トーマス・ロックリー氏の歴史改竄問題、海外でも無事炎上の模様wwwに対するみんなの反応集【アサクリ】【アサシンクリード】【シャドウズ】【ポリコレ】【弥助】【海外】【UBI】【SBI】【DEI】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • Ігри

КОМЕНТАРІ •

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l Місяць тому +804

    そもそも歴史学者ですらない。

    • @食卓塩
      @食卓塩 Місяць тому

      学者を騙るナニカ

    • @doomo.c
      @doomo.c Місяць тому +99

      ほんとそれww
      そして妄想→捏造→歴史修正
      うわ、どーしようもねぇぇ

    • @Readyえいaimんfire
      @Readyえいaimんfire Місяць тому +66

      ​​@@doomo.c
      それ以前にこの人法学部です…

    • @すれっじはんまー-d9n
      @すれっじはんまー-d9n Місяць тому +73

      法学部がやったらガチで不味いことこそ資料の改ざんなのでは……

    • @柴犬好き-o8e
      @柴犬好き-o8e Місяць тому +50

      ​@@すれっじはんまー-d9n
      確か英語教師だし、法律には詳しくない可能性ある…?
      法律関連で使われる硬い文章の英語が理解できるのと法律を理解してるかどうかは別かもしれないし

  • @baltan6590
    @baltan6590 Місяць тому +392

    シルクロードアトキンソンももっと海外に知られてほしいわ。

    • @doomo.c
      @doomo.c Місяць тому +73

      エビデンス・アトキンソンも相当くるってるよねぇ

    • @UBI-sunshine
      @UBI-sunshine Місяць тому +14

      あれ、デーヴィッド・エビデンソンじゃないっけ? ……トーマス・アトキンソンだっけ?

    • @toraemondeath9949
      @toraemondeath9949 Місяць тому +11

      なまえェ…………………🤣

    • @サークー
      @サークー Місяць тому +13

      シルクロード・アトキンソンもエビデンス・アトキンソンもアホキンソンより良い愛称ですね。

  • @xp4166
    @xp4166 Місяць тому +336

    トーマス・ロックリーの弥助本の中身は全部根拠のない妄想しか書いてないのにこんな人間を教授()として雇ってる日大は終わってる

    • @kyara90000
      @kyara90000 Місяць тому +17

      法学部の准教授な。教授と准教授(助教授)は結構違うで

    • @azumam2427
      @azumam2427 Місяць тому +7

      だってポン大だもん。

    • @さいがとう
      @さいがとう Місяць тому +2

      そりゃあの日大だし。

    • @関根完二
      @関根完二 Місяць тому +1

      ロックリーは、もう、行くとこないぞ

    • @関根完二
      @関根完二 Місяць тому +1

      いかさまロックリー君 と無知外人の 愉快な仲間たち

  • @yawarakapettan
    @yawarakapettan Місяць тому +262

    ロックリーを擁護する人が軒並み肩書きだけが立派な無能だったの凄くね?

    • @aki-shirokarashu
      @aki-shirokarashu Місяць тому +51

      有能な人は擁護しようがないのがわかるからな

    • @tebasakitori7135
      @tebasakitori7135 Місяць тому +38

      これで東大の学府も傾いたのは残念だった

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +32

      馬脚を現しただけじゃね?

    • @mjrgugdhs-n7g
      @mjrgugdhs-n7g Місяць тому +23

      工作員だからやってる感の方が大事なんだろう

    • @さしすせそ-g3s
      @さしすせそ-g3s Місяць тому +31

      そんな連中の肩書きが立派だったことに危機感を覚えるよ

  • @mututati
    @mututati Місяць тому +721

    いまだに日大がスルー ほんまだめだわあの大学

    • @age-s2124
      @age-s2124 Місяць тому +109

      だって仕切ってるのが上野千鶴子だもん

    • @cosine6333
      @cosine6333 Місяць тому

      反日本大学ですから

    • @カラの実
      @カラの実 Місяць тому +63

      ​@@age-s2124頃した方がいいな

    • @SaramanjeHoshi
      @SaramanjeHoshi Місяць тому +47

      日大はFラン、日大行くくらいなら関東上流江戸桜や大東亜帝国進学した方がマシ
      東駒専と一緒にしてはいけない

    • @東方浄瑠璃世界
      @東方浄瑠璃世界 Місяць тому

      大麻だって30年前から運動部に蔓延してたのに
      警察に日大OBがいたから捕まらなかっただけ
      昔から日大は腐ってるよ

  • @tukusik1
    @tukusik1 Місяць тому +151

    文科省、仕事しろ。
    日大、管轄下だろ。
    放って置くんじゃないぞ。

  • @cccc2012
    @cccc2012 Місяць тому +38

    結構前からイギリスニキ達が英wikiで修正合戦しててくれてたのマジ感謝

  • @naokiterasawa
    @naokiterasawa Місяць тому +229

    大問題は、このインチキ本を歴史教科書に載せたこと。子供が信じちゃう可能性がある。

    • @takeocello
      @takeocello Місяць тому +15

      厳密な意味で教科書ではない。
      戦いの最中なので細かい話で片付けないでね。

    • @柴犬好き-o8e
      @柴犬好き-o8e Місяць тому +44

      教科書とタイトルについてるだけで、それ確かどこの学校の教科書としても採用されてないような一般書だよ
      だとしてもタイトルを見て勘違いする人も出てくるから今からでも撤回しろやって思うけどね

    • @ルパンルパン-q7t
      @ルパンルパン-q7t Місяць тому +34

      ​@@takeocello
      だけど、油断してると本当に載る可能性がありそう…

  • @mumac2110
    @mumac2110 Місяць тому +343

    あれ?この人は語学の先生として准教授だろ歴史で学位ねーんだから、何故こんなことで活動してるんだ? 日大は公式に説明する社会的な義務がある国際問題になってるんだから

    • @PROMANIKI
      @PROMANIKI Місяць тому +18

      @@ひげさん-i4jそれアリなの?😂

    • @takeocello
      @takeocello Місяць тому +19

      ​@@PROMANIKIまぁ、これがアリなんだなぁ。実際学位があってもろくに研究も教育もできない人もおれば、学位なくても良い教育をする人はおる。

    • @野生のぶくぶく大好きおじさん
      @野生のぶくぶく大好きおじさん Місяць тому

      口は回りそうやしな

    • @aoiaoi2574
      @aoiaoi2574 Місяць тому

      文系の大学って教授でもアホ過ぎる論文だしたり本出している人いるぞ。
      アイヌのやつなんか嘘ばっかだし。

    • @あび-o7n
      @あび-o7n Місяць тому

      人文系の院は○○○の巣窟なんだとか、なのでコネさえあればいい

  • @AB-mn6qb
    @AB-mn6qb Місяць тому +181

    海外勢は、かつてはウソを丸呑みしていたが、この半年間で、世界中で、彼のウソが知れ渡った。

    • @ジョーさん-z4j
      @ジョーさん-z4j Місяць тому +62

      やっぱ声上げるのって今の時代必要な事なんやって改めて認識した人多いと思う。

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +39

      やっぱり押さえる所は押さえなきゃ
      駄目なんだね

  • @ivys4912
    @ivys4912 Місяць тому +111

    ロックリーに対する「逃がすな」の姿勢が、「日本から出て行け」の穏便さを物語るよね
    あと、執念深いの自分だけじゃないって思った日本人多いだろうよ

    • @nara-jf3vs1vu5v
      @nara-jf3vs1vu5v Місяць тому +43

      いや、年明けにNYで弥助のミュージカルや映画も控えてるから、今後また引っくり返される可能性があるから
      ミュージカル、観たくないけど、菊花の御紋、表向きは削除したけど舞台では使用するのかすごく気になる

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい Місяць тому +26

      「執念深い」っていうか、解決してなくていまだに続いてる話ってだけで終わってないんよ
      区切りも何にもついてない話だからいつまでも続くだけ
      「執念深い=わるいこと!もう辞めろ!」という工作にひっかかってはいけない

    • @kr3917
      @kr3917 Місяць тому

      こいつを日本から出したらあることないこと吹聴して日本は差別の国だって騒ぎ出す
      日本から出さずに生かさず〇さずで一挙手一投足監視していくのがベター

  • @八雲トウヤ
    @八雲トウヤ Місяць тому +159

    まだやる気あったのか・・・
    マジで自分自身が神だと思わないと自分が作った創作物が真実だと思っている狂人じゃん

    • @antecedent0425
      @antecedent0425 Місяць тому +20

      嘘つく事に躊躇なく過ぎて、もう同じ人間とは思えない。正気じゃないわ。

    • @八雲トウヤ
      @八雲トウヤ Місяць тому

      @antecedent0425 もう人間の皮を被った悪魔か何かだろうね
      アレを今まで入れてた日大も悪魔の巣窟だろうし…
      明日はどっちだ?

    • @齋藤-w2r
      @齋藤-w2r Місяць тому

      ぶっちゃけネット以前はちょいちょいこういうのあったし、昭和以前とかもっと昔になると知らないのをいいことに創作を事実として金儲けする人はすげーあった。
      ジョルジュ・サルマナザールの台湾誌は今見ると爆笑もの。悪意があったわけじゃないがラフカディオ・ハーンは日本を美化しすぎて意訳が創作の域になってたし、アラジンとかアリババとか元は中東の民話だったけどフランス人が勝手に編集してアラビアンナイトとして出版して内容もまったく違うものになってたりしてる。
      昔は普通によくあることだった。情報が溢れる昨今で同じことをやってるバカってだけ。

  • @doomo.c
    @doomo.c Місяць тому +75

    詐欺は未遂でも犯罪なんだよなぁ

  • @tebasakitori7135
    @tebasakitori7135 Місяць тому +60

    英語教師がここまで世界を掻き回して日本の歴史をねじ曲げたことは許せないからなぁ

  • @yumie57
    @yumie57 Місяць тому +53

    なろう作家でしかなかったのがバレてて草

  • @Grace.B_from-Japan
    @Grace.B_from-Japan Місяць тому +78

    ロックリーが帰化してるの本当に嫌悪感あるわ
    日本人の奥さんと親族はこの騒動をどう思ってるんだろ?

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +22

      誰か特定班が動かねーかな?
      つか、妻子にヤツがどれだけの悪行やらかしてるか
      知らしめたいわ

    • @Grace.B_from-Japan
      @Grace.B_from-Japan Місяць тому +38

      @@名称末設定 娘さん?の名前は分からないけど、奥さんの名前は「弥助やないかい」がバズるよりも前に特定されてるので誰かSNSを特定して凸ってそうですが、これだけの騒動になったので鍵かけてそうですね。
      ヤバい奴と結婚してるわけですし、ロックリーと類友的な価値観なら「うっせーな」とか思ってると思います。
      普通なら奥さんとして旦那を説得して釈明なり何なりさせるはずですもん。

    • @てに-x7h
      @てに-x7h Місяць тому

      ​@@Grace.B_from-Japan ロックリーをボロカス言うのは良いけど(ここは所詮ネットの溝だし、勿論誹謗中傷にならない程度ならだけども)
      そういうのはよくないと思うぞ…
      会ったことも見たこともない人間をまともじゃない、類友だろうと決めつける、その先にあるのは「人殺しの子供なら殺していい」だ…
      そもそも人としてのヤバさなんて幾らでも取り繕えるからこの世からモラハラ旦那やDV被害が無くならないわけで…

    • @おに-l7v
      @おに-l7v Місяць тому +6

      背乗りアイムザパニーズだったりしてね

  • @職業空想家
    @職業空想家 Місяць тому +101

    ゴットハンドと違ってしっかり対処成功したからロックリーの被害が小さく済んでるだけで、アイツの思惑通りなら国際的評価下げまくって挙句に世界中から賠償請求されるところを見るにロックリーの方がやばかったんだよなあ、、、なおロックリーまだ諦めてないしお仲間結構多いからまだ終ってすらないぞ(1月22日講演会の話が出たに見るに)

    • @ジョーさん-z4j
      @ジョーさん-z4j Місяць тому +26

      絶対復活させない様に監視しなきゃ(使命感)

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +25

      ミュージカルと映画が待機中だから
      まだまだ気が抜けない

    • @idatenvj
      @idatenvj Місяць тому +17

      しかもそのお仲間、国や自治体の人間も含む…
      結構な力持ってる類だから本当に危険…

  • @user-KB-85
    @user-KB-85 Місяць тому +90

    多様性に日本人というかアジア人は入ってないから無問題ってことなんやろ

    • @jellyfish_jellyfish156
      @jellyfish_jellyfish156 Місяць тому +16

      一応、*過激でない* ポリコレ勢の教えは黄色人種も含めて差別はあかんというんやがなぁ…

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +8

      もう夢見るのは止めようぜ!
      この件は国民一体となり
      それこそ粉になるまで叩き潰さないといけない事案だ

  • @ykkzm2743
    @ykkzm2743 Місяць тому +90

    そう言えば盟友のお菓子が最近見ないねー

  • @えーかー
    @えーかー Місяць тому +80

    というか日大は何してんだろうな、と思ったけど
    そもそもテレビを始めとしたオールドメディアではほぼ取り扱われてない現状だし
    それを自ら醜聞を公表する形でさらなる評判の下落を招きたくない、ってとこだろうね
    もっとテレビでも騒ぐようになれば動かざるを得ないだろうけど

  • @中村トレーナー兼整体師
    @中村トレーナー兼整体師 Місяць тому +143

    もう研究進めた結果、弥助はタダの荷物持ちで確定してるのでね

    • @ハル-n4c
      @ハル-n4c Місяць тому +35

      刀持ちですらないとはね

    • @もらもら
      @もらもら Місяць тому

      21世紀に大量の社員の首を切った伝説の「サムライ」らしいよ。

  • @AF-kl6mw
    @AF-kl6mw Місяць тому +44

    wikiの悪用は根拠ロンダリングって呼んでもいいな

  • @mccova625
    @mccova625 Місяць тому +52

    Wikipediaの英語版はトーマスロックリーの文献を参考文献から外すことをコミュニティで議論してる。めちゃくちゃ分量を割いた議論してるよ。中を見る限り英語板の編集に関わる日本人もいるみたい。
    最近見てないからなんとも言えないけど、もしまだ残ってるようなら、近々削除されるんじゃないかな。

  • @kennak8678
    @kennak8678 Місяць тому +26

    最初、弥助の話は奴隷が日本で信長に引き取られたら、人として扱われたという感動話だったはずなんだよね。
    こいつが真逆の話にするために、最強だの盛りに盛った。目的はやっと皆理解した。ね

  • @かえる-e8y
    @かえる-e8y Місяць тому +51

    許されないものの静かに業界から手を引いてフェードアウトしていったら誰も追跡されることなく身を隠せた未来もあったかもしれませんね。何をやっているんだか

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 Місяць тому +36

    こんなやつを税金で食わせてる無能な政府があるらしいんですよ

  • @はちよんきの
    @はちよんきの Місяць тому +18

    最低のペテン師、逃げただけで永遠に忘れる訳ねえだろ

  • @バツイチ-w5k
    @バツイチ-w5k Місяць тому +58

    ホラしか吐かない男 トーマス・ロックリー

  • @clove9623
    @clove9623 Місяць тому +57

    盛大な自爆で大草原

  • @shi-ro123
    @shi-ro123 Місяць тому +9

    ”歴史家”じゃないぞ。ただの”英語講師”なんだよ…。

  • @nandemor123
    @nandemor123 Місяць тому +28

    誰かが音頭とってるんだろうな・・・頭を抑えないといくらでも同じようなのが出てくると思う

  • @cryptmind
    @cryptmind Місяць тому +34

    ありとあらゆる醜聞で対応を間違えてきたのが日本大学。今回もまた間違えるか。

  • @越智雅彦-x9i
    @越智雅彦-x9i Місяць тому +23

    トーマスとデービッドのやらかしを英国
    王室などにつえてくれんかのう…

  • @ぼけろうじん
    @ぼけろうじん Місяць тому +53

    こういった問題は根負けせずに叩き続けないといけないのでしょうか?
    何か世知辛いですね

    • @穂杜星観
      @穂杜星観 Місяць тому +30

      歯痒いけどいつまでも叩き続ける事には意味があると思う。
      権威の無い一般人の身に出来る事は風化させない事。悪行を未来まで伝えられれば少なくともこの問題は防げる筈。
      時間は掛かるけど……。

    • @職業空想家
      @職業空想家 Місяць тому +22

      情報洗浄は時間がかかるからしゃーなし(例え討伐が終ってたとしても根気の要る作業)

    • @フラッシュダッシュ
      @フラッシュダッシュ Місяць тому +2

      立派な侍になる為には黒人の血が必要なんでしょ?

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 Місяць тому

      歴史を意図的に改竄する、挙句その意図が母国人でもない外国人による特定の人種への政治的配慮や金儲け(や自分の地位のハク付け)なんて許していい訳がないね。時代や国が違えばロックリーはとうにこの世にいないよ。

    • @ぼけろうじん
      @ぼけろうじん Місяць тому +6

      ​@@フラッシュダッシュなるほど、それは苦々しいですね

  • @tail3695
    @tail3695 Місяць тому +35

    モザンビークがその気になって、弥助はモザンビーク出身の初の黒人侍と喧伝してる。
    日本政府はその後押しする体たらく…外務省と自公は責任取れるのか?日本の歴史をいじる汚職以上の愚行!ホンと腹立たしいです。

  • @ダイエット戦士
    @ダイエット戦士 Місяць тому +33

    wikiは何でもありだな
    掲示板の方が有識者とそのアンチとかいて論争になったりしてよっぽど自分なりの答えとか出そうだな

    • @takeocello
      @takeocello Місяць тому +5

      ちゃんと編集合戦になったことが記録に残るから、結局使う側次第のツールでしかない。○○とハサミは使いよう。

  • @NyantagoTetu
    @NyantagoTetu Місяць тому +24

    こいつまだ准教授なんだよね? なんで辞めさせないんだか。
    日本の文系の大学はもっと淘汰されたほうがいいんじゃないかね、と思う。

    • @ルパンルパン-q7t
      @ルパンルパン-q7t Місяць тому +2

      公職追放で殆ど左派の教授しかいなくなったそうだからその影響が現代まで尾を引いてそう…

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +3

      しかし、此処まで学生の反応が
      ほぼほぼ無しってすげえな

  • @テン-j2h
    @テン-j2h Місяць тому +12

    ある意味これらが周知されたアサクリの功績だな

  • @栗ノ花薫
    @栗ノ花薫 Місяць тому +25

    つーかまだ日本に居たんだ…
    よく母国に帰らずに日本に居られたもんだな
    日本にだって過激派はいるだろうからさっさと出てけばいいのに

  • @1karo858
    @1karo858 Місяць тому +25

    生きてることが罪

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p Місяць тому +16

    どこから訴えられるか楽しみ

  • @kurokuro9955
    @kurokuro9955 Місяць тому +28

    普通に詐欺なんよ。

  • @アサリ-w8e
    @アサリ-w8e Місяць тому +38

    トーマスロックリー絶対に許さないし、どこまでも忘れてやる気もないし定期的にこいつの話題持ち上げてやると思う位嫌悪してる私ですが…。
    でも、日本が奴隷の始まりとは言ってないんだよ😢そこは間違っちゃダメ。そう言う方向に向かってしまうリスクがある文章はあるけども、奴隷の流行の始まりみたいなことは言ってない。間違った方向で暴走するのは良くないよ。正しい情報だけでも、このアホは充分に叩ける🤛

    • @takayukit4055
      @takayukit4055 Місяць тому

      どっちかっていうと、海外から流れてきて、日本で成功者になった、という弥助像に自分を投影して酔って、其れを他にも広めて移民バンザイをやろうとしてる感じだよな

  • @electricsamuraihotei
    @electricsamuraihotei Місяць тому +11

    あの騒動って春から夏頃だっけ
    結構経ったが進展らしいものは無いのかな。
    こんだけの悪行を国内外でカマした輩が未だお咎めなしとか本当腐ってる

  • @hty3002
    @hty3002 Місяць тому +15

    自分の書籍を売る為にwikiを都合よく編集したりするような人間をよく准教授として雇ってる大学が有るもんだ。

  • @あんこ-v7o
    @あんこ-v7o Місяць тому +7

    1人のライトノベル作家にここまでやられるとはな歴史家じゃなくて法学部の英語教師だし

  • @Joe-dp3br
    @Joe-dp3br Місяць тому +8

    これって国によっては拉致・公開処刑されてそれを公に世界に発表されても文句言えない状況でしょ

  • @ウラトモ-r4t
    @ウラトモ-r4t Місяць тому +10

    そろそろ何らかの責任を取ってもらおうよ。

  • @takuroumatumoto3606
    @takuroumatumoto3606 Місяць тому +22

    私は町で外国語が聞こえたりするだけで、嫌な気持ちになる。
    どの国の人間でも、皆同じに見える。

  • @矢追鈍一
    @矢追鈍一 Місяць тому +38

    no rest for the wiked(悪人に休息なし)

  • @kininarudon3783
    @kininarudon3783 Місяць тому +28

    ロックリーを日大から追い出す方法ないの?

    • @tebasakitori7135
      @tebasakitori7135 Місяць тому +6

      署名とかはしたんだけどねー

    • @stseed9782
      @stseed9782 Місяць тому

      56した方が早い

    • @猫望月
      @猫望月 Місяць тому

      いっそ日大をお取り潰しした方が早いかも知れん。今までの仕出かしも何の解決も出来てないし、大学を名乗るに値しないと税金を引き上げたら瓦解するのでは?
      潰れても責任は取らせないといかんけどね。

  • @売国奴ひょっとこ太郎
    @売国奴ひょっとこ太郎 Місяць тому +6

    弥助は信長に仕えたんじゃなくて貸し出されただけのレンタル使用人だろ。

  • @NaoriChannel
    @NaoriChannel Місяць тому +11

    ゴッドハンドはさすがに格が違う…スッカスカの論文ならいくらでも否定しようがあるが、ゴッドハンドは現物を埋めちゃったから…しかも本人はどこに埋めたか思い出せない模様

  • @ぷくみん-l2i
    @ぷくみん-l2i Місяць тому +10

    アサクリシャドウズとトーマスロック・リーは、アジア差別と文化盗用を具体的に教えてくれた。侵略の一種で許容してはいけないことがよく分かった。

  • @tigertiko1557
    @tigertiko1557 Місяць тому +8

    日本が積極的にロックリー側に立ってるの終わってる

  • @nakumo13
    @nakumo13 Місяць тому +14

    安土のイベントに来るらしいですね、現地の方、凸って追及お願いします。

  • @motsunami
    @motsunami Місяць тому +38

    日大の印象が悪化してる

  • @ロアルドロス亜種
    @ロアルドロス亜種 Місяць тому +13

    今振り返ってみても擁護派四天王が全員無能だったの面白すぎる
    まともなやつならこんな馬鹿げた説突っぱねるからな

  • @taroyamada9484
    @taroyamada9484 Місяць тому +6

    専攻以外に口出す教授ってロクなのいないな

  • @aaa-kz7mf
    @aaa-kz7mf Місяць тому +5

    最近日本アニメキャラのブラックウォッシュの影響で黒人vs日本人って構図にされてるのが腹立つわ
    日本人だけが弥助に名前を付けて記録に残してて、連れて来た西洋人は名前すら与えてない事実を見れば誰が敵か分かるだろ
    関係ない国巻き込むなよ

  • @るるる-t8g
    @るるる-t8g Місяць тому +6

    全世界を相手にした究極のカマッてちゃん

  • @neotentyou
    @neotentyou Місяць тому +6

    こんなのがまだ助教授らしいなぁ

  • @青鸞-z3s
    @青鸞-z3s Місяць тому +8

    トーマス・ロックリーはまだ謝罪していない。
    日大も謝罪していない。
    はずだよな?

  • @久遠猫
    @久遠猫 Місяць тому +3

    UBIぶっ潰してアサクリを滅ぼした罪は大きいわな
    ゲーマーを敵に回し日本人を敵に回し
    歴史学者の肩書を「ただの素人がかたれる職業かよ」って地に落っことしたからなぁと

  • @ルチルネリネ
    @ルチルネリネ Місяць тому +6

    奴隷制を日本発祥としたい人々に3つほど聞いてみたい事があるんだけど、
    1つ、なんで日本は「奴隷制」を作ったのか?
    2つ、どうして海外の列強と呼ばれていた国々が日本に忖度して奴隷を持ってきたの?
    3つ、仮に日本が奴隷を求めたとしても直接連れてきたのは海外だし、その奴隷がもたらした恩恵を海外は無視して歴史を語るのか?と言う事。
    1つは戦国時代だからというかもしれないけど、乱世で自分の食料も他人から奪い合うような時代に戦力になるかどうかも分からない奴隷と言う余計な食い扶持はいらない。
    2つは金や銀と交換するためとか言いそうだけど運送コストを考えれば釣り合わないし、そもそも日本という遠い異国の言うこと聞くなんて海外諸国は日本の属国になったと勘違いされる。
    3つは顧客が居るから悪事が起こると言いたいんだろうけど、それを実行した海外も「共犯者」なわけで、さらに黒人奴隷のおかげで発展した部分も「日本に売れなかった残り物を再利用した」と言うのか?何故彼らをすぐに祖国に帰さずに使いつぶすようなことを平気で行えたんだ?黒人の犠牲も功績もなかったことにする方がよっぽど質が悪くないか?
    最後に日本が本当に黒人奴隷が欲しいと願ったとしたら遠征をしなかった理由は?理由は安全保障たためだったが他国(朝鮮半島やアジア諸国)に侵略したことのある日本が黒人奴隷を求めに遠征をするとは考えなかったのか?まぁ、日本の歴史には「大航海(後悔)時代」も「十字軍遠征」もないんですけどね。

  • @妹子とろろ
    @妹子とろろ Місяць тому +5

    何かあるたびに出て来るゴッハンは草

  • @gohan-omori
    @gohan-omori Місяць тому +6

    刀狩りも知らない平山とかいう無能が追認してるというのが最高におぞましい
    そりゃNHK大河の歴史検証なんかクソみたいな仕事ってのがよくわかる

    • @佐々木和紀-b7o
      @佐々木和紀-b7o Місяць тому

      ああいう企画ものに対してガチの歴史学者って使いづらいんだよね
      基本的に確定していないからわからないって堪えられる方が多いから脚本家が望む答えが返ってきづらい
      だから「学者」という責任も肩書もない「歴史に詳しい一般人」が採用されてエンタメとしての昇華を図るもんなんですよ

  • @ウマチャン-f3y
    @ウマチャン-f3y Місяць тому +2

    ちょっとだけトムクルーズっぽいこの画像が毎回ジワる

  • @gudagudaboy
    @gudagudaboy Місяць тому +4

    ソースはWikipedia(by 俺)は草

  • @PROMANIKI
    @PROMANIKI Місяць тому +22

    こいつもうイギリスへ強制送還出来ないの?

    • @kininarudon3783
      @kininarudon3783 Місяць тому +7

      ロンドン大学関係の客員研究員でもあるらしいからイギリス帰ってもやると思う。腹立つわー

    • @名称末設定
      @名称末設定 Місяць тому +3

      正直叩き出して欲しいけど、懲りてないだろうから
      向こうでも絶対やるね
      で、向こうだと目が届かないから
      より大胆不敵になりそうでねぇ
      悩ましい所。

    • @kengo7273
      @kengo7273 Місяць тому

      帰化して日本人になっちゃってるから『送還』はできない。

    • @PROMANIKI
      @PROMANIKI Місяць тому +1

      まじかよ・・・

  • @xyzage4202
    @xyzage4202 Місяць тому +6

    この手の輩は吊るまで追い込んで分からせないとどんどん湧いてくる

  • @nkteu4758
    @nkteu4758 Місяць тому +6

    日大は解体、廃校にすべきだよな。問題が多過ぎる。

  • @zanita9487
    @zanita9487 Місяць тому +9

    ???「これでみんなもロックリーだッ!!」

  • @ayuyo2280
    @ayuyo2280 Місяць тому +15

    好き勝手すんなよ。パチモンのトムクルーズみてぇな顔しやがって

  • @政昭-s1i
    @政昭-s1i Місяць тому +6

    どうしても嘘をくっつけたいんでしょ

  • @eide1082
    @eide1082 Місяць тому +2

    この件って、アジア人差別や他国による歴史修正を防ぐって目的でなら、
    韓国・中国も署名に協力してくれる気がする
    欧米からの差別に苦しむのは日本だけじゃないし。

  • @花々パナ美
    @花々パナ美 Місяць тому +4

    安土町商工会のホームページ見たら多くの意見が届いて協議した結果中止になったみたいよ。

    • @ルパンルパン-q7t
      @ルパンルパン-q7t Місяць тому +4

      商工会の方々が話を聞いてくれる人達で良かったです…
      でも油断大敵、気を緩めないようにしないと…

  • @榊原霊山
    @榊原霊山 Місяць тому +4

    ロックリーの動画でゴッドハンドの悪事を暴いた人に再び感謝する事になるとは思わなかった
    ゴッドハンドを止めてくれてありがとう!

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Місяць тому +9

    日大法学部さぁ…

  • @geckosurface
    @geckosurface Місяць тому +6

    トーマスロックリーはだめだねえ。始末が悪すぎる

  • @nynicg2
    @nynicg2 Місяць тому +4

    トーマスブロッコリー・お菓子・UBI「(架空の)弥助は、ワシらが育てた☺👍❤」

  • @まにとう
    @まにとう Місяць тому +6

    ひさびさにアサクリシャドウズの動画見かけたな
    結局ゲームはリリースされるんだろうか

    • @hazukisin381
      @hazukisin381 Місяць тому +10

      UBIが崩壊しかかってるからどうかなぁ…

  • @user-fe6fn9bp4k
    @user-fe6fn9bp4k Місяць тому +1

    ロックリーの枕草子の翻訳本「The Pillow Book」も凄かったな…
    あれを講演会や国交ビジネスに起用する連中の気が知れない

    • @猫望月
      @猫望月 Місяць тому

      弥助だけやなかったんかい…Σ(-∀-;)

  • @ネルコ-d6q
    @ネルコ-d6q Місяць тому +2

    ロックリーのファンタジー小説はコミケで売るべき。

  • @ふぁんたぐれーぷ-n1j
    @ふぁんたぐれーぷ-n1j Місяць тому +9

    准教授って講義とかしてるんです? 大学で普通に歩いてたら面の皮厚すぎません?

  • @user-v5s9y
    @user-v5s9y Місяць тому +1

    こんな人間を「歴史家」として招こうとした安土町

  • @田中ぽん-y3e
    @田中ぽん-y3e Місяць тому +4

    何で妄想垂れ流してるだけのただの三流なろう作家なのに歴史学者みたいな扱いになってるんだろう…🤔

  • @畑本英行-s7c
    @畑本英行-s7c Місяць тому +9

    お菓子を忘れたらアカンで?

  • @ye4ry2so5t
    @ye4ry2so5t Місяць тому +3

    日大が雇い続けているんだから相当の金品が動いているのかもって気がする。

  • @尾黒腹黒
    @尾黒腹黒 Місяць тому +16

    海外版ねずみ男

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 Місяць тому +3

    なんでだよ。って素人が突っ込める教授とかいらねえんだよ。

  • @sannjun6270
    @sannjun6270 Місяць тому +2

    日大もこのまま放置なら大学名の先頭に”反”を付けてもらいたい

  • @shuchan4161
    @shuchan4161 Місяць тому +8

    弥助が一番の被害者w

  • @亀仙人-g8i
    @亀仙人-g8i Місяць тому +2

    コイツの野望が叶ってしまったら、歴史上でも擁護しようのない指折りの極悪人になるだろ。
    超利己的な感情で何億もの人々に不必要な争いを誕生させるんだから。

  • @ktm8102
    @ktm8102 Місяць тому +3

    この人の写真トム・クルーズに見えて仕方ない

  • @antecedent0425
    @antecedent0425 Місяць тому +3

    何であと数年ぐらい大人しくできなかったんだよ。

  • @777kddi777
    @777kddi777 Місяць тому +2

    コイツの講義うけてみたいな。弥助は神!って叫んでやりたい、どんな顔すんだろう

  • @milimiri873
    @milimiri873 Місяць тому +1

    日大元からそんなに大した大学と思ってなかったけど、こんなやつ雇ってる時点で本当にとんでもない大学認定だわ

  • @dos0128
    @dos0128 Місяць тому +2

    日大って…生徒も教授もアレなんだね…

  • @stuka6176
    @stuka6176 Місяць тому +1

    そもそも尻馬に乗ってる日大も外務省も肯定するだけで何もしないんだよなあ