Yorushika - Thought Crime (OFFICIAL VIDEO)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 чер 2020
  • I'm a thief.
    Various kinds of thieves have existed throughout history, but I'm a bit different from those guys.
    I don't steal money. I also have zero interest in things like antique jewels or valuable works of arts.
    I'm a thief who steals sounds.
    The theme of Thought Crime is plagiarized from George Orwell's novel, "1984." Then, the moment it's declared to be plagiarized, I change its form to that of an 'homage.' The line between plagiarism and paying homage to something seems ambiguous, and the truth is that that line doesn't actually exist at all. This holds true even when the roles are reversed. A homage holds a great risk of becoming plagiarism.
    The lyrics to this song pay homage to Ozaki Hosai's haiku and his final years of life.
    Surely, it can also be said that this is plagiarism.
    ヨルシカ - 思想犯
    Yorushika - Thought Crime
    Lyrics, composition, arrangement: n-buna
    Vocal: suis
    Yorushika 3rd Full Album
    "Plagiarism" released on July 29, 2020 (Wed)
    Including songs
    01. Confessions of a Music Thief (音楽泥棒の自白)
    02. Daytime Thief (昼鳶)
    03. Prostitution (春ひさぎ)
    04. Compulsive Bomber (爆弾魔)
    05. Adolescent, burglar (青年期、空き巣)
    06. Replicant (レプリカント)
    07. Huaren Bureau (花人局)
    08. Red Summer, Music Thief (朱夏期、音楽泥棒)
    09. Plagiarism (盗作)
    10. Thought Crime (思想犯)
    11. Escape (逃亡)
    12. Childhood, in memory (幼年期、思い出の中)
    13. Night Journey (夜行)
    14. Ghost In A Flower ( 花に亡霊)
    "Plagiarism" special site
    sp.universal-music.co.jp/yoru ...
    Downloading, streaming, etc.
    umj.lnk.to/l2sBc
    Official Site
    yorushika.com/
    Twitter
    / nbuna_staff
    Instagram
    / yorushika_o. .
    ■ MV Credit
    Director: Rabbit MACHINE
    Animator: No.1Ø / KONATSURUKA / Yurisa Ueda(SWEAT) / suiko
    ■Lyrics
    You, who are so kind to others, could never understand this heart of mine.
    I enjoy cursing people; that used to be why I wrote songs.
    I had dreamt of being featured in the morning news, someday;
    for that reason, I sharpen my knife.
    The sound of glass being smashed, the act of ripping apart some kind of paper, the setting sun after a farewell -
    surely, even you understand that they're beautiful, right?
    The crows' song is dyed a deep red,
    and this loneliness, too, turns into sound.
    In the last remaining traces of the dusk in my memory,
    you stand on your tiptoes; the clouds burn red, and the word "goodbye" slips right off my tongue.
    I want to be acknowledged, I want to love-
    are these what they call "dreams?"
    Even if I do nothing to achieve them, let them come true. Hurry up and gratify me.
    Society, which is so kind to others, could never understand this envy.
    I'm always looking for an opportunity to hit someone.
    Hitting a streetlight with a beer bottle, the sound of a guitar breaking after being thrown;
    all these irreparable regrets are beautiful- That said, even I understand! And yet.....
    I'm struck by a rain of words,
    and winter tumbles down on me even as I hold autumn dearly in my arms.
    From behind the mountain in spring, one more breath of smoke drifts upwards-
    and the summer breeze slips across my cheek.
    You, who are so kind to others, could never understand this loneliness of mine.
    I don't want to die, but I can't go on living; that's why I write songs.
    I think disparagement, disappointment, and disgust all have their eyes on me.
    That's why I write songs that hurt people.
    That's why I write vapid songs such as this.
    I want to swallow your words.
    I don't even have anything to put them in, so I use both my hands.
    Before i know it my throat will get wet,
    And while I wait for that time to come…
    The crows' song is dyed a deep red,
    and I plead for this loneliness to transform into song.
    The word "goodbye" dyes you a deep red,
    and, now, I wait for the night.
    The words "see you tomorrow" slips off my tongue.

КОМЕНТАРІ • 11 тис.

  • @user-ce8tm4wz8j
    @user-ce8tm4wz8j 4 роки тому +7289

    この人が作る曲聞くと日本語って綺麗だなって思う

    • @oimon-xg6pg
      @oimon-xg6pg 4 роки тому +145

      わかる

    • @user-xg8zd5yf6l
      @user-xg8zd5yf6l 4 роки тому +302

      凄く詩的で美しい

    • @shirataki_lover
      @shirataki_lover 4 роки тому +118

      ほんと詩美でいいですよね

    • @user-pn9os4qg9k
      @user-pn9os4qg9k 4 роки тому +121

      日本人皆殺し隊【幻滅帝】 乙かれ

    • @tkpakkupakku
      @tkpakkupakku 4 роки тому +264

      日本人皆殺し隊【幻滅帝】 そんなもんじゃヨルシカのコメント欄は荒れないぞ。

  • @user-gx9yk2on3g
    @user-gx9yk2on3g 2 роки тому +5753

    原作を知っているとつまらないものが
    「パクリ」
    原作を知らないと楽しめないものが
    「パロディ」
    原作を知っていると楽しめるものが
    「オマージュ」
    という小説家の言葉を思い出した。

    • @user-vj6sl5mk6p
      @user-vj6sl5mk6p 2 роки тому +125

      パロディとオマージュの意味被ってない?

    • @mana3153
      @mana3153 2 роки тому +283

      @@user-vj6sl5mk6p 被ってなくない?

    • @juiceorange8480
      @juiceorange8480 2 роки тому +28

      @@user-vj6sl5mk6p 確かに笑笑

    • @user-xb2nd6fb5d
      @user-xb2nd6fb5d 2 роки тому +288

      @@user-vj6sl5mk6p 知ってなきゃ楽しめないのがパロディで知ってても知ってなくても楽しめるのがオマージュってことでは?

    • @user-se3iv9wd6y
      @user-se3iv9wd6y 2 роки тому +97

      ここで議論している時点で小説家の言葉は芯をついていない

  • @tyuyagyakuten_0
    @tyuyagyakuten_0 Рік тому +5394

    今になって思ったけど、思想犯のmvが細いのって、仮面越しに見てるからなのか

    • @user-bd6ny6sf1z
      @user-bd6ny6sf1z Рік тому +375

      深いなぁ〜

    • @tyatyatya
      @tyatyatya Рік тому +299

      最初に仮面の内側からの視点が出てるっぽいのでそうですね!自分も今になって気付いた...

    • @user-shirogohan46
      @user-shirogohan46 Рік тому +68

      なるほど

    • @kinkai5423
      @kinkai5423 Рік тому +105

      なるほど。。
      そのMVを見てるのも自分らだってn-bunaさんらしい皮肉が効いてて良すぎる

    • @byleth017
      @byleth017 Рік тому +67

      今さら何でこんなコメントが伸びてるのかと思ったら「英語のコメントで仮面の内側から見ているみたいだってコメントがあった」っていうコメントが見当たらないからか

  • @r.s755
    @r.s755 8 місяців тому +243

    「さよならが口"を"滑る」と「また明日。口"が"滑る」で最初は意図的に、最後は意図せず出た言葉だと分かるのがとても素敵

    • @PETA-kirai
      @PETA-kirai Місяць тому +6

      僕は真逆だと思ってましたが、どっちでも素敵ですね~

  • @user-bq2gq3cw9s
    @user-bq2gq3cw9s 4 роки тому +996

    左の薬指に指輪してたってことは
    「爪先立つ」は「妻先立つ」、つまり「妻が先に逝ってしまった」ってことなのかな。
    そう考えると
    「さよなら」「また明日。」っていうのは、
    さよならを言おうと言わまいと君はもういないし、それこそ「また明日。」なんていつもの癖で言ってしまった、口が滑った、ってことなのかと考えるとsuisさんの低音ボイスも相まってすごく切ない。

    • @user-tc4gv1jj1r
      @user-tc4gv1jj1r 4 роки тому +32

      すげぇ。こういうこと思いつくような感性がほしい…!!

    • @user-zv6in5kd6o
      @user-zv6in5kd6o 4 роки тому +31

      二重の意味がある歌詞が多いよねヨルシカは

    • @user-nv7fr7kn2z
      @user-nv7fr7kn2z 4 роки тому +20

      爪先立つ、妻先立つ
      って...
      もしかしてn-bunaさんは本業落語家?

    • @numaken5
      @numaken5 4 роки тому +12

      烏は不吉を表すものだからより妻が亡くなったことを感じられた
      このコメントが無かったら気づかなかったな...

    • @shobon_chan
      @shobon_chan 4 роки тому +4

      歌詞考察ニキちっすちっす

  • @user-hr6hp3el4n
    @user-hr6hp3el4n 3 роки тому +4337

    昔、太宰治だったか誰だったか忘れたけど、その人の言葉で「自分の作品が貶されると、貶した人間なんて消えてしまえと思うが、逆に褒められても、表面ヅラだけ良くして褒めるフリしてるだけだろとひねくれてしまう」ていう言葉を見たのを思い出した

  • @_VoxoV_oOO
    @_VoxoV_oOO 2 роки тому +1571

    「誹謗中傷」を「言葉の雨に打たれ」って表現するのものすごくすき

  • @user-qd7ee4rw5c
    @user-qd7ee4rw5c 2 роки тому +170

    朝の報道ニュースにいつか乗ることが夢だった。そのために包丁を研いでる。
    すごい歌詞……
    夢を諦めたり、ヤケになってたり、そんな人物像がこれだけでかなり伝わる。本当に好きな歌詞

  • @user-dx8eh5tq4y
    @user-dx8eh5tq4y 3 роки тому +3710

    「何もしなくても叶えよ」とかいう傲慢な言葉が死ぬほど好き

    • @user-li5uo8rq3s
      @user-li5uo8rq3s 2 роки тому +371

      どうして努力が必要なのかを呆れた感じで表現しているな

    • @user-jv1qf4qz8t
      @user-jv1qf4qz8t 2 роки тому +440

      したのに叶わなかった失望にも感じるよね

    • @user-ns4ij8yu8g
      @user-ns4ij8yu8g 2 роки тому +133

      @@user-jv1qf4qz8t めっちゃ同感。努力が全く実らなくて失望しているように感じた。

    • @user-ds5wb9oz7g
      @user-ds5wb9oz7g 2 роки тому +32

      美少女落ちてこないかなー

    • @user-dx8eh5tq4y
      @user-dx8eh5tq4y 2 роки тому +28

      1:41 ら辺です

  • @aki__aki
    @aki__aki 3 роки тому +5420

    「罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うから」 この一文すごい好き

    • @user-vp4rw4mz8j
      @user-vp4rw4mz8j 3 роки тому +254

      なんかすごい深いですよね
      流石ヨルシカだ。

    • @Unchidelivery
      @Unchidelivery 3 роки тому +323

      『盗作』を続ける言い訳にも読めるしただ自分に何らかの印象を持って欲しいっていう切実な訴えにも読める
      ほんとに深い

    • @user-ug4ov1st5p
      @user-ug4ov1st5p 3 роки тому +140

      悪口は言われてる方が主役…某社長の言葉を思い出す。

    • @user-Idia1218
      @user-Idia1218 3 роки тому +48

      ちょっと違うとは思うけど手越理論思い出した

    • @toke5147
      @toke5147 3 роки тому +25

      今の世の中に対するメッセージのようで深いですよね、とても自分も響きました。

  • @mimiri___2461
    @mimiri___2461 Рік тому +329

    僕だって分かるのに、という言葉で鳥肌立った。
    真っ直ぐ自分の事を信じても、どこか世間の“普通”とはズレている事に気づいて、道を戻そうにも分からなくて孤独に飢える気もちが含まれていて。泥沼のようなのに、ヨルシカさんはそれを綺麗に美しく表現できていて。
    切なさが凄く刺さった曲。

    • @alfred3991
      @alfred3991 Рік тому +5

      ''その為に包丁を研いでる''

  • @user-lz3bh4ck7w
    @user-lz3bh4ck7w 7 місяців тому +126

    このMVめちゃくちゃ好き。いくら仮面を外しても自分の素顔に行き着かないのも、それに途方に暮れて最後は自分から仮面を被るところも本当に好き。
    嘘の自分を貫き通してやるっていう強い決意を感じる。

  • @user-ye1rj9nn8k
    @user-ye1rj9nn8k 4 роки тому +5550

    海外の方が、「まるでマスクから覗いて見てるようなMVだ」というコメントしていて、
    ハッとさせられた。

  • @Mike-lc4wg
    @Mike-lc4wg 4 роки тому +1682

    マスクを取っても取っても自分の顔が出てこないの、表現者の辛さとか葛藤とかが圧倒的に表現されてて苦しくなった。
    あれっぽいとか誰っぽいとか言われて、自分を見失って、でもそれらの影響を受けてるのは間違いない事実だから反論できない。

    • @user-eb7nd6rm5b
      @user-eb7nd6rm5b 4 роки тому +48

      一番最初の仮面が一番現実にいる人の顔を模しているのに、次に出てくるのが般若だったりピエロ、能面と仮面を剥がそうともがくほど自分の元の顔らしきものから遠ざかっているなとだんだん思いました。でも最後にはまた最初の仮面に戻っているので、様々な影響を受けながら自分はこうだ。みたいなものを見つけられると信じています。

    • @user-cq6dx7ho8q
      @user-cq6dx7ho8q 4 роки тому +20

      一番最初の仮面をもう一度拾う前に一瞬、無表情の仮面が映るのでそれを無個性の仮面と解釈して考えてみると、もう一度仮面を拾うのは自分を取り戻すために拾うが最後には仮面にひびが入っているように、自分とは何なのかわからなくなり始めているという暗示なのかもですね。

    • @user-cq6dx7ho8q
      @user-cq6dx7ho8q 4 роки тому +12

      3:49 から一時停止連打でタイミングが合えば見れるかもです

    • @tkg_daisuki833
      @tkg_daisuki833 4 роки тому +2

      @@user-cq6dx7ho8q その下にも仮面付けてた

    • @user-lf9fh3ik7n
      @user-lf9fh3ik7n 4 роки тому +3

      さてはあなた私と同じ画像のアイコンだな…??

  • @user-xp2ct5jj2t
    @user-xp2ct5jj2t 2 роки тому +1961

    ヨルシカさんは辛い現実を綺麗に表現するのが上手い。

    • @yywyyw
      @yywyyw 2 роки тому +24

      これの元ネタは1984年(小説)なので現実は元になってないのでは?

    • @user-sw3uk2tp4y
      @user-sw3uk2tp4y Рік тому +21

      @@yywyyw その時の現実(気持ちとか含め)受け取った感情的な感じなのでは無いでしょうか??

    • @user-zw7nw2ws9e
      @user-zw7nw2ws9e Рік тому +58

      わかる。リアリティがすごいんだよな〜声と歌詞の両方あってこその感じ

    • @user-bl9mo4kc3y
      @user-bl9mo4kc3y Рік тому +38

      ​@@yywyyw 元ネタはそうだが、それはあくまで登場人物の感情をなぞらえて引用にしているに過ぎない、例え話。その例えで表現する主人公の創作への不信感と破壊衝動が辛い現実の話となる。だと米主が言いたいと解釈できるとは思うぞ。

    • @yukidaruma256
      @yukidaruma256 Рік тому +19

      @@yywyyw 元ネタは尾崎放哉の詩とその晩年ですよ。1984は「思想犯」と言う言葉の引用ですので、小説の中身は深く関係しているわけでは無いと思います。細かくてすいません。

  • @user-zh8fg4ld4q
    @user-zh8fg4ld4q 2 роки тому +97

    死にたくないが生きられない。って言葉がとても心にひびきます。

  • @user-gd2qu3no9f
    @user-gd2qu3no9f 4 роки тому +1469

    花に亡霊 春ひさぎ 思想犯
    ほんとに歌ってる人同じ人なん?って思うくらいに曲によって歌い方が違ってる…。すごい。

    • @user-wl8bd6pf2k
      @user-wl8bd6pf2k 4 роки тому +52

      音域が広いよ言うか何というか、、、
      とにかくすごい!!!

    • @user-re8pl6yb1b
      @user-re8pl6yb1b 4 роки тому +45

      曲調に歌声変えてるのがすごいなって思います!!

    • @user-gq3jm2dv7d
      @user-gq3jm2dv7d 4 роки тому +7

      春泥棒fullまだかなー?

    • @user-mn6ym3zr9g
      @user-mn6ym3zr9g 4 роки тому +4

      この歌ボーカル違いますよ。Suisさんが歌ってます。

    • @user-we8dg1vy9r
      @user-we8dg1vy9r 3 роки тому +31

      @@user-mn6ym3zr9g どの歌も同じボーカルですよ

  • @SSS-uk1ev
    @SSS-uk1ev 4 роки тому +844

    上下が黒く染まってんのが仮面から覗いた視界なのではないかと気付いた瞬間鳥肌たった。
    お前らだって仮面を被ってんだぜってメッセージか、、、

    • @user-nx4oy3fj4i
      @user-nx4oy3fj4i 4 роки тому +23

      なるほど!!!!そう考えると しっくりきますね

    • @user-or8gg1dr7v
      @user-or8gg1dr7v 4 роки тому +13

      うわぁぁぁ……!!
      たしかにそうかもしれない……。

    • @u_mi_u_sa_gi
      @u_mi_u_sa_gi 4 роки тому +9

      わたしのは、上下黒ではなく動画が長細く表示されています。パソコンで見ているから??

    • @user-ec2vc8fv5p
      @user-ec2vc8fv5p 4 роки тому +6

      鳥肌たちました

    • @user-oc7xx6iy3g
      @user-oc7xx6iy3g 4 роки тому +3

      うわぁ…凄い…

  • @user-dp3nm3tm3v
    @user-dp3nm3tm3v 11 місяців тому +31

    花人局では奥さんが帰ってくるかもしれない夕焼けをじっと待ってるのに、思想犯ではもう諦めて夜を待ってる。この変化が言葉に言い表せない感情にさせてくれるからすき

  • @yuriha.n
    @yuriha.n Рік тому +22

    「さよならが口を滑る」って、心の中にある言葉が口を通して出てきたって感じだけど、最後に「また明日。口が滑る」って、咄嗟に言葉を出そうとして口から出てしまった、みたいな感じがする
    だから、本当はさよならが言いたいんだけど、気づいたらいつもまた明日って言ってしまうという。。だし、MVでもあれだけ壊したお面を最後「また明日。口が滑る」の部分で自ら付け直してるし。1984のストーリーにも少し似た、結局本音が言えずのままっていう感じが「を」と「が」のたった一文字でこんなにも変えてしまうn-bunaさんはほんとに天才だと思う

  • @user-lw7eh1vs6s
    @user-lw7eh1vs6s 4 роки тому +525

    2:47「死にたくないが生きられない」現代人の辛さや苦しさの感覚を言葉で表現してるのにただただ見惚れる

    • @johnnypirlo8049
      @johnnypirlo8049 4 роки тому +25

      この歌は色々な辛さや苦しさの面を持ってますよね…

  • @kutibakareha
    @kutibakareha 3 роки тому +2716

    もし画面が細いのが「見ている自分も仮面をしていて、その隙間から見ているから」なら。
    先に自分が仮面を外したら、視界が広がって、この主人公の本当の哀しみが見えるのかな。
    もしかしたら、この歌は、人を心配して寄り添うフリをしながら自分の仮面をとらない「視聴者」のままの私たちへの叫びなのかな。

    • @user-gb2ro1yn2u
      @user-gb2ro1yn2u 3 роки тому +102

      この考察好き

    • @sk-hn3sv
      @sk-hn3sv 3 роки тому +33

      深い

    • @user-ou5kf3my6x
      @user-ou5kf3my6x 3 роки тому +80

      0:09で自分達目線で仮面被ってるし案外この考察あってるかもな

    • @JoreRAFD22
      @JoreRAFD22 3 роки тому +11

      良い考えの抽象!

    • @user-iz3rq6fg3g
      @user-iz3rq6fg3g 3 роки тому +28

      え…なにその考察……?
      *め* *っ* *ち* *ゃ* *好* *き*

  • @negitorooooo1203
    @negitorooooo1203 Рік тому +37

    やっぱり最近のゆっくりな曲も好きだけど、ギタージャカジャカな曲が好きなんだよなぁ、(語彙力)

  • @devilmind7854
    @devilmind7854 2 роки тому +515

    歌詞:
    他人に優しい あんたにこの心がわかるものか
    人を呪うのが心地良い だから詩を書いていた
    朝の報道ニュースにいつか載ることが夢だった
    その為に包丁を研いでる
    硝子を叩きつける音 何かの紙を破くこと
    さよならの後の夕陽が美しいって 君だってわかるだろ
    烏の歌に茜
    この孤独も今音に変わる
    面影に差した日暮れ
    爪先立つ 雲が焼ける さよならが口を滑る
    認められたい 愛したい これが夢ってやつか
    何もしなくても叶えよ 早く 僕を満たしてくれ
    他人に優しい世間にこの妬みがわかるものか
    いつも誰かを殴れる機会を探してる
    ビール瓶で殴る街路灯 投げるギターの折れる音
    戻らない後悔の全部が美しいって そういうのさぁ 僕だってわかるのに
    言葉の雨に打たれ
    秋惜しむまま冬に落ちる
    春の山のうしろからまた一つ煙が立つ
    夏風が頬を滑る
    他人に優しい あんたにこの孤独がわかるものか
    死にたくないが生きられない だから詩を書いている
    罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うから
    他人を傷付ける詩を書いてる
    こんな中身のない詩を書いてる
    君の言葉が呑みたい
    入れ物もない両手で受けて
    いつしか喉が潤う
    その時を待ちながら
    烏の歌に茜
    この孤独よ今詩に変われ
    さよなら 君に茜
    僕は今 夜を待つ
    また明日 口が滑る

  • @user-hk7gs4yg9f
    @user-hk7gs4yg9f 4 роки тому +496

    ラスサビ入る前に主人公の気持ちが昂って入った瞬間落ち着く(絶望する)ってのが相反してる感じでもうおかしくなりそうなほど好き

    • @kutabarepotato3050
      @kutabarepotato3050 4 роки тому +9

      サイパ 分かります...なんかちょっと狂ってる感じがしますよね

    • @user-yn4nq4id5b
      @user-yn4nq4id5b 4 роки тому +3

      @@user-ir3gy1bo6y
      ヨルシカさん好きすぎて禿げた()
      え?別におかしくなんかなってなifdかひやなたほはひや三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル

    • @iesnnnuj
      @iesnnnuj 4 роки тому +10

      ほんとに昨日はこの歌が楽しみすぎて一suisもできなかったよ

  • @user-rx5ud5xx2i
    @user-rx5ud5xx2i 4 роки тому +1302

    MVが細い?というか、真ん中だけだから、こっちも仮面越しに世界を見てるような気分になる…
    取っても取っても取れない仮面をみんなが着けてるってことかな

    • @my8706
      @my8706 4 роки тому +42

      仮面=マスク、、?

    • @user-fr2oo2lf1u
      @user-fr2oo2lf1u 4 роки тому +43

      UMA あ、ころな…?(((

    • @user-yd6ou6yp3k
      @user-yd6ou6yp3k 4 роки тому +56

      UMA 違う、そうじゃない(

    • @user-ny2hm6vw6x
      @user-ny2hm6vw6x 4 роки тому +21

      画面のソーシャルディスタンスなのか流石ですねー

    • @user-mj2mn9ty2t
      @user-mj2mn9ty2t 4 роки тому +1

      きつねうどん どういうこと??

  • @Orange_mom
    @Orange_mom Рік тому +24

    僕から見るヨルシカは勝者の側にいる人たちなんだけど、こんなにも的確に負け犬の苦悩も思考も理解して、尚且つこの精度で歌に落とし込めるんだって思った。ここまで勝者に理解されてるなら、一体負け犬には何が残るんだ。

    • @Jusp-fg9bp
      @Jusp-fg9bp Рік тому +5

      勝者も完ぺきではないから 負の側面は誰しも持ってる

  • @user-ci6dp2tz4v
    @user-ci6dp2tz4v 2 місяці тому +7

    「春の山の後ろからまた煙が立つ」って表現
    山の桜を煙に例えてるのか。すげぇオシャレ。こういう言葉遣いで曲つくる人大好き

  • @sui_less__
    @sui_less__ 4 роки тому +568

    3:15 の、鏡に写る自分を殴るシーンだけど
    鏡の中の自分は「ほう、いい顔じゃないか」とでも言うかのように顎を撫でてる。
    これだけでこの男性の入り混じった心理描写を全部描いてていつも鳥肌が立つ。

    • @user-cp5kp8cq1r
      @user-cp5kp8cq1r 4 роки тому +27

      ほんとだ…!!動きが対照じゃないですね…!!凄いです!!

    • @user-yy2ch2xc4u
      @user-yy2ch2xc4u 3 роки тому +8

      ほんとだ凄い

    • @ee-pd7jj
      @ee-pd7jj 3 роки тому +3

      俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
      (知らなかった)

    • @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi
      @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi 3 роки тому +1

      おい何鏡殴っとんねんわいの素敵な顔なくなっちまうじゃねえか!って焦ってるように見えました

    • @user-dm4ev4ie5s
      @user-dm4ev4ie5s 3 роки тому +2

      自由の女神ジユウノメガミ それはわらう

  • @user-es9wb6be7u
    @user-es9wb6be7u 4 роки тому +169

    suisさんの声、今まで聴いたことのない声色で、怖いわけじゃないけど圧力で鳥肌が立つようなそんな声してる

  • @user-dl1lj5or6q
    @user-dl1lj5or6q 2 роки тому +599

    最近、この歌にもう一度ハマった。
    あまり難しいことは言えないが
    サビの一部分をとっても、
    烏の鳴き声を歌って表現するの素敵だし、
    茜っていうのが、夕暮れの色と茜っていう花を表しているのはすごいと思う。アカネの花言葉は、「私を思って」「媚び」「誹謗」「不審」「傷」って言うことを知ったときは鳥肌がエグかった。

    • @user-wv8yx6bu8k
      @user-wv8yx6bu8k 2 роки тому +5

      烏の鳴き声に関しては歌っていないね。あと、茜の花言葉を知ったところで何も鳥肌は立ちませんね。

    • @user-gr3py5qz8r
      @user-gr3py5qz8r 2 роки тому +10

      @@user-wv8yx6bu8k
      なんで鳥肌立たなかったの?

    • @user-wv8yx6bu8k
      @user-wv8yx6bu8k 2 роки тому +1

      語彙力皆無すぎてワロタwwww馬鹿すぎぃwwwwwwwwww

    • @user-wv8yx6bu8k
      @user-wv8yx6bu8k 2 роки тому +2

      頭悪いのが見え見えだよwwこれ以上にネットにバカさらすなってww

    • @user-wv8yx6bu8k
      @user-wv8yx6bu8k 2 роки тому +7

      こんな神曲にきもいコメントすんなやwけがれるだろwwwwww

  • @clionespica5392
    @clionespica5392 Рік тому +32

    「他人に優しいあんたにこの心がわかるものか」って詞に痛いほど共感する
    優しくて温かくて正しい ”あっち側” の世界が憎らしくも愛しくて、どうしようもなくジリジリする感じ

  • @kamukamu2760
    @kamukamu2760 3 роки тому +753

    現代文のワークで、「創造」の対義語が「模倣」って載ってたんだ。
    「破壊」じゃないのかって釈然としなかったんだけど、今やっと理解出来た気がする。

    • @user-ru5mi9tf3o
      @user-ru5mi9tf3o 3 роки тому +6

      @呪いコメント,荒らしコメントを祓う五条悟 me too

    • @coral6466
      @coral6466 3 роки тому +26

      破壊も対義語であってるけどね
      意味合いよりも言葉の成り立ちが優先されるのが日本語だから釈然としないの多いよね

    • @soha20
      @soha20 3 роки тому +22

      「人生は芸術を模倣する」
      これは、オスカーワイルドの言葉で、ナブナさんの作品に大きく影響していると言われています。

    • @wakasakoji
      @wakasakoji 3 роки тому +8

      ルノワールは美しい風景ではなく、美しい絵画に出会ったときに創作意欲が湧くと言っていたそうです。
      芸術家は「盗作、模倣」とまでは言いませんが、やはり他人の作品から多大な影響を受けているのだと思います。

  • @OdoKentang
    @OdoKentang 4 роки тому +10403

    Editor: so, what aspect ratio for your video?
    nbuna : Yes!

    • @arizaicha5869
      @arizaicha5869 4 роки тому +223

      i never know that odo, you actually one of yorushika's fans... i'm surprised

    • @syrupee09
      @syrupee09 4 роки тому +719

      I feel like it's an artistic choice. Like how vision is impaired when wearing a mask, you never really see the picture in full when you copy ideas from another person's head. The viewer is treated the same, the aspect ratio really makes the world you see really, really lonely.
      Or I might be overthinking the theme of plagiarism and such in the song and video, who knows? All I know is that this song is criminally thought provoking. 🙏

    • @ontimenars6359
      @ontimenars6359 4 роки тому +19

      wow odo

    • @gembul_37
      @gembul_37 4 роки тому +19

      Nyasar apa gimana do?, bisa bisanya kesini do

    • @Ririririri369
      @Ririririri369 4 роки тому +2

      Lah baru sadar

  • @user-ib1pl8ln2x
    @user-ib1pl8ln2x 5 місяців тому +16

    「死にたくないが生きられない」この詩のもうひとつの意味を概要欄を見てやっと気づいたわ
    今までは現代社会の生きずらさ的なものだけだと思ってたけど、これもう先の短い老人にも当てはまる言葉なのか、こりゃあ驚いた

  • @pixeljapan456
    @pixeljapan456 Рік тому +36

    死になくないが生きられない
    だから詩を書いているうまい心情を歌詞にかけたの流石すぎる。自分もそんな心境過ぎて鬱憤が晴れた

  • @tot5949
    @tot5949 4 роки тому +1319

    他人に優しいあんたにこの孤独がわかるものか
    死にたくないが生きられない、だから詩を書いている
    罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うから他人を傷付ける詩を書いてる
    こんな中身のない詩を書いてる
    この歌詞がn-bunaさんの本心だとしか思えなくて胸が痛いわ

    • @user-fp8rl9be6h
      @user-fp8rl9be6h 4 роки тому +117

      いつしかのラジオでナブナさんが「自分は皆が思うほどペシミストではないよ(笑)」って感じで言ってたのでなりきってる事を願いたいですね…

    • @user-nj2ei1hx4c
      @user-nj2ei1hx4c 4 роки тому +14

      レーニンニキ 言ってましたね。ちなみに私はペシミストの意味をその時知りました( ◜ᴗ◝)و

    • @user-ht5ib4fl5s
      @user-ht5ib4fl5s 4 роки тому +7

      ペシミストってなんや!!?

    • @user-zx8ft7jo3s
      @user-zx8ft7jo3s 4 роки тому +10

      ナブナさんは盗作犯じゃないからそんなことは思ってないはず

    • @user-uv8vg2xh8l
      @user-uv8vg2xh8l 4 роки тому +16

      まるでぃーに ガン無視って気持ちいいね

  • @user-gg6vg8qr8c
    @user-gg6vg8qr8c 4 роки тому +471

    概要欄にもありますが、この歌は尾崎放哉の俳句と晩年からオマージュされているそうです。尾崎放哉は、自由律俳句の代表的な詩人として知られています。私が気付いた歌詞と関係がありそうな俳句を以下に記しておきます。
    [歌詞]この孤独も今音に変わる
    [俳句]咳をしても一人
    [歌詞]春の山のうしろからまた一つ煙が立つ
    [俳句]春の山のうしろから烟が出だした
    [歌詞]入れ物もない両手で受けて
    [俳句]入れものがない両手で受ける
    尾崎の晩年の俳句に「自分をなくしてしまつて探して居る」というものがあります。この句が曲全体の雰囲気をなんとなく表していると私は思います。尾崎放哉について知れば知るほど、この歌の主人公に尾崎を重ねてしまうようになるかもしれません。

    • @user-tetotetoteto
      @user-tetotetoteto 4 роки тому +5

      なんかパクるときここの概要欄っぽいこと言えばなんとかなる説

    • @unoccupied487
      @unoccupied487 4 роки тому +1

      「入れものがない両手で受ける」の人か~!
      自分というものが分からなくなるって感じとかこの曲に秘められている気がしますね

    • @fukmats6531
      @fukmats6531 4 роки тому +1

      鴉啼いてわたしも一人

    • @user-mg3oh8kb5g
      @user-mg3oh8kb5g 4 роки тому +2

      あ、伸びるコメだ。足跡残しとこ

    • @mami2714
      @mami2714 4 роки тому +1

      咳をしても一人 ってこの人か……(´▽`)
      スッキリしました

  • @user-oy4mq7gb8f
    @user-oy4mq7gb8f 2 роки тому +45

    えっ……もう一年前……。この曲でヨルシカに沼りました。出会えてよかった

  • @CestLaVie04
    @CestLaVie04 11 місяців тому +20

    神業チャレンジでこの曲踊られてる!!!それも私の好きな福本大晴!!思想犯ってただ君に晴れとかに比べたらフューチャーされにくい曲やし、好きな曲と好きな人やから2倍で嬉しい!

  • @user-uz9wz5oo1z
    @user-uz9wz5oo1z 4 роки тому +171

    罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うからってn-bunaさんらしいなあ…
    初っ端から優しいって褒められて嬉しい←

  • @0095d9
    @0095d9 4 роки тому +162

    尾崎放哉の詠んだ句が散りばめられている。
    2:21『春の山のうしろから烟が出だした』
    3:14『いれものがない両手でうける』
    どちらの句も放哉の晩年の句。
    『春の山のうしろから烟が出だした』は放哉が人生で最期に詠んだ句で、今まで 孤独 や 独り を感じられた彼の句とは一味違い、他人が焚いている煙が描写されている。
    歌詞の「孤独よ今詩に変われ」や「こんな中身のない詩」は孤独を詠んでいた放哉自身の思想や、放哉の独特な俳句のメタファー。
    俳句の詩(うた)と楽曲の歌(うた)が掛かっている。
    楽曲全体から承認欲求の様な雰囲気が漂っている気がする。悪い方面でもいいから人に認められたい、知られたい、みたいな。そりゃあ孤独だったらそうなるわな。
    さよならの後の夕日が美しい。サビ(1:18)では、自らが「さよなら」を言うことで夕焼けを自身の手で美しくしている。
    MVの見える幅が狭いのは仮面越しに見える視界だから。
    1:59の歌詞は盗用元の『1984』に登場する 2+2=5 という二重思考を彷彿とさせる。本当は辛い思い出だが、芸術的にはその思い出も美しいと思い、自分を正当化しようとしている音楽泥棒の葛藤が伝わる。
    初回限定特典の『少年が弾いた月光ソナタ』、『だから僕は音楽を辞めた』の英題が『moon light』なのでエイミーと関係してくる。新コンセプトとか言いつつ前のコンセプトに繋げてくるn-bunaさん変態すぎ。
    憶測なので参考までに。他の意見や解釈のある方はコメントへ返信お願いします。

    • @user-fp8rl9be6h
      @user-fp8rl9be6h 4 роки тому +1

      男が書いた詩の中の歌詞やピアノを弾く銀色の髪の女性…
      エルマの手紙でも負け犬にアンコールはいらないなどの前作のコンセプトが繋がるシーンがありましたよね

    • @mi_me_310
      @mi_me_310 4 роки тому +3

      尾崎放哉の句に「咳をしても一人」って句があったの思い出した

  • @user-mr8qd1mu4z
    @user-mr8qd1mu4z 8 місяців тому +93

    0:28 他人に優しいあんたに
    0:31 この心がわかるものか
    0:33 人を呪うのが心地良い、
    0:36 だから詩を書いていた
    0:38 朝の報道ニュースに
    0:41 いつか載ることが夢だった
    0:43 その為に包丁を研いでる
    0:48 硝子を叩きつける音、
    0:51 何かの紙を破くこと、
    0:53 さよならの後の夕陽が美しいって
    0:57 “君だってわかるだろ”
    1:00 鴉の歌に茜
    1:04 この孤独も今音に変わる
    1:09 面影に差した日暮れ
    1:14 爪先立つ、雲が焼ける、
    1:18 さよならが口を滑る
    1:40 認められたい、愛したい
    1:44 これが夢ってやつか
    1:45 何もしなくても叶えよ、
    1:48 早く、僕を満たしてくれ
    1:51 他人に優しい世間に
    1:53 この妬みがわかるものか
    1:55 いつも誰かを殴れる機会を探してる
    1:59 ビール瓶で殴る街路灯、
    2:03 投げるギターの折れる音、
    2:05 戻らない後悔の全部が美しいって、
    2:08 そういうのさぁ、僕だってわかるのに
    2:11 言葉の雨に打たれ
    2:16 秋惜しむまま冬に落ちる
    2:21 春の山のうしろから
    2:25 また一つ、煙が立つ
    2:30 夏風が頬を滑る
    2:43 他人に優しいあんたに
    2:46 この孤独がわかるものか
    2:48 死にたくないが生きられない、
    2:50 だから詩を書いている
    2:53 罵倒も失望も嫌悪も
    2:55 僕への興味だと思うから
    2:58 他人を傷付ける詩を書いてる
    3:02 “こんな中身のない詩を書いてる”
    3:08 君の言葉が呑みたい
    3:14 入れ物もない両手で受けて
    3:18  いつしか喉が潤う
    3:23 その時を待ちながら
    3:28 鴉の歌に茜
    3:33 この孤独よ今詩に変われ
    3:38 さよなら、君に茜
    3:41 僕は今、夜を待つ
    3:46 また明日。口が滑る
    4:00 Vocal : suis
    4:05 Words and Music : n-buna
    ヨルシカ − 思想犯(OFFICIAL VIDEO)

  • @_akiyan_
    @_akiyan_ 2 роки тому +43

    若い頃、暴力で言葉で、他人を傷つけ、自分も傷つけられた。傷つける痛みも傷つけられる痛みも知っている私を、人は「優しい」と言う。この呵責と共に生きていることも知らないで。「優しい人」は、きっとその分、陰も持っている。

  • @user-hg9pq2kh3j
    @user-hg9pq2kh3j 4 роки тому +319

    今までの自分のイメージだけど
    suisさんの歌声って、3%のほろ酔い感
    あったけど
    思想犯は完全にワイン。
    良い意味で悪酔いしました。

    • @user-ee4td2zy1m
      @user-ee4td2zy1m 4 роки тому +12

      うわその表現めっちゃ好き超おしゃれ…凄いしっくりきた…

  • @2aki503
    @2aki503 4 роки тому +55

    尾崎放哉は晩年、肺がんの影響で食事が不可能になってたのが、
    「死にたくないけど生きられない」、「いつしか喉が潤う、その時を待ちながら」
    に繋がってると思うと自然と涙が出てきた。

  • @Yoh38
    @Yoh38 Рік тому +9

    「罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うから」って歌詞を就活中に聞いて何故かすごく前向きになれました。
    未だに聞いている大好きな曲です。

  • @user-dm4ye1pg4p
    @user-dm4ye1pg4p 7 місяців тому +13

    君の言葉が呑みたい、からのボーカルさんの喉からせり上がってくる望みを零したような歌声が好きで何度もリピートしてる。
    叶わないと知っていながら泣きそうな声で願うのがたまらなく好きで。

  • @tomtomtom703703703
    @tomtomtom703703703 4 роки тому +241

    「春ひさぎ」の時も思ったけど、 
    今まではエルマとエイミーの物語で 
    心に染みる感じだったけど、 
    この「盗作」の物語は 
    心に刺さる感じ。

    • @yuuuu41
      @yuuuu41 4 роки тому +4

      めっちゃ分かる(語彙力

    • @miyakookada3666
      @miyakookada3666 4 роки тому +3

      全く関係ないのですが画面が超横長になってません?

    • @Akitowa27
      @Akitowa27 3 роки тому +3

      @@miyakookada3666 俺らが仮面かぶってるからな

  • @toooooomohiro
    @toooooomohiro 4 роки тому +1148

    suisさんの声一瞬誰?って思うくらい今までの曲とは印象が違った。
    すごいなぁこういう歌い方もできるのか。。。すき。。。

    • @user-of5yr1di5p
      @user-of5yr1di5p 4 роки тому +28

      俺ナブナさんが歌ってたのかと思っておーってなってたら違った笑

    • @user-yu3uo3qi9p
      @user-yu3uo3qi9p 4 роки тому +12

      後ろにナブナさんの声しない?

    • @user-hd2je8vt4i
      @user-hd2je8vt4i 4 роки тому

      それな

    • @user-oz3vr2ng2o
      @user-oz3vr2ng2o 4 роки тому

      コメントの数もいいねの数もゴロが悪すぎたぞ

    • @feuw5868
      @feuw5868 4 роки тому +2

      ごりら ハモってんね

  • @jimbeam9913
    @jimbeam9913 5 місяців тому +6

    秋惜しむまま冬に落ちる
    春の山のうしろから
    また一つ、煙が立つ
    夏風が頬を滑る
    何一つ難しい言葉使ってないのに、こうも美しく四季を表せるの凄い。俺なんかたかが26年の人生だけど、今の所人生で一番綺麗な歌詞だなって思ったのがこの思想犯。

  • @h_tuka___0
    @h_tuka___0 2 місяці тому +4

    n-bunaさんの書く歌詞ってほんと美しいよなぁ…
    特に2番サビ、
    「秋惜しむまま冬に落ちる、
    春の山の後ろからまた一つ煙が立つ」
    秋→冬→春→夏になってるの本当好き

  • @user-qq8xe7yk3x
    @user-qq8xe7yk3x 4 роки тому +346

    仮面を剥がしても剥がしても次々違う仮面が出てきてるシーンに凄い心が苦しくなった…本当の自分が分からなくなってるのかな…?

    • @miyakookada3666
      @miyakookada3666 4 роки тому +1

      すみません。全く関係はないのですが、この歌の画面超横長になってません?僕のだけですか?

    • @littlequeen8369
      @littlequeen8369 4 роки тому

      Can someone translate, please?

    • @cto2362
      @cto2362 4 роки тому +6

      miyako okada こういう仕様です

    • @yoshiton413
      @yoshiton413 4 роки тому +1

      Little Queen
      Man on this video pulls off a mask many times, however he cannot completely remove.
      It looks like he lost himself...

    • @user-otsukaresamansa
      @user-otsukaresamansa 3 роки тому +2

      人気を得たいがために嘘に嘘を重ねた結果だよ

  • @na-subi-0716
    @na-subi-0716 4 роки тому +684

    suisさんの優しい声だったり、泣きそうな声だったり、力強い声だったり、
    叫び声だったり、かすれ声だったりの
    感情が声になったみたいな歌声(伝われ)大好きです。

    • @user-ws7ud9qz7m
      @user-ws7ud9qz7m 4 роки тому +16

      伝わらないことはない😄むしろわかりみが深い

    • @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi
      @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi 3 роки тому +10

      感情のままに歌ってるように聞こえますね!

  • @airingorira23
    @airingorira23 2 роки тому +32

    「何もしなくても叶えよ、早く、僕を満たしてくれ。」
    って人が隠してる本音を言ってくれる。
    それで救われる。

  • @user-li9yp9mj9i
    @user-li9yp9mj9i 2 роки тому +2788

    アノニマスみたらこれ思い出してここにきた

  • @user-jc3uw8mn9l
    @user-jc3uw8mn9l 4 роки тому +133

    人との出会いは別れがあるけど、
    音楽との出会いは一生
    私はこれを大事にしていきたいと思った

  • @user-pb4el8bw8p
    @user-pb4el8bw8p 4 роки тому +1343

    この曲結構低めな気がする。
    suisさんって透明感がある高音が
    特徴的だと思ってたから、
    新しい感じ。
    低く轟く歌声とか新鮮じゃない?
    2:03とか特に。

    • @user-gc5uc2ox9e
      @user-gc5uc2ox9e 4 роки тому +39

      あんころもち
      思った、それな。かっこいいよね(o^^o)

    • @falfal38
      @falfal38 4 роки тому +56

      最初違う人かと思った

    • @user-dv2xk3yt2p
      @user-dv2xk3yt2p 4 роки тому +82

      低くなっても透明感が失われないのが素敵

    • @komenters66
      @komenters66 4 роки тому +38

      ヨルシカのスピード感ある曲めっちゃ好きやから、射抜かれた。

    • @masakoyamaguchi2977
      @masakoyamaguchi2977 4 роки тому +8

      確かに言われてみればそうかも

  • @Kikyou_Wotaku
    @Kikyou_Wotaku Рік тому +11

    カラスって夕方=切なさを感じられるからピックアップされたのかもしれないけれど、
    本来日本では「八咫烏」という存在があるほど神の遣いとして崇められてきたはずの烏が、西洋の烏は不吉の象徴という思考や文化を“盗用”したことによって存在を変えられてしまった、と考えてもテーマに当てはまってすごいなぁと思った…ヨルシカ奥が深い

  • @user-nh2go6dp3h
    @user-nh2go6dp3h 2 роки тому +6

    初めてMV見たけど後半の仮面をがむしゃらに取るシーンに心打たれた。
    過去に囚われた寂しい男性の、喪失感虚無感をすごく感じる。最初のタバコの灰を落としながら握りしめる時の感情が濃密に詰まってて大好き。
    仮面のシーンは、常に付けていた一つの仮面を剥ぎ取るとその下にはまた別の仮面。何度剥がしても別の仮面。
    どんなに変わろうと思っても本当の自分は遠い過去に囚われのまま。そしてそんな自分にまた嫌悪と怒りが募る。
    そんな描写にも考えさせられる。
    凄くいい曲。ヨルシカの多くの曲の中でもお気に入りな一曲

  • @miri246
    @miri246 4 роки тому +109

    2:03
    suisさん、こんな低い声も出るのか…低いのに透明感はあるのが凄い

  • @user-zq5ik6cd9t
    @user-zq5ik6cd9t 4 роки тому +292

    2:45 「最高の作品でした」
    「感動しました」「応援しています」
    ファンレターに書かれた一つ一つの言葉が、音楽泥棒の後悔を大きくしていったのかな…

    • @user-xg8zd5yf6l
      @user-xg8zd5yf6l 4 роки тому +29

      1:54 逆にこの時は「パクリ野郎」とか「辞めちまえ」とか言われてる
      どっちが辛いんだろう

    • @user-zq5ik6cd9t
      @user-zq5ik6cd9t 4 роки тому +9

      ِ ِ 賞賛も非難も、彼の心を苦しめたことには変わらなかったんでしょうね…
      想像を超える葛藤がありそうですね(アルバム楽しみです)

    • @Dorya_Pokemon
      @Dorya_Pokemon 3 роки тому

      最後は開き直って仮面(盗作する自分)を付けてましたよね...深い...

  • @so-vc1qx
    @so-vc1qx 3 роки тому +87

    爪先立つ→妻先立つ
    言葉のイントネーションに音程を合わせるっていうテクニックを前知ったけど、それでいくと「つまさきだつ」って完全に「妻先立つ」なんだよな
    普通に音だけ聞くと分かるのに、MVや歌詞がすぐに見られることで逆にわかりづらくなってる所とか、最近の音楽に対する皮肉が込められてる気がする、、

    • @asakura7144
      @asakura7144 3 роки тому

      ずとまよさんの正義てきな?

    • @na-yi8ei
      @na-yi8ei 2 роки тому

      うわぁ...鳥肌たった...泣いた...

    • @user-winoti
      @user-winoti 2 роки тому +1

      雲が焼ける が火葬されてる描写になりますね。ほんとに綺麗だなぁ

  • @Yui_0312
    @Yui_0312 Рік тому +12

    「君だってわかるだろ」
    「そういうのさぁ、僕だってわかるのに」
    訴えかけている感じが好き

  • @kore574
    @kore574 4 роки тому +54

    1回目→この歌を楽しむ
    2回目→歌詞を見ながら歌を楽しむ
    3回目→自分なりに解釈や考察してみる
    4回目→コメント欄の凄い考察をじっくり読む
    5回目→MVを楽しむ
    6回目→1〜5をくりかえす

    • @user-wt4og6gm8n
      @user-wt4og6gm8n 4 роки тому

      全部やり方セトリ一緒だわ( ◜ω◝ )

  • @user-nm5ys8un8r
    @user-nm5ys8un8r 3 роки тому +1719

    「言葉の雨に打たれ
    秋惜しむまま冬に落ちる
    春の山の後ろからまた1つ煙が立つ
    夏風が頬を滑る」
    この短いサビの中に春夏秋冬、全部が入ってる。奥さんを無くしたこの人には、それだけ季節の流れが早く感じるのかも…
    追記:「春の山の後ろからまた1つ煙が立つ」は、春泥棒で春に亡くなった奥さんの一周忌の法要ではないでしょうか

    • @user-xj5ww1dj9o
      @user-xj5ww1dj9o 3 роки тому +22

      ちょうど同じことを考えていました笑

    • @user-nm5ys8un8r
      @user-nm5ys8un8r 3 роки тому +15

      @@user-xj5ww1dj9o
      ほんとですか!!
      嬉しい偶然ですね〜笑

    • @user-xj5ww1dj9o
      @user-xj5ww1dj9o 3 роки тому +19

      n-bunaさんは凄いですよね

    • @user-xh8nr3bq8q
      @user-xh8nr3bq8q 3 роки тому +4

      すごい!!気づかなかったです…(,,・д・)

    • @user-nm5ys8un8r
      @user-nm5ys8un8r 3 роки тому +15

      @@user-xh8nr3bq8q
      私も公開されてから何度も聞いてきて、お恥ずかしながら気づいたのは最近です笑
      常に新しい発見があるのもヨルシカの魅力ですよね!

  • @miko_zzo000
    @miko_zzo000 2 роки тому +11

    「秋惜しむまま冬に落ちる」「まま」の部分がめっちゃ好き。

  • @Shino_7go
    @Shino_7go Рік тому +11

    未だによく聴いてる。確かこれがヨルシカに初めて興味を持った曲だった。たまたま音楽のなんかのランキング?をテレビで見てて、その中で出てきた。
    ホントに、一目惚れ、ならぬ「一聴き惚れ」だったんだと思う。暴力的なのに哀しくて、なにより言葉一つ一つがどの歌よりも綺麗で正しくて。鳥肌が立った。
    ヨルシカはストーリーは勿論なんだけど、単純に、聴いて「綺麗だ」って思えるから好き。そこに理由とか理屈とかなくてただ単に「綺麗」って思う。

  • @user-rl2gr6su4x
    @user-rl2gr6su4x 4 роки тому +220

    私流のヨルシカMVの楽しみ方。
    1回目 普通に流す。
    2回目 歌詞を見ながら聴く。(載せてくれている人に感謝)
    3回目 自分なりに考察しながら聴く。
    4回目 考察班の方々を見ながら聴く。(いつもお世話なってます)
    5回目 考察班がすごくてもう一度見る。(スタンディングオベーション)
    6回目〜 気が済むまで流す。
    n-bunaさん、suisさん、考察班の方々
    いつもありがとうございます!

    • @user-rl2gr6su4x
      @user-rl2gr6su4x 4 роки тому +3

      そうだったんですね!
      いつもコメントから探していましたww
      これから概要欄も追加したいと思います!

    • @simejibnknk
      @simejibnknk 4 роки тому +1

      考察班にはお世話なってます!

    • @user-xx2ic1sn4p
      @user-xx2ic1sn4p 4 роки тому +2

      そういう痛い事してるのウケるわ
      あんまり周りに言いふらさない方がいいよ。周りから見ると痛いから

  • @tot5949
    @tot5949 4 роки тому +1295

    花に亡霊→春ひさぎ→思想犯っていう全然違うタイプの曲書けるn-bunaさんも大概だけどsuisさんも何人いるかわからなくなってきた。

    • @user-mw3we7tz8c
      @user-mw3we7tz8c 4 роки тому +85

      suさんとisさんで2人いるんですよ

    • @launen_
      @launen_ 4 роки тому +61

      2人で済むんか?www

    • @user-jc3uw8mn9l
      @user-jc3uw8mn9l 4 роки тому +47

      これは流石に一曲に二人です

    • @user-bf8ll5ts6e
      @user-bf8ll5ts6e 4 роки тому +3

      6アポ めっちゃ分かります、、!

    • @user-ek7oo2zg5h
      @user-ek7oo2zg5h 4 роки тому +28

      いやn-bunaさんもsuisさんも人じゃないからね?()

  • @user-ns4qd7ro8p
    @user-ns4qd7ro8p 3 роки тому +8

    既に他の方がコメントされてるなら申し訳ないです
    『他人(ひと)に優しいあんたにこの心が分かるものか』
    この1文の“優”って言葉から人(にんべん)を取ると憂鬱の“憂”になる。
    人に優しくない自分には清々しく真っ直ぐな心は持ってないとも取れる。
    作詞者の心情とか色々なものが感じられる。
    それこそ優しいにも憂にも“心”があるから

  • @922miniverse.___
    @922miniverse.___ 2 роки тому +12

    君の言葉が呑みたい
    ってすごい愛情表現

  • @user-ms4qi5xs3k
    @user-ms4qi5xs3k 4 роки тому +274

    俺は、皆みたいに良さを言葉で表現出来ない
    聞いていいなって思ったらずっと聞くだけ、
    ここのコメント欄の皆みたいに良さを表現出来るようになりたい。

    • @user-sn7th4ob5p
      @user-sn7th4ob5p 4 роки тому +14

      少なくともあなたがこの曲に感動したことは伝わった

    • @user-tx7qu7ln8c
      @user-tx7qu7ln8c 4 роки тому +19

      自分勝手に解釈することも美しさへの冒涜と言えますからね
      貴方の芸術観も1つの答えですよ

    • @emmawakannaiyo
      @emmawakannaiyo 4 роки тому +5

      それな、語彙力と表現力欲しい

    • @user-dp8ti7zg3g
      @user-dp8ti7zg3g 4 роки тому +2

      コメントに共感している人が101人もいます! あなたの気持ちは表現されているんですよ

  • @suk8633
    @suk8633 3 роки тому +612

    日が沈む頃、カラスが鳴きながら空を飛んでいく様子を“烏の歌に茜”って表現できるのがすごい…本当に綺麗…日本語をもっと知りたいって思わせられる

    • @user-bt4sh3up7l
      @user-bt4sh3up7l 3 роки тому +58

      詩的で凄いですよね。。。また、同じ句で二重の意味を持たせているところに、古語で見るような美しさを感じます。
      烏の歌=(作詞家の化身である)主人公の盗作作品、茜=媚び(花言葉)とも取れます。
      (情景と作者が置かれた状況を同じ句で表現するのは和歌の技法で、メロディーに日本的な雰囲気を醸しているので意図的かもしれません)
      作者さんは文学のカバー範囲が広くて感銘します。
      Su Kさんのコメントのおかげで作品の新しい魅力に気付けました。

  • @user-cp4bg1pl6d
    @user-cp4bg1pl6d 3 роки тому +28

    3:09からの剥いでも剥いでも仮面が剥がれないシーンになぜか泣きそうになる

  • @user-vs6ne2sw7m
    @user-vs6ne2sw7m 2 роки тому +7

    不平等な世の中、偏見、幸せな家庭への妬み、上司からの八つ当たり、孤独、振り回されてきたこと
    全部我慢して飲み飲んできたことを
    おかしいって思って良い気がして
    凄く認められた気がする

  • @user-zn5gm9xx8q
    @user-zn5gm9xx8q 3 роки тому +2112

    春泥棒のMV見てから見返しに来たけどずっと胸ポケットに奥さんにあげた木の筆箱が入れてあるね…形見として入れてるんだろうな…

    • @user-kf2jx3om1s
      @user-kf2jx3om1s 3 роки тому +141

      伏線えぐすぎる、、、

    • @user-vl8pc8uz7w
      @user-vl8pc8uz7w 3 роки тому +53

      本当だ…!!気づかなかった…

    • @user-rv9mb2dk6e
      @user-rv9mb2dk6e 3 роки тому +60

      ってことは盗作の男の人はこの仮面の人....?

    • @user-fo8hr4kl3e
      @user-fo8hr4kl3e 3 роки тому +22

      こーゆーのたのしーいよな

    • @tomtomtom703703703
      @tomtomtom703703703 3 роки тому +63

      あまり言いすぎるとネタバレになってしまいますが、
      木の筆箱については、盗作の小説に詳しく描かれています。
      盗作犯と女性と少年の物語が、
      色々なMVに散りばめられていて面白いです😊
      ただ、このMVにもその木箱が映っていたのはさみちさんのコメントで気づきました笑

  • @updoro8780
    @updoro8780 4 роки тому +58

    最近よく「ヨルシカって凄いんだよ!」って友達に言ってるんです。
    でも、家では孤独を感じて「ヨルシカ凄いな…」って言ってるんです。
    でも、この曲は孤独を感じてるのはあなただけじゃないって感じがするんです。
    ありがとうございます。自分は孤独じゃないって思えた気がします。
    また頑張れる気がします。
    好きです。これからも頑張ってください。

    • @user-ko7dj2nk7u
      @user-ko7dj2nk7u 4 роки тому +2

      私も言ってるんですがなかなか伝わりません

    • @user-fx1uu7zo4k
      @user-fx1uu7zo4k 4 роки тому

      本当に本当に本当に凄いなって思うものは…心の中にしまってしまいましょう。
      最近、その方がいいやって思います。

  • @user-cw3vs8kf4p
    @user-cw3vs8kf4p 2 роки тому +18

    suisさんの音域の広さ半端ない
    けどそれを聞いてる人に感じさせない歌い方?が凄い 自分で口ずさんでみてやっと分かる

  • @user-xg5tw2mj2e
    @user-xg5tw2mj2e Рік тому +5

    私の人生を救ってくれてありがとう
    私がどん底に落ちた時は一緒に落ちてくれる、ヨルシカはそんな存在

  • @user-lp3xo7vh5s
    @user-lp3xo7vh5s 4 роки тому +252

    途中で出てくるランドセル背負った子供って、やっぱこの男の息子なのかなぁ
    UA-camMusicのほうで『爪先立つ』と『妻先立つ』てかかってるてコメント見て天才かよって思ったのと同時に、結婚して子供いるんじゃないかと思った。
    あとこの男、夜行のあの男の子だったりしないかなぁ、浴衣着た女の子も夜行の女の子だったり...
    女の子に体揺さぶられてるとこは男(夜行の男の子だと仮定して)の過去を思い出してるシーンだと思った。
    〜さらに考察〜
    アルバム盗作の主人公がこの男だとしてアルバムの曲順から考察するに『思想犯』で男は自分が何者か分からなくなり『逃亡』でそのタイトルの通り逃げ出したんだと思う。その逃亡の最中『幼年期、思い出の中』で自身の幼年期、すなわち『夜行』のMV=「男の記憶」を遡る。ここでn-bunaさんのコメントを振り返る。
    夜行は大人になること、忘れてしまうこと、死へ向かうことを夜に例えて書いた詩です。
    サビの晴る(春)に掛かるのが春の花の一輪草、花言葉は追憶で、この歌は春に咲く花を思い返す夏の歌でもあります。
    人生の夜を行こうとする誰かに贈ります。
    n-buna
    男は逃亡の果てに人生の夜に向かうことを選んだのかもしれない。一輪草の花言葉である「追憶」は逃亡の最中に思い出したとも取れる。
    無理やりにでも解釈するなら、『花に亡霊』もこの男の幼年期の記憶なのかな。花に亡霊は夜行と時系列的にも密接にリンクしてそうな気がするんだよな。2つとも思い出の中の歌に聞こえるし。
    もしくは「亡霊」というタイトルの通り
    死後の世界だったり...なーんてね笑
    まあでもヨルシカのことだから色んな解釈が出来てしまう!考えるの楽しいなぁ!
    ここまで見てくれた方ありがとうございます!拙い文章で読みにくいかと思いますがこんな考察もあるんだな程度に見てくださったら嬉しいです!、

    • @user-cx7qx2ig5t
      @user-cx7qx2ig5t 4 роки тому +8

      59秒あたりで男の子のお母さん?らしき人物が肩を揺らしてるの見て、男の子はこの人のファンで、(でもこの人は、近所から嫌われている)ので会いに行ったのを「なんであの人のところに行くの」って怒られてるみたいなシーンじゃないのかなって、まぁどちらにせよナブナさんってすごいよね

  • @user-od1lq6rq6t
    @user-od1lq6rq6t 4 роки тому +684

    聞いたことも無い曲のはずなのに、なんか懐かしい感じを出してくるさすがヨルシカ

    • @user-pp4bg1kz9n
      @user-pp4bg1kz9n 4 роки тому +13

      なんかわかる(語彙力

    • @sui_less__
      @sui_less__ 4 роки тому +16

      わかる、これまでの曲を盗作してるからってのもあるかも、、、

    • @user-su7ny9nv9m
      @user-su7ny9nv9m 4 роки тому +2

      前すごい聴いてて久しぶりにまた聴いた時みたいな懐かしさ((

    • @user-rp9cc9nn3p
      @user-rp9cc9nn3p 4 роки тому +4

      俺藍二乗聞いた時も思った

    • @user-yc8km6ns9n
      @user-yc8km6ns9n 4 роки тому

      このコメントみて、「もしかして、泥棒したからかな?」なんて思ってみたり。

  • @tomo7112
    @tomo7112 2 роки тому +6

    何もかもがうまくいってる時にこの曲聴いても、ここまで胸に刺さる感情にはならないんだろうって思うと、生きづらさを抱えた自分でよかったなと思えました

  • @user-cv8xb9ze1m
    @user-cv8xb9ze1m 2 роки тому +24

    ヨルシカにどっぷりハマるきっかけになった曲

  • @user-dd7lz3ve3y
    @user-dd7lz3ve3y 4 роки тому +519

    曲もだけど、映像にもこだわってるよね
    基本は1小節分で映像の視点一回分だけど、印象付ける様な場面は2小節分
    逆に仮面をはがしていく場面は1/2拍分で躍動感がある
    似通ったシーンも少ないし10回見ても飽きないのはそのせいだと思う

    • @user-dd7lz3ve3y
      @user-dd7lz3ve3y 4 роки тому +37

      この曲は他を貶すわけじゃないけど、ヨルシカの曲の中で頭1つ抜けてるように思える
      今までの曲で入りが1番好み(あくまで個人の意見)

    • @user-dd7lz3ve3y
      @user-dd7lz3ve3y 4 роки тому +7

      1小節じゃなくて2小節分だった…恥ずかしい

    • @user-mo1tf5ee7i
      @user-mo1tf5ee7i 4 роки тому +29

      やっぱりみんなこの曲最高傑作って感じてるんだな、
      自分的には、藍二乗を初めて聴いた時と似た衝撃を受けた

    • @user-dd7lz3ve3y
      @user-dd7lz3ve3y 4 роки тому +4

      曲のメロディーと歌詞も自分の心地いいと思う音楽に合ってるのも素晴らしいと思った原因ではある
      直喩と隠喩を交えてるところとか特に好きです

    • @user-xu1vs1de6e
      @user-xu1vs1de6e 4 роки тому +7

      ここのコメ欄の人たち、語彙力スコスコのスコットランド…。
      確かに、初めて聞いた時映像といい曲といい好きやなぁってなった((圧倒的語彙力の無さ))

  • @user-nm5ys8un8r
    @user-nm5ys8un8r 3 роки тому +509

    葉の緑が綺麗なのが、春泥棒のラストと重なる
    この人にとっては「夏」が孤独の象徴なんだろうな

    • @user-jm4ox4en4m
      @user-jm4ox4en4m 3 роки тому +43

      春が終われば夏が来るからね…

    • @user-nm5ys8un8r
      @user-nm5ys8un8r 3 роки тому +5

      @@user-jm4ox4en4m そうですね…
      まだ気持ちの整理が着いてなかったのかも

    • @user-jm4ox4en4m
      @user-jm4ox4en4m 3 роки тому +8

      @@user-nm5ys8un8r そうかもしれないですね…
      春は出会いの季節、それが過ぎれば孤独を感じるのかもしれないですね…

    • @kodak2898
      @kodak2898 3 роки тому +15

      @@user-jm4ox4en4m 春泥棒でナブナさんは桜、つまり春を命に喩えていたので、妻が亡くなって孤独になったということかもしれませんね

    • @user-oc9mr9dc2r
      @user-oc9mr9dc2r Рік тому

      @@kodak2898 ここで考察することはいいと思うけど春を命にに喩えていたっていうのは言わないほうがいいと思うなぶなさんって日本人の物事を察するっていうことを重要視してるわけでそれを妨げかねないから

  • @augustaverbian
    @augustaverbian 2 роки тому +49

    Yorushika just at another level of eccentricity. I love how they really put thought for the description.

  • @yuuquaroll
    @yuuquaroll Рік тому +80

    2番のサビの秋を起点に夏で終わる流れ、ヨルシカの世界に存在する四季の憂いがはっきりと印象づく

  • @pure_96
    @pure_96 4 роки тому +52

    男が仮面から流す血のような涙、血涙は悲しみ、憤りの時に流す涙だと知って納得した

  • @user-zu5ci9po2n
    @user-zu5ci9po2n 4 роки тому +509

    低音はギリギリ出ないとこまで
    高音は裏声じゃないと出ないとこまで使われてるから歌いやすそうでめっちゃ歌いにくい😂🙌(褒め言葉)

    • @popo-id4wi
      @popo-id4wi 4 роки тому +9

      めっちゃそれな!!!!

    • @Thankyou-ix7uq
      @Thankyou-ix7uq 4 роки тому +4

      suisさんの音域に合わせて作られてるのかなー

    • @june-guitar
      @june-guitar 4 роки тому +9

      一人わけわかめな人がいる

    • @Gi_Taku
      @Gi_Taku 4 роки тому +5

      ひこ星ななひかり 自分のコメントが場違いだって事分かってない?

    • @user-rr8zp2il2w
      @user-rr8zp2il2w 4 роки тому

      シャルルとかも同じようなジャンルですね😂
      低音も高音も出せるsuisさん流石ですね✨

  • @user-bp6se5lh6f
    @user-bp6se5lh6f 2 роки тому +4

    「罵倒も失望も嫌悪も僕への興味だと思うから」っていうのが吹っ切れてる感じがしてすごい好き。言ってみたい

  • @user-iu2ve8pj9s
    @user-iu2ve8pj9s 7 місяців тому +8

    海外の方のコメントも多くて、ヨルシカが世界から愛されてるのがわかって嬉しい😊

  • @user-qq7hw1un5e
    @user-qq7hw1un5e 4 роки тому +82

    suisさんこんなイケボ系の声も出るの?
    もう凄すぎて凄い(語彙

  • @user-fs8xm4wz2h
    @user-fs8xm4wz2h 4 роки тому +52

    始まりかたがもう最高
    サムネ見た感じこの前みたいなミステリアス系かと思ったら感動系だわ

  • @hutabayokaze84
    @hutabayokaze84 3 місяці тому +8

    これは『晴る』のMVを見て思ったことなのだけれど、ヨルシカさんは「泣き声」という単語の代わりに「歌」という単語を使っている節がある気がする。
    「この歌よ凪げ」→「この泣き声(涙)よ止まれ」みたいな。
    だとしたら、「カラスの歌」というのも、「カラスの様にしゃがれた、男の泣き声」なのかも知れない。
    カラスは光るものを巣へと持ち去る習性から、「盗人」の象徴とされる事が多い。それらを踏まえると、
    「茜(夕陽或いは火葬の炎)を背景に、しゃがれた哭き声をあげる盗人(主人公)」
    というのが、「カラスの歌に茜」の表すところなのかなと思う。
    …あくまで個人の見解ですけれどね。
    色んな方の考察で次々と新しい脳内映像(仮面で隠れた視界の外の真実)が足されて、この曲は音楽以上の深みや味わいがありますね。

  • @user-po5bh3dm3v
    @user-po5bh3dm3v 2 роки тому +46

    ヨルシカの声ってめっちゃ落ち着くし、それにギターの音色が合わさって、もう最高です!!

  • @user-eu6bu5dh6s
    @user-eu6bu5dh6s 4 роки тому +189

    いつもよりsuisさんの声が低めでかっこいい。
    力強い?吐き捨てる?ような歌い方だけど優しい声で、上手く言えないけど最高。

    • @user-bu5un1xo4y
      @user-bu5un1xo4y 4 роки тому

      わかるー!

    • @user-sd3tg3xh7b
      @user-sd3tg3xh7b 4 роки тому

      わかるー!

    • @uoou6251
      @uoou6251 4 роки тому

      わかるー!

    • @user-ARMGLUO
      @user-ARMGLUO 4 роки тому

      おこがましいかもしれませんがsuisさんです

    • @user-eu6bu5dh6s
      @user-eu6bu5dh6s 4 роки тому

      あるまじろ。 ご指摘ありがとうございます!!
      お恥ずかしいです…すぐに修正させていただきます。

  • @tabemari_trpg
    @tabemari_trpg 3 роки тому +515

    もう誰かがコメントしてるかもしれないけど、
    最後の仮面を剥がし捨てては部屋をめちゃくちゃにする激しいシーンは落ち着いた静かな曲調で、ソファに体を預け天を仰ぐ動きの無いシーンで曲が盛り上がる。
    曲とシーンが対照的なのが彼の中の矛盾を表している様でグッときた。

    • @user-xm7lk5gg8h
      @user-xm7lk5gg8h 3 роки тому +9

      ガチじゃん!すげぇ…

    • @user-pe6sr2mh4l
      @user-pe6sr2mh4l 3 роки тому +4

      対照的 じゃない?

    • @tabemari_trpg
      @tabemari_trpg 3 роки тому +3

      @@user-pe6sr2mh4l 修正しました!
      教えてくださってありがとうございます!

    • @user-gq2fz9eh5c
      @user-gq2fz9eh5c 3 роки тому +14

      3:15 鏡と本人の動きも違う!作り込まれてるなぁ〜

    • @user-dz6fv3jt7h
      @user-dz6fv3jt7h 3 роки тому +5

      優秀な考察班がここにもいた…!すごっ

  • @user-ks9ph1gj1d
    @user-ks9ph1gj1d Рік тому +7

    分かってくれる人少ないと思いますが「君の言葉が呑みたい」の言葉の「ば」の発音が大好きすぎる。分かってくれたら凄く嬉しい。

  • @user-mz9ie8zg3j
    @user-mz9ie8zg3j 2 роки тому +6

    このpvのスタイルも曲のリズムも歌詞も声も全部好き。最近のお気に入り