日本の野鳥47種類 の鳴き声  4K

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今まで撮りためた、長野県の高地や住宅地、森や林にいる47種類の鳥さんたちの姿や鳴き声をお聞きください。再編集して解説を入れました。 タカの表示はチョウゲンボウでした。
    1、ヤマガラ 2、エナガ 3、ヒバリ 4、フクロウ 5、カケス 6、チョウゲンボウ 7、ビンズイ 8、アオジ 9、カワラヒワ 10、オナガ 11、クロツグミ 12、ツグミ 13、メボソムシクイ 14、コガラ 15、アオサギ 16、カワウ 17、キジ 18、キジバト 19、ウグイス 20、シジュウカラ 21、モズ 22、オオヨシキリ 23、ツバメ 24、ムクドリ 25、マガモ・オシドリ・カルガモ 26、ヒヨドリ 27、スズメ 28、シメ 29、トンビ 30、ホウジロ 31、キセキレイ 32、ハクセキレイ 33、アカハラ 34、ダイサギ 35、メジロ 36、コハクチョウ 37、アオゲラ 38、アカゲラ 39、コゲラ 40、ガビチョウ 41、ヒレンジャク 42、ホトトギス 43、アトリ 44、イカル 45、カッコウ 46、ジョウビタキ 47、ノビタキ
    以上タイムラプスの星空映像と共に鳥さんたちの鳴き声です。

КОМЕНТАРІ • 20

  • @対馬清子-p5y
    @対馬清子-p5y Рік тому +1

    出だしの映像と鳥の鳴き声とっても合います星空の共演🙌🏻✨🕊家の付近でもカッコウ☆ウグイス☆シジュウカラ☆ジョウビタキ☆ヒヨドリなど飛んでいますたまに庭の木に止まることもあります

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  Рік тому +1

      この時期は冬鳥と留鳥のジョウビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワ、コハクチョウ、カモ類がいます。ひまわりの種を食べに毎日シジュウカラが来ています。🐦😊

  • @Theartistandmylittlepony
    @Theartistandmylittlepony 2 роки тому +1

    Será que o Bolsonaro vai roda

  • @白湯-o3i
    @白湯-o3i 2 роки тому +3

    ありがとうございます
    家族の一員のペットがキョロキョロ。外はまだ冬景色ですが窓から
    美しい声の持ち主を探しています

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  2 роки тому +1

      長野は朝から雪降りです。これから暖かくなると野鳥の鳴き声があちこちから沢山聞こえるようになり楽しみです。🐦

    • @白湯-o3i
      @白湯-o3i 2 роки тому +1

      こんなにすぐ返事頂けるとは恐縮です。昼BGMに、就寝にも聴きたくなり。素晴らしい画像に自然のままの野鳥たちのさえずり。実は返信いただくのははじめてでして
      …。嬉しいものですね。ありがとう御座います。たまごろう殿

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  2 роки тому +1

      波の音貝殻の声様 こちらこそコメント頂きありがとうございます。😀鳥さん撮り始めて約2年ですが皆さんのコメントに励まされています。🐦

    • @白湯-o3i
      @白湯-o3i 2 роки тому

      @@たまごろう野鳥の鳴き声 ニ年で癒やされる素晴らしい音響映像構成返信本当にありがとうございます~。

  • @penpenpenpen1111
    @penpenpenpen1111 2 роки тому +3

    ヒバリだったのか、一人でボケとツッコミをやっていたのは!

  • @chitoshi1457
    @chitoshi1457 3 роки тому +4

    自然との触れ合いを実感、出来る瞬間(とき)でも有りますね。
                    ・・いい時って感じがして来ます。

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  3 роки тому +2

      ありがとうございます。😊長野県の高地から住宅地にいる鳥たちです。夏鳥と冬鳥・留鳥がいて季節によって鳥さんたちの種類が変わってきますね。💖✨

  • @chiasirona6678
    @chiasirona6678 3 роки тому +3

    癒されました
    東京在住で、鳩・雀・椋鳥くらいしか身近に居ないと思っていたのですが
    早朝に河川敷を歩くと、結構色々な鳥が居ます
    たまごろうさんの様に詳しい方に教えて貰いながら歩いたら楽しいでしょうね…
    では、今日もアオサギくんたちに会いに行きます

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  3 роки тому +3

      私も数年前まで小鳥を撮り始めるまで数種類しか知りませんでした。今やっと色々な小鳥の種類を知りました。😊こんなに身近にいて驚きです。まだまだ高地には知らない小鳥がいるようなのでこれからです。😃✨

  • @泉加茂
    @泉加茂 2 роки тому +2

    コノハズク

  • @つばめ-w3k
    @つばめ-w3k 3 роки тому +3

    こんばんは(*´-`*)ノ
    満天の星空の中のフクロウ🦉❤️とても素敵です✨
    ヒレンジャクは集団で家の近くに居たことが、いちどだけあって。ツンツン頭と、キレイな鳴き声が印象的でした❤️
    今日も沢山の鳥達に逢えて嬉しかったです❣️
    ありがとうございました❣️

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  3 роки тому +3

      いつもありがとうございます。長野県は宇宙県で星空がきれいですが、撮影は徹夜になることがありますが、この1回だけフクロウの鳴き声を聞きました。😊家に来たヒレンジャクは1羽で来たので集団の姿を見たいです。つばめさんの所にはいませんがオナガはいつも集団できます。😊💖

  • @ないない-z2i
    @ないない-z2i 2 роки тому +2

    いろいろの鳥があっておもしろいですが、編集は改善していただきたいです。
    どこをみていいかわからない映像になっています。
    文字は出す場所、色、出し方を統一したほうが見やすいと思います。
    画面分割はないほうが見やすいと思います。

    • @たまごろう野鳥の鳴き声
      @たまごろう野鳥の鳴き声  2 роки тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます。今はご指摘の様に編集しています。ただし映像に寄って明るい時は文字は濃い色、暗い時は明るい色にするため、色は統一できない時があります。😄✨
      今後ともご意見お願い致します。😺