じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- NOW ON SALE!! じん(自然の敵P)1st ALBUM「メカクシティデイズ」収録曲より「カゲロウデイズ」MUSIC VIDEO公開!! 【CD購入はコチラ】hyperurl.co/er3bb0 【デジタル購入はコチラ】hyperurl.co/8sos6b
---DL購入はコチラ---
iTunes Store : hyperurl.co/8sos6b
mora : hyperurl.co/h0pti4
レコチョク : hyperurl.co/swyu1l
---定額制配信 視聴はコチラ---
Spotify : hyperurl.co/unamqi
Apple Music : hyperurl.co/11lqwg
LINE MUSIC : hyperurl.co/jkn100
KKBOX : hyperurl.co/ra8ra3
---製品概要---
2012/5/30 NOW ON SALE!!
メカクシティデイズ 【CD+DVD】¥3,000(税抜)
(CD収録内容)
01. ロスタイムプロローグ
02. カゲロウデイズ
03. ヘッドフォンアクター
04. 空想フォレスト
05. エネの電脳紀行
06. デッドアンドシーク
07. 人造エネミー
08. 透明アンサー
09. 如月アテンション
10. メカクシコード
11. コノハの世界事情
12. シニガミレコード
13. カイエンパンザマスト
(DVD収録内容)
01. カゲロウデイズ
02. ヘッドフォンアクター
03. 空想フォレスト
04. 透明アンサー
05. コノハの世界事情
販売元:株式会社ソニー・ミュージックダイレクト
【メカクシ団作戦本部】mekakushidan.com/
【メカクシ団 Twitter】 / mekakushidan
#カゲロウプロジェクト #カゲロウデイズ #VOCALOID #メカクシティデイズ #KAGEROUPROJECT #じん #しづ #IAPROJECT
2023/9/10(日)2,000万突破!! 公開から約10年の間に、多くの視聴をいただくと共に、コメントをお寄せいただきありがとうございます!!
2000万回再生突破おめでとうございます!!!!!
おめでとうございます!!!これからも皆で集まりましょう!!
2000万回再生おめでとうございます!
2000万おめでとうございます!!!!
8月15日にはこの曲が好きな人がもっと集まりますように。
おめでとうございます!
毎年こうして同じ場所に集まり語り合うオタクたち大好き。来年もよろしく
今回は忘れずに来れた!
やぁやぁこの日がやってきたねぇ久しぶり〜
いやみんな久しぶり
おひさ
今年もよろです
約束した訳でもないのにみんな集まるのマジで好き
ほんとそれʬʬʬʬʬʬʬ
いやでももう体に染み付いてるよね
それな
わかるーー3分でいいね170えぐ
当然だよ!
わかる
それぞれ違うことして関わることなんかない人達がこうやって同じ気持ちで集まってきてるのいいな
年齢、性別、それぞれの環境…全く違うのに同じ思いっていいな…
導かれるようにここに来ました
プ〇セカで追加された曲を聴きに行ってハマるってのが楽しい
もしかしたら国を越えて思い繋がってるかもと思うといいですよね、、
なんか楽しい( ・∇・)
兄が不登校で学校から特別に借りてきた本がカゲロウデイズの小説だった。
全く世代じゃなかったのに、一気に全冊読んでしまって。
それから返す期限まで学校が終わってから何周もしたな。曲も夜までずっと聞いてた。
ここから私のオタクとしての人生が始まった気がします。
ありがとう。これからもたくさん聞くよ。よろしくね。
1日前のコメントにいいねがついてるよ、、どれだけ愛されてるんだ
ようこそ。オタクへ。
まじで多くの厨二を生み出した罪深き素晴らしい作品よ………
@スイ かっこいい^ ^
今の中学生はうっせえわの被害者になっています
@@aa-ix3xk
いや、私は中学生ですがカゲプロの、この曲の被害者です。
@@aa-ix3xk まぁうっせぇわもそれはそれで良さがあるよな
こう今の世代って感じ
カゲプロはいつでも戻ってきていい感じがあっていいって思う(語彙力なくてごめん
@@ロト-q9g すっごい分かる!実家のような安心感ありますよね°ʚ(*´˘`*)ɞ°
すげぇ。マジで人が集まってる…!
顔も知らない、名前も知らない人たちがこうして集まって言葉を交わせるなんて…
いい時代に生まれたなぁ…
ボカロの発展した時代に生まれられたのは誇りですね…!
それな
これは誇るべき文化ですよね!
それなあー!なんか感動してきた🥺
来年も会おうな(`・∀・´)
カゲロウデイズの「なんか曲作ろ」って思って意識朦朧としながら曲作ったらこれが出来てたっていう制作秘話好き
めっちゃ疲れてたのかな()
病んでて草
マツコの知らない世界で放送されてて、ちょうど中学生時代にハマってたの思い出した。懐かしいな〜
それいつの放送かまじで教えてほしい
@ たしか1月3日の放送です
この日8月15日にみんな帰ってくるの、秘密基地に集まって「楽しいね」って単純なあの頃を思い出して話をするって感じしてすこ……ほんとにもう……大好き……
追記
2021/08/16 00:05:41
それではまた、来年の8月15日に!
ですよね……
あおいさん……
サマータイムレコードで泣いた
こうして集いましょうって気にさせてくれますよね。
このコメ大好きだ。
試しに見に来てみたら○時間前ってコメントめっちゃあって安心しました…(´;ω;`)
みんな考えることは同じって凄いな
この曲を初めて聞いた小学生だった私は高校生になりました。
来年の夏も何度でも聞きに行きます。
ただいま。密かに毎年帰宅していてやっと今年勇気を出して人生初めてのコメントをカゲロウデイズに捧げることが出来ました。皆と分かちあいたくてもコメント読むので満足してた。自分も混ざりたくて勇気が出なかったけどつい楽しそうに皆が話すから感化されてひとつの夢だったことが叶えることが出来ました。皆様おかえりなさい。何も約束もしてないどこに住んでるかも環境も知らないけど8月15日が約束の日ってのは誰もがこの曲に出会って守ってると考えただけで世界って繋がってるんだなと感動しました。11年目も名もない約束を果たすことが出来ました。ありがとうございます。また来年
追記
初めてのコメントで文章力が無くおかしい部分があると思います。どうか暖かい目でお願いします。
来年もまたここにコメントしたり集まったりしましょうね!
わー!人生初コメこれとは、、!
めっちゃすごいです!!
来年もお会い出来るの楽しみにしてます( *´꒳`* )
また絶対会おうな!!!
初コメッ!?
おかえりー!また来年!
初コメ人もおかえり!!!来年もここで会おう!またね!
8/15の午後12:30逃した〜って母の前で言ったら、「終戦記念日やん」って言われてから鳥肌が止まらん。
ワイの誕生日でもあるで
@@ごめんよおめでとう
ちょっと嫌な話かもしれないけど、親に終戦記念日の事書くなんて酷い曲ね、って聴いてる時に言われて、それからずっと嫌な気分で今日までこの曲を聴くのが少し億劫になってたんだけど、ふと思い出して聞いてみて、やっぱ他人の意見なんて当てにならないんだなってぐらい本当に素晴らしい曲なんだって気づいた。ありがとう、
@@らむね餅-z9p好きに周りの人間の言葉なんてちっぽけなものなんよな。やっぱ
もう6年も前の曲なのに、こうやって今年の8月15日もみんなで集まって聴くことは本当に平和だし幸せって思う。こうして何年経っても8月15日はこの曲を聴いていたいな。
(追記)
皆さんお久しぶりです。もう一年が経ちました!沢山のコメントやいいねありがとうございます!!こんなに沢山の方々に見られると思ってなくてちょっと恥ずかしいです笑
こんな世知辛い世の中ですが、来年も再来年もまたここで、みんなで会いましょう!
また、ここで!
もも 来年もまたみんなで会えるといいですね!
絶対来年も来る!!
来年はもっと人が増えてるといいな…!
今日は最高や
2020年になってもTwitterでトレンド入りしてるの流石だと思う
それな
まじそれな
まじそれな
おもんな
@@anonymous.238 ブーメラン()
本当作者すごいわ…
歌詞に日付を入れてくれたおかげで毎年こうしてみんな集まれる。
みんなおかえり!!
10年も前の曲なのに最近のコメントにハートつけてくれるの好き、何回でも聞きます
カゲプロを知った時にはまだ小学生だったけど今年はもう先日成人した高校3年生。カゲプロなしじゃ自分の青春を語ることのできないくらい、大切な作品です。今年もここにこれてよかった。ありがとう。
もっと早くこの曲を知りたかったと後悔していたけど今でも8/15に集まってて団結力に感動した。
誰かからすればくだらない事かもしれないけどここに集まれたのがめちゃくちゃ嬉しい。
名前も知らない人達なのに8/15にここで集まるのがなんかエモくて好きw
来年はただいまって言いに来る、じゃあまた来年ここで会いましょう
2023
ただいま!!
また来年も会いましょう!
2024
メカクシ完了!!
分かります
おなじく
めちゃくちゃわかります!
来年も会いましょう👍🏻
分かりみが深いです
また来年も会いましょう
感動ですよね☺️来年また会いましょう!!
街ですれ違っただけとか、全然関わりない人たちでももしかしたら今日だけはここに帰ってきてるかもしれないって考えたらちょっとエモいな
袖すり合うも多生の縁ですね
すげえわくわくしてきた
出会って3年目の新参です
私よりもずっと前に知っている方々、私のように最近知った方々、みんなで集まるこの瞬間が好きです。また来年も来ます‼️
12時半に来れなかった自分が悔しい、なんなら何時間も過ぎちゃったけど見ず知らずのカゲプロが大好きなみんなが集まってるこの時間は大好きです
今日だそ!来いよ!
きたか?
come on!
みんな久しぶりだな
少し遅刻したがまたこの日にこの曲の元へ集まることができた。
本当に素晴らしいこの曲は自分の中でもみんなの中でも思い出に残っている曲だと思う。
また来年もこの場に集まれるよう。
辛い世の中だが生き延びて行こう。
また来年もこの場所で、
そうだなー!
ほんとにこの曲に集まることでさえすごいこと!
初めて聞いたのが小学生の時で衝撃的でそっからどんどんハマっちゃってボカロを好きにる影響を1番与えてくれたカゲプロには感謝しかない...8月15日の午後12時半にこうして大人になっても戻ってくるの仲間がいるのはとても嬉しいです
垢作ったの6年前ならボカロ歴6年以上だな!?
やっぱり戻ってきちゃうんですよね…
来年もまたここで会えるといいですね。
君もか
もうちょいで終わっちゃうよね、
小学6年に始めて聴いたときにはもう10年ぐらい前の曲でした。今はカゲプロを知っている人があまりいないし、もっと早く生まれて皆で語りたかったな。
分かる〜!
歌詞(自分用)
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁だべっていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢きずって鳴き叫ぶ
血飛沫しぶきの色、君の香りと混ざり合ってむせ返った
嘘みたいな陽炎かげろうが「嘘じゃないぞ」って嗤わらってる
夏の水色、かき回すような蝉の音に全て眩んだ
目を覚ました時計の針が鳴り響くベッドで
今は何時?
8月14日の午前12時過ぎ位を指す
やけに煩うるさい蝉の声覚えていた
でもさぁ、少し不思議だな。
同じ公園で昨日見た夢を思い出した
「もう今日は帰ろうか」道に抜けた時
周りの人は皆上を見上げ口を開けていた
落下してきた鉄柱が君を貫いて突き刺さる
劈つんざく悲鳴と風鈴の音が木々の隙間で空廻り
ワザとらしい陽炎が「夢じゃないぞ」って嗤ってる
眩む視界に君の横顔、笑っているような気がした
何度世界が眩んでも陽炎が嗤って奪い去る。
繰り返して何十年。もうとっくに気が付いていたろ。
こんなよくある話なら結末はきっと1つだけ。
繰り返した夏の日の向こう。
バッと押しのけ飛び込んだ、瞬間トラックにぶち当たる
血飛沫の色、君の瞳と軋きしむ体に乱反射して
文句ありげな陽炎に「ざまぁみろよ」って笑ったら
実によく在る夏の日のこと。 そんな何かがここで終わった。
目を覚ました8月14日のベッドの上
少女はただ
「またダメだったよ」と一人
猫を抱きかかえてた
たすかる
さんきゅ
tskr
さんくす
ちゃんと戻ってこれました。
何年経ってもずーっと聞きたくなるような神曲。
いつまでも盛り上がって欲しい!!
分かります
忘れてた…
時間遅れちゃったけど来ることができて良かったぜ。
今年もこの時期が来て、当時ヒビヤくんと同い年だった私もついに孤児院組と同い年になってしまったことに驚きが隠せません…
毎年8/15に一気に集うお盆に会う親戚感覚のこのコメ欄が本当に狂おしいほど好きですありがとうカゲプロ、そして10周年おめでとう
10周年めでたいですね!!
本当そうですよね。
なんなら15日が楽しみだったりする
毎年この日になると一回り大きくなったみんながここに帰ってくるのが好き
そして何度見ても泣きそうになるもうヒヨリちゃんの代わりになってトラックに跳ねられても電柱に刺さってもいいからヒビヤだけは守りたい(洗脳済)
@Gaki-Kyogne 成人してます😇笑
@@osikatu_pengin ああああああああめちゃくちゃ分かります…この日が近づくに連れて強い日差しとか蝉の声ですら愛おしく思えてきますよね😭😭
日付変わる前に気づいてよかった。ギリセーフ。
みんなも戻ってきてて安心したよ。
私がボカロ知るキッカケだった数ある曲の1つだもんなぁ。
何年経っても大好き。
遅れましたがコメント初参加です
こちらは運良く眩しい日差しと蝉の声とともにこの曲を聞けています!
毎年同じ日に皆が同じ曲に集まるこの素敵な文化がいつまでも続いていきますように
当時小中学生ぐらいだった人達がこうやって同じ日 同じ時間に集まれる。曲の力ってすごい。
@@い京 歌詞の中に入ってる8月15日の午後12時半ぐらいの頃の歌詞があるのですがこの日付がカゲプロの象徴の日?みたいな感じで皆この日になると帰ってくるんですよ。ちなみにこの日にしたのは、じんさんが戦争を忘れてほしくないとの思いでこの日にしたそうです。
カゲプロを知ったのが小4で今はもう高校3年生。今年で「18歳になった(少年)少女」!!これからもずっとカゲロウプロジェクトが大好きだし自分の人生になくてはならない存在だから毎年こんなにも多くの同士たちが集まってるのを見るとめちゃめちゃ嬉しくなる。これからもずっとずっと続いていって欲しい!
また来年逢いましょう!!!
お、同い年やん!
また来年逢おう!
全く同じでびっくり
@@ariakaworu4415
おぉ!!まじですか!?
また来年逢いましょう!!!
@@ぷよぷよ-g4k
同士がここにも…!!!
じゃあ今年で20か〜
ぶっちゃけ冬でも全然聴いてる
本当にそれ
8月15日はもちろんなんだけどそれ以外の日でもふと聞きたくなる
年越しにも聞くぞ
何年たってもやっぱりみんなこの日に集まるんだね。
来年はどんな一年になっているかな。また来年も皆で集まろうね。
じんさん大好き!!
同じ日の同じ時間にたくさんの人がこの曲を聞いてるってなんかすげー
この曲を初めて聴いた時
1人だけ、幼稚園からの私の親友だけが
この曲を知ってて2人だけの秘密みたいで
すごく嬉しかったのを覚えてます。
それではまた来年会いましょうね〜
え…お前まさか、こうちゃんか?
え…お前まさか、タケちゃんか…?
え…お前まさか、たかちゃんか?
え…お前まさか、りんちゃんか…?
え、まさか長濱??
自分は、別に投稿当時から聞いていたとか。
カゲロウプロジェクトをずっと追いかけてた!とかでもないけど。ここのみんなの青春がぎゅっと詰まってるこの曲が好き。
また聞きに来ます。
誰かいるかな〜?と思ってきたら皆んな集まってて安心した〜!
今年も集まった素敵な同志よ!今年もカゲロウデイズを愛することを誓おうじゃないか!
誓おう!誓おうじゃないか!これからもカゲロウデイズを繋いでいくことを!
えいえいおー!!
@@Kaf.chocolate えいえいおー!
@@yumaru238 ああ!誓おう!この素敵な曲を来世に残して、来世でも聴ける様に!
まじで100年ぐらい続け
数あるボカロの中でこんなにも毎年
みんなが8/15に集まるって普通にすごいしみんながこの曲とカゲロウプロジェクト
愛してるから出来るんだろうな
来年もよろしく
12時半には来れなかったわ~
@@thisteria7524 それなぁ
来年覚えてたらこのコメに戻ってくる。
部活の夏合宿帰りだから12時半には来れなかったけど、ちゃんとまたここに来れた。みんな久しぶり!そしてまた来年!
@@ゼラ飴 来年まで待ってるぞ
コメント初参戦です!!!
昔から名前は聞いたことがあったのですが、今年しっかりとこの曲を聴いた際にどはまりしました。
今日この日に皆さんと一緒にコメントで盛り上がれるのが、とても嬉しいです!!
来年のこの日までに、もっと聴き込んできます!!!
もう君もメカクシ団の一員だ。
合言葉はこうだ。
メカクシ完了!!
コメント初参戦仲間!!
来年も来ようぜ
いっぱい聴いてもろてぇ!
また来年会おうね〜🐶
ハマってくれる人がまだいるとは...
来年もよろしく〜!!
ではまた来年!───メカクシ完了!
カゲロウプロジェクトの事なんも知らないけど、今日初めてそんな言葉を知ったけど、みんなの青春を鮮やかにしていたのかなぁとコメント欄を見て思う。
現在中学生。私も今から間に合いますか。
今高校生だけど自分も最近知ったよ
解説動画面白そうだったから小説買って読むことにした
時間まで合わせられなかったけど、みんなが同じ日にひとつの曲に集まれるっていいなぁ、、、、
「くらいのこと」だからギリセーフです!笑
買い物してて1時間遅れに
誤差誤差😌
ないす笑👍🏻 ̖́-
いやー6時間半遅れましたね…これは誤差ではないですよね流石に??
既に数十秒前にコメントしてる人いて今びっくりしてる…
それくらい日本中から愛されてるんだなぁって分かってとても嬉しい。
ありがとう、カゲプロ。また来年。
カゲロウデイズに出会った時は2人と同い年だったのに、もう6個も年上になっちゃったよ......
ただいま。
昔家族が、鼻歌で歌ってるのを聞いて私は、カゲロウデイズを知りました。
私がボカロに触れるきっかけになったこの作品を、この先もずっと愛しています。
また来年会おうね
時間には間に合わなかったけど見に来たらみんなやっぱり8月15日の12時半に集まっててやっぱり団結力がすごいんだなって思った。また来年もここにみんなで集まろう。
間違えて8月16日の0時30分に来たものです。
@@はねたろう-v6m 草
8月16日の午後12時半頃に来てしまった者です
気づいたらシンタローたちの年齢追い越してて、それでも毎年みんなと同じ時間にカゲロウデイズ聞けることがとても幸せです
オタクの原点!!ありがとう!!
また来年。
いやほんと夏にニコニコ(3DS)でタッチペン片手にめちゃくちゃ聴いてたわ
住んでる場所も歳も何もかもが違う人達が、同じ曲を好きになって同じ時間同じ場所に集まって「ただいま」と「おかえり」を言い合うの、控えめに言ってめちゃくちゃエモいな
コメント初参戦失礼します。
台風で全く晴れではありませんが初めて参加できたことに感謝しています。
来年も再来年も私がいなくなってもこの文化ぎ続きますように !
ただいま。
毎年帰宅していたけれど今年は勇気を出してコメントいたしました。
中学生の時に初めてカゲプロに出会いました。そこから小説を買って読んだり、イラストやコスプレなどもしてどハマりしていきました。
そんな私も今年20歳なりました。周りに合わせて洋風な曲とかを聞いてみましたがやはりボカロが、カゲプロが大好きです。私の青春はずっとこの曲に詰まっています。
何年経っても、ずっとカゲプロが大好きです!!
病気になりそうなほど眩しい日差しの中ですが、出会った時に思いを馳せてこの夏を感じたいと思います。
拙い文でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
また来年、お会いいたしましょう。
初めて聞いたボカロ曲カゲロウデイズでめっちゃ懐かしい
2025年も聞けてよかった
この曲は、ヨーロッパ出身の僕にとっても本当に素晴らしい曲だ。
初参戦!!
今日は蝉の声も聞こえないし、陽炎が立つような晴天ではないけど、皆とこうしてコメントで盛り上がれて嬉しいです!!また来年この時間を楽しみに頑張って生きていきたい!
ボカロは本当にすごい文化だと思う。
好きだっていう人達がいる限り新しい曲が生まれ続けるし、その曲を聴いてボカロを好きになる人も増えていく。
これからもずっと続いていくといいな!
@Gaki-Kyogne ??日本語分かります??
ボカロ好きってことですか?なるほど理解。
本当それなです!
みんなでボカロを支えていきましょう!
プロセカは神ゲー
その他はいらん!
@@絶対に荒らすチャゴス王子
他も神ゲーだからぜひやってみ♪
@@Ruruneko.3 再生数伸ばすぞおーっ
ヲタクというもんは
不思議なもんでな、
この日になると、
この曲に集まるんだよ…
じんさん、ありがとう。
タヒんだみたいに言うなやw
「忘れないで、さぁ、進もう」
またどっかで思い出して出会えるかな
って何度も
コメ残してなかったァァァァ!来年もまた会いましょう!
来年も必ず!!!!!!!!
たまたまカゲロウデイズ知った日にテレビもやってたみたいで知り合いが喜んでた!色々な方向で愛されているし人気なんだな!
みんな忙しいだろうにちゃんと集まってるのがなんか嬉しい
忙しくないから集まってんだろ
忙しくて1日遅れてしまった…
めっちゃ遅れましたわ…
めっちゃ遅れた
やっべ、一週間遅れるとか自分非国民認定されてまう
新しいボカロ曲とかが増えていく中でも、こうしてカゲロウデイズが忘れられずに毎年8月15日にみんなで集まるってなんか素敵で最高!
みんなよろしくね笑
それなっ!
そして来年もよろしく!
最高ですね!
来年も聴けるといいな。
来年もよろしく〜!!
また来年会おう!
ちゃんと戻ってきました。
何年たっても色褪せない名曲ですね。
太鼓の達人やったら聴きたくなった
ほんとにいつまでも名曲ですよね...
来年もまた会いましょう
@Gaki-Kyogne 「昔は良かった」じゃなくて「何年経っても色褪せない」だから懐古厨じゃないじゃん
懐古厨とかおっさんとか罵られても好きなものは好きでいいじゃないか()
戻ってこーい!今日だよー
初めてこの曲に会ったのは、この曲がこの世に出てから何年も経っていて、普通ならコメントも少なくなってくるころでした。なのに何年経ってもここはずっと盛り上がっていてあたたかかったです。中学1年生の時から約7年毎年ここに帰ってきてます。何年経ってもここは私たちのあったかい帰る場所です。また来年みんなでまたメカクシ完了しよう!
コメント欄同窓会みたいでほんとに楽しいな
めっっっちゃくちゃ分かる。
ごめんなさい。同窓会には、行けません。
今、シンガポールにいます。
この国を南北に横断する地下鉄を作っています。
いや、CMの奴w
どれだけ時間が経とうとも、みんなをこうしてこの場所に集めてくれる、この曲が大好きです。
8月10日をすぎたあたりから、今まで忘れてたのに「そろそろ8月15日に近づいてきたな」って思い出す。何故かは分からないけど身体が覚えているのかな?なんて思いながら今年も戻ってきました。じんさん10周年おめでとうございます。
皆もまた来年に集まろうね。
また会おうな
また会いましょう。
また会いましょうなのであります
また一年後にみんなで会おうね。人生初のコメントをここに残せてよかった
ただいま、南海トラフとか、心配事も多かったけど、こうしてみんな無事にここに来れて嬉しいです。
じゃあみんな、また来年。
小学生の頃、近所のお姉ちゃんにカゲロウデイズを教えて貰って、そこからボカロの沼にひとっ飛び。
この曲のおかげで今の私があります。
カゲロウデイズを知れてよかった。本当にありがとうございます。
地震とか嫌なニュースばっかりで嫌になるけど、ここに集まってみんな同じだって知れて嬉しかったまた来年も会いましょう、この神曲に出会えたこと本当に幸せでした
ふとカレンダーを見て思い出しました。
8月15日、やっぱりみんなここに集まるんだなぁ。すごくギリギリになりましたが、聞けてよかった。
来年もまたここに来れますように。
毎年ここでカゲロウデイズ好きな人達と会えるのすごいエモい…
エモすぎる!!
同じマンションの幼馴染と小学生の時2人で毎日のように3DSのUA-camで聴いてたな……今では同じマンションにいるのにお互い忙しくなってだんだん会わなくなって。カゲプロ、ボカロはその子と私を繋いでくれた今でも大切な作品の一つです。
で今は?
ニコニコで聴かない時点で嘘松
Bach ニコニコで聴いたこと無かったです。嘘でもないです…なんかすみません😌
Bach ニコニコ行ってこいよ笑
まるつき マジでごめんなさい🙏
この曲を知ってから、2度目の8月15日。コメ欄の皆さんよりも知るのは全然遅かったけど、それでも皆さんの中に自分が居れる事が嬉しく感じます。
夏、終わっちゃうなぁ……
早すぎる追記:
更新する度にコメントが増えてくの、本当に皆さんがリアルタイムで見てるのが実感出来て、感動します。集まれる場があるの、良いですね……
また8月15日に会おう
俺は1度目の8月15日
@@C-phit (「me・ω・)「to
@@C-phit 同じくカゲロウデイズを知ってから1度目の8月15日です
テレビで見て、久々に聞きに来た。小学生のころの青春だったなぁ
毎年必ずこの日に来る。
この曲は、永遠に愛され続けるんだろうな。
来年もここで待ってるね。
またみんなで集まりましょう
セーフ!また来年もこの場で!
今日ですよ!
@@にぬねの-m4e 今日だよー!
@@じゃこ-o4h来て!
30分以内にもうめちゃくちゃコメがついててこの曲がいかに愛されてるかがわかるし、もうハートマークつきまくってて公式さんにも愛されてるのがわかるの、いいな…
今年初めて来たけど、来年もまた来ます
コメント初参戦です!!
また来年もこの文化が続きますように!!!!
ラストサビの
血飛沫の色 君の瞳と 軋む体に乱反射して
のテンポが今聞いても好きすぎる
違うところに住んでて年齢もばらばらだけど同じ日同じ時間にこの曲を聴きに来るひとたちがいるってだけで、全国に知り合いがたくさんいるような気分になる。秘密基地なここが大好きだ、2022年の8月15日も会おうな
みんなこの日に集まってるんですけどなんか理由があるんですか?詳しくなくて…教えてください!!
@@えぬちゃん-p5o
コメ主様ではありませんが
失礼します、
この曲の一番初めの歌詞に
「8月15日の午後12時半」と出ていますね。
これがカゲロウデイズをはじめとする
カゲロウプロジェクトというシリーズを
象徴する日付……みたいな感じです。
なので昔からこの日になると
この曲を聴きに来る人がすごく多い……
みたいな感じだと思います(私はその部類)
@@えぬちゃん-p5o この曲の歌詞をよくみてください。後大丈夫とは思いますが、終戦記念日は関係ないです。
@@Gemini-cosmo なるほど…!!カゲロウプロジェクトって言うのはシリーズみたいになってる歌ですか?
@@やま-m6b 最終記念日というものもあるんですね!?
みんなが自然と集まって「ただいま」とか「おかえり」とかを見ず知らずの人に言い合えるこの場所が最高に暖かくて好き
@Lucifer_the_realダニィ!?!?!?
ネットの場所以外で交流できないからだろw
@@Thankyou333-p6p ネットの場所以外で交流できる人も居るよ?なんか笑ってるけど大丈夫そ?
わかる!全然まだだけど、どうしても聞きたくなって来ちゃった!
ネットだからこそできることだし、そういうことをできる場所(この曲)をupしてくれたこと、感謝してもしきれない!
歌詞に日付と時間入れたの天才すぎる
それな。
おかげでこんなにみんな集まれてる最高
@@成-e9i なるほど!
物語が、「8月15日を繰り返す少年少女」だからね
@@けい-g6m 高校生歓喜!
15日にただいま!!って来る時間もいいけど、ああ、、今年のこの日も終わったか…って浸ってるこの16日午前1時が好きです。
少し遅れちゃった…悔しい。
カゲロウデイズを聴いてから私の人生にボカロは欠かせなくなった。ほんとにこの曲から始まったから尊い…またここに戻ってくるこの感じがいつまでも大好きだな。これからも聞き続けます。また来年もその先も
いいね500にしたー
&いいね500おめでと
@@にっこり-j2c
ありがとうございます(´˘`*)
くっっそ遅刻しました
でも本当に同じ日に同じ時間帯で集まってカゲロウデイズを聴けるのが最高です
来年もよろしく
特定の日にこうやってみんなで集まって思い出を語れる歌があることをとても嬉しく思います。小学生の時にカゲプロにハマり今でもボカロが1番好きな歌ジャンルです。
自分がボカロ全盛期に楽しめる年代だったら良かったなと思えるくらい最高の曲!3歳の私は最近知りました!
8月15日を迎えると、終戦の日はもちろんのこと
必ずこの曲も思い出して戻ってくる。色褪せることなく毎年、懐かしむ。ただいま。
wowakaざまあ
毎年変わらずここにあるこの曲をまた来年も聴きましょう!
(荒らしは無視&通報やで)
いつの時代になっても
引かれてく「君」と
惹かれてく「リスナー」
天才か...!?!?
15日にこうして沢山の人が毎年集まっているけど、
自分達は1年ずつ年をとっているのに、この曲の主人公達はずっと変わらない時を過ごしているのってなんか感慨深いなって思った15日の夜。
ボカロは変わらないよっていうメッセージな気がして。
これからも毎年聴きに来ます。
このコメ納得できる
@@Garoron それな!!的確すぎる(^O^)
いいね(≧∇≦)b
それにしてもこの子達、もう10年も8月15日に閉じ込められてるのか…。
ループする話だもんなあ
少し遅刻しましたが今年も帰って来ました!
沢山の方々と同じ時間にこの曲を聴けて嬉しいです。
また来年も会いましょう!
今はめちゃくちゃKPOP大好きだけど、こうやってたまにボカロに戻ってきて色んな曲聴き返すのまじでエモい オタクって最高
俺はお前のことが好き
ただいま
中学校1年の頃のある日、休み時間に、気になっていた1個上の先輩に「本、探しに行こう」と言われ、本を探しているときに、小説を見かけてこの作品を知ることができました。
小説はそれまでは読んだことがありませんでしたが気づいたら一巻を読み終わっていて、初めて読んだはずなのになぜか昔から知っていたような懐かしい気持ちになりました。
上手く言えないけど本当に本当に大好きな作品です。
本当に、「カゲロウデイズ」という作品に出会えてよかったです。
ちなみに僕はシンタローが一番好きで友達はキドが大好きで、彼女(1個上の先輩)はマリーが好きって言ってました。
ここまでお読みくださりありがとうございます。
それではまた来年会いましょう。
わあああ付き合えたんですね( ;∀;)
おめでとうございます🎉
また来年会いましょう
@@runa_0138
コメントありがとうございます!!
初めて自分のコメントに返信が返ってきました。嬉しいです。本当にありがとうございます!また来年会いましょう!
あの日から10年、すっかり大人になったような、まだまだ子供のような。10年後もこうして曲を通じて繋がれるのはSNSのいいところだなあと。最高です。
たくさん聞いては歌っていた小学生は高校生になりました。そして最初で最後の18歳の夏です。ほんと、あっという間だなぁ。また来年もよろしく
同い年!この曲初めて聞いたの小学生の時(小5)今は18歳😢
同じ歳ですね!
この曲を知ったのはちょうど一年前でしたけどちょい遅刻で聴きにきました!また来年もここで会いましょう♪
俺も小学生の頃に知ってそろそろ18
時間の流れってなんか早いよね
仲間!自分も18歳の少年になりましたよ。
私も全く同じです!
受験が…
今年もやらかした〜
今年から高校生になりました!
少しずつ大人になるのが嬉しくもあり儚くもあります
辛いことも沢山ありますが、この曲を聴いて頑張ろうと思います!!
来年こそは間に合いたいです!!
時間は合わせられなかったけど、同じ日の同じ時間にみんなで集まるのってすごいことだと思う!
来年もよろしく!
コメ残しとこ
僕も合わせられんかった....w
よろしくー!!
よろしく~!!
よろしく!!
よろしく
8/15にここに集まるの見るのめっちゃ好きで生きがいって言ってもいいくらいに好きだから、8/14に地震起きるって言われた時まじで起きたらどうしようって思ってたけどちゃんと集合できてよかった
また来年
@@100dBggggggg 本当に地震来なくて良かった!もし来てたら集まれない可能性高かったもんな!
また来年も集まろうな
みんなの気持ちが勝ったんだろ
ここで今年も集まりたいって気持ちがな!
コメント初参加です。
あいにくの台風で眩しい日差しは感じられませんが、皆さんと同じ動画を見られることを本当に嬉しく思います。
来年もこの場所でこの曲の良さを噛み締めましょう。
同じく初参加です。
来年もまた来ましょう!
来年もまた来ます
また会おう
同じく初参戦です!また来年会いましょう!
また会いましょ
UA-camくんが新曲の次に連れてきてくれた……やっぱり大好きだなぁ
ただいま! そして「おかえり!」
十年前、友人がこの曲を着メロにしてて、この曲とボカロを知りました。
この曲が自分とボカロを出会わせてくれた大切な曲です。
またこうして、ここに皆と出会えた事に改めて感謝します!
おめでとう、十周年。
また明日。
私も!貴方に会えて良かったです
@@ユズ-n8l 確かに!
@@ユズ-n8l さん。
自分もあなたに会えて良かったです!
おめでとう10周年
815周年まで生きようぜ
10周年の今年18になったけど、シンタローとかと同じ歳になったんだなって感慨とともにここまで続いてくれた事に心から感謝してる。
また来年もここに来れますように
不思議だよな。忙しくてボカロから離れていった兄も、
他の界隈にシフトチェンジしちゃった弟も、
元気にボカロヲタクしてる僕も、
この日になったらみんなでこの動画に帰ってきてLINEで「もうこんな季節かー」って送り合うんだから……
働 け
@@菊池尚子-l5w 辛辣すぎて草
@@エイト888 まぁな...ニートに優しくしたいところw
@@菊池尚子-l5w コメ主、学生説が微レ存?🤔w
あ、コメ主ってのは筍書庫さんねw
なう(2024/11/18 02:16:01)
カゲロウデイズの日比谷君より年上になっちゃいました!
12、13歳の時に今年でヒビヤくんより年上になるってコメントを見て遠い存在だったのに、高1ももう半分で16歳に。中1の頃の朝の会の読書でカゲロウデイズの小説見て高校生って単語大人だったのにな〜、16歳ってもう子どもってより大人の気持ちだからなんだか寂しいな😔
頑張ります‼️