2020年我が家にメジロがやって来た(誕生編)

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 16

  • @user-ci5zn7bi1z
    @user-ci5zn7bi1z 4 місяці тому +2

    いい動画

  • @user-je1jf2fl7c
    @user-je1jf2fl7c 3 роки тому +3

    初めまして。
    貴重なメジロの子育ての動画に撮影者さまの温かさが伝わってきます。
    感動しました!

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  3 роки тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。ステイホームの期間中だったので朝から晩まで撮影してました。成長の早さに驚き感動しました。

  • @ryukitagawa
    @ryukitagawa 3 роки тому +4

    可愛らしいですね。BGMもオシャレです。

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  3 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます。アンビエント系のBGMが撮影した映像に合うのではと選曲した次第です。ソヨゴの木に作った巣は今でもちゃんと残っています。驚きです。

  • @ayamomo71
    @ayamomo71 3 роки тому +1

    はじめまして😊昨年から実家の庭に来るメジロの可愛らしさに両親共々癒されすっかり虜になりました💕成長していく過程なんて中々観る機会がないので、凄く嬉しく感動しました✨素敵な動画をありがとうございました🌿🦜

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  3 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます。ステイホームが呼びかけられていた時期に我が家の庭木に巣があるとは夢にも思いませんでした。毎日、撮影していたのが懐かしいです。
      ご家族でやさしく見守ってあげてください。来年、子育ての様子を見ることができるかも?

  • @nifhfd
    @nifhfd 2 роки тому +2

    メジロは家の周囲にも結構居ます、山ぶどう(?)の残った実を啄みに鈴成になっていることもw
    エサ台作ったら家の庭にも来てくれるかな?猿が先に持ってちゃいそうだけど。

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  2 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます。エサ台を作られたらいろんな野鳥が遊びに来てくれるかも!木の枝に柑橘類を輪切りにして吊るしておくのも良いかもしれませんよ。

  • @user-vh8zc3wc9i
    @user-vh8zc3wc9i 2 роки тому +1

    感動して泣いてしまいました💘🥲

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  2 роки тому

      観ていただきありがとうございます。私も巣立ちの瞬間は感動しながら撮影してました。

  • @nararoba
    @nararoba 3 роки тому +1

    シジュウカラは毎年々沢山栄巣してくれますが、メジロはバードフィーダーには来てくれますが栄巣は中々です。
    うらやましいですね~

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  3 роки тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。関西に住んでいますが、我が家の周辺ではシジュウカラを見かけた記憶がありません。鳴き声をたよりに探してみたいと思います。
      毎年営巣に来てくれる様子を映像で拝見しましたが羨ましいです。これからも素敵な動画アップしてください。

  • @user-ly8mg8dr8g
    @user-ly8mg8dr8g 3 роки тому +1

    我家の庭木は広葉樹です。野鳥の巣作りは一度もありません。
    餌のない冬はミカンやリンゴなどを吊り下げると食べにくるのですがね。

    • @hirokoku6057
      @hirokoku6057  3 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます。きっといつか庭木に巣をつくる日が来ると思いますよ。卵を産むのが4月頃だと思いますので常緑樹があると良いかもしれませんね。