カラスを沈めるオオタカ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 288

  • @sebavien666
    @sebavien666 9 місяців тому +155

    すごい。大きさはあまり変わらないカラスの群れに囲まれてもまったく動じずに仕留めるんだな。さすが猛禽類。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +6

      ご視聴ありがとうございます。

    • @中野善行-h6t
      @中野善行-h6t 6 місяців тому +3

      ブラボー大鷹君🙌
       迫力の動画、ありがとうございます👌

    • @mimi-se8hl
      @mimi-se8hl 5 місяців тому +3

      オオタカを揶揄った報い。

    • @hirojapan21
      @hirojapan21 4 місяці тому +1

      爪の大きさが全然違いますね!

  • @たむたむ-t2k
    @たむたむ-t2k 9 місяців тому +52

    複数のカラスが完全に警戒してたのにそれでも仕留めるんですね...凄い

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @gattalan7502
    @gattalan7502 9 місяців тому +41

    自然界の厳しい生存の節理を感じて、映像を拝見しました。カラス軍団の行動にも大いに興味を持ちました。野鳥にとって冬季の餌獲得は至難のようですね。貴重な映像に感謝します。(今年もよろしくお願いいたします)

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • @andnikot1837
    @andnikot1837 4 місяці тому +15

    猛禽類は基本カラスに無関心なんですが、オオタカだけは別格ですね!
    カッコいい!

  • @minmin-ek7el
    @minmin-ek7el 9 місяців тому +152

    全く同じ状況を都内砧公園で観たことあります。つきまとっていたハシブトカラスを逆襲し、岸辺で池の中に押さえつけて殺しその後食べました。カラスがオオタカなどの猛禽類につきまとい追い払おうとするシーンはよく見ますが、隙みて逆襲で食っちまうというのが衝撃でした。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +5

      ご視聴ありがとうございます。

    • @中野善行-h6t
      @中野善行-h6t 9 місяців тому +33

      鴉と大鷹の喧嘩では、大鷹を応援して仕舞う🎉 皆様方は如何ですか?

  • @yk-ru9ur
    @yk-ru9ur 9 місяців тому +198

    ん~残念。BGMが無かったらもっと良かった。自然の音を流して欲しい。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +6

      ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。

    • @zcssds
      @zcssds 8 місяців тому +46

      オレもそれ思った

    • @papa-kj2uo
      @papa-kj2uo 5 місяців тому +37

      ほんとそれ・・・どしてその音源を採用した?

    • @mimi-se8hl
      @mimi-se8hl 5 місяців тому +3

      BGMはアップ主さんのセンスだから・・。

    • @ネオソフトナチ
      @ネオソフトナチ 15 днів тому +3

      センスゆ ーより、感性が異常と言いきる。
      こういう方もいらっしゃるんだな……w

  • @machiko6621
    @machiko6621 5 місяців тому +23

    カラスは勝てないから集団で攻撃するってほんとだったんですね~。ほかの猛禽類にもそうみたいでした
    なるほど~
    1匹で戦えるオオタカカッコいいですね~

  • @ronxansu
    @ronxansu 9 місяців тому +43

    幾つか拝見してどの動画もすごく貴重な映像ですが、BGMがうるさくて邪魔でせっかくの良い映像を壊してしまってるのが勿体ないです。
    それより自然のままの音の方がいいです。風の吹く音・水のせせらぎや他の動物の声など現場の空気を感じられるともっと動画の中に入り込めると思います。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。

  • @ピコピコ-g2r
    @ピコピコ-g2r 9 місяців тому +35

    カッコよすぎ❗鷹も鷲も大好き💓♥️❤️

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +2

      ご視聴ありがとうございます。

  • @立花達郎-n9l
    @立花達郎-n9l 9 місяців тому +46

    カラスもそれなりの武器と優れた知性に集団戦能力有るけど猛禽類相手は厳しそうですね😮しかしオオタカ綺麗だな

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 9 місяців тому +72

    やっぱり、鳥が泳ぐときは、バタフライなんだなぁ。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +4

      ご視聴ありがとうございます。

    • @km3g20
      @km3g20 5 місяців тому

      フライドチキンでは?

  • @songforyou7893
    @songforyou7893 9 місяців тому +46

    カラスは共食いもしますから、これはいい証拠映像ですね。
    それにしてもオオタカの溺れさせて戴きの頭脳プレイには驚きました。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

    • @momo-mp1jb
      @momo-mp1jb 9 місяців тому +6

      なるほど、仲間を取り返しに・・・じゃなくて、もう餌なんですね

    • @songforyou7893
      @songforyou7893 9 місяців тому

      @@momo-mp1jb エサにしていますね。
      カラスの〇骸は何故無いのかでも、共食いに依るものと巣で最期を迎えるからと言ってる様です。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。@@momo-mp1jb

  • @oni6286
    @oni6286 9 місяців тому +18

    やはり狩猟系の生き物は知能が高い。
    シャチもクジラを狩る時、上に乗って溺死させるよね。

  • @momotaaro
    @momotaaro 8 місяців тому +5

    4:14 カラス程度の知能があれば真横で同じ群れのカラスが食われてることわかるだろうに、物おじせずワシに近づくカラスたちすげぇな

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。

    • @阿部裕子-h2m
      @阿部裕子-h2m 3 місяці тому +1

      共食いするから、食べたいのでしょう

  • @青釣空歩
    @青釣空歩 9 місяців тому +51

    若い鷹はカラスを襲いやすいけど、これはベテランですね(羽色) 慣れた仕留め方が流石! これなら餌に困らない

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @Nocturne009
    @Nocturne009 9 місяців тому +6

    溺れさせたカラスを持って岸に移動するとき、翼で泳いでましたね。
    つかんで飛び上がるのかと思ってので、鷹って泳ぐんだと驚きました。

  • @tanpeko800
    @tanpeko800 11 днів тому

    恐ろしくも悲しいものを見てしまった・・・😢
    そしてこの音楽との対比😢

  • @鍋嶋周滋
    @鍋嶋周滋 9 місяців тому +9

    この黒い悪魔はすぐ悪い事するから見ていて気持ちいい

  • @ata05rAsII24Asa
    @ata05rAsII24Asa 9 місяців тому +12

    カラスとオオタカと勝負すればオオタカの方が強いのだろうと分かるのですが、カラスに追いかけられて逃げて行くタカしか見た事ない!この映像は凄いですね。

  • @rosier2466
    @rosier2466 9 місяців тому +3

    頭良いし、かっこいいな

  • @一本松棚木
    @一本松棚木 9 місяців тому +10

    死んだ途端に 仲間からーエサに 変わるーーカラスの思考回路が、自民党っぽくてwwww

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。

    • @monMON-cu9pt
      @monMON-cu9pt 20 днів тому

      本当今の自民党ですな👍岸破ウンコ内閣😆

  • @toripikepark
    @toripikepark 7 місяців тому +8

    カラスは猛禽類にちょっかい出すから、オオタカの堪忍袋の緒が切れたのだろう

  • @iyo__channel
    @iyo__channel 18 днів тому +1

    こんにちわ~ こんなの見た事ないです 凄いですね😊

  • @wakeupjpns3025
    @wakeupjpns3025 6 місяців тому +5

    すぱらしい!
    貴重な映像
    いぬかきするオオワシ

  • @chappymany
    @chappymany 9 місяців тому +17

    烏の羽は、水弾かないからねタカの頭脳明晰です✨仲間の烏達は、仲間の屍の最後の処理待ちですかね😅

  • @yossy78
    @yossy78 9 місяців тому +9

    すごい手段ですね💦
    昔見た動物の迫力ある獲物捕獲シーンの特集のテレビ番組で、崖が得意のけっこう大きなヤギの背中を大鷲がつかんで、崖から引きずり落としたのはすごくショックでした😱

  • @温度体感
    @温度体感 9 місяців тому +29

    我が家の三毛猫が畦道で2羽のカラスにからかわれていました。
    しばらくして居なくなったので様子を見に行ったところ、1羽
    が横たわっていました。猫のジャンプ力と爪の威力を甘く診て
    いましたね!…

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 9 місяців тому +5

    うちの近所ではカラスとトンビが仲良くすぐ近くにとまって「ちょうしはどうよ」
    「まあまあだね」って会話してるのに、、、(トンビはタカに近い種です)

  • @kawarayajony
    @kawarayajony 9 місяців тому +29

    ここまで頭がいいとは!
    敵だったカラスも
    肉になれば俺も食べたい!
    って·····感じ?

  • @kazutyansu77
    @kazutyansu77 9 місяців тому +10

    すげぇぇ~~!水死させるんだぁー!頭イイ。

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 9 місяців тому +2

    カラスも大勢で応戦してきますよね~😅
    けどこのタカは果敢にもカラスの狩りに成功👍
    でもカラスはしつこい😮
    仲間を助けようとしたのか?それともカラスの死骸が欲しかったか?
    どちらでしょうね?🤔

  • @marblechocolover
    @marblechocolover 9 місяців тому +2

    動画拝見しました。
    カラスっていうのは仲間が死んでしまうとその亡骸は食べるものに変ってしまうのですかね。
    オオタカがカラスを狙う事はあるのかもしれないと思ったのですが、当初カラス2羽がオオタカをからかっているように見えました。弱肉強食の空の世界を見たような気がしました。

  • @rock187
    @rock187 9 місяців тому +13

    たまたま見ました。
    動画は良いが音楽はミスマッチ。
    または音楽無くて良い。

  • @ウニが好き
    @ウニが好き 7 місяців тому +1

    こんな動画よく撮影できましたね😮
    自分は日本海側の宗谷地区で勤務していますが大群のカラスに囲まれた猛禽類をよく見かけます
    やっぱりカラスって寄って集って弱い者いじめしてると空想していましたが
    そんなこともなくちゃんと仕返ししていることを確認出来て良い投稿でした

  • @ドラゴン-i2r
    @ドラゴン-i2r 9 місяців тому

    昨日某沼で午前中にお話しさせて頂いた者です😊とても有意義な時間をありがとうございました✨その後、無事にハヤブサにも会えました🙏✨
    そして、こちらもとても素晴らしい映像ですね😄またお会いしたら宜しくお願いします✨👏

  • @フリーランスの独り言
    @フリーランスの独り言 9 місяців тому +3

    神奈川のゴルフ場でも、カラスが群れになって鷹やトンビを追い回しているのをよく見ます。カラスもあまり変わらない大きいからだですね。今回は鷹が勝ったようですね。相手は群れで追いかけてきますから。

  • @三男-q9k
    @三男-q9k 9 місяців тому +1

    複数カラス達は、天敵のオオタカに何の目的で近づいたのか気になりました。
    動かずに毛を毟られる同種を助けたいのか、野次馬根性で見に来ただけなのか、同種を「餌」と認識して奪いに来たのか。
    自分が襲われる心配はしていなさそうですね。

    • @三男-q9k
      @三男-q9k 9 місяців тому

      検索結果や他の方のコメントから「餌」と認識しているらしい、という結論に至りました。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。

  • @siotakoyaki
    @siotakoyaki 9 місяців тому +1

    ペンギン以外の鳥が泳ぐところ初めて見た

  • @gorotame2627
    @gorotame2627 9 місяців тому +5

    何でカラスはオオタカにチョッカイ出していたのかな。
    カラスは集団でオオタカを襲うつもりだったのが、逆に殺られたということですかね。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。

    • @それはともかく
      @それはともかく 9 місяців тому +1

      縄張りに入ってきたから追い出そうとしてたんじゃない?

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 9 місяців тому +2

    翼を使って泳いでますね🤣

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 4 місяці тому

    すごい。こんな狩り方をすることがあるんですね。ワシ・タカは水に強いなぁ

  • @井上恭子-m8m
    @井上恭子-m8m 9 місяців тому +1

    トビとカラスの空中戦はよく見ます。
    なかなか迫力がありますよ。

  • @桐沢理佐
    @桐沢理佐 9 місяців тому +4

    猛禽類ってやーっぱりカッコイイ♪
    狩ったのに鴉の群れがウザくて諦めたのかな〜?

  • @ウルグアイパラグアイ1010
    @ウルグアイパラグアイ1010 9 місяців тому

    カラスって人間の3~7歳歳くらいの頭脳らしいですね。
    貴重な映像をありがとうございます。

  • @繁植草
    @繁植草 16 днів тому +1

    動物界の掟 😮

  • @まさしTしろ
    @まさしTしろ 8 місяців тому

    大鷹や鷲は、鳥類最強ですね。
    天敵はインフルエンザ位でしょうか?

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 9 місяців тому +27

    仇をとるどころか仲間を食うとは・・・。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      御視聴有り難うございます。

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q 9 місяців тому +1

      なんとかの風上にも置けん

    • @TEST-rq8ys
      @TEST-rq8ys 9 місяців тому

      仇を取る動物っています?自然界にそんなもの存在しないですよ
      漫画の世界じゃあるまいし

    • @akihiro8811
      @akihiro8811 9 місяців тому +3

      @@TEST-rq8ys マジメにとらないでくださいよ〜。

  • @ひさかずうの
    @ひさかずうの 9 місяців тому

    猛禽類の爪 と 嘴もの凄いもの 何羽いても無理 飛行テクニックも段違い。 チベットなんかでは鷲に子供がつれ去られたりする事もあるそうです。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  8 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 9 місяців тому +2

    複数いてもオオタカ相手じゃ無理か。近くにカラスがいても堂々と毛を毟ってるし。
    むしろ獲物を横取りしようとしてるのか、アレw

  • @津田裕行
    @津田裕行 2 місяці тому

    この動画を見て大変貴重な物だと思いますが、他のコメントと同じでBGMこの映像には合わないような?

  • @哲也山本-m5b
    @哲也山本-m5b 9 місяців тому +14

    とても良い映像ですが…BGMが凄く邪魔!!

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

    • @哲也山本-m5b
      @哲也山本-m5b 9 місяців тому

      @@washuu-ishii1220 次の配信を楽しみにしております。

  • @SHIN-hw4zx
    @SHIN-hw4zx 9 місяців тому +2

    確かに自然界は厳しい💧

  • @たけたけ-p4w2r
    @たけたけ-p4w2r 9 місяців тому

    海辺の鳶はよくカラス数匹に意地悪されていますが、さすがに鷹は違いますね

  • @tk8584
    @tk8584 18 днів тому

    10分水につけておくのは、驚きました。相当つけていても、最後の抵抗を見せていましたからね。驚きでした。
    個人的にはBGMが、内容にそぐわないと強めに感じられました。

  • @諭田村
    @諭田村 8 місяців тому

    オオタカでも若輩ではなかなかここまでは行かないと思います。初めは散々カラスにイジメられ、戦いながらこういうツワモノになってゆくのでしょうね。

  • @massan9333
    @massan9333 9 місяців тому +15

    BGMが...

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys 9 місяців тому +2

    仲間を食うなんてとカラスを馬鹿にするようなコメントが並んでいますが
    カラスは肉食ですし、餌が枯渇する冬に目の前に肉があれば食べますよ
    リスやネズミも同じですし、カラスに限らずみんな生き抜くために必死です
    日本のハシブトガラスは日本固有で珍しいのに、メディア操作もありこんな嫌われて可哀想でならないわ
    観察すれば本当に愛らしく面白い生き物ですよ

  • @青木博史-u9r
    @青木博史-u9r 9 місяців тому +1

    なかなか貴重な狩の仕方が見れて面白いのですが音楽もう少し静かなものにしてほしい

  • @curyfortune1130
    @curyfortune1130 9 місяців тому +1

    ファーストコンタクトで大打撃を与えた様ですね。その後は空中で難なく捕獲しています。

  • @山本鈴子-d5q
    @山本鈴子-d5q 9 місяців тому

    滋賀の山本山のおばあさん🦅のまわりにも、カラスがいておばあさん🦅も、迷惑しているかも知れません👵💦弱肉強食の世界ですね👀💦初見ですが、また拝見出来る事を楽しみにしています🎥🎥🎥

  • @dadaweiwei6253
    @dadaweiwei6253 9 місяців тому

    オオタカが泳ぐ姿を初めて見た。
    その後カラスたちが美味しくいた抱きました。

  • @たか-u1o
    @たか-u1o 4 місяці тому

    カラスが殺られたのに、周りに集まるカラス達。この亡くなった子の残骸は、今度はこの子達の餌になるのですか?
    この群れとは違う群れのカラスが殺られたって事になるのかな?厳し世界ですね。

  • @woodstovemeister1
    @woodstovemeister1 9 місяців тому +5

    これまた希少な映像ですね!

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。よい場面に遭遇出来ました。

  • @ワッチ-v4u
    @ワッチ-v4u 7 місяців тому +1

    いつもやられてるからね。復讐と食料調達❤

  • @hatonohatomune
    @hatonohatomune 9 місяців тому +3

    仲間が食われてるの近くで見てる…

  • @臼井晋
    @臼井晋 9 місяців тому

    仕留めたカラスをカラスが狙っている? 食べちゃうの?

  • @大川洋和
    @大川洋和 9 місяців тому

    水の上ではカラス🐦‍⬛も嘴攻撃は難しいですかねぇ〜?陸上ならカラスの突っ突き攻撃で応戦出来るのになぁ〜、残念どす。

  • @tobseb7886
    @tobseb7886 8 місяців тому

    この後どうなったのかな?カラスも死んだら仲間の餌になったのかな?

  • @やぶきじょう
    @やぶきじょう 9 місяців тому +48

    カラスはあんな大勢でいるのに、仲間助けるどころか、今度はそれを食べに来てるのか!
    情けないわ

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

    • @DOT-COM1192
      @DOT-COM1192 9 місяців тому +6

      おそらく、逃げ惑ってる内に別の群れの縄張りに入ったのでしょう。同じカラスでも群れが違えば敵同士になります、鷹などの天敵が居ない地域でも、見慣れない黒っぽい物には警戒心を剥き出しにします

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q 9 місяців тому +7

      あー、やっぱり食べに来たのか… 逆襲してる感じにはみえないもんね

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 9 місяців тому +1

      仲間同士だと、助けようとするんですか?
      同じグループだったら食べないんですか?

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q 9 місяців тому +8

      @@takahirokinoshita1589 ひろってきた
      >野鳥には人間のように「弱いものをいたわる」という習性はないので、弱いものを排除し強いものが生き残ろうとするのが自然のオキテです。カラスは動物の死骸を食べる鳥なので、弱いカラスが死ぬと、単なる餌として食べられてしまう可能性はあります。また、カラスが仲間のカラスの卵やヒナを食べてしまうということもあるそうです。>同じグループでも食うっぽいな…

  • @ya7855
    @ya7855 5 місяців тому +1

    周りのカラスは助けようとしてる?もしくは食べるつもり??

  • @はっぱトトロ
    @はっぱトトロ 9 місяців тому

    こんな狩のやり方があるのですね🙄

  • @mayon573
    @mayon573 8 місяців тому

    仲間がやられたのに集まってくるカラスの意図がわからない 助けるつもりじゃなく仲間を食べようとしているのかな? どうなんだろう?

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 9 місяців тому

    自分と同体重のを引きずって行くなど人間では絶対に難しい技を行って生きて行くたくましさには、自分も見習わないと、思うばかりですよ。身体を日々動かすと長生き出来ると信じて公園、自宅内での運動に励んでます。腕立て伏せは最低で40回可能です。既に60台の次に成りましたよ。ロンドン在住より。

  • @aoineko4323
    @aoineko4323 9 місяців тому

    食べてるところに集まるという事は、残ったら食べるという事?

  • @どるふぃん-w9z
    @どるふぃん-w9z 9 місяців тому

    カラスは羽が多くむしるのに大変だそうですよ。冬は贅沢を言っていられませんね。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @細川直樹-v4b
    @細川直樹-v4b 7 місяців тому

    NICE!Good job

  • @pekokin
    @pekokin 9 місяців тому

    カラスは仲間も死んだら餌とみなすのか

  • @山田太郎-j2j1v
    @山田太郎-j2j1v 9 місяців тому

    最後はオオタカが食ってたカラスを他のカラスが共食いしたの?

  • @RED-o7w2u
    @RED-o7w2u 9 місяців тому +1

    鳥界の殺鳥事件みたいになってて草

  • @こころしずか
    @こころしずか 9 місяців тому +9

    盟友も 共食いできる 黒ガラス 政二恐ろし 修羅の世界は

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @Marumaru-g2f
    @Marumaru-g2f 5 місяців тому +1

    カラスって美味しいのかな?

  • @bulebon9124
    @bulebon9124 9 місяців тому

    結局、カラスは共食いしに集まったわけね。カラスにガッカリしちゃったなぁ。

  • @jishaku38
    @jishaku38 9 місяців тому

    体重はそんなに違わないのに何がこの差になるんだろう?

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。

    • @一利-h1n
      @一利-h1n 9 місяців тому

      猛禽類としての戦闘能力の違いでしょうね🦅

  • @makuricom
    @makuricom 9 місяців тому +1

    カラスは大嫌いだからこの動画気持ちいい~

  • @HH-bn2ku
    @HH-bn2ku 19 днів тому

    なんでカラスはオオタカを倒せないんですか?誰か教えてください

  • @porscha919
    @porscha919 9 місяців тому +1

    ご視聴ありがとうございます。

  • @禁煙マスター-f3r
    @禁煙マスター-f3r 9 місяців тому

    カラスって、しばかれる割にちょっかい出すよね。
    徒党を組んだら勝てると思ってしまう。

  • @君島明人
    @君島明人 Місяць тому

    日本の自衛隊も中国やロシア相手にこの位の貫録を示してほしいものです。

  • @岡田総帥
    @岡田総帥 5 місяців тому

    「烏合の衆」とはよく言ったもんだ。

  • @藤田誠治-m2u
    @藤田誠治-m2u 5 місяців тому

    オオタカを追っ払った後、カラスたちは仲間を食べたの?

  • @亀仙人ちゃんねる
    @亀仙人ちゃんねる 9 місяців тому

    これは学会レベルかもしれない、、

  • @ヤクルト大好き-l8k
    @ヤクルト大好き-l8k 9 місяців тому

    池の中に押さえつけている間、仲間がもっと助けに入って入ればね…😢

  • @知彦成澤
    @知彦成澤 8 місяців тому

    カラス追い払うなら、一番凄いの隼だと思う。全然太刀打ち出来ないよ。

  • @浦和A
    @浦和A 9 місяців тому

    イタズラカラス。

  • @harumiffy1
    @harumiffy1 9 місяців тому

    結局はカラスのご飯になるカラスさん😅

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @jojojo744
    @jojojo744 9 місяців тому

    ハシブトと見た感じ同じ大きさかなと思ったのでメスと思いました。

    • @washuu-ishii1220
      @washuu-ishii1220  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。

  • @utan3711
    @utan3711 9 місяців тому +1

    カラスを水に沈めれば殺せるとオオタカが知っているのには驚きます。
    あと周りを飛んでいるカラスはオオタカを追い払おう仲間を助けようとはしていないですね。
    相手がトンビなら後ろから突っついたり羽を噛んだりして攻撃します。
    同じ猛禽類でもオオタカにとってカラスはごはん。トンビにとってカラスはライバルという違いがあって、カラスがちゃんと見分けられるというのにも驚きます。

  • @増井秀久
    @増井秀久 2 місяці тому

    大して大きさ変わらんのに こんなに簡単にやられるとは

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 9 місяців тому

    どうだぁ…?井の頭公園の水はうめぇだろォ~??

  • @馬鹿垂雄
    @馬鹿垂雄 5 місяців тому +1

    カラス食っても美味しくないだろうね😅
    しつこいから懲らしめ的かな。