エレクトリカルパレード

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2009
  • 東京ディズニーランドで行われていた最初のナイトタイムパレード

КОМЕНТАРІ • 84

  • @korone0716
    @korone0716 5 років тому +118

    今のも良いけど、昭和生まれの自分にはこの電子音バリバリのエレクトリカルパレードが1番しっくりくるなー
    懐かしい…

    • @enya2050
      @enya2050 4 роки тому +7

      同じく、私も昭和生まれなので、この音源が一番しっくりきます!

    • @VolcanicIsland98
      @VolcanicIsland98 3 роки тому +1

      @@D.I.Company-iq5gu 調が違うので、ちょっと難しい気がします。。

  • @telminn
    @telminn 10 місяців тому +15

    子供達が目をキラキラさせて手を叩いて
    飛び出しそうになるのをしっかり抱えているお母さんがいて、
    まだ片手持ちでは重かったビデオカメラを、一生懸命抱えているお父さんがいて、
    失敗しないようにとフロートをじっとファインダー越しに見つめるお兄さんお姉さんがいて。
    まばゆい夢のパレードを、誰もが心から楽しんだ、そんな時代が甦ってくるようです。

  • @user-md5jl4xm1m
    @user-md5jl4xm1m 6 років тому +72

    昭和の時代の音源なのに今聞いても全く違和感なく思える所、凄すぎる!!

    • @user-hc7yn5he8d
      @user-hc7yn5he8d 4 місяці тому

      なんならこっちがずっと通用するまである 原点にして頂点とはこのこと

  • @match750
    @match750 6 років тому +56

    実家に初代エレクトリカルパレードのVHSがあるけど親の話によると俺が記憶にないくらい小さい頃夜泣き出すとそれを見せたらいつもすぐに泣き止んだらしい。
    そのせいか今でもこれ聴くと妙に癒される(笑)

  • @user-tt7vj1lk2j
    @user-tt7vj1lk2j 8 місяців тому +9

    親がこの音源を持っていて、小さい時にお父さんと2人で車でドライブする時とか遊びに行く時とかずっと聞いてたから、世代の曲じゃないけど、妙に知ってて落ち着く

  • @ryokutyawokure
    @ryokutyawokure 2 роки тому +7

    うちにこれのCDあるんですけど小さい頃車の中でめっちゃ聞いてました
    最近コロナの影響中々出かける予定がないので聞けてないのですが久しぶりに聞きたくなってここにたどり着きました
    私はドリームライツになってからの世代なので元祖は見たことないのですが
    元祖は元祖でめっちゃすきです

  • @user-is9oe4kq2z
    @user-is9oe4kq2z 9 років тому +54

    やっぱり元祖!こちらもいいですね~

  • @KAO_cat
    @KAO_cat 5 років тому +34

    元祖大好き!かたつむり大好きでした!復活してほしい!!!!!

    • @user-dz7fn5te8w
      @user-dz7fn5te8w 3 роки тому +5

      同意です‼️イモムシも復活してほしい‼️

  • @user-ff1pc8lc6r
    @user-ff1pc8lc6r 5 років тому +20

    これを探してた😢
    懐かしい😢😢😢

  • @mu623chang
    @mu623chang 6 років тому +26

    このエレクトリカルパレード大好き

  • @KI-pl5vo
    @KI-pl5vo 2 роки тому +41

    なんだろう初代世代じゃないけどこっちの方が楽しく感じる。

  • @user-rm2wr7sl1v
    @user-rm2wr7sl1v 5 місяців тому +7

    これをbgmにエスパー伊東が出てきた時は腹抱えて笑ったなあ😂

  • @IkumonTV
    @IkumonTV 2 роки тому +15

    この本家感が大好き
    すっげえよぉ

  • @19847110
    @19847110 4 роки тому +16

    やっぱりこれだよね。舞浜駅が開業した時に連れてってもらって、カタツムリに怯えていた当時4歳のおれ。

  • @adahito963
    @adahito963 6 місяців тому +2

    もはや伝統ですね。
    いろいろな想いが溢れかえって感動を覚えます。

  • @darusugi0506
    @darusugi0506 6 років тому +17

    レトロな感じですごくいい

  • @hachi_81
    @hachi_81 3 роки тому +10

    昔のフロートと音がめっちゃ好き!

  • @i09027mk
    @i09027mk 3 місяці тому

    エレクトリカルパレードの音楽はいちばん好きです♪毎回ディズニーランドに行く時は必ず見ます。2008年の次は2014年のクリスマスで2010年は夕方から雨のため中止で2014年と2015年の2回は見てアナ雪の時欠かせず見ました。フローズンは2015より2016年と2017年に見て18年で初めて35周年と40周年で見ました。

  • @MiLK_505
    @MiLK_505 Рік тому +17

    《Opening》
    【Electric Fanfare】
     0:00 0:00 0:00
    【Announce】
     0:18 0:18 0:18
     ”Ladies and gentlemen, boys and girls
     Walt Disney proudly presents
     our spectacular festival
     pageant of night time
     magic and imagination
     in thousands of sparkling lights and
     the electro-synth-metallic musical sounds.
     Tokyo Disneyland's electrical parade!!”
    《The Blue Fairy&The Title Train》
    【Baroque Hoedown】
     0:42 0:42 0:42
    《Alice in Wonderland》
    【All in the Golden Afternoon】
     1:53 1:53 1:53
     2:25 2:25 2:25
    【The Unbirthday Song】
     2:09 2:09 2:09
     2:49 2:49 2:49
    【Alice in Wonderland】
     2:33 2:33 2:33
    《Swan(Ugly Duckling)》
    【The Swan】
     2:57 2:57 2:57
    【Theme from ”Swan Lake”】
     3:37 3:37 3:37
    《Cinderella》
     4:01 4:01 4:01
    【Cinderella】
     4:08 4:08 4:08
    《Peter Pan》
    【Following the Leader】
     5:04 5:04 5:04
    【You Can Fly! You Can Fly! You Can Fly!】
     5:20 5:20 5:20
    【The Elegant Captain Hook】
     5:44 5:44 5:44
    《Dumbo》
     6:00 6:00 6:00
    【Casey Junior】
     6:08 6:08 6:08
     6:32 6:32 6:32
    【Entry of Gladiators&Casey Junior】
     6:16 6:16 6:16
    【Entry of Gladiators】
     6:51 6:51 6:51
    《Snow White and the Seven Dwarfs》
    【Whistle While You Work】
     7:11 7:11 7:11
    【Heigh-Ho】
     7:27 7:27 7:27
    《Pete's Dragon》
    【Brazzle Dazzle Day】
     8:15 8:15 8:15
     8:39 8:39 8:39
    【It's Not Easy】
     8:31 8:31 8:31
     9:11 9:11 9:11
    【Elliott Voice】
     8:54 8:54 8:54
    《It's a Small World》
    【It's a Small World】
     9:18 9:18 9:18
    【Baroque Hoedown】
     10:14 10:14 10:14
    《Closing》
     10:32 10:32 10:32
     Tokyo Disneyland's electrical parade!!
    【Fanfare of Lights】
     10:37 10:37 10:37

    • @MiLK_505
      @MiLK_505 Рік тому

      合ってるか分からんけど参考程度に

  • @pxijes4752
    @pxijes4752 10 років тому +58

    当時は意識しなかったけど、改めて聴くと思いっきりモーグ・シンセサイザーの音だったんだなぁ…。

    • @brandonthemainstreetelectr1204
      @brandonthemainstreetelectr1204 2 роки тому +9

      That's because the music is recorded with a moog synthesizer but there are more synths used for the music like the prophet 5 and the yamaha dx7

    • @user-rv7tx2jg9w
      @user-rv7tx2jg9w 2 роки тому +1

      めーーーーっちゃわかります!詰め込みまくってますね。

  • @user-ly4pb4gl6q
    @user-ly4pb4gl6q Рік тому +4

    ところどころ早くなったり遅くなったりするし、時代的にも打ち込みじゃなくて人の手で弾いてるんだろうな~
    打ち込みが当たり前の時代で育ってきたからなんか新鮮だ

    • @odakyulove
      @odakyulove Рік тому +2

      逆じゃない?リニューアルバージョンは実際の演奏あるいは楽器が精密に再現できたもの、旧のやつはシンセサイザー技術が進化してたから思う存分に使ってる気がする。

  • @user-vy5uo1xl4i
    @user-vy5uo1xl4i 6 років тому +24

    エスパー伊東

  • @aruhidokokade5830
    @aruhidokokade5830 3 роки тому +6

    「TDL」へは2回~3回程 子供三人 妻で数十年前行きました【車で2時間程】
    当時は「アトラクション」に乗るのに1:30分~2時間待ちが当たり前で
    「アトラクション」を楽しむ時間は長くて30分程だったと記憶しています
    「TDL エレクトリカルパレード」最初に見た時は音楽も良い曲を使っているし
    電飾で飾られた色とりどりの乗り物が夢の国の様に思え、感動した事を今でも
    覚えています。子供や孫は「TDL」や「東京ディズニーシー」へ行っている様ですが
    現在は「コロナ・ウイルス」の蔓延で入場制限をもうけていると言っていました
    この様な状況で「TDL」へは行く気も無いし行く事も出来ないでしょう
    【TDL エレクトリカルパレード シンデレラ城】夢の国だと思っています。

  • @king-dj1uv
    @king-dj1uv 4 роки тому +5

    懐かしい〜!

  • @user-oy9bf1ts8l
    @user-oy9bf1ts8l Рік тому +2

    1:22 昔バージョンはここが好きすぎて聞きに来ちゃう

  • @user-zi1jg4zg5t
    @user-zi1jg4zg5t 3 роки тому +2

    エレクトリカルパレードは初段よりも二代目好きだなリラックスします

  • @i09027mk
    @i09027mk 2 місяці тому

    エレクトリカルパレード気に入っています。ドリームライツ好きです。東京ドームにしようと思いきあディズニーランドになった時は嬉しかったです。こりきとディズニーまた行きます。

  • @tky-wv2pd
    @tky-wv2pd 7 місяців тому +1

    ディズニー最高!!!❤

  • @user-um6rr6ln5f
    @user-um6rr6ln5f Рік тому +3

    この時代もまさに黄金期。ランドバスターミナルから浦安バスターミナルまでもが夢の一部の時代。こんな時代には二度と戻らないだろう。

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 10 місяців тому +2

    ダメだwww
    プレバト俳句シュレッダーが脳内再生されるwww

  • @user-dl3oh9st2h
    @user-dl3oh9st2h 5 місяців тому +3

    たくさんの笑いをありがとう

  • @airstar7105
    @airstar7105 3 роки тому +3

    これが好き❤行ったのは8歳くらいのときだけど、今でも覚えてる。このパレード。あれからディズニー行ってないから行きたい。

  • @user-qc8jm7qs1c
    @user-qc8jm7qs1c 7 років тому +11

    レトロな感じでいいなぁ

  • @harurun834
    @harurun834 Рік тому +4

    すげぇゲームのBGM感……この方が好きかも……

  • @user-sq6nf1if4p
    @user-sq6nf1if4p Рік тому +3

    ヒストリーオブ東京ディズニーランド見て
    あれ?音違う?
    ってなって聞いてたら
    これ初代だったんだ

  • @user-tr5hj7gv5p
    @user-tr5hj7gv5p Рік тому +2

    懐かしい!小学校の掃除の時間にいつも流れてた^_^

  • @tomotomo538
    @tomotomo538 10 місяців тому +4

    なるほど。今はこの音楽使われてないんだね。

  • @suzu0131
    @suzu0131 Рік тому

    シンデレラのとこが好きすぎる

  • @morry_youtube7494
    @morry_youtube7494 7 місяців тому +1

    鶴光の噂のゴールデンリクエストのリスナー(おまラー)は、この曲が聞こえると、
    「よいこのおともだち〜こんばんは!たなかみわこおねえさんだお!」という挨拶を思い出して、笑いそうになってしまいます😂

  • @luna1112
    @luna1112 4 роки тому +5

    ドリームライツも、もちろん好きなんだけど、私はこっちかな。
    小学生の時に親からお小遣いもらって、友達同士で行った事を思い出すから。

  • @omaoru1582
    @omaoru1582 3 роки тому +4

    私もこっちが方が好きですが、メインのメロディーがやかましく聴こえる人もいるんでしょうね。新しいやつは、メインのメロディーが抑え目のように聴こえます。

  • @user-qy9bc3vr5h
    @user-qy9bc3vr5h 8 років тому +11

    デズニに来てる感じ。

  • @kromskaya_8254
    @kromskaya_8254 9 місяців тому +2

    ???「イキスギイック!イキスギイクイクイキスギイクイキスギイクイクイク!」

  • @fantillusioner4949
    @fantillusioner4949 4 роки тому +4

    初代エレクトリカルパレードなのに画像はドリームライツw

  • @ave5163
    @ave5163 Рік тому +3

    84年のゲネプロ最高やったで😁

  • @dazzlepenguin796
    @dazzlepenguin796 Рік тому +2

    トラウマシーンで流したら凄いしっくり来そう

  • @user-kf4cw2xx5n
    @user-kf4cw2xx5n 2 роки тому

    こっち懐かしい開園した当初を
    思い出すwwでも今も好きだよ
    変化し続けるのがディズニーだから
    でもね ミッキーのフェイスと声だけ
    は変化なしがいい我儘ですが
    心の中に28年以上の舞浜ミッキーの
    思い出が住み着いていて変わらない
    忘れないこれが正直な心の叫び
    ディズニーリゾートを応援してる
    舞浜ミッキーが積み上げたことを
    この先の未来へこの場所は
    訪れるゲスト全てを幸せにするから

  • @tanadee9509
    @tanadee9509 5 років тому +8

    エスパーやな

  • @user-zh1et8sk3u
    @user-zh1et8sk3u 11 місяців тому +1

    まさにエレクトリカルな音源

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 7 місяців тому +1

      この曲を聞くとゴム手袋を被って鼻息で膨らませたくなるのは何故?

  • @user-lu4tt8is7n
    @user-lu4tt8is7n 11 місяців тому +1

    質問です。
    この曲のCDを入手したいと思うのですが、
    収録されているCDを特定する為の規格品番を教えていただけませんか?
    バージョンが多い上に古い為、見つけらず困っています。よろしくお願いします。

    • @user-ys5cx8xi4e
      @user-ys5cx8xi4e 17 днів тому

      ディズニーストアで売ってた
      東京ディズニーランドエレクトリカルパレードドリームライツのCDに収録されてますよ!(規格品番じゃなくて申し訳ありませんが)

  • @TV-xm8ti
    @TV-xm8ti 9 років тому +6

    いいね

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 Місяць тому

    ディズニーランドのナイトパレードといえば、これとファンティリュージョン(もう終わってしまったが)のツートップだと思ってる。
    記憶違いかもしれないが、ファンティリージョンの方がエレクトリカルパレードよりも前に始まったんじゃなかったっけ。

  • @user-yuina_genki
    @user-yuina_genki 6 років тому +9

    TDLに行ってるみたい❗

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 7 місяців тому

      エスパー伊東のゴム手袋鼻息風船

  • @linjames1197
    @linjames1197 17 днів тому

    会社の休憩時間流してもよろしいでしょうか? みんなで喜んでほしい‼

  • @lancasterblvd2010
    @lancasterblvd2010 Рік тому +1

    Disneyland

  • @user-nf6lj9xv5p
    @user-nf6lj9xv5p 2 місяці тому

    前口上のざらざら電子音声クールすぎ。
    からのキラキラパレードだいすきだいすきだいすき🩷🩵🩷🩵

  • @syieaka
    @syieaka Рік тому +2

    年がら年中金○ごしごし

    • @odakyulove
      @odakyulove Рік тому +2

      😂😂😂😂😂😂😂

  • @amaama68
    @amaama68 2 роки тому +1

    0:50 自分用

  • @user-ryu5831
    @user-ryu5831 3 роки тому +1

    エレクトリカルパレードは初代かドリームライツ初代がシンプルで聴きやすかった2枚組聴いた結果、スワンユニットとか今じゃ色々あって使えないのかコンテンツ多すぎて使えないのか分からないけど、クラシック使われてるのも80.90年代から2000年代あるあるだと思う、色々なショー聴いたけどほぼ90年代だった ワンマン初代もカルメン、シンフォニー最終楽章もOP SEカルメンで始まるし

  • @Au_Derella
    @Au_Derella 2 роки тому +1

    8:14
    ピートとドラゴン👦🐉

  • @user-ys5cx8xi4e
    @user-ys5cx8xi4e 17 днів тому

    初代エレクトリカルパレードは
    ベースに
    バロック·ホウダウンが入ってるんですが、お気づき?

  • @user-fc5wk3ze6w
    @user-fc5wk3ze6w 2 місяці тому

    今とキー違うんですね!

  • @user-xw4wo9vf2s
    @user-xw4wo9vf2s Рік тому +1

    これだね

  • @user-hc7yn5he8d
    @user-hc7yn5he8d 4 місяці тому

    え〜誠に遺憾ではありますが(遺憾と言っていいのかどうか分からないけど)、現代より「初代派でございます!」

  • @user-ek8qq2bg2k
    @user-ek8qq2bg2k Рік тому +1

    東京ドリームライツ新型コロナウイルスよろしくお願いいたします

  • @thechildren2012
    @thechildren2012 11 років тому +7

    古い!

  • @0524disney
    @0524disney 11 років тому

    こっちもいいね〜♪