【ダウンスイング右腕の下ろし方の基本】利き腕の右腕を使いこなせば飛距離も方向性も格段に向上する

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 23

  • @sse1079
    @sse1079 Місяць тому +10

    右腕のレッスンの最高峰‼️ 特に内旋→外旋がインパクトに向かう下半身の動きと連動していることをジャイロの理論を交えてここまで徹底して教えて下さる動画ははじめてです‼️ 目から鱗、で とても勉強になってります。有り難うございます👍❤

  • @user-nl6ls2fc5j
    @user-nl6ls2fc5j Місяць тому +11

    手首でシャローにしてました。勉強になりました。上腕骨の内旋、外旋ですね。
    ありがとうございます😊

  • @NapStaR01
    @NapStaR01 25 днів тому +2

    手じゃなくて上腕の内旋外旋は目から鱗でした!
    ありがとうございます!
    まじで神回!

  • @user-qh3zu4rl4f
    @user-qh3zu4rl4f Місяць тому

    いつも楽しく拝見しております。先生のドリルを練習し続けて、おかげ様でドライバーの飛距離が伸び、アイアンも安定してきています。
    UT、4Wはいい感じになってきたのですが、3Wになるボールが上がらず、当たりもいまいちです。
    何か意識を変える部分はありますか? 同じドリルをやり続ければ大丈夫でしょうか。
    以前に女子ツアーの某解説者が、「3Wはヘッドスピードがないと当たらないからアマチュアは諦めてください」とばっさり・・・
    諦めたくないので良いドリルがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • @user-od4gd4xe9n
    @user-od4gd4xe9n 21 день тому

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。
    今回の右腕の使い方と少し逸れますが、先生の初期の動画で手元は近くバックスイングする、という事と最近の前ならえの様に手元を遠ざける動きはどうしても逆に思えます。
    前ならえ論で自然に体から放す方法に変更していくのが正しいのでしょうか?

  • @user-vv7ft4ei3m
    @user-vv7ft4ei3m 22 дні тому

    テークバックがやっとわかりました。ありがとうございます😅

  • @user-je6bj4og7f
    @user-je6bj4og7f Місяць тому +3

    右肘と重心と落下の話がそれぞれすごくためになったので3つを合わせた話をして欲しいです

  • @shimoT8888
    @shimoT8888 19 днів тому

    いつも解り易く楽しい動画ありがとうございます。グルンと一回転するスイングを正面からお願いします。出来ればスローで。

  • @user-op4ch4bh9h
    @user-op4ch4bh9h 3 дні тому

    神回かも。

  • @betti360m
    @betti360m 18 днів тому

    初めてハンドファーストが理解できました。ありがとうございます。感謝感激です!!

  • @user-ez7bg5ji9r
    @user-ez7bg5ji9r 22 дні тому

    手首…まさしく手首が動く💦
    仰ってる通り手首でやっちゃいます😩
    凄く勉強になりました!
    腕の内旋・外旋を意識して練習してみます✨
    有難うございます✨

  • @MA-lt5yc
    @MA-lt5yc Місяць тому +1

    ダウンスイングは?R.L手?
    引くが左、押すは右?
    どちらか派?どちらも必要かも!

  • @Nyosshy50
    @Nyosshy50 Місяць тому +2

    パリからお帰りなさい😊待ってました。

  • @user-jx2pm1qd5m
    @user-jx2pm1qd5m Місяць тому +2

    👍

  • @user-vv1lt7iw9c
    @user-vv1lt7iw9c Місяць тому

    バックスイングで右腕を内旋するというのは他のコーチとは真逆ですね。実際見た限りでは大して内旋してないように見えますけどね。他のコーチは常に肘を下に向けなさい、そのためには外旋しなさい、そうしないと肘は曲がらないでしょと教えてますが。ダウンはどちらも外旋だから結局は同じなんですかね。

    • @BB-bm5ox
      @BB-bm5ox 23 дні тому

      人にはそれぞれタイプがあるみたいで、
      平塚哲二さんなんかは、レイドオフのトップでないと打てないと言ってますね。
      その場合、右肘は下に向きますね。
      この坂本さんやゴルフ物理学の小澤さんは野球打ちであり、クロス気味のトップを好みます。
      この場合は右肘は外に向きますね。

  • @user-hb8wr9yb2t
    @user-hb8wr9yb2t Місяць тому

    右ひじ上向いてスライスしませんか

  • @user-gq4mn9ps9y
    @user-gq4mn9ps9y Місяць тому

    めっちゃウケてる笑

  • @user-sm6rf1wi7m
    @user-sm6rf1wi7m Місяць тому

    内旋・外旋、掌屈・背屈等々わかりづらいですよね。
    ・内旋・外旋  回す部位と回しちゃいけない部位は?
             →部位に色つきサポーターを巻いてもらえばわかりやすいかなと。
    ・掌屈・背屈  どの方向に曲げるの?

  • @user-so7hh7mz6k
    @user-so7hh7mz6k 29 днів тому

    開眼です❤

  • @user-jx2pm1qd5m
    @user-jx2pm1qd5m Місяць тому

    😊

  • @thanksforgiving
    @thanksforgiving Місяць тому +1

    KリンじゃなくてCリンでしょw

  • @user-qc7sj9mw6o
    @user-qc7sj9mw6o 4 дні тому

    いくら何でも長すぎ