ネタ盛りだくさん‼2023,9,6~7 貨物列車いろいろいっぱい55本‼大迫力モーター音と高速ジョイント音‼島本駅を爆走する貨物列車と電車 気動車たち DD51重連ロンチキも登場です♪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • いつも観て頂きありがとうございます。
    今回、視聴者様にお届けいたします貨物列車動画はMAXスピード130km/h 爆走高速ジョイント音で有名な島本駅で撮影しました貨物列車と電車 気動車の映像になります。
    爆速ジョイント音や高速モーター音を聴きながらいろいろ夢中で撮影してましたら約41分の大変長い映像になってしまいましたがDD51重連ロンチやEF510-510銀ガマ牽引のブルボンルマンド、205系電車の試運転、ミュージックホーンを聴けたりなどなどネタ盛りだくさんですのでお時間の許す限り観て頂けましたら幸いです。
    それでは今回収録いたしました かもつれっしゃ55本とでんしゃ きどうしゃ いろいろいっぱいのラインナップになります。
    0:00 おーぷにんぐ ミュージックホーンを鳴らし島本駅を高速通過する快速電車やモニターで離合するサンダーバードと関空特急はるかなどを収録させていただきました。
    2:07 2066レ 百済タ~越谷タ EF66の大迫力モーター音 ピンボケ申し訳ございませんm(_ _)m
    2:39 1056レ 福岡タ~倉賀野 EF210の大迫力モーター音
    3:09 58レ 安治川口~盛岡タ 福山レールエクスプレス EF210の大迫力モーター音
    3:35 2064レ 百済タ~東京タ 普通電車とEF210の大迫力モーター音
    4:15 5054レ 福岡タ~東京タ UM14A山陽特殊製鋼やUT17C液化酸化エチレン積載‼と普通電車出発シーン
    4:51 1063レ 名古屋タ~熊本 EF210の大迫力モーター音
    5:29 52レ 吹田タ~東京タ 福山レールエクスプレス EF210の甲高いモーター音と高速通過シーン
    6:00 1065レ 名古屋タ~福岡タ OOCL 40ft海上コンテナ積載‼
    6:43 70レ 新居浜~東京タ 福山通運少なめです
    7:13 4059レ 大阪タ~新潟タ EF510青 4トン車ボディのUV26A中越運送積載‼
    7:43 4060レ 札幌タ~大阪タ EF510レッドサンダー 4時間くらい遅れてました
    8:17 5062レ 東水島~東京タ 逆積み北尾運送
    8:45 DD51重連のロンチキです♪ DD51重連は迫力満点でした♪
    9:32 2067レ 越谷タ~百済タ EF66の大迫力モーター音と内線を高速通過
    10:15 1091レ 沼津~福岡タ EF210の大迫力モーター音と内線を高速通過
    10:57 2061レ 東京タ~安治川口 スーパーグリーンシャトルライナーの内線高速通過と最後尾にコキ200
    11:35 5052レ 福岡タ~東京タと51レ 東京タ~安治川口 スーパーレールカーゴの劇的な離合シーン♪
    12:30 1064レ 福岡タ~名古屋タ
    12:57 5055レ 東京タ~福岡タと3097レ 岡山タ~新潟タのすれ違いシーンです♪
    13:45 1061レ 東京タ~広島タ 朝焼け空とローアングル
    14:21 53レ 東京タ~吹田タ 福山レールエクスプレス超高速通過の爆走シーン♪
    15:10 2063レ 新座タ~大阪タ EF66の大迫力モーター音と高速通過シーン 鴻池運輸アルミウイングとUM20A朝日工業積載‼
    15:53 63レ 東京タ~福岡タ スーパーライナー EF210の甲高いモーター音と超高速ジョイント音の爆走シーン‼
    16:35 65レ 東京タ~大阪タ スーパーライナー EF210の甲高いモーター音と超高速ジョイント音の爆走シーン‼中間にコキ200の変則ジョイント音ありでローハイ切り替えがカッコよかったです♪
    17:13 5057レ 倉賀野~福岡タ 熊谷通運ウイングコンテナ積載‼
    17:50 4081レ 大阪タ~富山貨物 EF510青 U32A共和産業積載で特急電車とすれ違います
    18:23 1058レ 福岡タ~宇都宮タ 岐阜タおろしのU16Aメガスポーツ積載‼
    18:47 4070レ 新潟タ~百済タ EF510青
    19:22 2065レ 東京タ~百済タ EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼
    20:01 69レ 新座タ~福岡タ スーパーライナー EF210の甲高いモーター音と超高速ジョイント音の爆走シーン‼
    20:39 55レ 東京タ~広島タ 福山レールエクスプレス 高速ジョイント音‼
    21:19 8058レ 福岡タ~札幌タ 走行距離2400kmの日本一の最長距離列車‼UR20A-10110シフトフォーザネクスト積載‼
    22:17 1051レ 東京タ~福岡タ 東海道山陽下りのエース‼大型コンテナいろいろいっぱい
    23:01 1053レ 越谷タ~福岡タ 普通電車と並走シーン
    23:39 4058レ 新潟タ~大阪タ EF510青 UM14A大同特殊鋼返送4段や4トントラックボディに合わせたUV26A中越運送積載‼
    24:13 1059レ 宇都宮タ~福岡タ
    24:51 1081レ 仙台タ~百済タ EF66代走‼
    25:28 3092レ 新潟タ~福岡タ EF510-510銀釜牽引でUF44A-38076ブルボンルマンド積載‼
    26:15 1055レ 東京タ~福岡タ EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼大型コンテナいろいろいっぱい
    26:57 3096レ 新潟タ~岡山タ EF510レッドサンダー
    27:33 8056レ 熊本~名古屋タ EF210-2の大迫力モーター音と高速ジョイント音
    28:03 56レ満載‼ 福岡タ~名古屋タ 福山レールエクスプレス EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼
    28:31 1070レ 熊本~東京タ EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼
    29:17 5060レ 東福山~東京タ カンガルーライナーTF60
    29:53 3094レ 富山貨物~大阪タ EF510青 UT06C-5023塩化チオニール積載‼
    30:27 62レ 福岡タ~東京タ スーパーライナー EF210の甲高いモーター音と超高速ジョイント音の爆走シーン‼
    30:57 1071レ 東京タ~鹿児島タ UF12A丸和通運積載‼ 普通電車とのすれ違いシーン
    31:49 1050レ 福岡タ~東京タ EF210-1トップナンバーの大迫力モーター音と高速ジョイント音‼大型コンテナいろいろいっぱいの東海道山陽の上りのエースです♪UV51A-35116大ネコロジー積載‼
    32:35 3095レ 大阪タ~富山貨物 EF510青 UT11C液化塩化ビニル専用タンク積載‼
    33:09 1062レ 鹿児島タ~名古屋タ EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼ 四日市行きISOタンクと半田埠頭行きタンク積載‼
    33:47 8182レ 安治川口~京都貨物 チキ7000のレール輸送貨物列車‼
    34:07 1054レ 鍋島(佐賀県)~東京タ EF210の大迫力モーター音と高速ジョイント音‼ 編成前半のランテックは東京タ行き、後方のランテックは岐阜タおろしの門司から小牧行き‼
    34:45 5050レ 福岡タ~名古屋タ カンガルーライナーNF64 U54A-38243キティちゃん積載で編成前半の佐川急便は岐阜タおろしです‼カンガルーライナーで唯一毎日20ft西濃運輸の積載される列車です
    35:31 エンディング 島本駅を爆走する電車や気動車たちを色々な角度から撮影してみました。エンディング最終のエンジンをふかし加速するDD51の後ろ姿がとても魅力的でした♪
    以上になります。
    島本駅を爆走する列車たちのカッコ良すぎる雄姿をいろいろいっぱい見ることが出来てとても楽しかったです♪
    大変長い映像をご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
    Thank you for watching to the end.
    また皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
    それでは良い週末を^^
    Have a good weekend.♪
    鉄の箱
    #ジョイント音 #貨物列車いろいろいっぱい #貨物列車
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 41

  • @1981masaki
    @1981masaki 8 місяців тому +2

    撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊
    久しぶりの島本ですね。👍

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +2

      ご視聴と労いのコメントありがとうございます😊久しぶり高速通過シーンを堪能してまいりました♪

  • @user-vl2mh4gf7b
    @user-vl2mh4gf7b 8 місяців тому +5

    ここの撮り鉄スポット好きです
    ジョイント音がいいのでお気に入りです

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +3

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ 高速ジョイント音を奏で駆け抜ける列車たちは迫力満点ですよね♪ 私もお気に入りですのでまたいつか訪れたいです。

  • @affirmed5181
    @affirmed5181 7 місяців тому +1

    明け方の蒼い空が背景になって綺麗な動画になりましたね。いちばん眠い時間でしょう?
    スーパーレールカーゴが夜明けから逃げるような感じでしたね。
    最後のDD51は鉄の箱さんらしくていい感じでした。
    撮影お疲れ様でした。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  7 місяців тому

      ご視聴と労いのコメントありがとうございます😊 スーパーレールカーゴは何とか日の出までに現着しようと気迫のある熱い走りでした。DD51のエンジンをふかし走り去る後ろ姿は感動しました♪

  • @user-tp6gk3jf9q
    @user-tp6gk3jf9q 8 місяців тому +3

    53レやスーパーライナーのモーター音といい、ジョイント音と言いやっぱり島本駅の迫力はすごいですね。いつも撮影お疲れ様です。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ どの貨物列車も迫力ありますがおっしゃる通り最高速度110km/h設定のスーパーライナーのモーター音とジョイント音はほかの列車たちを卓越してますよね~♪

  • @user-pc6rf9hf2n
    @user-pc6rf9hf2n 8 місяців тому +2

    今回も撮影編集お疲れ様でした
    暗いうちから朝方まで大変でしたね
    爆速する列車のほかDD51の貴重な
    シーンなど見応えがありました
    次回も楽しみにしております
    また宜しくお願い致します🙇

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +2

      こちらこそいつもご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 駅の灯りに照らされ駆け抜ける列車も日の光を浴びて駆け抜ける列車も違った魅力があり好きなのでついついいっぱい撮影してしまします♪ 楽しんで頂けてとても嬉しいです♪ DD51がエンジンをふかし走り去る姿は本当に感動しました^^ 次回は愛知県のいろいろなジョイント音いっぱいになります、こちらこそ次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @masayo6631
    @masayo6631 8 місяців тому +2

    今日もありがとうございました。
    今日は島本駅を爆走する貨物列車のジョイント音や、ミュージックホーン、DD51の重連や、最後の単機でふかすのかっこよかったです。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      こちらこそいつもご視聴とコメントありがとうございます^^ 最後の単機でエンジンをふかすDD51を撮影した瞬間、はい!エンディング決定と心で叫んでましたw 本当に思い出に残る貴重な記録となり感動しました♪

  • @user-uh1cz3xs9h
    @user-uh1cz3xs9h 8 місяців тому +3

    撮影と編集お疲れ様です!
    普段、僕が通勤で利用している「関空特急はるか」を見ることができて嬉しいです!
    稲沢とは違う高速通過が見られていいですね!
    そういえば前に鉄の箱さんが撮影された「PP運転」を新大阪駅で撮影することは差ができました!

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴と労いのコメントありがとうございます😊 通勤で関空特急はるかを利用されてるのですね♪ カッコいいです♪ 桃太郎PPの貨物列車迫力があって良いですよね〜😊

  • @yuriaqueen1506
    @yuriaqueen1506 8 місяців тому +4

    関西の爆走楽しみにしてます😃

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊よろしくお願いいたします♪

  • @user-ne4wq4un2l
    @user-ne4wq4un2l 8 місяців тому +3

    こんばんは😃🌃

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +2

      こんばんは~♪ご視聴と労いのコメントありがとうございました^^

  • @jmfnd60s
    @jmfnd60s 8 місяців тому +2

    4059レは、中越運送のUVを除いてほぼ空コンです
    ちなみにこの時期の4061レは札幌タ行きの輸送枠に空きがあると、玉ねぎ出荷に使う空コンを積んで満載になります

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ いつも貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m マニア的に中が実入りか空かというのはとても気になりますが島本駅のような高速通過だとコキ台車の横棒の沈み具合も見えにくいので教えて頂きとても嬉しいです。ありがとうましたm(_ _)m

  • @user-ug7gp4vc7f
    @user-ug7gp4vc7f 8 місяців тому +4

    土曜日は、荷物が多めですがマリオカートレベルでマナーが悪質ですので気を付けて下さい。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +2

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ 教えて頂きありがとうましたm(_ _)m 点字ブロックを超えないと撮れない方が多くていつも驚いてますw

  • @user-sottuantomousu
    @user-sottuantomousu 8 місяців тому +2

    あんまし関係ないですけどセリアでコキ106のミニチュアが売っていて衝動買いしてしまいました!
    コンテナも福山やランテック、普通のJRFコンテナから国鉄コンテナが売っていました!自分は福山2個買いました
    次回も楽しみにしてます!😊

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +2

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ 関係ありありですよ、あと38個買ったら東北福山号の完成ですね^^ 次回の愛知県ジョイント音特集もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @user-pu4qk2ud1u
    @user-pu4qk2ud1u 8 місяців тому +1

    Nゲージで貨物列車をやっていますがその際に編成組成の参考にさせて頂いておりいつも動画のアップロードありがとうごさいます

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ Nゲージの再現の参考にして頂けるのは本当に嬉しいです♪ これからも編成やコンテナなど分かりやすい撮影を心掛けてまいりますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @Metalfunsistrainfuns
    @Metalfunsistrainfuns 8 місяців тому +1

    お久しぶりです。島本に来られてたんですね(^^)しかし、夜間から翌日の昼までとは恐れ入りました(^^;)
    私はいつも深夜~早朝、最長で1050レで帰るので、見習わないといけませんね(^^)
    長時間の撮影お疲れさまでしたm(__)m

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      お久しぶりです、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ おじゃましておりましたm(_ _)m いえいえ、そんな大した理由ではなく遠くまで遠征に来たので1本でも多くと欲張っただけですw 私も地元愛知では夜間から翌日などの撮影は出来ないですww

  • @user-sx8sc8si2s
    @user-sx8sc8si2s 8 місяців тому +2

    西日本ではこの時期0500過ぎないと明るくならないんですね。これから深夜早朝は寒くなりますので風邪等引かないようにお体に気を付けて撮影してくださいね

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ これからどんどん日が短く寒くなりますが可能な限り記録していきたいと思います♪ご声援ありがとうましたm(_ _)m

  • @elixs1000
    @elixs1000 8 місяців тому +2

    福山号55列車⇔54列車ですが、9月に入ってから広島タ宛が6両編成になったことにより、全車24両編成へと変更されました。なお岡山タ宛と東福山宛の両数は変更有りません。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ 情報頂きありがとうございますm(_ _)m 次回からテロップを変更させていただきます。

  • @KamotsuDam
    @KamotsuDam 8 місяців тому +1

    撮影お疲れ様です。
    JR所属のDD51もついに西日本と東日本だけになってしまいましたね…😅

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ DD51東日本にも居るのですね~♪教えて頂きありがとうございますm(_ _)m 重連でロングレール輸送の先頭に立つDD51と単機でエンジンをふかし走り去るDD51に感動しました♪

  • @user-pt1pb3bw6y
    @user-pt1pb3bw6y 7 місяців тому

    最速貨物列車(スーパーレールカーゴ)の通過が見たい方は12:09をタップ!

  • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
    @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 8 місяців тому +1

    今回の動画最大の見どころといったら、やはりDD51重連でしょう。
    凸凸を見ただけでアドレナリンが駆け巡ります。
    1050レは後ろ姿がかっこいい、とのことですが、今年は前数両が歯抜けになることが多いからでしょうか・・・?
    昨年度までは大型フルコンはもちろんのこと、先頭から2~3両を福通が独占するパターンが結構見られたりして、いつどこから見ても面白かったのですがねえ・・・。
    34:07  この1054レは3月改正から吹田区持ちになっています。実は新製配置当初首都圏近郊とロンパス程度しか運用のなかった新鶴見区のEF210“鶴太郎”が初めて受け持った幡生往復運用の帰路便に該当した列車(往路は5071レ、今の1071レだったかな?失念しました)でして、私個人的には長い間鶴見のイメージが強かったのですが・・・、吹田に取られちゃったのですねえ。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      ご視聴とコメントありがとうございます^^ 愛知県では見られなくなったDD51重連の列車が来たときは本当に感動して鳥肌が立ちました。私個人の感想ですが1050レの後ろ姿が魅力的に感じるのは連なった大型コンテナ陣が走り去る後ろ姿に魅力を感じます。1050レは昔から前半は空きや20ftが多く後ろは大型コンテナぎっちりといった個人的印象です、もちろん今日の月曜1050レみたいに後半スカスカの日もたまにあると思いますが。

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 8 місяців тому +1

      @@tetsunohako 様
      ありがとうございます。
      重連・・・、いいですねえ。
      かつて「北斗星」「カシオペア」「TE」が現役だった頃、凸凸のカッコよさに惚れ込んで何度も渡道し撮影したものです(逆に81は・・・、写真がない💦)。
      撮影した写真が『鉄道ファン』特集コーナーの冒頭に使われたこともありました。
      1050レは・・・、そうですねえ。福通が独り占めしてない時には20ftがよく載ってました。あと、休日・旧翌日には前2~4両あたりにJRF12ftを積むことが多かったですねえ。

    • @tetsunohako
      @tetsunohako  8 місяців тому +1

      おっしゃる通りですね、DD51の重連には私も惚れ込んでおりました。ua-cam.com/video/ZRcKUNS9fG0/v-deo.html お時間が空いた時にでもご覧頂けましたら幸いです。

  • @user-dz8mx3zy5l
    @user-dz8mx3zy5l 10 днів тому

    9850
    오미야 ~후쿠오카
    1:56~19:57