тому +1

      やまっち ほんとですね。拝見しました!
      失礼しました。

  • @shiropon1613
    @shiropon1613 4 роки тому +3

    渋木駅の駅舎はその名の通り渋いですね。肥薩線の駅のようです。

  • @香深理振
    @香深理振 4 роки тому +1

    全駅訪問シリーズの中では,地方交通線と比べて利用者数に明確な差があるから,幹線というに頑張っている方では?

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 4 роки тому +5

    どの駅も貨物列車対応で構内がとても広い

    • @秋風亭降太
      @秋風亭降太 4 роки тому +2

      長門市内の駅が急にローカル線ぽくなるのは貨物列車が重安以南しか走ってなかったから。最近まで走っていた山陰線岡見行きの貨物も一旦厚狭へ出て山口線経由で走っていたので。

    • @Kurotake7829
      @Kurotake7829 4 роки тому +4

      45度ななめ 54年ほど前の時刻表を見ると、重安〜於福は3往復、於福〜長門市は2往復貨物列車が設定されていたようです。ちなみに、於福には宇部興産や小野田セメント、東亜興産(それぞれ珪石)の専用線があったようです。

  • @健生GC裏工作員
    @健生GC裏工作員 4 роки тому +4

    国鉄時代、仙崎まで釣りに行くのに美祢線を利用していました。
    今となっては使いにくい本数だったりしますね()´д`()
    温泉があったり小規模ながら住宅地も沿線にあったり、貨物輸送がなくなったとは言え、まだ活用の余地がありそうなのに、現状を見たら何かもったいない気がします。

  • @偽物の球審白井46
    @偽物の球審白井46 4 роки тому +2

    岩徳線みたい

  • @pokipoki1851
    @pokipoki1851 4 роки тому +20

    ほぼ全ての駅に交換設備があるとは...
    昔の繁栄具合を感じられますね。

  • @ithasymo
    @ithasymo 4 роки тому +6

    仙崎の蒲鉾は美味い。

  • @liberation4498
    @liberation4498 4 роки тому +2

    敷地の規模から栄枯盛衰を感じる路線ですね

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 4 роки тому +2

    こんな路線でも国鉄時代にはほとんどの駅に客扱いの職員がいたんですよね
    取っ払われたラッチ跡や閉鎖された窓口が栄枯盛衰を感じさせます
    長門市~仙崎の一駅列車動画がなかったのは意外かも

  • @kotonohana
    @kotonohana 4 роки тому +2

    長門湯本の温泉は、安倍首相とプーチン大統領が会談したところです。

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 4 роки тому +1

    プーチンさんが来ましたね。湯本温泉

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 роки тому +3

    秘境駅ではないが列車が離合する、いわゆるゴールデンタイムを見るとたとえキハ120単行であっても興奮を隠せない自分がここにいる

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 4 роки тому +3

    長門温泉で一泊

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 4 роки тому +1

    美祢市と言えば、
    かつて日本有数のサーキット場があった街…過去形。
    フォーミュラカーレースも開催されていたのに。
    自分はそれで美祢市を知ったくらい。
    今は某自動車メーカーの試験走行場になったそうな。

  • @病弱だけど大丈夫
    @病弱だけど大丈夫 4 роки тому +5

    12:10 長門市駅には特急は止まりません。というか通りません(;^_^A

  • @hypixelbedwarproray3399
    @hypixelbedwarproray3399 4 роки тому +1

    mi ne =mine(craft)

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 4 роки тому +2

    お疲れ様です😊
    夏草や
    兵どもが
    夢の跡・・
    観ていたら
    芭蕉の句が
    思い浮かびましたよ😌

  • @TS-no4cu
    @TS-no4cu 4 роки тому +2

    於福って道の駅あるのにわざわざ駅を交流施設にしたんか

  • @とるでら
    @とるでら 4 роки тому +10

    今度は因美線の全駅をめぐってほしいです。

    • @ワイルドメーン
      @ワイルドメーン 4 роки тому +3

      とるでら
      智頭から南は本数やばいな

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 4 роки тому +2

      陰陽連絡線は基本全部やばいな。

    • @秋風亭降太
      @秋風亭降太 4 роки тому +2

      中国縦断線(姫新線、芸備線)はもっとヤバイ、姫路口と広島口以外はホントに客いない

    • @ワイルドメーン
      @ワイルドメーン 4 роки тому +2

      45度ななめ
      さとげさんが姫路から広島まで車で1日で全駅訪問してたな

  • @こどおじ46歳
    @こどおじ46歳 4 роки тому +3

    地方の衰退を感じます

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu 4 роки тому +2

    少ないながら美祢線は定期利用者もしっかりいる観光地も兼ねたほんとうに必要不可欠なところだなぁと感じます。
    こういう路線ほんと行ってみたさ感じます。逆に板持駅行きたい(笑)

  • @ef58-61tetu
    @ef58-61tetu 4 роки тому +1

    貨物最末期は、重安発がホキ9500、美祢発がセキ6000.8000となってましたね

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 4 роки тому +1

    重安駅の映像は情報量が少なくてやや不満です。もう少し丁寧にまんべんなく撮影して欲しいとおもいました。