【PAF駄話】PAFの見分け方は◯◯だった!ロッキーついにPAFを買う!? - ギター屋 funk ojisan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 54

  • @渡邉秀夫-c8u
    @渡邉秀夫-c8u 3 роки тому +16

    おねーさんが「パフパフしてあげるわ」って言って、PAFのレスポール弾きだしたら惚れる。

  • @yukimo2090
    @yukimo2090 3 роки тому +13

    リットーミュージック発行の「ザ・ギブソン」という本にセス・ラバーのインタビューが載っていますが、マグネットについて「アルニコⅤが好きだったけど、当時コンスタントに入手できるものでもなく、ときどきⅡやⅢも使った」「Ⅴのほうが磁力が少し強く長持ちする。最初の数年は違わないが、それ以降ⅡやⅢは磁力の落ちるのがほんの少し早い」とあります。ご本人はⅤを推しておられるようですね(笑)。

  • @himazin26
    @himazin26 3 роки тому +18

    「アレは偶然の産物なんだ」って素直に言って自分を高い位置に持っていかなかったセスさん凄い好きです

  • @kokusanguitarmania
    @kokusanguitarmania 3 роки тому +8

    なんとなくですが『刻印ナンバードPAF』って言葉の響きが好きです(笑)

  • @siz1090
    @siz1090 3 роки тому +2

    PAFの匂いのスプレーで笑っちゃいました🤣

  • @Shimo-t
    @Shimo-t 3 роки тому +14

    Custom Shopの製品にしか付いてないハムはほぼ全部Burst Buckerのアレンジ品で、Custom Shop製の製品を売るための付加価値として作られてるので単体では販売しないんでしょうね。
    New PAFが巻き数多めなのはNew PAFが作られた当時のGibsonギターのギター自体の出力がオリジナルPAFが載ったヴィンテージGibsonの出力より低かったので、出力を同じにするためにピックアップの出力を上げないといけなかったんだと思います。
    DuncanのSH-1はPAFを再現したものではなく、PAFを修正したものです。ヴィンテージTSに対してのFulltone Fulldriveみたいなものです。尚且つ、SH-1はレスポールなどのGibsonギターに載せるためのものではなく、Fenderのギターに載せてGibsonの音にするためのものです。SH-1が発売された当時のFenderギターと言えばアッシュボディなので、アッシュボディ、メイプルネックのギターの載せるのが一番相性がいいです。70年代のSeymour Duncanと言えば、Jeff BeckのテレギブやEddie Van HalenのリワインドPAFなどが伝説的ですけど、どちらもFenderギターに載せてGibsonの音を目指してるのは多くの人がすでに知っていることですから、Duncanが何をしたくてリプレイスメントのハムバッカーを作ってたかは示されてるわけです。

  • @_michelle1
    @_michelle1 3 роки тому +5

    本物の見分けが難しいからこそトムホームズおすすめです!
    ブリッジにH453、フロントにSH-55をMODERNEに乗せて使ってます。

  • @mekomatameko
    @mekomatameko 3 роки тому +7

    小岩時代に紹介した57PAF、改めて聴くとやはり別格だなと思います。
    環境や使用してるアンプが違うのもあるんでしょうけど、それでもあの音には何か特別なものを感じます。

  • @8823groove
    @8823groove 3 роки тому +6

    ルアー(釣り具)などにもオールド(ヴィンテージ)志向がありまして判別方法の一つが「匂い」なんです、古いアメリカンルアーなんかは特別な匂いがあったりしますね。

  • @jackre1212
    @jackre1212 3 роки тому +1

    ギターの上手い方々の会話で楽しく嬉しいです。
    ドラムの場合ラディックのLM400はメーカーはスチールと言いながら純粋な鉄ではなく、金属の亜鉛の含有量等が年代によって違う等、それも様々な要因があってボンゾのスネアの音を出すには…というのがあります。ピックアップの裏板も金属自体の色々な配合が年代によって変わり磁力や振動に影響する色々が変わって、当時の音というのができているのかもしれないですよね。デジマート実験室の、ピックアップの溝に制振材を入れて鳴りを試すのがありましたが、巻き数を少なくすればするほどそういう副要因が影響してくるのかな?とか、勝手な想像を膨らましてしまいます。
    自分の中でもちょうどハマってた話題で、めちゃくちゃ良かったです。

  • @1959ZEPP
    @1959ZEPP 3 роки тому +1

    Eバッカーですが、ES以外にも国内ディーラーがカスタムショップに発注した58レスポールのジミーペイジモデル(ネックを細くしてリアピックのカバーを取ったやつ)にも搭載されてますね。

  • @atsui69
    @atsui69 3 роки тому

    めっちゃめちゃ参考になります♪

  • @鯵の素-c4m
    @鯵の素-c4m 3 роки тому +5

    世の中ではSH2/SH4の組み合わせが今でも鉄板ですが、funk ojisan的に市販品なら今なら組み合わせっていうのがあれば教えて欲しいです。

  • @So-Itchy
    @So-Itchy 2 роки тому +1

    酪酸はシーシェパードが捕鯨船に投げつけてた臭い物質だったと記憶しています

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN 3 роки тому

    始めて自分で買ったダンカンSH-4が、ストラト→冬眠10年→ゼマティスへ載せて返り咲き、出力はそこそこだけど音の輪郭が良くてよく手に取るようになりました
    レスポールにもSH-2とAPH-1載せてます(もとから載ってた)が、どちらも出力低いですが抜けてく感じです
    Gibson純正ピックアップの音はjrのソープバーしか知らない🤣

  • @caba-guy
    @caba-guy 3 роки тому +1

    牛乳製のボビンなら、牛骨製のもアリですね!
    ラーメン屋さんの牛骨大人気!

  • @uetetsu
    @uetetsu 3 роки тому

    風呂入りながら観てます。トムホームズの話もして欲しいです。

  • @小浦卆一
    @小浦卆一 3 роки тому +1

    フルアコやセミアコの話ですが。。。
    経験上、ゴールドのものは少し前のものが載っている印象があります。
    ゴールドなら66年ぐらいまではスクウェアウィンドウのプラススクリューのオレンジのポリワイヤーで、リードワイヤーが2本とも白いものが付いていることが多い印象です。
    ES-345とか位相が逆のセットは69年のものでも見たことがあります。
    追伸です。
    女子高生のESについているピックアップは上記の「スクウェアウィンドウのプラススクリューのオレンジのポリワイヤーで、リードワイヤーが2本とも白いもの」です。
    今度カバーを外して臭いを嗅いでみようと思います。

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z 3 роки тому

    そうです!古い雪印バターの香り…アレの匂いを納屋で嗅いだ感じといえますね!
    チーズ臭は【酪酸セルロース】フェチ❗️
    沢山の方は【落胆セールロス】と言える❣️
    〈駱駝話〉

  • @無月-d9k
    @無月-d9k 3 роки тому +1

    俺のは4らしいです。抵抗値も8.7、8.8と高めでした。57classicは本当にもっと評価されるべきPUすね。E-buckerはCustombuckerより素晴らしいですよ。確かアメリカのディーラーからのオーダーで更に巻数減らしたE-bucker Sってのがありますよ。それは更に最高です

  • @metamura
    @metamura 3 роки тому

    音楽戦隊!アルニコファイブ!w
    やはり臭いは大切だったんですね!
    臭い?匂い?
    「ハムバッカー」だけに、ハムがらみだったのですね>牛乳

  • @みぃ-h4k8t
    @みぃ-h4k8t 2 роки тому

    アーサーVのピックアップって熱い

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 роки тому +2

    こういう細かい事にこだわるのは男の長所でもあり短所でもあるな。酪酸がバターだね。セルロースは食物繊維の主成分の炭水化物。

  • @picapoyito
    @picapoyito 3 роки тому

    よく調べましたね~。68年のES345持ってるので、匂いかいでみようー。ナンバー付デカールは貼ってある。「もう、どうでもいいんじゃねー」といった瞬間爆笑しました!そりゃそうだ。

  • @rakkyouz
    @rakkyouz 3 роки тому +1

    funku ojisan製ピックアップもそのうちコピー商品が出る可能性があるので、製造時期によってエナメル線を豚骨、鶏ガラなどで煮込んで香り付けしておくと良いでしょう。例え同じ種類のピックアップだとしてもケンケンさんが「味付けによって人の好みは違うから、好きな物がその人にとって最高のピックアップなんだよ」って名言を残して欲しい。

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 3 роки тому +1

    ダンカンの78'モデル(元Evenly Voiced Harmonics 通称EVH)についても掘り下げてみて下さい。 エディのオーダーで作られたのに、最終的には不採用?、受注生産品で売ったらエディのマネージメントから 名称変更しろや( ゚Д゚)ゴルァ!! とされたP.U.です。 ネットから直オーダーした現物持ってるんですが、諸事情で載せるGt.の用意が出来ずに箪笥の肥やし化してます....

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 3 роки тому

    最初から個体差があり、経年劣化して、より曖昧なモノですよねPAFって。コレ!って言えないんですもん(笑)
    俺は個人的にPAFを追ったりはしてませんが、85年辺りにGibsonが始めてリプレイスメントPUとしてPU単体で売り出されたNew PAFを持ってます。
    80年代初頭の最初のリイシューシリーズである、ヘリテイジシリーズに載ってたPUを単体販売したとの話ですが、あまり詳細も出て来ないので詳しくは分かりません。
    20年近くギターに載せてないので、もうどんな音だったかも思い出せません。
    ただ、この動画を見て匂いを嗅いで見ようとは思いました(笑)

  • @Kaivand_lplover
    @Kaivand_lplover 3 роки тому +1

    ロッキーさんの持っている紙には、実はパフ情報は何も書いてなくて、円周率が書いてるんじゃないかと思ったゾ♂ビンビンッ

  • @cattusimpetus46
    @cattusimpetus46 3 роки тому +1

    前の動画で書こうと思ったんですがもうPAFってそれぞれの思う音、ロックンロールやロックミュージックぐらい曖昧なものだと思います。で、もうそういう考えは周囲では知れ渡ってたと...井の中の蛙だなぁと思いました。
    自分もロッキーさんと似てて最近ティムショウのパフを手に入れてからこの辺りに少し詳しくなりました。ちなみに匂いはおじいちゃんの家のタンスの匂いです

  • @はじめ-i5h
    @はじめ-i5h 3 роки тому +1

    後ろにSGがあるけどこれは以前販売していたカスタム?ここって試奏させてもらえるのかしら。

  • @GoldRicken
    @GoldRicken 3 роки тому

    PAFの歴史興味深かったです。
    僕のお気に入りの刻印Tバッカーの年代がわかりました。
    あと関係ないですが、最後の試奏シーンで後ろに転がってるのはLead12ヘッドかな?改造してある?
    自分も使ってるので興味あります。
    いつか取り上げてください。

  • @Eひでやん
    @Eひでやん 3 роки тому +3

    結局、結論から言うとみんな「PAF」って、ジミー・ペイジの音を求めているのかな? よかったら他のミュージシャンも含めて、これぞ「PAF」って音の楽曲を教えて下さい。

  • @rerero8821
    @rerero8821 3 роки тому +1

    セス・ラヴァーと開発してたのはウォルター・フラーかな

  • @ヤン-c4v
    @ヤン-c4v 3 роки тому

    酢酸セルロースは、確メガネフレームの素材かな。植物性プラスチック。

  • @YukihiroMAEDA
    @YukihiroMAEDA 3 роки тому

    ブラックライトチェックについてですが、テープ素材にPET樹脂が使われていると青く蛍光を発生しますね。テープ素材の判別ということでしょうか

  • @しさ-e3k
    @しさ-e3k 3 роки тому

    ロッキーさん質問があります、本編と直接関係ないのですが、「だもんで」って北信の方言でしょうか?

  • @can_cat_car
    @can_cat_car 3 роки тому

    へえ〜。
    色々あるんだね。どのPUにしても、最終的にいい音というのは自分次第なのね。
    それが他人にいい音かどうかは、別なのね。難しい・・・

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 3 роки тому +1

    PAFはギブソンの粗っぽい作りが音を良くするんじゃない?ww

  • @Utaira
    @Utaira 3 роки тому

    受験生も願書出願中ですといえばいいかな。バッカー1〜5まで、補欠入学はブレークスルー合格かなʕっ•ᴥ•ʔっ

  • @Hayato_Nakagawa
    @Hayato_Nakagawa 3 роки тому

    funk ojisanに相談してピックアップオーダーすればいいんですよ。

  • @jairajharisana
    @jairajharisana 3 роки тому

    後ろでサンタさん作業してる

  • @gingingingingin
    @gingingingingin 2 роки тому

    ジミーペイジはリアはTトップだよね。

  • @花岡実
    @花岡実 3 роки тому +1

    PAFって個体差凄いそうで、嘘か誠か分かりませんがペイジがジョーウォルッシュから譲り受けたLPは自分のメインよりパワーが無かったのでペイジにゆずったという逸話がありましたっけ。

    • @signof9s592
      @signof9s592 3 роки тому

      ペイジは、自分のテレキャスに音が似てるからジョーウォルシュから買ったんだそうです

  • @puddingyamada
    @puddingyamada 3 роки тому

    あーーー!!!思い出しました。高3の時、バイト代で買ったダンカンのSH-1。当時は2万以上しましたが、ケースを開けた時臭かった。
    まだ発売されたばかりの時で、メイド イン USAでした。アタックが素直で軽く歪ませると絶妙に粘り感動しました。
    が、数年後リアが断線し、買い替えたところ、全く違う音で(アジア製に変わっていた)なんじゃこりゃ?でした。
    なので、以降はパーリーゲイツ信者です。

  • @signof9s592
    @signof9s592 3 роки тому

    PAFって臭いのか、知らなかったな

  • @sarutorudoctor3033
    @sarutorudoctor3033 3 роки тому

    コイルがロウ漬けされているかどうかも見分けるのに大切だそうですよ。

  • @7979reon
    @7979reon 3 роки тому

    キリないですね。

  • @kurotarokurotaro
    @kurotarokurotaro 3 роки тому

    ワイはアンティクイティがお気に入りなんやけど、皆さんどお?