三国天武 南蛮の女帝 蛮后祝融について~検証~🗡️

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @ナッキー-v5g
    @ナッキー-v5g 2 місяці тому +1

    検証お疲れ様です。
    将印についてですが、包囲の状態異常に「ダメージ深化」は含まれないのですか?含まれるのであれば祝融の突破2の破甲の効果にダメージ深化が含まれているので常時発動してる?私は含まれると信じて包囲にしています。

    • @ナッキー-v5g
      @ナッキー-v5g 2 місяці тому +2

      あ、銘文スキルですが、今回の記念帳で奪力付ける事ができればシールド張りながら回復もできるようになりそうでワクワクしてます(^^)

    • @sango7458
      @sango7458  2 місяці тому +2

      ご質問ありがとうございます😃確かに破甲効果が異常ならばダメージ上がると思いますが、異常は凍結&目眩が主だという認識です。恐らくマイナス効果系なので包囲攻撃や馬スキルの破敵も効果ないかとも思いました。
      次の神器で比較検証の時に将印については改めて見ようと考えていますので、その時に検証してみます(*´□`)ノ

    • @sango7458
      @sango7458  2 місяці тому +3

      ​@@ナッキー-v5g記念帳で4段階奪力、さらに5段階シールド効率まで付けられる方は右の銘文がより良さそうに思ってます✨ただ僕もそうですが、そこまでいかない人の方がかなり多いので真ん中の銘文オススメだと思いますが、それは次の動画で比較検証出来たらなと思ってます😊

  • @ココ心姫
    @ココ心姫 2 місяці тому +2

    解説実証ありがとうございます(*^^*)
    神器ゲットしてから使ってみます(*´ ³ `)ノ

    • @sango7458
      @sango7458  2 місяці тому +1

      来週また動画上げられたらなと思ってます(*´□`)ノ

    • @猫邪羅士
      @猫邪羅士 2 місяці тому +2

      最近の伝説武将は、専用神器と専用侍衛ないと辛いですな…

    • @sango7458
      @sango7458  2 місяці тому +1

      @@猫邪羅士 祝融は専用なくてもかなり強いです(p`・ω・´q)侍衛あった方が良いですが、なくてもやれます!
      ただ、確かにどちらもある方がより良いですよね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

  • @Hachi-bou
    @Hachi-bou 2 місяці тому +1

    解説はんぱねぇな、七瀬さん ( ´∀` )

    • @sango7458
      @sango7458  2 місяці тому +1

      はち坊さん、アザ〰️す😊
      次も色々見ていきたいと思います(*´□`)ノ