オススメ工具紹介 岡式ヤスリ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @そーぷ-l4m
    @そーぷ-l4m 2 роки тому

    関田さんの解説動画、本当にためになりすぎる。。。🤩

  • @かわと-x9x
    @かわと-x9x 2 роки тому

    広い面へのななめのやすりがけの所が特に参考になりました。練習してみます!

    • @マイスター関田のプラモ製作サポー
      @マイスター関田のプラモ製作サポー  2 роки тому +1

      スーパーサンクスありがとうございます!
      参考になれたようで良かったです。
      次回の教室に参加された際にでも、もう少し詳しく解説しつつお見せできればと思います。
      次の動画も参考にしていただけるよう頑張ります!

  • @picopico422
    @picopico422 2 роки тому +1

    ヤスリがけのコツ、めちゃくちゃタメになりました!!
    岡式ヤスリ紹介だけではなく、是非、「ヤスリがけのポイント紹介』もタイトルに!!

  • @TheToku999
    @TheToku999 2 роки тому

    5ミリ厚は使いやすそう。試しに購入してみます😁

  • @kfkninja2288
    @kfkninja2288 2 роки тому +8

    FFボードアクリルと何が違うんだろ?

    • @Panini_Nipao
      @Panini_Nipao 3 місяці тому

      硬さが違うんじゃないですかね?
      3:36 3:36 3:36 3:36 3:36

  • @s.okuyama
    @s.okuyama 2 роки тому

    毎回、くっそタメになります。🥰

  • @Neko-Musa
    @Neko-Musa 2 роки тому

    親指の範囲での削りとかとても参考になりましたm(_ _)m。
    質問なのですが、貼ったペーパーを柔らかなマットの上で裏からカッターで切ると、ペーパーの研磨面の周囲にエッジ立った感じになりませんか?
    自分は前にソレが要因と思われる引っかき傷的な失敗して怖じ気付いて鋏で切ってます(苦笑)
    また、基本金ヤスリ派で一方通行のヤスリがけになるんですが、ペーパーへ移行しようか悩んでいます(-.-;)
    良い金ヤスリだとカンナ掛けしたみたいに面が整うんで番手上げていくペーパーよりも効率良いのも捨て難いんですよね~(^,^;)
    お使いの金ヤスリも使い方含めご紹介いただきたいです♪