Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「同じことを繰り返している限り、新しい時代とは言えません。」これはvsビオランテの中でも屈指の名言だと思う。
対ゴジラであと一歩まで追い詰めていたのはスーパーXとスーパーーX2だった。今でもゴジラシリーズで好きなのはこの2作
ゴジラシリーズでは対ビオランテ戦が今でも一番好き‼️ストーリーも兵器も…特に音楽が最強❤
自分が鈴木京香さんを初見したのはこの映画です。
ファイヤーミラーに使われてる人工ダイアモンドの技術がSX3のボディに活かされてるの胸熱
「ありったけのミサイルとバルカン砲でなんとか!」
そのオペレーターがギドラ戦でライターやってるの吹いた
@@patchuouli 豊原さんか。多分、VSビオランテに出演した縁だったんだろうな。ちなみにあのオペレーターは設定上では名前があって雨沢修というらしい。
すぎやまこういちさんの音楽が素晴らしい。
スーパーXに続いてスーパーXⅡ!ありがとうございます。平成ゴジラシリーズのスーパーメカの中で未来のオーバーテクノロジーなしでの対G兵器の中でダントツで好きな機体です。当時のCG技術では精一杯だったと思いますが操縦のシーンとファイアーミラーの照準のシーンはもう少し、、、って感じてます。今回もありがとうございました。他の方々に比べ何の専門的知識もないつたないコメントで申し訳ありません。
人類(ゴジラに向かって)「何てしぶとい奴だ!」ゴジラ(人類に対して)「何てしぶとい奴らだ!」
権藤「本当かよ?!」山本「本当です!!」
あのヤリトリは当時直接劇場で観覧した際、心の中(腹ん中)でマジワロたナー!!! 👍(ToT)(^o^)
あの下りが肝。いやツボかな😆
Super Xcellent!
スーパーX2もカッコ良かったですが😊それよりもメーサーカノン部隊に心を奪われました😍🥰❤その年のクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨はこれになったなあ🤭
やはりゴジラ対超兵器は胸が熱くなるなぁ😊
「・・・従来の1万倍の耐性と反射力を持つ鏡で、ゴジラの熱戦があれを直撃すると、1万倍になって撥ね返ります」「・・・ホントかよ?」「本当です!」
あっ!食い付いてきたって聞こえてきそうなくだりが好きなシーン😂
噂のヤングエリートきたー!
黒木翔「スーパーエックストゥーーー!」
XⅡが政伸さんにXⅢが政宏さんと高嶋兄弟でしたね
本当は政伸さん続投でしたが、大学の撮影がありスケジュールが合わなかった為、政宏さんにお願いしたみたいですね!どちらも良かったですけど😊
スーパーXシリーズは正直言えば設定、デザイン共ちょっと浮いてるかな?と感じてはいましたがメカは動いてナンボだと思っているので中野昭慶、川北紘一両特技監督の丁寧な描写を只々楽しませていただきました。それなのにメカバカの悪いクセで、リフトジェットのインテイクはどうなってるか?とか、スーパーXⅡがせっかくリフティングボディっぽいんだから水平飛行移行時にラムエアインテークを開けたりしないかな…とか余計なことを考えてました。この頃が一番、頭の切り替えというか諦めが悪かったかも知れません。
川北特技監督が気に入った横山さんのデザインですが、氏のデザインが重視しているのはタマゴのフォルムなので、エアインテイクも方向舵もランディングギアも無くて、タマゴが割れてファイヤーミラーが展開する…というのが全てですね。タマゴから繰り出すのはミサイル、バルカン砲、魚雷、リフトジェット、推進ジェットですが、姿勢制御用のスラスターは見当たりません。スーパーXⅡのメカ設定には在りませんが、重力制御の技術が無いと運用が困難な機体ですね。
@@gadgetlabo様返信ありがとうございます。結果論かも知れませんが横山宏氏はあやふやなイメージでスーパーXⅡをデザインして採用されたのかな?と思います。SF3D では兵装過多は避けてデザインをしていた事も「らしくない」と感じてしまいました。スーパーXとXⅡのエアインテイク問題?はYAK38の映像と整備士資格取得の為にエンジンの勉強もしていた時期だったので個人的かつ余計な考察は承知ですが、ドアを開きながらホバリング移行してゴジラに正対したらカッコいいのにと当時、妄想はさせていただきました。
ファイヤーミラーとか発想が日本らしい。
こう言うのって、主役より目立っては駄目だし、既存の物過ぎても駄目だし、大変だと思うよ。
ベストプラクティスを見つける努力が必要ですね。
漫画のスーパーX2も好きです
軽快なバトルBGMスーパーX2Fire mirror set on!!
日本の新しい潜水艦にスーパーX2が欲しい!首都防衛がメインだけど、尖閣諸島の回りを潜水艦モードで警備して欲しい。
まあ首都防衛ならスーパーXの方なんですけどね(X2はミラー以外は武装がXよりは脆弱)
海といい、湖といい、雨の中といい何とも涼し気なバトルステージですな( ・`ω・´)
Cute chick operating the Super-X 2
She is now a major actress in Japan.
唯一の欠点は、別のビーム兵器を搭載しなかった事と耐熱性。
機体と武装の脆弱性はスーパーXⅢの開発に活かされたのでしょうね。
画像、少し早送り?
I like Super X and Super II and follwing in the channel
My favorite anti-godzilla vehicle
The cadmium missiles missiles worked the first time they should have used them again
噂のヤングエリート集団か。
昔のデンジタイガーに見える
So love Super X2 in my childhood.❤
プラモが出たんだっけ
MODEROID製で年末出荷予定です。コトブキヤのキットよりも2回り小さいので、やや物足りない存在ですね。
おォ‼️空を翔び雷を放つ‼️これこそ現代のヴィマーナだ😼👊‼️
メディコムのヴィマーナ飛行車のフィギュアを並べたくなりました。資料化していないのでミドリのキングモグラスのドリルをそれらしく改造してもいいですね。
何と⁉️ヴィマーナのプラモまであるとは⁉️それは全く知りませんでしたが自分も探してみます😸💦🎵
0:11のスーパーX2のオペレーターの2人だけど、前作で戦死したスーパーX乗組員の弟や妹という裏設定があったら面白いか? 男性オペレーター(豊原功補)は、 戦死したスーパーX乗組員Aの弟で、女性オペレーター(鈴木京香)は、戦死したスーパーX乗組員Bの妹という風に。 要するに超獣戦隊ライブマンのブラックバイソンとグリーンサイみたいなポジションで。 どちらも兄(グリーンサイは姉)を敵に殺されたため、殺された兄達の仇討ちで志願したという裏設定で。
肉親の仇打ちの構図は物語への共感を誘いますね。ゴジラは悪代官の役回り。それに取り入る商人はマッドサイエンティストや宇宙人、正義の剣士が成敗しても、悪代官は姿を変えて復活するという無限ループの世界です。時代劇が廃れていった姿に繋がるかも知れません。
一万倍(何が)も発想が日本らしい。
それで満足するだろう…という発想レベルですね。
炊飯器…
それはスーパーXの代名詞スーパーXⅡはアイロン…
大気が水並の密度を持っていれば可能かも知れない。しかしながら、個体に近い海水を乗り越え移動するには、とんでもない出力のエンジンが必要。現在の人類には、そんなエンジンはない。ついでに、航空力学的には揚力が発生しないため、飛び上がるだけで、移動は不可能。
ジェリー・アンダーソンのスティングレイも2060年代に水中を音速移動する設定ですが、近未来といえどもこのテクノロジーの確立はSUPER-XⅡ以上に非現実的ですね。
一応、飛行に関しては、リフトエンジンとは別に推進エンジンもついてるし、力技で飛ばしてるんでしょそれに伴う莫大な燃料とかどこに積んでんのかは知らんけどwそれにこの世界はもうちょいたつと、もっとトンでもなモゲラが建造されるくらいなんだから、現実世界とは違う技術史を辿ってんじゃないの
「同じことを繰り返している限り、新しい時代とは言えません。」
これはvsビオランテの中でも屈指の名言だと思う。
対ゴジラであと一歩まで追い詰めていたのはスーパーXとスーパーーX2だった。
今でもゴジラシリーズで好きなのはこの2作
ゴジラシリーズでは対ビオランテ戦が今でも一番好き‼️ストーリーも兵器も…特に音楽が最強❤
自分が鈴木京香さんを初見したのはこの映画です。
ファイヤーミラーに使われてる人工ダイアモンドの技術がSX3のボディに活かされてるの胸熱
「ありったけのミサイルとバルカン砲でなんとか!」
そのオペレーターがギドラ戦でライターやってるの吹いた
@@patchuouli 豊原さんか。多分、VSビオランテに出演した縁だったんだろうな。ちなみにあのオペレーターは設定上では名前があって雨沢修というらしい。
すぎやまこういちさんの音楽が素晴らしい。
スーパーXに続いてスーパーXⅡ!
ありがとうございます。
平成ゴジラシリーズのスーパーメカの中で未来のオーバーテクノロジーなしでの対G兵器の中でダントツで好きな機体です。
当時のCG技術では精一杯だったと思いますが操縦のシーンとファイアーミラーの照準のシーンはもう少し、、、って感じてます。
今回もありがとうございました。
他の方々に比べ何の専門的知識もないつたないコメントで申し訳ありません。
人類(ゴジラに向かって)
「何てしぶとい奴だ!」
ゴジラ(人類に対して)
「何てしぶとい奴らだ!」
権藤「本当かよ?!」
山本「本当です!!」
あのヤリトリは当時直接劇場で観覧した際、心の中(腹ん中)でマジワロたナー!!! 👍(ToT)(^o^)
あの下りが肝。いやツボかな😆
Super Xcellent!
スーパーX2もカッコ良かったですが😊それよりもメーサーカノン部隊に心を奪われました😍🥰❤その年のクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨はこれになったなあ🤭
やはりゴジラ対超兵器は胸が熱くなるなぁ😊
「・・・従来の1万倍の耐性と反射力を持つ鏡で、ゴジラの熱戦があれを直撃すると、1万倍になって撥ね返ります」
「・・・ホントかよ?」
「本当です!」
あっ!食い付いてきたって聞こえてきそうなくだりが好きなシーン😂
噂のヤングエリートきたー!
黒木翔「スーパーエックストゥーーー!」
XⅡが政伸さんにXⅢが政宏さんと高嶋兄弟でしたね
本当は政伸さん続投でしたが、大学の撮影がありスケジュールが合わなかった為、政宏さんにお願いしたみたいですね!
どちらも良かったですけど😊
スーパーXシリーズは正直言えば設定、デザイン共ちょっと浮いてるかな?と感じてはいましたがメカは動いてナンボだと思っているので中野昭慶、川北紘一両特技監督の丁寧な描写を只々楽しませていただきました。
それなのにメカバカの悪いクセで、リフトジェットのインテイクはどうなってるか?とか、スーパーXⅡがせっかくリフティングボディっぽいんだから水平飛行移行時にラムエアインテークを開けたりしないかな…とか余計なことを考えてました。
この頃が一番、頭の切り替えというか諦めが悪かったかも知れません。
川北特技監督が気に入った横山さんのデザインですが、氏のデザインが重視しているのはタマゴのフォルムなので、エアインテイクも方向舵もランディングギアも無くて、タマゴが割れてファイヤーミラーが展開する…というのが全てですね。タマゴから繰り出すのはミサイル、バルカン砲、魚雷、リフトジェット、推進ジェットですが、姿勢制御用のスラスターは見当たりません。スーパーXⅡのメカ設定には在りませんが、重力制御の技術が無いと運用が困難な機体ですね。
@@gadgetlabo様
返信ありがとうございます。
結果論かも知れませんが横山宏氏はあやふやなイメージでスーパーXⅡをデザインして採用されたのかな?と思います。SF3D では兵装過多は避けてデザインをしていた事も「らしくない」と感じてしまいました。
スーパーXとXⅡのエアインテイク問題?はYAK38の映像と整備士資格取得の為にエンジンの勉強もしていた時期だったので個人的かつ余計な考察は承知ですが、ドアを開きながらホバリング移行してゴジラに正対したらカッコいいのにと当時、妄想はさせていただきました。
ファイヤーミラーとか発想が日本らしい。
こう言うのって、主役より目立っては駄目だし、既存の物過ぎても駄目だし、大変だと思うよ。
ベストプラクティスを見つける努力が必要ですね。
漫画のスーパーX2も好きです
軽快なバトルBGM
スーパーX2
Fire mirror set on!!
日本の新しい潜水艦にスーパーX2が欲しい!首都防衛がメインだけど、尖閣諸島の回りを潜水艦モードで警備して欲しい。
まあ首都防衛ならスーパーXの方なんですけどね(X2はミラー以外は武装がXよりは脆弱)
海といい、湖といい、雨の中といい何とも涼し気なバトルステージですな( ・`ω・´)
Cute chick operating the Super-X 2
She is now a major actress in Japan.
唯一の欠点は、別のビーム兵器を搭載しなかった事と耐熱性。
機体と武装の脆弱性はスーパーXⅢの開発に活かされたのでしょうね。
画像、少し早送り?
I like Super X and Super II and follwing in the channel
My favorite anti-godzilla vehicle
The cadmium missiles missiles worked the first time they should have used them again
噂のヤングエリート集団か。
昔のデンジタイガーに見える
So love Super X2 in my childhood.❤
プラモが出たんだっけ
MODEROID製で年末出荷予定です。コトブキヤのキットよりも2回り小さいので、やや物足りない存在ですね。
おォ‼️空を翔び雷を放つ‼️これこそ現代のヴィマーナだ😼👊‼️
メディコムのヴィマーナ飛行車のフィギュアを並べたくなりました。資料化していないのでミドリのキングモグラスのドリルをそれらしく改造してもいいですね。
何と⁉️ヴィマーナのプラモまであるとは⁉️それは全く知りませんでしたが自分も探してみます😸💦🎵
0:11のスーパーX2のオペレーターの2人だけど、前作で戦死したスーパーX乗組員の弟や妹という裏設定があったら面白いか?
男性オペレーター(豊原功補)は、 戦死したスーパーX乗組員Aの弟で、女性オペレーター(鈴木京香)は、戦死したスーパーX乗組員Bの妹という風に。
要するに超獣戦隊ライブマンのブラックバイソンとグリーンサイみたいなポジションで。
どちらも兄(グリーンサイは姉)を敵に殺されたため、殺された兄達の仇討ちで志願したという裏設定で。
肉親の仇打ちの構図は物語への共感を誘いますね。ゴジラは悪代官の役回り。それに取り入る商人はマッドサイエンティストや宇宙人、正義の剣士が成敗しても、悪代官は姿を変えて復活するという無限ループの世界です。時代劇が廃れていった姿に繋がるかも知れません。
一万倍(何が)も発想が日本らしい。
それで満足するだろう…という発想レベルですね。
炊飯器…
それはスーパーXの代名詞
スーパーXⅡはアイロン…
大気が水並の密度を持っていれば可能かも知れない。しかしながら、個体に近い海水を乗り越え移動するには、とんでもない出力のエンジンが必要。現在の人類には、そんなエンジンはない。ついでに、航空力学的には揚力が発生しないため、飛び上がるだけで、移動は不可能。
ジェリー・アンダーソンのスティングレイも2060年代に水中を音速移動する設定ですが、近未来といえどもこのテクノロジーの確立はSUPER-XⅡ以上に非現実的ですね。
一応、飛行に関しては、リフトエンジンとは別に推進エンジンもついてるし、力技で飛ばしてるんでしょ
それに伴う莫大な燃料とかどこに積んでんのかは知らんけどw
それにこの世界はもうちょいたつと、もっとトンでもなモゲラが建造されるくらいなんだから、現実世界とは違う技術史を辿ってんじゃないの