日商小林会頭に聞く中小企業賃上げの評価と課題政府の経済政策、日本経済が目指す道筋とは?【Bizスクエア】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 тра 2024
  • 今年の春闘では中小企業の賃上げ率は4.66%アップと、この10年で最も高い上げ幅となっています。時代の転換期に直面する中小企業の在り方や賃上げの評価を日本商工会議所の小林健会頭に聞きました。
    【VTRゲスト】
    小林 健(日本商工会議所会頭)
    【コメンテーター】
    伊藤元重(東京大学名誉教授)
    ★「Bizスクエア」★
    BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から
    是非ご覧ください。
    #Bizスクエア #播摩卓士 #宇内梨沙 #ニュース
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 50

  • @taskmanegement
    @taskmanegement 2 місяці тому +7

    賃上げは必ず物価高に追いつかないし、税金や社会保険料、電気代、ガソリン代で実質の可処分所得は減る一方。金利も上がる為、お金を使わないという選択をする時代が到来したと感じています。無理やり国の政策でもっていくと消費者マインドは低下し、景気は必ず悪くなる。
    これからは中流階級で物やサービスを買う人は最底辺になります。お金を使っていいのは一部の金持ちだけ。

  • @user-hi9mv1ie5t
    @user-hi9mv1ie5t 2 місяці тому +11

    見掛け倒しの賃上げ‼️
    実質賃金は、上がってない‼️

    • @setuyakuchannel
      @setuyakuchannel 2 місяці тому

      賃上げできないのなら賃上げしている大手メーカーの品を買わないで安いメーカーを買うことも静かなデモです。

    • @YK-ry2ut
      @YK-ry2ut Місяць тому

      実質賃金への反映は4月分からだからこれからじゃないか?

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b Місяць тому +2

    消費税が重いから多重下請け構造になるんじゃないの?
    社員など内製化するよりも外注した方が税負担が少ないから、結果的に多重外注構造(=多重下請け構造)になって、社保や税負担を押し付け合う「本来のビジネスでの競争」とは異なる原理が作用しているんじゃないの?

  • @user-jv6fp1lu5w
    @user-jv6fp1lu5w Місяць тому +1

    建築でいうところの。
    買いたい消費者がいる→少ない大工や各職人なんだけど。
    その間に金を取りまくる工務店やリフォーム営業会社が必要以上に存在する。

  • @kugami2512
    @kugami2512 2 місяці тому +3

    下請けの供給が過多だから価格転嫁できないということだと思います。
    若者が来なくなって、10次下請けなどは潰れていくでしょう。
    会社を守るのではなく、労働者が年齢に関係なく、転職できる環境を政府は整えるべきだと思いますね。
    履歴書に年齢と性別を書く必要ないですよ。

  • @ezh1000000
    @ezh1000000 Місяць тому +1

    中小企業の未来や日本経済は、この先は明るくはならないって事ですね。

  • @setuyakuchannel
    @setuyakuchannel 2 місяці тому +2

    国民が悪い。
    賃上げできないのに「今までが安すぎた」とか「安売りはよくない」とか暢気に綺麗事を吐いてきたけど結局叶わないんですよ。
    やっぱりデフレが良かったんですよ。

  • @Rick-xi2kk
    @Rick-xi2kk 2 місяці тому +14

    中小には絶望的な状態なんだと言う事がよく理解できました。
    一般人には、大企業で働かければ勝ち、政治一家で世襲できれば大勝ち、地方の小役人なら小勝ち、そして老人になり預貯金を食い潰したら後が無い。
    本当にこれで良い国なんですかね。

    • @user-ne6lp9qd9z
      @user-ne6lp9qd9z 2 місяці тому +4

      頑張った人達が勝つ国 何がおかしいの

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 2 місяці тому

      @@user-ne6lp9qd9z仰っしゃる通りです。
      世襲政治家、創業家のご子息様やお嬢様、地主のご親族様、皆さま頑張って遊んで暮らしていらっしゃいますものね。
      お勝ちになって当然ですよ...ね。

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 2 місяці тому +1

      消えちゃうから、もう一度言うね。
      世襲の坊っちゃん嬢ちゃんが頑張るのは貧乏人イジメくらいなもんでしょ?😊

    • @elementkim9150
      @elementkim9150 2 місяці тому +2

      だから若いうちに精一杯勉強したり自分磨きに力尽くしてるんですよ(笑)勉強もせず、「とりあえず就職しよう」と中小企業入った大半の人に対して大手と同じ扱いしてほしいと望むのはずうずうしくないですか(笑)

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 2 місяці тому +1

      @@elementkim9150 それって頑張りの量、例えば時間、に応じた結果じゃないでしょ?
      政治家のトップが総理なら、なんで東大と京大卒じゃないのかな?
      妄想も大概にしてネ 大笑

  • @king-gangs
    @king-gangs 2 місяці тому +3

    社会保険料が上がるのに賃上げできる訳ないだろ

  • @jpyou
    @jpyou 2 місяці тому +2

    賃上げしたコストダウンに雇用者切り
    むしろマイナス要因の不可は易々と
    変わらない

  • @tttmmm4201
    @tttmmm4201 2 місяці тому +5

    インボイスが邪魔してます

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e 2 місяці тому +2

    代わりはいくらでもいるとふんぞり返るぐらい儲けられないならもういらない。

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e 2 місяці тому +1

    失われた20年と言いながら先進国は更に物価高になってる。それでも賃金が上がらないならいつまでも決してその会社の賃金は上がらない。そんなとこいたら「ゆでガエル」に成る。

  • @TT-vp2zd
    @TT-vp2zd 2 місяці тому +1

    年ですかな。

  • @user-rs7wj7tt4t
    @user-rs7wj7tt4t 2 місяці тому +1

    値上げが全く出来ない

  • @aa-bo7wn
    @aa-bo7wn 2 місяці тому +2

    無責任おじさんの無責任発言❤

  • @user-ih7jo5on2s
    @user-ih7jo5on2s 2 місяці тому +1

    ちんかめしないと給料が上がらない

  • @orca-amano
    @orca-amano 2 місяці тому

    今のところ植田の政策は失策の確率が高まってる
    結局、前より生活が苦しくなって終わりかもな

  • @tacker223
    @tacker223 2 місяці тому

    事業において、一番生産性が悪いのは営業・企画なんだよ。大企業はそれを製造、量産効果によって利益がマスの分増え、全体の事業としての生産性が語られる数字になる。生産ボリューム増えないし大きくない中小企業にとって解決しなければならないのは、他業種、他業態、他市場への営業、企画力なんだよ。これを中小企業の業態業界で統合した営業・企画企業を作ってかないと「生産性」語っても意味ない。大企業は大量に営業・企画にお金投資してるんだから、その努力してないところからは毟り取るに決まってる。

  • @tamanew2024
    @tamanew2024 2 місяці тому +12

    非常に馬鹿馬鹿しい議論です。
    あたかも大企業が悪とする考えは平成の古い考え方だ。
    中小企業は、大企業の下請けから脱却する戦略を練るべきです。
    SNSを使えば直接消費者やクライアント企業と繋がる時代であり、既存の下請け構造の時代は、もう終わりを迎えている。

  • @user-MOMOTAROU1010
    @user-MOMOTAROU1010 2 місяці тому +1

    ちゃんとあがってましたですよ
    30910円でしたです🤗
    年収で370920円です🤗
    ご安全に🙋

    • @zhibo9833
      @zhibo9833 2 місяці тому +4

      物価も上がってるから、意味なし。ただのゲーム

    • @user-MOMOTAROU1010
      @user-MOMOTAROU1010 2 місяці тому

      @@zhibo9833
      JTBの旅行券450000円+消費税45000円
      495000円貰いましたです🤗
      高卒偏差値38工場勤務してます
      年収は定時8時15分~16時40分で640です
      大きい買い物は車、バイク、車庫建てたくらいですね
      借金、ローン、分割払いは使ったこと1度もないです🤭
      まだ3500万ちょい貯まったですよ🤗
      ご安全に🙋

    • @user-MOMOTAROU1010
      @user-MOMOTAROU1010 2 місяці тому

      ​@@zhibo9833
      ご苦労様です🤭

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b Місяць тому

      @@user-MOMOTAROU1010食べ物の値段が10%単位で上がってるし、来月から電気代高騰始まって電気を使うモノやサービス(ほぼ全て)がまた上がるから、数十%賃上げされていないと物価と社保負担増に負けるでしょ。
      370920だとさ。

  • @user-oc9vq3ff2e
    @user-oc9vq3ff2e 2 місяці тому +3

    中小は潰れて、適正価格で取引できるようにすればいいんだよ