【速報】任天堂古川氏「期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません」に対するゲーマー達の反応【PS5】【switch】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- #反応集 #PS5 #switch #ps5pro
amzn.to/400JlSz
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch
amzn.to/3zI8maC
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
【引用元】
元スレ 任天堂古川「Switch2はお客様が期待しているお求めやすい価格にする」
itest.5ch.net/
【速報】任天堂古川氏「期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません」に対するゲーマー達の反応【PS5】【switch】
【著作権について】
このチャンネルでの著作物の引用は引用(著作権法 第32条第1項)を意識して動画制作しております。ご理解お願いいたします。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
また、著作権に関する問題を見つけた際は、すぐ著作権侵害に関する申し立てをするのではなく、メールアドレスにご連絡を強く推奨いたします。
UA-camに直接権利の申請があると、このチャンネル全体が削除される可能性があります。
権利者を装う虚偽の連絡・及び申請は禁止されております。
2019年8月19日にはUA-camが虚偽申請者に対して実際に裁判を起こしています。
上記ご留意くださいますよう、お願い申し上げます。
※当チャンネルの動画は全て1から自作したものであり、自動プログラムで作成された物ではございません。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
・文化庁
www.bunka.go.j....
・UA-cam ガイドライン
www.youtube.co....
※ご連絡の際はチャンネル概要欄のアドレスにお問い合わせお願いします。
どこまで価格を考えてくれるかはわからんが、
公的発表でお客様のニーズに答えようとするポーズをとってくれるだけでも相当嬉しい
この配慮をしている事を示してくれる、その心遣いだけで任天堂が何故国民から愛されるのかがわかる。
国内市場を考慮してくれてる時点で任天堂の勝ち。
正確には俺たち(日本円生活者)の勝ち、かな
任さん側は逆ザヤ覚悟の可能性もあるから勝ちではない
@@annieannie4896 まぁ任天堂アメリカが儲かりまくる体制にしとけば任天堂全体としては全く問題ないですしね
@@だだだ-w4jサードのロイヤリティに頼らず自社ゲームだけで挽回できるの流石だわ任天堂。
勝負の領域はもう終わってるまである
勝者の余裕ってやつだ……
一体何と戦っているんだ
もう任天堂の敵なんていないだろ
無理に本体で儲けを出す必要ないもんな。
Switch2のソフトを売る為には、まずはSwitch2本体を普及させなければならない。
こういうところだぞソニー。
ファンボーイはダウンロードで本体が買えるらしいからね
確かにソフトの売上半端ないもんなぁ任天堂。ソフトメーカーはハードがたくさん売れてれば何も文句ないわけだし...
昔に比べたら任天堂ってほんとに強くなったなぁと感じる。
ps5は本当に転売ヤー放置したから終わったと思う
任天堂のIPだけで、ある程度の黒字化できる市場を作れちゃうのが最大の強みよね
ちょっとまて逆ザヤなのはソニーやMSの方だろ。君島も古川も財務上がりなので無茶はしない。
なんか6万にはならなそうと察して、必死でゴールポスト動かして「4万とかでも高い」って事にしようとしてる奴がいるな
ほならその3倍以上にもなるPS5proはどうなんねんって話よな
4万円台は高い
(/ω・\)チラッ
5万前半でも十分すぎる価格なのにな
45980なら即買いだわ
俺は4万円代なら買うわ…五万円でもぎり買う
結局友達とたまに集まってワイワイ遊べるゲーム機が楽しい
PSに無くてSwitchにあるのはそこだと思う
多少は値上げするだろうけど、任天堂はあくまでもおもちゃ屋さんを貫いてくれるだろうという信頼感があるよな。なんでゲームが子どもの小遣いをやりくりしたら買えるって金額を余裕で超える時代になったんだか、、。
山内溥さんの魂がいまだに根付いてるっぽいのが良かった。
軍平さんもまだおるね
ソニー信者の必死のコメントがもはや笑えないレベル。引くわ。
自分はPS5で楽しく遊んでるんじゃないの?
なんで心穏やかになれないの?
据え置きの価格対象がファミコンで携帯機がゲームボーイって、君何歳だよ。
それは書き込みバイトさんだから。
どっちも持ってるしどっちも好きだけど、やっぱりps5の価格はおかしい。なんで時間が経つごとに高くなんだよ
@@新卒社員の日常 もともとが頑張って安い価格だったとか、原材料費が上がったとか色々あり得るんじゃない。
逆にSONY板は任天堂信者凄いからな。
もうお互い何と争ってるのか分からん
信者とか気持ち悪い発想しかできんのか。
PS5持ってるからって信者でもないだろが。
PS2.5ほどの性能とか言ってるの悔しさ溢れすぎて笑う
PS2.5って感覚的にはVITAくらいか?
それに負けてるハードは漬物石かな!?
現行Switchですら販売価格を変更する予定はないと言ってるのに、
それよりも性能の低いハードが新製品でーす
って出てくるわけないのがわからんのかな?
30vs0の高額負けハード信者がプライドがズタズタにされて、
妄想の中のプレミアム感に囚われているのが笑える。
@@田中田中-v2u 買えないとプレミアムは必ずしも=ではないんなんだよなぁ…
「安くするとは言っていない」って奴は株式会社の意味がわかってない
「実際は7万です!」なんてなったら株価下がりまくるやろ
もし本当に高くするなら期待させるような事は一切言わない
リスクにしかならないからな
そうゆう配慮してくれる任天堂は神
Switch2販売日
転売ヤー「Switch please」 店員「OK. Ok. Switchネ(まさかSwitch1がまだまだ売れるとはな)」
半導体ってのは、大量に発注すると、値引い率がエグいのよ。
初期型で1000万台売る前提なら、1000万台分のパーツを発注しちゃうのが、
一番儲かる。でも、それだと在庫の山になるから、ぶっとい生産ライを用意して、
ひたすら作らせてひたすら出荷して、薄利多売でいいからとにかくハードを普及させて、
ユーザーをがっちり囲い込んで、利益はソフトの方で出す。任天堂は、それが出来ちゃう。
自社タイトルの重要性よ
マリオ映画が好評だったのを見ると、やっぱり任天堂自社のコンテンツはどれもがとても魅力的で、ハード自体を下げる薄利多売でも、ソフトで儲けられますしね……
それにハード自体が安ければ、兄弟のそれぞれに買い与えてあげられる。
プレステとか従来据え置き機だと一家に一台で満足してねだったけど、Switchはlite版も含めてゲーム好きな家族全員分に専用機を持てましたし
そもそも転売対策の1つに「転売する必要すら無いくらい生産しとく」ってのがあるから、割とマジで大量生産することで価格抑えてくる可能性はありそう
有機ELオミットして液晶に戻してたらそれだけでかなり安く出来そう
大量生産のコストダウン効果って思ってる以上に凄いからこれはやってくるかも知れん
さらに任天堂の自社ソフトが強力な事を考えると、元々ハード単体で利益なしと言われているが、あるいは赤字でも設定してくるかも知れん
ソニーお前だめなのこういうところだぞ。
結局壊れても痛くない価格というのはホントありがたい
日本人の日本人による日本人のためのゲーム開発が,盛んに行われて、日本人ユーザーが喜んで遊ぶんだ。最も大事なことはそこだろう。結果的に海外からも賞賛される作品が多数発売されるのだ。
いつまでも子供の味方であってほしい
やっぱりswitchは家電じゃ無くてあくまでも大人も一緒に遊べる【子供】のオモチャなんよ、任天堂はそこを忘れてないよ。
日本国内でのニンテンドーショップでは転売対策に海外からのクレカ締め出しやったからちゃんと国内市場を守ろうとする誠意を感じる
在庫に関してはリスクを承知で沢山作ってくれるらしいからな、待たずに買えるのを期待してるぞ
高い地域から発売したら転売需要が減るからそれもやってきそう。
日本はかなり後になるかもだけど、転売で手に入らないぐらいならその方が良いだろうし。
クレカ締め出ししてもパッケージやプリペイドカードごと転売されるから意味ない、むしろ悪化するなんて意見出てたけど、どうなんだろ?
@@suzuyu7389
プリペイドを転売するには転売手数料でコストがかかるようになるからコスパが悪くなる。
海外の人が転売で求めるのは低価格で手に入れることだから転売需要が減る
@@suzuyu7389 「転売を完全に根絶できない」なら分かるが「むしろ悪化する」はただのネガキャンだな。
@@suzuyu7389少なくとも本社からマイニンテンドーストアを通すルートは確保出来るからその辺は心配無さそう
店頭販売も良いけど、マイニン使った注文は色々お子さんが喜ぶ特別なオプションを付けられるからそっちでも凄くアリ
発売直後はともかく、ちょっと待てば買えるだろうって信頼感もある。
少々高くなってもやるゲームがあれば買うよ。
任天堂なら398で売りかねないという謎の信頼感?がある
実際の所は449とかだと思うんだけど
自分だけなら6万だろうが買うけど、世間に普及しなきゃソフトも出てこないのでそういう意味でやっぱり価格は気になる
現に今のPS5だって4年以上経ってなお完全独占ソフト数本しかないし
孫に買ってあげたいから価格が気になってた
どう考えても、ソニーくんと真逆を行くユーザーに期待しかされてない任天堂
小さい子供が親にねだりやすい価格にしてくれ。
いくらだろうと、転売収まった矢先に値上げして「これが適正価格です」とか申し訳なさそうにもせず言っちゃうあの態度さえ取らなきゃ買うよ
やたらと考慮ってワードを強調して高くあれ〜って祈ってる苦しい連中が湧いてるが、お前らの好きなハードはその考慮すらしてくれなかったんやぞ
Switch2のライバルはPSじゃなくてSwitch1なのは言うまでもないわな
さすがに6万以上だったらファミリー層が買わなくなる
できるだけ多くの人が手を出せる価格は5万前半が限界だろう
ファミリーを考えると49800までじゃないかなあ
スイッチライト2も頼むやで!
是非とも転売対策もお願いします。本当にお願いします。
いくらにせよTVに繋げるの持ってないから買うつもりだけど、考慮してくれるの朗報かも
やはり任天堂は日本重視で嬉しいね😊
ありがたい
日本軽視のどこかとは大違いだわw😂
そりゃあPS5という最高の反面教師がいるんだから値段も頑張るだろう逆ざや上等で初動成功させなきゃ
PS5の市場価値下がるの分かりきってるからSwitch2が出るまでにPS5関係全て売り払いたい。
「安くするなんて言ってない」ってなコメントもあるけど、こういうアピールさえもできなところもあるし、
やるやる詐欺じゃないんだろうなって言う安心感があるんだよな。それは実績なんだよ。
お求めやすい価格ってのをきちんと考えているから、それに合わせた商品開発をする。本体スペックがほどほどでも、
面白いゲームが有り、供給されていればユーザーはそこに集う。
素晴らしい愛国心だ。こう言う姿勢の企業が出す製品なら喜んで買おう。
実際のところは5万前後に納めないと厳しいだろうが、俺は8万でも買うぞ。
FF7リメイクシリーズもSwitch2で出してみて、FFブランドが崩壊したから売れなかったのか、PS5独占だったから売れなかったのか確かめて欲しい。
既にSteamで結構売れてるっぽいから、やっぱ展開する場所は大事やと思う。
@@水瀬ヒカリ
Steam版のリバースは中々良いみたいですね。
スクエニ側も調整を結構頑張ったみたいでSteam Deck(1280x800の720P相当)でもある程度映える画質で動くみたいです。
Steam版は欲しかったのですが、Switch2で出る可能性があると思って控えました。
実際の値段がどうなるかはまだわからんけど任天堂側がこういう意識を持ってくれてるのがありがたいわ
期待する価格より高くても良いからその分しっかりと転売対策を充実させてほしい
価格については心配してない。
逆ザヤ状態で中華転売ヤーのゴミカスどもに
根こそぎ持っていかれないように
リージョンコードで厳格に縛って
日本以外で使えない様にするとか
物量以外でなんとか対策を望む
単純に海外クレカ禁止 パスポート禁止
1人1台にすれば良いだけ
リージョンロックは無駄だよ、それは物理メディアの販売しかなかったハードだから出来た技で
ダウンロード版がある以上無理な話、日本のIPアドレスで縛れば~とかいう人も居るが
それは日本に物理サーバーを展開していたWiiまでで、現在は全てクラウドに配置している関係上
国ごとにIPアドレスを絞るのは難しい(通信時日本以外も経由するため)
それに、任天堂自身が多言語で本体もソフトも作っているからその国に向けてファームウェアやハードウェアで
特定の言語を抜くとか無駄な作業はしない(国ごとにパッケージ以外も開発しないといけない)
言うのは簡単だけど実際に実施するのって大変よ、転売対策で「おま国にします」はまた別の問題が起きる
@@user-kc2mb5
後は、ヨドバシのガンプラ転売対策で盛り込まれた
購入から半年間は同一商品の購入は出来ないやゲーム機に関しては以前からあるヨドバシクレカ限定とかは効果が大きかった。
(ヨドバシクレカ限定のお陰で有機EL版のSwitchの予約は予約開始日に少し並んだけど確実に予約で買えた)
今のご時世
ゲーム機は価格が高すぎて安くしすぎると赤字になるし
価格設定を決めるの相当難しいぞ
6万でも全然買うけど安いのに越したことは無い。
転売対策、良識な価格。
ソニーがやらなかった事を全てやろうとしてくれるの本当に好感持てる
PS5で価格の反応を見る事が出来たから上手く落としどころを見つけてくれると期待している。
安くしてもゼルダやポケモン等の強力な自社IPあるからソフト面で稼げる期待もあるしね。
理想は39800円ぐらいだけど現実的には45000〜49800円ぐらいだろうか。
5万超えという発想はないのか?
@@純一の友人バカワキガ 割と5万がボーダーラインなところあるし…
@@純一の友人バカワキガ
PS5の初期税抜き49980円がボーダーラインかなと思います。
流石にPS5を買うとき5万超えているのはPS3の初期版(20GB)を買うときくらいに躊躇しましたし
最初のSwitchが税込みで約32000円で値ごろ感ありましたし、有機EL版の37800円も出せる金額でした。
6万までなら即買いかな
てかぶっちゃけ出せる側からすると6万ぐらいの性能積んでいてくれたほうが嬉しい
UMPCが好きで何台も持ってるんだが、今リークされてるチップとGPUからは5万6万超えても普通なんだよな
似たような構成なら8万とか12万とかで売られてるわけだし
まぁそもそもリークなんて眉唾なので、何かしらの部品調達の努力で安いか、現実そんなもんよねっていう価格設定になるか
逆張りで高くても買うって強調してるバカがチラホラいるけど、高くして廃れさせたいのか?
一般的には親視点で子に与えるなら39800が妥当で高くても4万台が限度だからな
5万超えた時点で売れ行きは著しく下がり、買ってもらえない子供の悲痛な叫びで溢れるだろうな
今回の質疑応答で大量生産してるようなこと言ってたから、生産コストも最初からある程度抑えられるんじゃないかな
具体的な数字を聞くまでは、油断しないでお金を貯めておく。
ちゃんと買えるようにね。
利益出そうとして買えないような価格で出したら、今度はソフトが買えないからなぁ…
自社タイトルで回収出来るから本体を安く出来るのがニンテンドー
switch2の価格は39.800~46.800円以内と予想。
4万台とかで出せてらマジで覇権ハードになるな
クソニーは自滅したしソフトも売れるし任天堂一強の時代が10年続くぞ
伝説に残る売上になりそう
ここでスケベ心を抑えられるかどうかで40年戦争の覇者が決まる
3DSが1万円引き、1万5千円になった時は、売れば売るほど赤字だったのに普及優先して頑張った任天堂。
ちゃんと前例があるから信頼してるよ。
任天堂「このままじゃpspの後継機に負けるかもしれん!せや!赤字上等本体値下げ!もう既に買った人にはバチャコン配布!ついでにカプコン行ってモンハン貰うわ!」
この有無を言わさぬ立て直しにより、悲惨な目に遭ったハードが2台ほどいましたとさ。
一体どこの○ITAなんだ…?
@user-hutaenokiwami それともう1つ、実はwiiuもこのせいで悲惨なことになってる。
当時の岩田氏も値下げは相当悩んだ模様で、相談役になった山内氏に相談した結果普及を優先させる選択肢を取りました。
その結果、値下げ発表後は荒れましたが本体が普及しないとソフトも出ないのでそこを割り切った方も居ましたね。
その効果&モンハン発売が重なり2011年12月は150万台売れて、翌年にはとび森が出てすれちがい通信の頻度もずば抜けて高く
本体が普及しているのを感じることが出来ましたね。
発売前から既に約束された勝利
steamdeck並みの性能なら5万円台でも破格の安値なんだがどうなるか…
5万は絶対超えれないライン、そこから為替を見て後に値下げ考慮ぐらいで計算してると思うけどね
仮にスペックがps4プロと同じで4万円台なら凄いけど俺としては5万円は超えるとおもうけどね 俺は7万でもswitch2買うけどな
俺はいくらでも文句言わずに買うけどこの声明を出しちゃうと5万超えたら不満の声が出そうで心配
価格面で、日本ユーザーを考慮してくれるのは有り難いが、価格が安くなればなるほど、中華転売ヤーがはびこる「不安」が大きくなる。
ホントに欲しい人に行き渡る数なり販売方法なりをして欲しい。
8:09~PS5が5万で~って確かに高かったけど当時にしちゃスペックは良かったんだよ
ただ転売対策もせず放置、値上げしてから在庫放出、また値上げ、また値上げってやったからもう見向きもされてないだけで。
何よりモニタもバッテリーもついて小型化してるんだし高いのはしゃーない
PS5があの値段であれ以上小型化できないのみりゃわかるでしょ
15:25~6万だとしてももうちょい出してPS5に~にはならないなぁ
XSXなら可能性があるのはわかるけどそれでもソフトの差があるし。
ゲーマーだからSwitch後継機種6万でも
買うけどPS5基準やワイルズ対応を
求める一部よりもそこそこの性能で
買いやすい値段でいて欲しい😅
ファミ通の週間ソフト売り上げランキングも最近はNintendo Switchソフトがほぼ独占してるから安く出しても十分回収できるでしょ。
出した後でもマリオ・ゼルダ・ポケモンあたりが牽引してくれるだろうし。
45000までならマジですげーよ
ソニーと違うのは、こういうユーザー目線。
お手頃価格にこしたことはないけど
ちゃんとやりたいソフトたっぷり出してくれるなら多少高くてもでも買うよ
安くても魅力のないラインナップじゃ寂しいからね…
高くて魅力ないどこぞのラインナップより遥かにマシ
価格は転売対策の意味もある程度はあるからね、利益とかどうのではなく安すぎる事は無い。
switchは継続的に販売されるだろうし、有機ELよりは高い事が予想される。
最低ラインが42978円くらい。
最高で49800円かな、多分これよりは安い。
転売ヤー自身はゲーム自体を素直に楽しめないことは共通認識ですからねっ!
高くなって欲しい奴が騒ぎ立ててただけで言わなくても知ってたって感じ
ソフトで価格とっていいからハードはお安めで…
ありがてぇありがてぇ
是非発売日に買わせて貰うわ
でもそれってかなりむずくないか?
5万前後なら嬉しいが…4万前後ならスペックが無理ありそうだしなぁ…
マジでどうなるんだ?と言うかどうする気なんだろうか。
もう任天堂の事は放っておいてくれ
自分とこの値上げステーションの心配だけしてろ
価格と出荷台数を考えてくれているのは有り難いですね。
4万円台だったらなぁ。
それでPS4を超える性能だったら、PSユーザーもどっと流れてきて買えなくなっちゃうのかな。。。
PS5も持ってるし任天堂ハードには高スペック路線は求めてないからな
2も買うけど求めやすい価格ならなお良いいな
PS5Proの後だから49800でも安く感じてしまう。
これくらいなら即買い😂
5万円でソフトまで買えるといいかな
まぁ任天堂的にSwitch2の値段は元を取れる、もしくは若干の赤字覚悟で安く提供しても
その分最早アベンジャーズ状態な任天堂IPで稼いでいけば充分過ぎるくらいに利益が出るんだろうな
高額ハードだけ用意して後は外の会社にほとんど丸投げな誰かさんとは大違いだなぁ
同時に現行Switchの値段は下げないって言ってるから少なくとも有機ELのSwitchよりは値段高くなるのでは?
5万くらいで収まって欲しいね
ゲームファンなら多くのハードが共存しながら競争するのを願うもんだが…。
PS5売ってswitch2買います☺️
少なくとも任天堂はSIEのような殿様商売(の真似事)をしない安心感は全く欠けてないなあ
組織の顔から若々しいイメージで、機動性や柔軟性も馴染ませられればSIEとの明確なコントラストが醸し出される。
白髪のお爺ちゃん多めなのもSONY風だし、彩度の死んだ暗い映像なんかも老害の心象風景みたいで薄気味悪いし。
裏垢で誹謗中傷に勤しむ電通の女みたいな仕上がり方してんのが、SONY絡みで浮上してくるファンボーイの質の低さだし。
ポケカが売れてんだから金が無いワケじゃない、使い途の選択肢にPS系が含まれてないとか弾かれてるだけだし。
ドック別売りとかでもいいから値切りたいぜ
値段も大事だがそれ以上に今の時代転売対策が重要
欲しくても買えないなんて状況にならないように徹底的に対策するか圧倒的物量で押し潰すか期待してる
インフレって言っても2種類あって、日本は世界とは違うインフレ
コストプッシュインフレだよ
ニンテンドーオンラインがあるなら値段考慮まぁ妥当って感じ。
オンラインだけ抑えても店舗販売に殺到するからリージョンロックはすべきと思う。
とはいえ国内4万代だったらスゲー気がする。
他のハードの価格を考えたら5~6万でも全然普通じゃないかって思うし。
国内の価格を日本人向きの価格にして、海外ではその国の物価に合わせた金額で売れば問題ない
安くなるに越したことはないけど、それよりPS5みたいに欲しい時には全然なくて、熱が完全に冷めた後にすごく高くて全然売れないのだけはやめて欲しい
時計結構高かったのもう忘れたのか
アレで1万超えてるんだよねぇ
いくらにしろ買うつもりですぜ任天堂さん
別にSwitch2が高いと感じてもSwitch遊びながら欲しいソフトとライト待ちすれば良いだけだしな
任天堂はソフトが強すぎるからハード赤字をいくらでも取り返せるんだよな
プレステには絶対できないことだわ
逆
ぎゃ…逆…?
プレステはPS3の時代からそれをやろうとしていた。ソフトをサードに頼りっぱなしだったことで崩壊したけど。
税込49500円、これやろ!
まあ俺は6万までなら即買いするけど、一般層は5万超えるかどうかが一つの分水嶺やろうな
日本国内リージョン版がお求めやすい価格で
リージョンフリー版(これはこれで需要がある)は8万円とかで売ればいいんじゃね?
リージョンロックありだとリージョンロックを別途開発しないと行けないので安くはならないよ
物理メディアだけのゲーム機だから通用した機能で、ネットワーク機能が有る以上リージョンロックは
どこまでがリージョンロックの対象かを絞らないといけなくなる
(ネットワーク通信はクラウドに完全移行しているので日本以外にも経由してアクセスをする)
あくまで"考えている"だけの段階なのに、"必ず安くする"という意味合いに都合よく解釈しているユーザーがやはり多いなぁ…(呆れ)
今の情勢では少なくとも現行のSwitchより安くなる事はほぼ間違いなく無いだろうし、下手をすれば5万円以上になっても何も不思議は無い様に思うので、希望よりも覚悟を持った方が良い。
後で失意のどん底に落ちる事が無くなると思うので。
これが価格戦略よな
小学生じゃあるまいし、為替レートをそのまま掛け算する外資とは違うんだよ
昔のソニーもこんな感じだったのに
お求めやすい価格で4万円台期待して5万超えると割高感出てくるから、
想像以上に安く出すつもりなんじゃないかな。
その分ソフトの価格が上がるかもしれないけど。
価格下げるために有機EL版と分けてほしいな…モバイルにそこまで画質求めてないし