Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ガンダム00の3本の軌道エレベーターと2本のオービタルリングで支え・遠心力稼ぎをして安定させる構造は、少年時代の自分へ宇宙エレベーターという存在の説得力と「輪っかのある地球」というワクワク感を与えてくれました。
ゆる天チッスチッスをする時、こちらもまたゆる天チッスチッスされているのだ。
21:56 「重力は地球の中心からの距離の2乗に反比例するけど、遠心力は地球の中心からの距離に比例する」が正しそう
युर्टेन चिस चिस
起動エレベーターの最大の問題は切れたときに赤道一周するような鞭で地表が叩かれる危険があることで、その時の被害を補償する保険金が莫大かつ受けられる保険会社がない…みたいなことをどこかで読んだような記憶がある。
上空からヒモがぶら~んって「蜘蛛の糸」みがありますね。
白飛びしすぎて越山さんがちょんまげに見えてしまった
SF好きなので、昔、調べたことありますけど、取りこぼしも多いので助かりました!100kmより上空が定義でも、静止軌道まで遠すぎて、頭がバグりそうになりますねw次回も楽しみです!!!あと、ツィオルコフスキー回もぜひぜひ!!
しぬ
雲の上なので少なくても身長2,000m以上のめちゃデカゆる天コンビのサムネめちゃ好きです☁
17:43 たぶん、静止軌道ステーション+ケーブル+重りの重心が静止軌道に乗ってれば静止してくれるんじゃないですかね、重りにもそれなりの速度をつける必要はありそうですが…
ケーブルに働く潮汐力がヤバいので、クソ長いカーボンナノチューブみたいな未来技術が登場すればあるいは?と言われてますね。建築方法や工程見積りは大林組が10年前くらいに出してました。25年で作れるそうです。材料さえあれば。
2000年になったばかりの頃に、日本がナノカーボンワイヤー開発した時、すぐに軌道エレベーター開発の計画が詳しくされてましたよ。朝8時のニュース『とくだね!』で小倉さんが熱く語ってたなぁ~。一番の問題は世界中からテロの標的になるから『人類がまとまらないと無理!』と説明されてました。で、リアルに911が起きて軌道エレベーター計画も暗礁に乗り上げた感じ。現在も大林組とかで計画は進んでますよね。はやくできてくれないと寿命がきちゃう!
宇宙エレベータの話、SFと現実の狭間って感じだ!ゆる天宇宙ライブ配信のためにLANケーブルを地上に届かせるのもこんなに大変なのか…4:06 自転車ロードレースのトッププロ選手も、自転車に適応しすぎて脚の骨密度が低くなるという話を聞いたことがあります
鳥が空飛ぶために骨スカスカにして飛びながら排便するのと似てますね。
14:29 あたりの自分用メモ人工衛星の角速度と地球の自転角速度が一致するときに、地球から見て人工衛星は止まって見える。人工衛星の角速度ωは重力定数G、地球質量M、地球の中心からの半径 r からω=√(GM/r^3) で求められるこれが地球の自転角速度(=1日で1回転)と一致するとき r = 42330km となる。ここから地球の半径6371kmを引くと地表からの高度は 35959kmとなる。
黒字化番長チッスチッスバブル期に早稲田大学が考案した、東京バベルタワーがあほで好き高さ 10km総面積 山手線内側すべて
軌道エレベーターとは、テッカマンブレードですね
チッス。地球からの移動について
20:10 鉄輪式鉄道では574.8 km/h(2007、フランスTGV、電車)、磁気浮上式(リニアモーターカー)では603km/h(2015、日本L0系)が世界最速の記録かな
半袖でも鍛えてれば寒くないってか ダハハ!
ゆる天チッスチッス
静止軌道ステーションの名前を「芥川龍之介」、エレベーターとなる紐を「蜘蛛の糸」と名づけたいなーって思ったけど、よくよく考えたら途中で切れてしまうようではだめか。
越山嘉祈さま、藤井亮輔さまご両名にご挨拶申し上げますゆる天チッスチッス
清水建設は海中に建物作ろうとしてる
ゆる天ちすちす~
チッスチッス〜♬
ユッチ!
ゆ天チ
ブルーノア、オーガス、軌道エレベーターを持ち出したアニメは失敗するというジンクスがありました。テッカマンブレードも微妙。
ネギまも?
エスコン7はそこそこ上手く行ってる方かなと思います
ゆる天ちっすちっす
チャ、チャンネル登録してなかった……チッスチッス……
ISSも普通に重力圏内ですけどね地球を周回してるから無重力なだけで
ガンダム00の3本の軌道エレベーターと2本のオービタルリングで支え・遠心力稼ぎをして安定させる構造は、少年時代の自分へ宇宙エレベーターという存在の説得力と「輪っかのある地球」というワクワク感を与えてくれました。
ゆる天チッスチッスをする時、こちらもまたゆる天チッスチッスされているのだ。
21:56 「重力は地球の中心からの距離の2乗に反比例するけど、遠心力は地球の中心からの距離に比例する」が正しそう
युर्टेन चिस चिस
起動エレベーターの最大の問題は切れたときに赤道一周するような鞭で地表が叩かれる危険があることで、その時の被害を補償する保険金が莫大かつ受けられる保険会社がない…みたいなことをどこかで読んだような記憶がある。
上空からヒモがぶら~んって「蜘蛛の糸」みがありますね。
白飛びしすぎて越山さんがちょんまげに見えてしまった
SF好きなので、昔、調べたことありますけど、取りこぼしも多いので助かりました!100kmより上空が定義でも、静止軌道まで遠すぎて、頭がバグりそうになりますねw
次回も楽しみです!!!
あと、ツィオルコフスキー回もぜひぜひ!!
しぬ
雲の上なので少なくても身長2,000m以上のめちゃデカゆる天コンビのサムネめちゃ好きです☁
17:43 たぶん、静止軌道ステーション+ケーブル+重りの重心が静止軌道に乗ってれば静止してくれるんじゃないですかね、重りにもそれなりの速度をつける必要はありそうですが…
ケーブルに働く潮汐力がヤバいので、クソ長いカーボンナノチューブみたいな未来技術が登場すればあるいは?と言われてますね。建築方法や工程見積りは大林組が10年前くらいに出してました。25年で作れるそうです。材料さえあれば。
2000年になったばかりの頃に、日本がナノカーボンワイヤー開発した時、すぐに軌道エレベーター開発の計画が詳しくされてましたよ。
朝8時のニュース『とくだね!』で小倉さんが熱く語ってたなぁ~。
一番の問題は世界中からテロの標的になるから『人類がまとまらないと無理!』と説明されてました。
で、リアルに911が起きて軌道エレベーター計画も暗礁に乗り上げた感じ。
現在も大林組とかで計画は進んでますよね。
はやくできてくれないと寿命がきちゃう!
宇宙エレベータの話、SFと現実の狭間って感じだ!
ゆる天宇宙ライブ配信のためにLANケーブルを地上に届かせるのもこんなに大変なのか…
4:06 自転車ロードレースのトッププロ選手も、自転車に適応しすぎて脚の骨密度が低くなるという話を聞いたことがあります
鳥が空飛ぶために骨スカスカにして
飛びながら排便するのと似てますね。
14:29 あたりの自分用メモ
人工衛星の角速度と地球の自転角速度が一致するときに、地球から見て人工衛星は止まって見える。
人工衛星の角速度ωは重力定数G、地球質量M、地球の中心からの半径 r からω=√(GM/r^3) で求められる
これが地球の自転角速度(=1日で1回転)と一致するとき r = 42330km となる。
ここから地球の半径6371kmを引くと地表からの高度は 35959kmとなる。
黒字化番長チッスチッス
バブル期に早稲田大学が考案した、東京バベルタワーがあほで好き
高さ 10km
総面積 山手線内側すべて
軌道エレベーターとは、テッカマンブレードですね
チッス。地球からの移動について
20:10 鉄輪式鉄道では574.8 km/h(2007、フランスTGV、電車)、磁気浮上式(リニアモーターカー)では603km/h(2015、日本L0系)が世界最速の記録かな
半袖でも鍛えてれば寒くないってか ダハハ!
ゆる天チッスチッス
静止軌道ステーションの名前を「芥川龍之介」、エレベーターとなる紐を「蜘蛛の糸」と名づけたいなーって思ったけど、よくよく考えたら途中で切れてしまうようではだめか。
越山嘉祈さま、藤井亮輔さまご両名にご挨拶申し上げます
ゆる天チッスチッス
清水建設は海中に建物作ろうとしてる
ゆる天ちすちす~
チッスチッス〜♬
ユッチ!
ゆ天チ
ブルーノア、オーガス、軌道エレベーターを持ち出したアニメは失敗するというジンクスがありました。テッカマンブレードも微妙。
ネギまも?
エスコン7はそこそこ上手く行ってる方かなと思います
ゆる天ちっすちっす
チャ、チャンネル登録してなかった……チッスチッス……
ISSも普通に重力圏内ですけどね
地球を周回してるから無重力なだけで