Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
25:42 チンギスカン😂
😂😂😂😂😂😂
二泊三日でマオイ行きました東京ホルモン、かねひろジンギスカン食べました😊真似してマルチグリドルでやりましたカフェにも当然行って来ました本当に珈琲がトロッとしていて衝撃でした店員の方にも UA-cam観て来た事伝えたら 知らない間に宣伝してくれていたんですね😊って喜ばれてました😊
毎回、楽しく拝見してます。ふもとっぱらでお会いしたいです。
まだしっかり日程決まっていませんが、10月に行きます😆😆❣️
初めてコメントさせて頂きます✨富士宮焼きそばは蒸し麺ですが、物凄くコシがありますよ!ふもとっぱらに来たら、是非富士宮焼きそばをご賞味ください(^^)うちは叶屋の麺が好きです。
ヒヌマフウフ見ながら飲むとついつい飲みすぎちゃいます💚🍻
海鮮はありませんと言った5分後くらいに鰹のたたきで笑った
やばい!俺の田舎の由仁町が出てる。東京ホルモン食べて〜!
😊かねひろはうどんもいいけど白米にバウンドがお勧めです
めちゃくちゃ分かります!!白米バウンド大好きです!
かねひろさんの包み紙が読売新聞。この話の感じ好きです😂
旭川在住です!馬場ホルモン(馬場ホル)是非食べて下さい!絶対炭焼きで😊テイクアウトは15時から対応してくれます!(店内で食べるなら予約は絶対!⚠️来店当日の16時からしか予約できません⚠️)しかも、当日食べないなら冷凍でも提供してくれますよ!
長沼近郊で飛行機が近くで見れるのは、新千歳空港着陸または離陸の際に風向きや混雑などで迂回しているのです!そのために夕張まで行く時もあるんですよー!
あっ🤭それとレモンシロップ作る時 レモンを一旦冷凍してから作るといいよ❤私はレモンが良い時買ってスライスしてジプロックで冷凍して凍ったママ瓶に入れてハチミツかお砂糖でシロップにしてますよ😊やってみて〜レモンも美味しく皮ごと食べれるよ😊
北海道の聖地と言われるサウナをレポートして欲しいです。近くにキャンプ場もあるんです。ちなみに、ふもとっぱら来るなら「しきじ」も行って欲しいです。夏でも、水風呂はキンキンに冷やすために、入れ替え頻繁です。10:58 その銀杏並木は、伐採計画が進んでいます。
白目からの笑顔は怖すぎるよ🤣🤣😂😂子供がトラウマに😂😂次回も楽しみにしてるよ😂👋
私もキャンプに行くと夜にピーヒャラになっていました。お腹の冷えが原因だったみたいで、夕方頃に腹巻きをするようにしたらすっかり良くなりました。良かったら試してみてください
こんにちは😊ほとんと暑い😂おふたりとも大丈夫ですかー?笑下半期は、白目で整うケイトさんを探してみようとおもいます😂
今年の北海道マジでヤバいですね🥵汗だくになりました😂暑いおかげでいつもは冷たくて入れない海も今年はいっぱい泳げました😆水がぬるいのは暑さのせいですね😂うちもシャワー37℃にしても熱湯が出ます😂sabiさんにも行けたしケイトさんが座った席でチーズケーキ食べました😍まだまだ残暑厳しいので体調に気をつけてくださいね😂💦💦またいつか会えますように❤次回も楽しみにしています🥰💕
マルチグリドルパン、マジで最強ですよね❤我が家では常に台所でフライパンより使ってます😊洗いやすいのは神〜🤩
同じ北海道キャンパーとして是非和琴半島に行って欲しいです!とてもオススメです!
ふるさとなんですかと行ったことないマオイオートランド。実家のすぐそばっね行きずらいですわ。でもふるさと盛り上げるために行きたくなりました。温泉は、間違いないです。
長野って避暑地のイメージですか⁉️もはや毎日暑いです🥵ヒヌマフウフさん見てるとお腹空きます😂
ご飯食べたばっかなのにうどん食べたくなっちゃったわ😂
いくさんにかねひろも東京ホルモンも食べてほしいなー☺️
長沼に住んでました〜!かねひろも、東京ホルモンもホント美味しいですよね‼️旭川は、持ち帰りあるか分からないですが「大阪屋」のホルモン激ウマです‼️‼️味噌ダレが最高過ぎます。私的に北海道一位です🥇
サウナいいですよね✨富良野の白銀荘おすすめです!セルフロウリュ、水風呂は地下水で飲める、外気浴は広い露天風呂に大自然を感じながらととのえますよ〜🫠
岩見沢のメープルロッジのサウナは、最高ですよ。キャンプに車中泊にホテル泊もできていいですよ。
けいとさんが、「そのうどん、全部私食べるわ」の後の、けんさんの「それはダメ」が可愛いー🩷
ちょうど今日かねひろにお取寄せ注文したとこです。たのしみ!そして、、皮の香り弱く苦味強いのでスダチは基本ガリガリしません。ガリガリするのは柚子〜
東京ホルモン、自分もホルモン屋の中No.1なのでリピートしてしまいます😋うどん、次回のキャンプ藤原製麺さんの使ってみます🏕️😁
是非うどん試してみてください☺️めちゃくちゃ美味しかったです✨
親の実家が長沼なのでかねひろは、小さな個人店の時から食べててその味に飽きてしまい今では、街中にある佐藤のジンギスカンがメインで食べてました!けどここ何年か食べてないな〜今度食べて見てください!かねひろ越して少し行くと左側にあります。佐藤精肉店!
名言:クラシックって永遠✨今宵も素敵な御夫婦でしたー😍
ここです!ここに行きました!😄かねひろ本店!
やっぱりヒヌマさんは北海道からの動画がにんまりしちゃいます😂
レモン!最高ですね!お二人に習って家でつけてみます🍋
家でレモンサワーにもしてみてみたんですけど、めちゃくちゃ美味しかったです☺️
この猛暑でキャンプ中止してます🫠そのかわりソロキャンプ用テント出してテントサウナしてみました!汗だくになりましたw
久しぶりに見たらテントとかグレードアップしてる〜😂笑
私は仲間からHEROと呼ばれています。ケイトさんより長いロン毛で、毛質はクリンクリンを通り越して、グリングリンです。妻子がおります。
ケイトさんのレモネード飲んでみたいです😂
自分は夏キャンはできるだけ涼しく過ごしたいからほぼ川沿いキャンプです!山梨の道志の森みたいなところがぐっすり寝れますよ!
東京ホルモンめっちゃ好きですシメはラーメンもうまうまですあの味噌ホント最高ですよね
いつも楽しく拝見してます!群馬在住で息子と2人母子キャンプしています!今年の夏は43度の日もありました!キャンプ場も暑い!暑すぎてで笑えてきますよー😂30度のキャンプ場行くと涼しい!って感じます!マルチグリドルずーっと悩んでて!やっぱりいいなぁ❤購入することにします!
お恵グラスにビールを注ぐ所作が 熟練のバーテンダーみたい🍺グラスの持ち方が👍😊見てるだけで酒が進む( ´∀` )
っ!!ちょいちょい行くキャンプ場だwwwそこ毎朝ちゃんと掃除してたりしてて、区画広いし、温泉近いしで、年1は必ず行きます!夜思った以上に静かだし良いですよね!ただ、時期によりますが、丘の上だからか、風強い日(時間)が多めなのが難点なくらい💦wというか、これいつ行きました?💦もしかしたら同じ日に行ってたかも·····💧同じテント見て、「まさか居るわけないよなぁw」と思ってスルーしたんですよね💧たまたま同じテントの他の人の可能性もありますけどw
かねひろさんは初めて紹介してくれてから度々お取り寄せしてましたが、東京ホルモンさんは今回早速ポチりました♪北海道の味、届くのが楽しみです♡
お疲れ様です。マオイオートランドは気になってたキャンプ場です。大変参考になります。近くにサウナもあってとても良さそうですね😊東京ホルモンとかねひろジンギスカン最高ですね。お二人が食べている姿を見ていると、ほんといつも影響されてすぐに買いに行ってます😅今は妻が闘病中なのでキャンプは中止していますが、ヒヌマフウフの動画を見て行った気分を味わいたいと思います。また動画楽しみにしています。それではまた🤗
古い人間なのでモヤシの上で肉を焼く文化がありません。モヤシは鍋の周りで焼いて肉はあくまでも鍋の中央で直接鍋で焼きます。焦げ付きますが気にしません。最後は鍋を裏返して焼けばいいのです。まあ七輪最強伝説ですな。カセットコンロなるものも無かった時代の話です。
今年の夏の道内気温は異常ですね〜私は旭川で、最高気温36度の日もあって、皆さんも大変な中お過ごしと思われます。そんな中のビール🍺は格別で、何時もより飲み過ぎてしまいます。かねひろのジンギスカンは本当に美味しい。特に生‼️冷凍物も美味しいけど、生は格別ですね〜うどんも美味しい。ふじわらの平うどんもジンギスカンに合いますよ〜我が家は平うどん派で、機会があれば是非お試しを。長文でごめんなさい。
顔のテカリが暑さを物語ってました(笑)
ふもとっぱらに程近い標高が970mへの移住組ですが、扇風機使用は数日です。冬は-に成りますが 夏は避暑地で夏布団掛けて寝てますよ!
東京ホルモン!その手があったか!地元の近くですが、盲点でした😅やっぱりマルチグリドル買っちゃおうかな〜
ヒヌマフウフさんの動画見て家族6人でこの夏北海道に約一週間ほど、コテージ含めてキャンプしました!関東はこの時期最低気温が28度程度ですよ😂
ホルモンにジンギスカン最高ですね❤️身体の心配をする所が流石です👏
藤原製麺の同じシリーズの『平うどん』はさらに小麦の味もして美味しいです。見つけたらぜひ。
北海道暑すぎますよね😱暑すぎて溶けてしまいそうです😭自家製レモン漬け、先日お祭りで美味しくいただきました🤤焼き鳥も最高でした!その丸うどん大好きです!ジンギスカンは、かねひろ一択です🔥
私も1年悩んだ末に、ヒヌマフウフさんとほぼ同じタイミングでマルチグリドルを買いました!笑😆ジンギスカン、いいですね!機会があったら、長沼の佐藤精肉店のジンギスカンも食べてみてください。りんごの味が強くてジューシーです。味川も美味しいです。
関東民ですが毎年、夏を北海道で1週間くらい過ごしてます。今年は本当に暑かった。来年は春か秋にしようかな…😅
アウトドア用サウナが有れば最高の環境でサウナ出来ますよ
シマたちは熱中症、ヒヌマ夫婦は「ねっちゅーしよ!」ってことでよろしかったですか? 俺も札幌ホルモンって東京でやってみようかな・・・
ドラマ「HERO」で松たか子が付けていたメガネフレームは、「Ti-feel(ティフィール) chao-7」というモデルです。国産メーカー品で、札幌だと、富士メガネが扱っています。メガネは要らんか!ヒヌマフウフは視力が良いのでしょうか?いや、なんかコンタクト液、忘れて走り回ってましたよね。
ジンギスカン食べてるケンタロウさん、日焼けしてコーヒー豆みたいな色に見えました😂
昨年に引き続き、今年も2週間4200km、家族5人で静岡→北海道車中泊旅を終えました!最高でした…最高すぎて、帰宅後、発熱しております💊道中ある日、ある場所にて…目の前にフリード!しかも「ヒヌマフウフ」のステッカー!さらに後ろ姿がヒヌマフウフ!!違うかもしれないのに、夫婦で大興奮で手を振ってしまいました…変な黒のハイエースに覚えがありましたら我が家です、すみません。フリードはすぐに左折しましたが、追いかけるのだけはやめましたのでお許しください(笑)おふたりのおかげで北海道に憧れ、大冒険ができました。ありがとうございます‼️ぜひ、ふもとっぱら🗻でお待ちしております‼️
待って、そのうどんの話覚えてます🤣🤣
東京から8月20日~23日まで札幌旅行に行ってきましたが、体感温度が僕の住んでる所と変わらなくてビックリしました!観光や食べ歩きとかを楽しもうと思ってたのに、暑すぎてあまり出歩けなかったです。
タイムリーな話題、先週長沼のかねひろ本店行って来た〜、でも何も買わなかった🤣えっ、冷凍と冷蔵の違いがあるの?知らんかった😂東京ホルモン行くの忘れたべぇ😱
先日はおっさん二人に、貴重なステッカーありがとうございました~川見はどうでしたか?
関東でジンギスカン食べてもラムしか無いんです(無臭)羊臭いマトンが食べたいのに、松尾ジンギスカンの「マトンを召し上がれ」の思い出。
🙋♀️(*≧∇≦)ノ は~ぃ♪ ヒヌマ様•*¨*•.¸♬︎あたしの 実家が由仁❣️嫁いで いま住んでるのが 長沼だよ!東京ホンモン 鍋を考案したのは あたしの父! 作って持って行ってたꉂ🤣w𐤔(父 3年前に没💦50年以上前の話しです!)我が家は ホルモンの時は 蒸しラーメン! ジンギスカンの時が うどんを 入れて食べます🤤長沼に来てくれてありがとう❣️前も 古山のキャンプ場🏕にも 来てくれましたよね❤旦那さん マオイの原潜豆腐で働いてます☝️今日 イチオシで やってました😊また 来てくださいネ❣️🐈⬛いつも 楽しみに見てまぁす🥰👋
コアとぷのコアです🐨関東は連日38度くらいで体温を軽く超えキャンプは無理です🥲けいとさんの死神に一票、女の子みてはいけないものを見たんですね、しかも笑みまでうかべたらな夜寝れなかっのでは…
札幌は連日の猛暑日。私の住む三陸地方より暑くなっているようですね。熱中症、夏バテには充分気をつけて下さい。
お盆は新潟にあるスノピのキャンプ場行きましたが、38℃の灼熱でしたよw
夏は関東平野でキャンプできません😂でも、平野の真ん中に住んでるので標高の高い場所までは遠い…しかも土日しか休みでないのでキャンプ場チョー混雑😢穴場探し大変です…もー移住したい。
かねひろジンギスカンも美味しいですが、我が家は長沼ジンギスカン推しです!!いとこのおじさんが作っていた事もあり子供の頃からずっと長沼ジンギスカンでした!!また長沼に来た際には農協で探してみて下さい
いつふもっとぱらにいく予定ですか><
今日の北海道も暑かったですね(。⌓°꒷꒦⎞〜🔆この前、深川のまあぶで37℃超えのキャンプしたので、涼しくなるのを待っているところです💦マルチドグリルで更にキャン飯の幅が広がりますよね💕︎「馬場ホルモン」に「藤原製麺」✨旭川人として嬉しい限りです❣️明日も熱中症警戒アラート出そうですね🥵呉々もご自愛下さいな
八剣山祭りのレモネードはケイトさんの自家製ですか?
もちろんです☺️
5日漬けました☺️
ピーヒャラ対策には八重山クロレラを試してみては?妻はこれでピーヒャラにならなくなりました。
乙🍛Summerです💦山梨県民です⛰🍐午後7時位成ると大体25度位に落ち着いますよ日中は💦💦💦で熱中症レベルですが😅
せんべい汁が思い出に残っているようで嬉しいです😊青森のふもとっぱら岩木山にも温泉あるので、次は津軽方面に是非いらしてください!
北海道も暑いのかぁ、って28度!そりゃ怒られますよ😂ジンギスカンうまそ🤤
失礼しました🤣
@@hinumafuuuf よろしい😂
1キロいけるホルモンって、すごいです
けいとさんその後矯正の進み具合どうですか!??
北海道36度とかニュースでやってましたね💦リアルなシマは暑さがとても苦手らしいのでちょっと心配です。暑さに気をつけて過ごしてくださいね。
昨日ふもとっぱら キャンプから帰ってきました!今回残念ながら雨ばかりで気温は23℃とかでしたが湿度が高くて扇風機がないと辛かったです。そして太陽が顔をだすとめちゃ暑い💦日陰で風があれば快適に過ごせると思います😊ホルモンもジンギスカンも美味しそう!東京ホルモンなのに東京にはないんですねー😢支店作って欲しいです
帯広のコンナサウナっていうサウナが最高でしたよ。水着で男女で入れるので2人で一緒に楽しめると思いますよ!
いったい何度かと思ったら、28度‼️って(笑)🤣28度はエアコンの下限推奨設定温度です😜でも暑さに慣れてないとキツいですよね〜😅東京都心は本当に毎日むぁ〜ってしてます☀😱ジンギスカン食べたくなりました🤩夜ピーヒャラ(笑)😁
6月に北海道から関東に引っ越したものです🙋🏻♀️暑さにはだいぶ慣れてきたけどキャンプはたぶんまだ無理です😭😭😭笑ジンギスカン食べたいー!!!😭🫶
連日体温超えの暑さです。30℃だなんて羨ましいです。
28度は、夜の気温です…(福島県)
28゜って涼しいよね〜10゜もこっちと違う🥵因みにふもとっぱらも暑いけど湿度が低いから、タープで日陰作ると涼しくすごせますよ☝️
東京は湿度が北海道と違って、温度も35くらいいくので本当に蒸し暑いですよ〜
バキバキと聞いたら、バキ童思い出してしまう笑笑
25:42 チンギスカン😂
😂😂😂😂😂😂
二泊三日でマオイ行きました
東京ホルモン、かねひろジンギスカン食べました😊
真似してマルチグリドルでやりました
カフェにも当然行って来ました
本当に珈琲がトロッとしていて衝撃でした
店員の方にも UA-cam観て来た事伝えたら 知らない間に宣伝してくれていたんですね😊って喜ばれてました😊
毎回、楽しく拝見してます。
ふもとっぱらでお会いしたいです。
まだしっかり日程決まっていませんが、10月に行きます😆😆❣️
初めてコメントさせて頂きます✨
富士宮焼きそばは蒸し麺ですが、物凄くコシがありますよ!ふもとっぱらに来たら、是非富士宮焼きそばをご賞味ください(^^)
うちは叶屋の麺が好きです。
ヒヌマフウフ見ながら飲むとついつい飲みすぎちゃいます💚🍻
海鮮はありませんと言った5分後くらいに鰹のたたきで笑った
やばい!俺の田舎の由仁町が出てる。東京ホルモン食べて〜!
😊かねひろはうどんもいいけど白米にバウンドがお勧めです
めちゃくちゃ分かります!!白米バウンド大好きです!
かねひろさんの包み紙が読売新聞。この話の感じ好きです😂
旭川在住です!
馬場ホルモン(馬場ホル)是非食べて下さい!
絶対炭焼きで😊
テイクアウトは15時から対応してくれます!(店内で食べるなら予約は絶対!⚠️来店当日の16時からしか予約できません⚠️)しかも、当日食べないなら冷凍でも提供してくれますよ!
長沼近郊で飛行機が近くで見れるのは、新千歳空港着陸または離陸の際に風向きや混雑などで迂回しているのです!そのために夕張まで行く時もあるんですよー!
あっ🤭それとレモンシロップ作る時 レモンを一旦冷凍してから作るといいよ❤私はレモンが良い時買ってスライスしてジプロックで冷凍して
凍ったママ瓶に入れてハチミツかお砂糖でシロップにしてますよ😊やってみて〜レモンも美味しく皮ごと食べれるよ😊
北海道の聖地と言われるサウナをレポートして欲しいです。
近くにキャンプ場もあるんです。
ちなみに、ふもとっぱら来るなら「しきじ」も行って欲しいです。
夏でも、水風呂はキンキンに冷やすために、入れ替え頻繁です。
10:58 その銀杏並木は、伐採計画が進んでいます。
白目からの笑顔は怖すぎるよ🤣🤣😂😂子供がトラウマに😂😂次回も楽しみにしてるよ😂👋
私もキャンプに行くと夜にピーヒャラになっていました。お腹の冷えが原因だったみたいで、夕方頃に腹巻きをするようにしたらすっかり良くなりました。良かったら試してみてください
こんにちは😊
ほとんと暑い😂おふたりとも大丈夫ですかー?笑
下半期は、白目で整うケイトさんを探してみようとおもいます😂
今年の北海道マジでヤバいですね🥵
汗だくになりました😂
暑いおかげでいつもは冷たくて入れない海も今年はいっぱい泳げました😆
水がぬるいのは暑さのせいですね😂
うちもシャワー37℃にしても熱湯が出ます😂
sabiさんにも行けたしケイトさんが座った席でチーズケーキ食べました😍
まだまだ残暑厳しいので体調に気をつけてくださいね😂💦💦
またいつか会えますように❤
次回も楽しみにしています🥰💕
マルチグリドルパン、マジで最強ですよね❤
我が家では常に台所でフライパンより使ってます😊
洗いやすいのは神〜🤩
同じ北海道キャンパーとして是非和琴半島に行って欲しいです!とてもオススメです!
ふるさとなんですかと行ったことないマオイオートランド。実家のすぐそばっね行きずらいですわ。でもふるさと盛り上げるために行きたくなりました。温泉は、間違いないです。
長野って避暑地のイメージですか⁉️
もはや毎日暑いです🥵
ヒヌマフウフさん見てるとお腹空きます😂
ご飯食べたばっかなのに
うどん食べたくなっちゃったわ😂
いくさんにかねひろも東京ホルモンも食べてほしいなー☺️
長沼に住んでました〜!
かねひろも、東京ホルモンもホント美味しいですよね‼️
旭川は、持ち帰りあるか分からないですが「大阪屋」のホルモン激ウマです‼️‼️味噌ダレが最高過ぎます。
私的に北海道一位です🥇
サウナいいですよね✨
富良野の白銀荘おすすめです!
セルフロウリュ、水風呂は地下水で飲める、外気浴は広い露天風呂に大自然を感じながらととのえますよ〜🫠
岩見沢のメープルロッジのサウナは、最高ですよ。キャンプに車中泊にホテル泊もできていいですよ。
けいとさんが、「そのうどん、全部私食べるわ」の後の、
けんさんの「それはダメ」が可愛いー🩷
ちょうど今日かねひろにお取寄せ注文したとこです。たのしみ!
そして、、皮の香り弱く苦味強いのでスダチは基本ガリガリしません。
ガリガリするのは柚子〜
東京ホルモン、自分もホルモン屋の中No.1なのでリピートしてしまいます😋
うどん、次回のキャンプ藤原製麺さんの使ってみます🏕️😁
是非うどん試してみてください☺️
めちゃくちゃ美味しかったです✨
親の実家が長沼なのでかねひろは、小さな個人店の時から食べててその味に飽きてしまい今では、街中にある佐藤のジンギスカンがメインで食べてました!けどここ何年か食べてないな〜
今度食べて見てください!かねひろ越して少し行くと左側にあります。佐藤精肉店!
名言:クラシックって永遠✨
今宵も素敵な御夫婦でしたー😍
ここです!ここに行きました!😄かねひろ本店!
やっぱりヒヌマさんは
北海道からの動画がにんまりしちゃいます😂
レモン!最高ですね!お二人に習って家でつけてみます🍋
家でレモンサワーにもしてみてみたんですけど、めちゃくちゃ美味しかったです☺️
この猛暑でキャンプ中止してます🫠そのかわりソロキャンプ用テント出してテントサウナしてみました!汗だくになりましたw
久しぶりに見たらテントとかグレードアップしてる〜😂笑
私は仲間からHEROと呼ばれています。
ケイトさんより長いロン毛で、毛質はクリンクリンを通り越して、グリングリンです。
妻子がおります。
ケイトさんのレモネード飲んでみたいです😂
自分は夏キャンはできるだけ涼しく過ごしたいからほぼ川沿いキャンプです!山梨の道志の森みたいなところがぐっすり寝れますよ!
東京ホルモンめっちゃ好きです
シメはラーメンもうまうまです
あの味噌ホント最高ですよね
いつも楽しく拝見してます!群馬在住で息子と2人母子キャンプしています!今年の夏は43度の日もありました!キャンプ場も暑い!暑すぎてで笑えてきますよー😂30度のキャンプ場行くと涼しい!って感じます!マルチグリドルずーっと悩んでて!やっぱりいいなぁ❤購入することにします!
お恵グラスにビールを注ぐ所作が 熟練のバーテンダーみたい🍺
グラスの持ち方が👍😊
見てるだけで酒が進む( ´∀` )
っ!!
ちょいちょい行くキャンプ場だwww
そこ毎朝ちゃんと掃除してたりしてて、区画広いし、温泉近いしで、年1は必ず行きます!
夜思った以上に静かだし良いですよね!
ただ、時期によりますが、丘の上だからか、風強い日(時間)が多めなのが難点なくらい💦w
というか、これいつ行きました?💦
もしかしたら同じ日に行ってたかも·····💧
同じテント見て、「まさか居るわけないよなぁw」と思ってスルーしたんですよね💧
たまたま同じテントの他の人の可能性もありますけどw
かねひろさんは初めて紹介してくれてから度々お取り寄せしてましたが、東京ホルモンさんは今回早速ポチりました♪
北海道の味、届くのが楽しみです♡
お疲れ様です。マオイオートランドは気になってたキャンプ場です。大変参考になります。近くにサウナもあってとても良さそうですね😊東京ホルモンとかねひろジンギスカン最高ですね。お二人が食べている姿を見ていると、ほんといつも影響されてすぐに買いに行ってます😅今は妻が闘病中なのでキャンプは中止していますが、ヒヌマフウフの動画を見て行った気分を味わいたいと思います。また動画楽しみにしています。それではまた🤗
古い人間なのでモヤシの上で肉を焼く文化がありません。モヤシは鍋の周りで焼いて肉は
あくまでも鍋の中央で直接鍋で焼きます。焦げ付きますが気にしません。最後は鍋を裏返して焼けばいいのです。
まあ七輪最強伝説ですな。カセットコンロなるものも無かった時代の話です。
今年の夏の道内気温は異常ですね〜私は旭川で、最高気温36度の日もあって、皆さんも大変な中お過ごしと思われます。そんな中のビール🍺は格別で、何時もより飲み過ぎてしまいます。かねひろのジンギスカンは本当に美味しい。特に生‼️冷凍物も美味しいけど、生は格別ですね〜うどんも美味しい。ふじわらの平うどんもジンギスカンに合いますよ〜我が家は平うどん派で、機会があれば是非お試しを。長文でごめんなさい。
顔のテカリが暑さを物語ってました(笑)
ふもとっぱらに程近い標高が970mへの移住組ですが、扇風機使用は数日です。冬は-に成りますが 夏は避暑地で夏布団掛けて寝てますよ!
東京ホルモン!その手があったか!
地元の近くですが、盲点でした😅
やっぱりマルチグリドル買っちゃおうかな〜
ヒヌマフウフさんの動画見て家族6人でこの夏北海道に約一週間ほど、コテージ含めてキャンプしました!
関東はこの時期最低気温が28度程度ですよ😂
ホルモンにジンギスカン最高ですね❤️
身体の心配をする所が流石です👏
藤原製麺の同じシリーズの『平うどん』はさらに小麦の味もして美味しいです。見つけたらぜひ。
北海道暑すぎますよね😱
暑すぎて溶けてしまいそうです😭
自家製レモン漬け、先日お祭りで美味しくいただきました🤤
焼き鳥も最高でした!
その丸うどん大好きです!
ジンギスカンは、かねひろ一択です🔥
私も1年悩んだ末に、ヒヌマフウフさんとほぼ同じタイミングでマルチグリドルを買いました!笑😆
ジンギスカン、いいですね!
機会があったら、長沼の佐藤精肉店のジンギスカンも食べてみてください。りんごの味が強くてジューシーです。味川も美味しいです。
関東民ですが毎年、夏を北海道で1週間くらい過ごしてます。
今年は本当に暑かった。来年は春か秋にしようかな…😅
アウトドア用サウナが有れば最高の環境でサウナ出来ますよ
シマたちは熱中症、ヒヌマ夫婦は「ねっちゅーしよ!」ってことでよろしかったですか? 俺も札幌ホルモンって東京でやってみようかな・・・
ドラマ「HERO」で松たか子が付けていたメガネフレームは、「Ti-feel(ティフィール) chao-7」というモデルです。国産メーカー品で、札幌だと、富士メガネが扱っています。メガネは要らんか!ヒヌマフウフは視力が良いのでしょうか?いや、なんかコンタクト液、忘れて走り回ってましたよね。
ジンギスカン食べてるケンタロウさん、日焼けしてコーヒー豆みたいな色に見えました😂
昨年に引き続き、今年も2週間4200km、家族5人で静岡→北海道車中泊旅を終えました!最高でした…最高すぎて、帰宅後、発熱しております💊
道中ある日、ある場所にて…目の前にフリード!しかも「ヒヌマフウフ」のステッカー!さらに後ろ姿がヒヌマフウフ!!違うかもしれないのに、夫婦で大興奮で手を振ってしまいました…変な黒のハイエースに覚えがありましたら我が家です、すみません。フリードはすぐに左折しましたが、追いかけるのだけはやめましたのでお許しください(笑)
おふたりのおかげで北海道に憧れ、大冒険ができました。ありがとうございます‼️ぜひ、ふもとっぱら🗻でお待ちしております‼️
待って、そのうどんの話覚えてます🤣🤣
東京から8月20日~23日まで札幌旅行に行ってきましたが、体感温度が僕の住んでる所と変わらなくてビックリしました!
観光や食べ歩きとかを楽しもうと思ってたのに、暑すぎてあまり出歩けなかったです。
タイムリーな話題、先週長沼のかねひろ本店行って来た〜、でも何も買わなかった🤣えっ、冷凍と冷蔵の違いがあるの?知らんかった😂東京ホルモン行くの忘れたべぇ😱
先日はおっさん二人に、貴重なステッカーありがとうございました~川見はどうでしたか?
関東でジンギスカン食べてもラムしか無いんです(無臭)
羊臭いマトンが食べたいのに、
松尾ジンギスカンの「マトンを召し上がれ」の思い出。
🙋♀️(*≧∇≦)ノ は~ぃ♪ ヒヌマ様•*¨*•.¸♬︎
あたしの 実家が由仁❣️嫁いで いま住んでるのが 長沼だよ!
東京ホンモン 鍋を考案したのは あたしの父! 作って持って行ってたꉂ🤣w𐤔(父 3年前に没💦
50年以上前の話しです!)
我が家は ホルモンの時は 蒸しラーメン! ジンギスカンの時が うどんを 入れて食べます🤤
長沼に来てくれてありがとう❣️
前も 古山のキャンプ場🏕にも 来てくれましたよね❤
旦那さん マオイの原潜豆腐で働いてます☝️
今日 イチオシで やってました😊
また 来てくださいネ❣️🐈⬛
いつも 楽しみに見てまぁす🥰👋
コアとぷのコアです🐨関東は連日38度くらいで体温を軽く超えキャンプは無理です🥲
けいとさんの死神に一票、女の子みてはいけないものを見たんですね、しかも笑みまでうかべたらな夜寝れなかっのでは…
札幌は連日の猛暑日。私の住む三陸地方より暑くなっているようですね。熱中症、夏バテには充分気をつけて下さい。
お盆は新潟にあるスノピのキャンプ場行きましたが、38℃の灼熱でしたよw
夏は関東平野でキャンプできません😂でも、平野の真ん中に住んでるので標高の高い場所までは遠い…しかも土日しか休みでないのでキャンプ場チョー混雑😢
穴場探し大変です…もー移住したい。
かねひろジンギスカンも美味しいですが、我が家は長沼ジンギスカン推しです!!
いとこのおじさんが作っていた事もあり子供の頃からずっと長沼ジンギスカンでした!!
また長沼に来た際には農協で探してみて下さい
いつふもっとぱらにいく予定ですか><
今日の北海道も暑かったですね(。⌓°꒷꒦⎞〜🔆
この前、深川のまあぶで37℃超えのキャンプしたので、涼しくなるのを待っているところです💦
マルチドグリルで更にキャン飯の幅が広がりますよね💕︎
「馬場ホルモン」に「藤原製麺」✨
旭川人として嬉しい限りです❣️
明日も熱中症警戒アラート出そうですね🥵
呉々もご自愛下さいな
八剣山祭りのレモネードはケイトさんの自家製ですか?
もちろんです☺️
5日漬けました☺️
ピーヒャラ対策には八重山クロレラを試してみては?妻はこれでピーヒャラにならなくなりました。
乙🍛Summerです💦
山梨県民です⛰🍐
午後7時位成ると大体25度位に落ち着いますよ
日中は💦💦💦で熱中症レベルですが😅
せんべい汁が思い出に残っているようで嬉しいです😊青森のふもとっぱら岩木山にも温泉あるので、次は津軽方面に是非いらしてください!
北海道も暑いのかぁ、って28度!そりゃ怒られますよ😂
ジンギスカンうまそ🤤
失礼しました🤣
@@hinumafuuuf よろしい😂
1キロいけるホルモンって、すごいです
けいとさんその後矯正の進み具合どうですか!??
北海道36度とかニュースでやってましたね💦リアルなシマは暑さがとても苦手らしいのでちょっと心配です。
暑さに気をつけて過ごしてくださいね。
昨日ふもとっぱら キャンプから帰ってきました!今回残念ながら雨ばかりで気温は23℃とかでしたが湿度が高くて扇風機がないと辛かったです。そして太陽が顔をだすとめちゃ暑い💦日陰で風があれば快適に過ごせると思います😊ホルモンもジンギスカンも美味しそう!東京ホルモンなのに東京にはないんですねー😢支店作って欲しいです
帯広のコンナサウナっていうサウナが最高でしたよ。水着で男女で入れるので2人で一緒に楽しめると思いますよ!
いったい何度かと思ったら、28度‼️って(笑)🤣28度はエアコンの下限推奨設定温度です😜
でも暑さに慣れてないとキツいですよね〜😅
東京都心は本当に毎日むぁ〜ってしてます☀😱
ジンギスカン食べたくなりました🤩
夜ピーヒャラ(笑)😁
6月に北海道から関東に引っ越したものです🙋🏻♀️
暑さにはだいぶ慣れてきたけどキャンプはたぶんまだ無理です😭😭😭笑
ジンギスカン食べたいー!!!😭🫶
連日体温超えの暑さです。
30℃だなんて羨ましいです。
28度は、夜の気温です…
(福島県)
28゜って涼しいよね〜10゜もこっちと違う🥵因みにふもとっぱらも暑いけど湿度が低いから、タープで日陰作ると涼しくすごせますよ☝️
東京は湿度が北海道と違って、温度も35くらいいくので本当に蒸し暑いですよ〜
バキバキと聞いたら、バキ童思い出してしまう笑笑