Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
作業工程を見ながらお話も聞けるのはめっちゃ贅沢
ありがとうございます。作業工程も楽しんでいただけて嬉しいです笑
マンガの創作活動において、とても大切なことを教えてもらった気がします。最後のコメントは何度も聞き直しました。
ありがとうございます😊
人物伝であれば、講談を聞くのもいいですよ~神田伯山とかおすすめです
情報ありがとうございます。神田伯山さんいいですね^^
人物伝が読みたくなりました!面白かったです!てか、読みます!ありがとうございました。
先生ありがとうございます。シナリオ本を読み漁り物語を作れる【つもり】になっていた自分に反省です。 自身の作品でキャラクターが動かない、ここで何て言うか分からない問題に悩んでいました、主要キャラに憑依してしまえば描けるのか、キャラの中に知り合いや、芸能人など入れてしまえばいいのかと、しかし表面的なシーンは描けても、ここ一番大切なシーンで動いてくれないことが多いのも今回の動画で納得いきました、いつも有益な情報をありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。参考になったようで嬉しいです。そうなんですよね・・。他人だと動かないんですよね。だから自分の分身を作るしか無い。。故にそれだけの経験やインプットができていないとキャラが動かない。そのための一番辛くなくて楽しく学べるコンテンツが人物伝です!創作活動応援しています^^
丸山さんの動画見てて凄えワクワクする
とても嬉しいコメントです。ありがとうございます^^
私が慣れていないだけかもしれませんが、個人的には、相づちの部分を削って、またオウム返しの部分も丸山先生が流れのまま喋ってくれると聞きやすいです……大変勉強になるお話、いつもありがとうございます。
まず基本的にほとんどのシナリオ本は映画やドラマを想定しているので漫画とは尺が合わないですね。有名なハリウッドの13幕構成などのテンプレも、そのまま漫画でやろうとするとおおよそ200ページ以上は必要になります。そういった漫画とのちがいがわかった上でならシナリオ本からも学べることは多いと思いますが、テンプレも含めて学べるのはあくまでも物語づくりの基礎・基本であり、それだけで面白い漫画が描けるようになるわけではありません。そのテンプレに何を当てはめるのかという中身の問題、そして基本となるテンプレをどのようにアレンジして発展させるのかという応用の問題があり、そのためには丸山先生のおっしゃる通り、人物伝などの作品をたくさん観たり読んだりして自分の中の引き出しを増やすことが大切だと思います。
コメントありがとうございます。シナリオ本を読んだ経験も含めて、インプットしたことは無駄になりませんね^^
お勉強になります、先生を見習って日々精進します
コメントありがとうございます!一緒に頑張りましょう!
カネオタメル氏は頑張る方向を調整してほしい。漫画を描かずにコントユーチューバーになってるよね。
漫画に限らずこういった感動体験のロジックを解析していかにコンテンツに落とし込めるのか、それが「良い物」を作るということだなと思いました!学びのある動画をありがとうございます!
この人の動画面白い漫画も買ってみます
シナリオ本読んだほうがいいのかなと思っていたのですがそうじゃないんですね、どの本もめちゃくちゃ面白そうで絶対に読みます!有難い情報だ…それと厚かましい質問で申し訳ないのですが、角度が付くと顔が変わってしまっていると担当さんから言われてしまったのですがそれを解消する良い方法がありましたら解説してほしいので、もし可能でしたらよろしくお願いします…!ご不快でしたら大変申し訳ありません…!!
動画参考にしていただけたようで嬉しいです。また、質問もありがとうございます。ちなみに角度が変わった時に似てないと言われた絵をご提供いただくことは可能だったりしませんでしょうか?おそらく人によって原因が違うと思いますので、お見せいただけた方が的確なアドバイスができると思います。rickey.mk03@gmail.com可能であればこちらにお送りください。もしyoutubeで公開可能、ということであれば、動画にさせていただくかもしれません。厳しそうであればその旨を教えてください。
作業工程を見ながらお話も聞けるのはめっちゃ贅沢
ありがとうございます。作業工程も楽しんでいただけて嬉しいです笑
マンガの創作活動において、とても大切なことを教えてもらった気がします。最後のコメントは何度も聞き直しました。
ありがとうございます😊
人物伝であれば、講談を聞くのもいいですよ~
神田伯山とかおすすめです
情報ありがとうございます。
神田伯山さんいいですね^^
人物伝が読みたくなりました!面白かったです!
てか、読みます!ありがとうございました。
先生ありがとうございます。シナリオ本を読み漁り物語を作れる【つもり】になっていた自分に反省です。 自身の作品でキャラクターが動かない、ここで何て言うか分からない問題に悩んでいました、主要キャラに憑依してしまえば描けるのか、キャラの中に知り合いや、芸能人など入れてしまえばいいのかと、しかし表面的なシーンは描けても、ここ一番大切なシーンで動いてくれないことが多いのも今回の動画で納得いきました、いつも有益な情報をありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。参考になったようで嬉しいです。
そうなんですよね・・。他人だと動かないんですよね。
だから自分の分身を作るしか無い。。
故にそれだけの経験やインプットができていないとキャラが動かない。
そのための一番辛くなくて楽しく学べるコンテンツが人物伝です!
創作活動応援しています^^
丸山さんの動画見てて凄えワクワクする
とても嬉しいコメントです。ありがとうございます^^
私が慣れていないだけかもしれませんが、
個人的には、相づちの部分を削って、またオウム返しの部分も丸山先生が流れのまま喋ってくれると聞きやすいです……
大変勉強になるお話、いつもありがとうございます。
まず基本的にほとんどのシナリオ本は映画やドラマを想定しているので漫画とは尺が合わないですね。有名なハリウッドの13幕構成などのテンプレも、そのまま漫画でやろうとするとおおよそ200ページ以上は必要になります。
そういった漫画とのちがいがわかった上でならシナリオ本からも学べることは多いと思いますが、テンプレも含めて学べるのはあくまでも物語づくりの基礎・基本であり、それだけで面白い漫画が描けるようになるわけではありません。そのテンプレに何を当てはめるのかという中身の問題、そして基本となるテンプレをどのようにアレンジして発展させるのかという応用の問題があり、そのためには丸山先生のおっしゃる通り、人物伝などの作品をたくさん観たり読んだりして自分の中の引き出しを増やすことが大切だと思います。
コメントありがとうございます。
シナリオ本を読んだ経験も含めて、インプットしたことは無駄になりませんね^^
お勉強になります、先生を見習って日々精進します
コメントありがとうございます!
一緒に頑張りましょう!
カネオタメル氏は頑張る方向を調整してほしい。漫画を描かずにコントユーチューバーになってるよね。
漫画に限らずこういった感動体験のロジックを解析していかにコンテンツに落とし込めるのか、それが「良い物」を作るということだなと思いました!
学びのある動画をありがとうございます!
この人の動画面白い
漫画も買ってみます
シナリオ本読んだほうがいいのかなと思っていたのですがそうじゃないんですね、どの本もめちゃくちゃ面白そうで絶対に読みます!有難い情報だ…
それと厚かましい質問で申し訳ないのですが、角度が付くと顔が変わってしまっていると担当さんから言われてしまったのですがそれを解消する良い方法がありましたら解説してほしいので、もし可能でしたらよろしくお願いします…!
ご不快でしたら大変申し訳ありません…!!
動画参考にしていただけたようで嬉しいです。
また、質問もありがとうございます。
ちなみに角度が変わった時に似てないと言われた絵をご提供いただくことは可能だったりしませんでしょうか?
おそらく人によって原因が違うと思いますので、お見せいただけた方が的確なアドバイスができると思います。
rickey.mk03@gmail.com
可能であればこちらにお送りください。
もしyoutubeで公開可能、ということであれば、動画にさせていただくかもしれません。
厳しそうであればその旨を教えてください。