2030年の近未来、AIやロボット、テクノロジーに仕事を奪われず消えない職業、つまり、稼げる仕事3選!の後編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 187

  • @tomomura
    @tomomura  2 роки тому +2

    2024年11月12日(火)まで出版記念キャンペーン中!
    mijinko.co.jp/cp
    【友村晋-ともむらしん】の紹介→ mijinko.co.jp/shin
    【メルマガ】生成AI・テックNEWS速報→ tomomura.net/mail
    宇宙いち分かりやすいDX→ mijinko.co.jp/dx/
    2050年未来の子育て・教育→ mijinko.co.jp/ed/
    ■友村晋の2ndチャンネル
    ua-cam.com/channels/v7Nol22hvKGheoRoFogjlA.html
    ■Voicy
    voicy.jp/channel/3606/
    ■友村晋の仕事内容
    mijinko.co.jp/service/
    ■お仕事のご相談・お問合わせ
    mijinko.co.jp/contact.html
    ■最新動画の通知を受け取る
    mijinko.co.jp/mail.html
    ■動画ネタのリクエスト
    mijinko.co.jp/soudan.html
    ■動画切り抜きについて
    mijinko.co.jp/kirinuki.html
    ■友村晋のSNS
    twitter.com/stomomura
    instagram.com/shin_tomomura/
    voicy.jp/channel/3606/
    facebook.com/shin.tomomura (個人FaceBook。お友達申請は大歓迎♪、ご挨拶メッセージ不要です(^○^)/)
    facebook.com/saruwakaai/ (会社のFaceBook)
    line.me/R/ti/p/%40749ypuez

  • @taxIFRSaccountant
    @taxIFRSaccountant Рік тому +3

    なるほど、要は発明家みたいな課題発見+課題解決ができる人材が需要あるってことですね。
    勉強になりました

  • @きらり-r7x
    @きらり-r7x 10 місяців тому +3

    人間は考える葦である😳という言葉が頭をよぎりました。AIにはできない事、考える力ですね‼️

    • @tomomura
      @tomomura  10 місяців тому

      パスカルの名言ですね😊ありがとうございます!

  • @ラクタカ
    @ラクタカ 2 роки тому +8

    とても分かりやすい説明です。
    ファミレスの配膳ロボットは名案ですね。確かにアルバイトも集まりにくい、教育に時間がかかる、最悪バイトテロとか・・・
    そこらの悩みも解決できますね。
    店長がバイトのシフト表を作る手間も省けて、本業に少しでも専念できるようになるはずです。

  • @村松和幸-d4o
    @村松和幸-d4o 2 роки тому +2

    友村さん、悩みはいつもつきもので普段はそこまでは気づきませんでした。私が療育系の保育施設に面談したときの代表からの質問で、軽度障害児が二人と施設の職員一人が買い物に来ています。片方の子供がもう一人の子供を叩いてしまいました。もちろん近くには職員がいます。誰が一番困っているかという質問です。私はすぐ叩いている子供と答えて、自分なりに理由も答えました。友村さんの話しは私の教科書です。私も保育の療育系の専門家を目指して私なりにいろいろ悩んで取り組んでいきたいと思います!友村さんは私のもう一人の先生です!

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +2

      嬉しいお言葉ありがとうございます。正解がない問いを「信念をもって最適解を探す」ことこそが人間にしかできない仕事ですね!僕も勉強になりました。ありがとうございました。

  • @akiramatsu694
    @akiramatsu694 Рік тому +3

    はじめまして…。
    拝見させていただきました。
    勉強になります。身近なところで、なぜと考えるクセを見につけることですね~。
    ありがとうございます。

  • @まめひよこ-z3c
    @まめひよこ-z3c 2 роки тому +4

    こんにちは。はじめまして。
    サムネの肩書きに「未来予測士」とあったので少々懐疑的に(←申し訳ございません💦)動画を拝聴しました。
    が、お話が大変面白く、的を得ていてとても為になりました。早速、フォローさせて頂きました✨これからの動画も楽しみにしております。😊
    ※何本か動画を拝聴したのですが、広島弁の訛りは新鮮でした。親近感と味わいが感じられてこれもまた良いですね。ただ、一部分からない方言もあったので字幕があって助かりました❤️

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      チャンネル登録ありがとうございます! 僕が住んでる広島県呉市はさらに広島弁がキツくて県外の人にはちょっと聞き取りにくくてすんませんm(_ _;)m フューチャリストは怪しいから名乗るな!といつもいろんな人にアドバイスもらいますw 怪しいのに聞いてくれてありがとうございます!飽きられないよう頑張ります。

  • @間宮林檎
    @間宮林檎 Рік тому +2

    とても良いお話を聞けました。私の会社の優秀な上司はまさにクリエイティビティな人で、発想力がすごいです。とても重宝されています。私も見習って筋トレしていきたいと思います。

  • @pluswav
    @pluswav 2 роки тому +8

    クリエイティブの内容、例えがわかりやすく、理解できました。
    その考え方を身に着けたいと思います。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      筋トレのように繰り返しましょう!

  • @砂川淳-b2b
    @砂川淳-b2b 2 роки тому +9

    貴重なお話をありがとうございます。
    「AIはクリエイティブなことが苦手、だから人間はクリエイティブなことをしよう」という話はどこかで聞いたことがあります。でも、「クリエイティブ」とはどういうことかということは知りませんでした。センスではないんですね。
    「人の困っていることを見つける」、そして「その解決方法を考える」。普段の生活でこれらを考え、習慣化する。筋トレと同じ…なるほど。
    普段している仕事でも、改善できることがあるかもしれません。正解は導き出せなくても、考える習慣をつけていきたいですね。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +2

      いつもコメントありがとうございます。
      はい、そうですね!正解はでなくても考える習慣、これさえあれば無敵だと思ってます。

  • @s.tsukada3556
    @s.tsukada3556 4 місяці тому +1

    神動画ですね! 毎日、意識して、クセづけします!

    • @tomomura
      @tomomura  4 місяці тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @suzukazeyuri
    @suzukazeyuri Рік тому +3

    友村先生のAI関連の動画がchatGPTの登場で最近急に伸びてますね!
    先生の先見の明を改めて感じました!

  • @らんらん-v7d
    @らんらん-v7d 2 роки тому +4

    偶然こちらの動画を知りました。年金暮らしの主婦ですが、全てが大変勉強になります。
    これからも楽しみにしています。チャンネル登録させて頂きました。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます😊これからどうぞよろしくお願いします!

  • @neyo2992
    @neyo2992 5 місяців тому +1

    有料級です!!友村さん、やっぱりスゴいです!
    7歳の我が息子にも、このクリエイティビティを身に着けさせたいです!!!!
    どーしたらええ?
    一緒に「なぜ」を考える??

    • @tomomura
      @tomomura  5 місяців тому

      ありがとうございます😊正解のない問いをどれだけ投げかけたか?が大事だと思います。一緒になぜって考えましょう😊

    • @neyo2992
      @neyo2992 5 місяців тому

      @@tomomura さま お忙しい中、返信ありがとうございます!私も一緒に意識していきます🌈

  • @DQN撲滅運動会
    @DQN撲滅運動会 2 роки тому +3

    悩みは、部屋を借りたら隣にどんな奴が住んでも実際問題として当面でも住み続けなければいけない事ですかね…。
    解決策は、不動産をもっと安くすれば良いのでは?実際、部屋は余ってる訳ですし…。
    結果、不動産にもっと課税すればイイんだよ😂

  • @kuurinarita
    @kuurinarita Рік тому +2

    ありがとうございます 感謝してます。

  • @jptwmkajtm
    @jptwmkajtm Рік тому +3

    介護施設で認知症の方と接していると、毎日が1から3の繰り返しです。3だけやっている介護士はほとんどいません。
    認知症状は一人ひとり異なり、しかも日々接し方を変える必要があります。昨日のやり方が今日は通じない、じゃあこうしてみよう。こうしたらこの問題行動は解決できるのではないか。常に考え続けなければこなせません。
    介護はいわゆる直接的な体や生活のお世話だけ、とイメージされる方もいるかもしれませんが、とんでもないです。かなりクリエイティブだと思います。

  • @satomiishikawa7041
    @satomiishikawa7041 2 роки тому +4

    whyを癖にする!参考になりました。本業か副業かまだ始めてはないですが、占星術の勉強しています。占星術の星の動きでの予測では、2024年には今の社会の流れがガラっと変わるといわれていますので、友村さんの未来予測と合致するところがあるな~と興味深いお話をありがとうございました。 またいろいろUA-camアップされるの楽しみにしております。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。2024年ほんまですか!ガラっと変わった世界でも生き残れるよう僕もますますwhyを大切にします😀

  • @realedge2324
    @realedge2324 Рік тому +1

    神回です!

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @中華坊や
    @中華坊や 2 роки тому +3

    消える職業も拝見させていただきました。以前は高級ホテルのレストランで働いていましたがコロナ禍になりこれからは子供を家でみる時間が増えるし外食産業は富裕層だけのものになるだろうと思いコロナ禍になって半年で病院が経営するハイグレードシニアマンション(高級老人ホームのレストラン)に転職しました。デイサービスなどへの給食施設も併用しております。この業界は無くならなそうだけど給料は増えなそうですね😅人がよってきそう。
    飲食業界はカウンター形式の高級レストランがTikTokやインスタで盛り上がっているようですがこれからの飲食業界はどうなると考えておりますでしょうか?

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      自衛のために行動素晴らしいとおもいます! 飲食はこちらでもしゃべりましたが ua-cam.com/video/hY_LPb3xvYw/v-deo.html 大きな箱を用意して大人数を入れる飲食はもう形態を変えないと厳しいと思います。 収入の柱を増やしつつ、 私がもしもやるなら高単価で坪数の少ない会員制か、カウンター形式が理想ですね。 ただ今後パンデミックがもう来ない保証はないので、これから始めよう!とは僕は思いません。

    • @中華坊や
      @中華坊や 2 роки тому +1

      @@tomomura 忙しいなか返信ありがとうございます。今のしょくばは副業禁止なのですが副業可になったらすぐ動けるように情報を集め続けたいと思います。

  • @iwashi0
    @iwashi0 2 роки тому +10

    代替されない仕事として「クリエイティビティが必要」との事ですが、動画で説明されている内容はクリエイティビティ(創造力)というよりも問題解決力のような気がしました。
    クリエイティブな仕事とは主に0から1を生み出す仕事、アーティスト等が代表かと思います。
    また「問題を見つけ出す仕事は機械に代用されない」との事ですが、IT業界ではプロジェクトのリスクを未然に発見するようなAIも既に実用化され始めているため、絶対に安泰というわけでもなさそうです。

  • @97kinghalo
    @97kinghalo 2 роки тому +2

    始めまして。
    最近このチャンネルを知り、慌てて見まくってます。いつもためになる動画配信ありがとうございます。
    私はいわゆるソフトウェアのプログラマという職業に従事しているものですが、今回の動画で紹介されている3の分類を私の仕事に当てはめると3番になります。
    ソフトウェア業界はとても有名で従事している方が多いのですが、その内実はあまり知られていません。
    ご存じだと思いますが、ソフトウェア開発の会社は大きく分けて自社製品開発と受託開発、いわゆる下請け会社に分類されます。また、後者が圧倒的に多く、IT土方と揶揄される建設業界に似たビジネスモデルが適用されているのも後者の会社になります。問題解決力が合言葉になっているのも3にぴったり符号します。(よく分類出来てると感心しますw)
    しかし、会社からの営業方針からは1や2を言われますが、その恩恵で得られる仕事が3という謎の構造になって、本解説から想定するとテクノロジーに置き換えられる業界なのでは?と恐ろしくもなります。(これは本動画を見たからではなく、以前からの不安を説明できていたからということです。)
    友村さんは現状のソフトウェア業界(特に後者、いわゆるSIerなどいわれる受託系)は今後どう思われますでしょうか。特集していただけるととてもうれしく思います。
    長くなってすみません、、これからも応援してゆきますので、お体だけは気を付けて頑張ってください。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      SIerに限らず、あらゆる業界で、下請け(受託系)は、生き残るかもしれませんが、給料は増えることはありません。
      IT業界に関係なく、どの業界でもあっても、例外なく、売上を増やす→利益を増やす→給料を増やすことができるのは、付加価値があって価格決定権(利益率を決められる)がある会社だけです。 
      >以前からの不安を説明できていた
      もうご自分で答えはでていると思います。
      ua-cam.com/video/E_YDOlLc_6I/v-deo.html でキーエンスの話をしていますが、やっぱり価格決定権をもつ会社が最強です。
      するどいコメントありがとうございました!
      >お体だけは気を付けて頑張ってください。
      ありがとうございます。MATABONNさんも!

  • @石井雅邦-c1y
    @石井雅邦-c1y 2 роки тому +1

    何時も、ビジネスで為になる
    とても重要な情報を
    教えて下さり
    本当に、有難う御座います😃🙏🙇
    動画の中で
    コメダ珈琲店に行かれる
    お話を伺いましたけど
    呉市役所の前に有る
    コメダ珈琲店の事ですか?😃
    私も、よく
    行くんですけど
    もしかしたら
    運好く
    有村さんに
    お逢い出来るかも!
    なんですね〜🤩

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      どっちのコメダもよく行きますよ〜!いつもありがとうございます。

  • @mottok5068
    @mottok5068 2 роки тому +4

    声が通るから耳に留まりやすい

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      初めて言われました!ありがとうございます。

  • @rococo9342
    @rococo9342 6 місяців тому +1

    PC トラック バス タクシーの運転手。レジのスタッフ 先生 沢山出て来ますね。

  • @大庭咲良-b8t
    @大庭咲良-b8t 2 роки тому +1

    Hmmm, またまた良い動画でした🎵勉強になります☺️

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます!ぜひなにかに活かしてくださいっ♪

  • @hihumihihumi4843
    @hihumihihumi4843 2 роки тому +2

    はじめまして
    チャンネル登録させて頂きました。
    仕事のことで転職活動する必要が半年後にある予定でこのUA-camrを見つけました。
    とてもいい話を聞きました。😀ありがとうございます!
    つねに意識してみます。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      転職頑張ってください!

  • @やす-l7n
    @やす-l7n Рік тому +2

    2023年から、副業するならどんなものがいいか、教えて欲しいです。
    もう終身雇用の時代ではないし、会社の給料も上がらないし。
    アフィリエイトや、楽天でネットショップなど、いろいろやりましたが、なかなかうまくいきませんでした。
    興味深い動画で楽しいです。

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +1

      副業こそ、楽しいことを選ぶと良いです。長続きが大事なので!

    • @やす-l7n
      @やす-l7n Рік тому +2

      @@tomomura 今後も楽しみしています。
      元ボクシングライト級チャンピオンの、竹原慎二さんも広島の出身ですね。
      私は埼玉県の人間ですが、広島弁心地良くて好きです。
      これからも応援します。

  • @kuromame-cocoa-siodaihuku
    @kuromame-cocoa-siodaihuku Рік тому +1

    大変参考になりました!
    なぜ?と考える癖、すごく大切ですね。AIは答えを考えることができても、痛みや疲れを感じたりはしないですから、そこが人間とAIの大きな能力の違いかなと思います。これからは常になぜを考える癖をつけて行きたいと思います!ありがとうございました!

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      なぜ?と思う事こそ人間にしかできないことですね。いつもコメントありがとうございます😊

  • @カズウエスト
    @カズウエスト 2 роки тому +7

    凄く分かり易い!。うちの会社の社長になって欲しい。ひたすらIT化が遅れてる。IT化と発言しただけで差別される雰囲気がある。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +2

      それはなかなかな雰囲気ですね、、、汗

  • @山内竹弥
    @山内竹弥 Рік тому +1

    勉強になります!いや、めちゃめちゃ勉強になります

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @マイケル釈尊-y5b
    @マイケル釈尊-y5b Рік тому +2

    普通の動画は10分までしか集中力は続きませんが
    ともしんさんのは一気に惹きこまれて観てしまう。
    最初の「猿にバナナ」のツカミは最高ですwww
    言語能力が一番長けている人種はユダヤ人らしいです。
    その言語を頂点まで操った証しは冗談が言えるかどうか
    だそうです。アインシュタインのジョークも死ぬほど
    面白いですもんね。
    最近はひろゆきさんの全く観なくなりました。ホリエモン
    とともしんさんだけです。
    これからも宜しく願い致します。

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +1

      嬉しいコメント😊ユダヤ人冗談も旨いのか~すごいな~。ともしん、いい響きですね。ともしんって名乗ろうかな。。。

    • @マイケル釈尊-y5b
      @マイケル釈尊-y5b Рік тому +1

      @@tomomura
      ともしん、良い響きですね
      ある久美というOLがアメリカ企業に入社しました。ニューヨークですから英語で自己紹介です。初日、大勢の社員の前で自己紹介。
      日本人は暗いからニューヨーカーも全く期待してませんでした。
      「My name is 久美・・・」英語で説明をしました。
      「この久美という名前は「KU(久)」が英語ではforever(永遠)です。「MI(美)」は(beautiful)美しいです。英語では永遠に美しいと
      いう意味です。親は赤ちゃんの私も見てそう名付けたそうです。」
      久美ちゃんはチビでデブスですからドカーン!の大爆笑です。
      「私もこの名前は気に入っていて、親に先見性があったのでしょう
      自他とも認める美人です。」ドカーン!大爆笑
      久美ちゃんはブスだけどモテモテです。渡辺直美がNYで受けてるのが
      解りますw
      「ボクの名前は友村普と言います。短縮して「ともしん」でいいです。
      共に信じるでともしんです。信じる者は救われるでイエスキリストに
      見えるでしょ。神さまのお友達と書いて「友神(ともしん)」でも
      どっちでもいいです。嘘です、冗談です。
      女にモテようと思って見栄を張ってしまいました。
      (m´・ω・`)m ゴメン…なさい。」これでツカミはOK
      アインシュタインのジョーク
      ●ある講演会で真面目そうな物理を専攻してる学生がアインシュタイン
      に質問した。「先生、死というものは一体どういうことでしょう?」
      もちろん物理学的な見解を求めたのです。
      アインシュタインはにっこり微笑んで「そりゃお前さんな、もう二度
      とモーツアルトを聴けないということじゃよ(笑)」
      ●マリリンモンローがあるパーティーでアインシュタインを発見した。
      さっそうとモンローウォークで彼の前に立ちはだかり
      「先生、初めまして。もし先生と私が結婚し、先生の頭脳とワタシの
      美貌の子供が産まれたら、人類にとってこれほど喜ばしいハッピーな
      ことはないでしょう」アインシュタインは間髪入れず
      「イヤイヤイヤイヤイヤイヤ、もしあんたの頭でワシの顔の子供が産
      まれたら悲劇であり喜劇の地獄だよん(笑)」
      こんな話ばっかりです(笑)
      アインシュタインは空間能力が抜群でバイオリンが趣味で特技でした。
      女を口説くときはちょっと物理学を講義した後、バイオリンで落とした
      そうです。
      葉加瀬太郎さんはメタボで不細工でも情熱大陸弾いた後、ひまわりを
      弾かれたら美人が落ちちゃいますもんね、わかる(^^♪
      ボクもコロナでモテると思ってバイオリンを始めました。
      情熱大陸で女を落とすためです。バイオリンケースにウクレレを入れて
      ます。ウクレレを始めました。バイオリンケースに入れてるのは
      美人にモテるためです。「美しい美人のあなたに愛を込めて情熱大陸
      を弾いてあげよう」今、練習中です、ウクレレで。
      んじゃまた。!(^^)!

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      @@マイケル釈尊-y5b 興味深く読ませていただきました。アインシュタイン面白いですね!バイオリン→ウクレレ🤣

  • @永井晴幸
    @永井晴幸 2 роки тому +4

    「たとえ話し」が、身近で、きわめてわかりやすい。まるで、「ナチス」の「ゲッペルス」のようだ。

  • @永井晴幸
    @永井晴幸 2 роки тому +2

    みんなが、「知っていて」も「思いつかなった」ことをわかりやすく解説してくれます。良く言えば、「コロンブスのタマゴ」。悪く言えば、「なんだ、そういうこと」=「手品師のタネ明かし」。でも、いまのところ、「高評価」。

  • @ねい-q1k
    @ねい-q1k 2 роки тому +5

    おはぎを買わなくて済むようになる解決策、まではいかないですか?
    例えば、RPAを導入するにはある程度のコストとメンテ要員を確保する必要があり、それをするくらいなら安い派遣の事務員を使うほうが良いという経営者の判断は、おはぎを買い与えるというのと同じではないかと思いましたが。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +5

      するどいコメントありがとうございます!
      >①RPAを導入するにはある程度のコストとメンテ要員を確保する必要

      >②それをするくらいなら安い派遣の事務員を使うほうが良い
      のバランスですね。
      一概にどっちが良いというのはなく、
      大手企業→①の方がメリット大きい
      中小企業→②の方がメリット大きい
      という感じですね。
      ただしどんどんRPAのコストが安くなり、かつメンテ不要でリテラシーなく触れるようになれば、中小企業も①の選択を徐々にしていくでしょうね。

  • @tjndagjpa-i7q
    @tjndagjpa-i7q 2 роки тому +2

    困り事を見つけるのは得意です。
    でも、解決策が思い浮かばないので、会社でも黙ってやり過ごしています。
    そんな人が多いかと思います。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      困りごと見つけるのが得意なのは凄いことです!あとは解決策が思いつかないことや、思いついても解決するための仕事が増えるのがいや、ということもあると思います。
      そこからさらに一歩踏み出したら、なにか新しい発見があるかもしれませんね。

  • @鈴木誠一-o4s
    @鈴木誠一-o4s 2 роки тому +1

    たしかに…
    困り事の原因にWHY❣️
    どうすりゃぁいいんじゃ⁉️
    こうなったのはWHY⁉️てアタマを使う。
    クリエィティブになります。情報を推奨本を三冊買いましたから先ず読むから始めますね😄🌈

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      すぐ行動に移す!いいですね😊

  • @y.matsuda8600
    @y.matsuda8600 2 роки тому +2

    勉強になります、ありがとうございました

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      見ていただき、ありがとうございます😊

  • @ぱずぱず-f4o
    @ぱずぱず-f4o 5 місяців тому +1

    こんにちは。
    ②の悩みの解決方法を見つける、というのはAIにも頼れると思うのですがいかがでしょうか。
    AIはアドバイスをたくさん提案してくれます。

    • @tomomura
      @tomomura  5 місяців тому

      だんだん浸食されてきましたねー😊

  • @なっきー-t5c
    @なっきー-t5c 2 роки тому +2

    いつも配信、お役立ち情報ありがとうございました!
    先日、とあるうどん屋さんに行ったら毎回外まで並んでいて、何であんなに並んでいるんだろうと疑問でした。
    やっと中に入ってみると、店員さんが親しみやすく値段も安く、味も美味しくてお土産にいかがですか?と販売戦略も考えているなと考えさせられましたね!
    人の悩みは、尽きません。電気代や原油高は、家計を預かる者としては、インフラ整備の為に仕方ないのかなと考えたりしますが。仕方ないと言ってしまうと解決方法は見出せないですね。
    人の悩みまでは、辿り着けそうですが、解決方法を見つけてどうビジネスに生かすか色々考えていきたいと思います。ありがとうございます😊

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      やはり儲かっているお店には「行く理由」がしっかりありますよね!
      >仕方ないと言ってしまうと解決方法は見出せないですね。
      そうそう!長々話しましたが、それが言いたかったんです!いつもありがとうございます。

  • @geninoue
    @geninoue 2 роки тому +3

    大学のゼミの友人が広島出身で広島弁懐かしいです。
    仕事を3つに分解、1、2が大事。
    発想を身につける方法、大前研一さんも話していてコンサルタントの習性なんでしょうかでしょうか?
    参考にします。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます。広島の人以外は聞き取りにくいからやめた方が良いとよくアドバイスをいただくのですが、このまま続けますw 大前研一さん大好きでよく大前さんの本を読みます。

  • @vilolet666
    @vilolet666 2 роки тому +4

    結果から原因を考えるのは、単なる趣味としても楽しめそうですね。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ですね!楽しいです。

  • @まさーむ
    @まさーむ 2 роки тому +2

    コレはええ動画じゃ
    ハッ‼️と気づかされる事が多い
    ありがとうございます😊

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます。ハっとして欲しくて公開した動画なので嬉しいですw

    • @まさーむ
      @まさーむ Рік тому +1

      ⁠@@tomomura
      友村さん、ありがとうございます😊
      動画みて自分のこと客観視することから始まり、実行することで、転職活動成功しました😊
      たくさんの気づきいただけて感謝しかありません♪
      ありがとうございます😊

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +1

      @@まさーむ おめでとうございます🎊すごいですね!!嬉しいご報告ありがとうございます😊

  • @bobslay
    @bobslay 2 роки тому +3

    SNS分析させたら悩みも見つけられそう

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      はい、SNSマーケティングで見つけられる悩みもたくさんあるでしょうし、見つけられない悩みもたくさんあると思います。テクノロジー駆使して人間の悩みを発見するという手法は今後ますます活況になるでしょうね。

  • @浩晃小林
    @浩晃小林 2 роки тому +3

    クリエイティビティ勉強になりました。✨

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @田中一-d1d
    @田中一-d1d 2 роки тому +1

    部署移動してとても無駄な作業の多さに毎日イライラしていました。こうすればいいのに。こんなの自動化すればいいのにって・・・。その部署の人は何にも疑問に思わず長時間労働して仕事をこなしているんですけど、多くの人が「③解決する」のポジションだということが分かりました。自分の考え方っておかしいのかなって悩んでいたところ、この動画を見て自信が持てました。ありがとうございます。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      疑問を持っていること自体が素晴らしいことです!ムダと感じる感性を大事にしてください!自信もちまくってください!!

    • @田中一-d1d
      @田中一-d1d 2 роки тому

      @@tomomura
      ありがとうございます!

  • @user-bunman
    @user-bunman 2 роки тому +1

    勉強になります!
    そういえば、ちょっと前にレクトで見かけました!

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      えー!声かけてくださいよ!

  • @rokiloki1023
    @rokiloki1023 Рік тому +1

    俺これ色んなとこで思ってるかも…これこうした方が良くね?ってよくなるんよなぁ

  • @柴犬君-o7n
    @柴犬君-o7n Рік тому +2

    神回やな!😊

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +2

      その言葉が一番うれしい!!ありがとうございます!

  • @ささりんどう-o1p
    @ささりんどう-o1p 2 роки тому +1

    「問題点の抽出( なに文句、言ょおるの ? ) 」と「後ろ向きの帰納法(なんでじゃろ~ ? ) 」・・・ですかねぇ。
    ちょっと、やってみます。

  • @はっぴーサイクル
    @はっぴーサイクル 2 роки тому +2

    毎日繰り返します。
    自分の中の当たり前になるまで😁🌈

  • @fjiewojfolf3699
    @fjiewojfolf3699 Рік тому +1

    業種によっては、困りごとを放置しないと、
    居場所の失くなる人がいますねw
    そういう人のココロを読んだり、誘導するのもAIだな

  • @そのまんままよばあば
    @そのまんままよばあば 2 роки тому +1

    バナナww
    面白いわぁ
    問題意識ですね‼️
    勉強になった。
    Alが問題を意識出来ないことを初めて知りました。ありがとうございます。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      そうです!なぜ?と思わない程度、人間には知性で到底及びません。

  • @すみっコペンギン
    @すみっコペンギン 2 роки тому

    先日沼津のパーキングエリアで配膳ロボットに運んでもらいました。
    愛らしくて可愛かったです。食後のデザートはウェイトレスさんに運んでもらいました。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      増えてきましたよね~

  • @goolgle4994
    @goolgle4994 Рік тому +2

    言いたいことは分かりますが、正直あまりしっくり来ませんでした。
    ①だけではクリエイティブな人材とは言えない気がします。文句だけ言って解決策は提示できないクレーマーのような印象。①と②がセットでできるから有用な人材になるのではないでしょうか。
    また、③に関しては全然なくならない仕事だと思います。お話の中でも「既にあるサブスクを利用すれば」とおっしゃっていますが、そのサブスクを運営する側の仕事は必要ですし利益に繋がりやすいと思います。

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます😊

  • @nattwaka
    @nattwaka 2 роки тому +1

    つい最近空き家問題をドローンと近隣マッチングで解決した自治体職員を見て、公務員なのにえらいな~、と思いました。対して隣県の観光局で最近オープンしたコアな美術館について尋ねたら全く情報を持ってなく、パソコンで調べることすらしてくれませんでした。ホント思考停止給料泥棒です!こんなヒトは真っ先にリストラですよね。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      自治体でも福岡や北九州は、民間企業よりすすんでいます。千差万別ですね。

  • @yasuko6777
    @yasuko6777 2 роки тому +4

    おはようございます。
    無駄な会議、めちゃ分かります。
    うちの会社にも、会議の時にだらだらとした会議で、毎回同じようなことをしゃべってる部長とか、マジうざいww
    もっと簡潔に会議を進められないんだろうか?と思いますよ。
    毎回、時間の無駄だなって思います、しかも2時間ですよ!
    もう、うんざりするけどもっと頭を働かせてくれよっておもいます。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      聞いてるふりして寝る技術身につけてください。すっきり寝てそのあと生産性の高い仕事できます。

  • @永井晴幸
    @永井晴幸 2 роки тому +21

    「公務員」の「未来予測」を予測していただきたいですね。

    • @f.michiko
      @f.michiko Рік тому

      他企業と同じく一部のエリートが少数残るのかな。

    • @peko3339
      @peko3339 Рік тому

      マイナンバー制度が軌道に乗ると、お役所仕事の事務などは厳しそうですよね。

  • @ハムくん-m6y
    @ハムくん-m6y Рік тому +2

    chatGPTがすでに②の解決方法を一瞬で提示してくる件、、、

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      私たちの脳もどんどんアップデートしないといけませんね!

  • @yukikuma179
    @yukikuma179 2 роки тому +4

    最終的には人間はいらないってなりそうですね!

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      ホリエモンは仕事は全部なくなるって言ってますが、まあそれは言い過ぎとして、改めて労働とはなにか?と定義を考え直すタイミングが各個人ごとに増えてくるんじゃないかなと思ってます。

  • @void-ei1wo
    @void-ei1wo 2 роки тому

    要はコンサルやね。
    今でもコンサルで生きるの大変やのに、将来コンサルやれる人間がどれだけいるのか疑問やね。

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 2 роки тому +1

    コンピュータがどうしても出来ないのは動機作り。0を1にすることが出来ない。1を1000にすることは指数関数的速度で人を圧倒していきますが。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      同感です。whyの部分ですね。whatやhowはどんどんテクノロジーの力を借りればいいですね。

  • @永井晴幸
    @永井晴幸 2 роки тому +5

    「世界最古の商売」と言われる「売春業」=「パパ活」「デリヘル」、、、の「未来予測」をお聞きしたいですね。

  • @b881119
    @b881119 2 роки тому +2

    要は「ソリューション関係」ってことだよね。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      そう思います!

    • @b881119
      @b881119 2 роки тому

      @@tomomura 倉敷民なので・・・
      「せにゃ~いけん」「じゃけん」って言う言葉がUA-camから流れてくると嬉しいです(^_-)-☆

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      @@b881119 倉敷ほんまいいところ!ご近所なんでたまに遊びにいきます。美観地区大好きです。

  • @beer4699
    @beer4699 3 місяці тому +1

    日本企業でよく言われる事、言い出しっぺが最後までやれ! とよく言う。
    人にコンセプトを理解させて実務をさせるスキルと『人徳』が必要です。
    大きな会社であるほどこれです。このように上手くはいかないですよ。

  • @だいゆー-n4q
    @だいゆー-n4q 2 роки тому +1

    わがままになるスタンスかなぁ‥
    それとかちょっとありえなさそうなことを妄想できる力とか

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      そう思います!

  • @中田大将-y5f
    @中田大将-y5f Рік тому +1

    QC活動そのものですね

  • @としちゃん-f9m
    @としちゃん-f9m 4 місяці тому +1

    介護保険のケアマネージャーの仕事そのもの。なのに不要論がある。

  • @Thankyou-q1y
    @Thankyou-q1y 2 роки тому +1

    たいぎーって最初意味が分からなかった😂

  • @512bb9
    @512bb9 Рік тому +1

    AIで消えてほしい職業=管理職。企画・営業とか・・・必要なもの・欲しい物をユーザが訴えて、忠実に叶えられる労働力。欲しいものを訴えて
    叶えられるだけの世界ではダメで、ある程度のモラルは必要だが、『全て需要があって供給』『購入者が知らない、有益になる情報』生産活動と
    消費と有益になる情報提供だけでなく、国防にせよ、相手が攻めてくる可能性があるから・・・とかでなく、人工知能による国民を護る判断ができ
    るかどうか。

  • @kimopee6475
    @kimopee6475 2 роки тому +1

    悩みを見つける、というよりも、悩みだと思わせる、という場合の方が多くないですか。薬屋さんの業界ではunmet needsなんて言い方をしますが。ただ、それは「寝た子を起こす」ということもありますよね。マーケティングの世界ではunmet needsなんて昔から言われていますが、個人的には私は好きじゃないですね。経済(資本主義)を維持させていくためには仕方ないんでしょうけど。

    • @kimopee6475
      @kimopee6475 2 роки тому

      追記: 個人的には、今と全然違う傘を開発してほしいですね。傘って江戸時代からなにも変わっていません。雨の日に抜けずに、軽やかに歩ける服なり道具、だれか開発してほしいと思います。

    • @kimopee6475
      @kimopee6475 2 роки тому

      訂正:抜けずに⇒濡れずに

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      車のワイパーと傘は、いつまでも原始的ですが、そろそろ、それ以上の発明でて欲しいですね。

  • @lovemusicart
    @lovemusicart 2 роки тому +1

    友村さんのどの動画もそうですが、これは特に子供に見せたいです。ちょうど進路選択の時期なのですが世の中の変化が速すぎて何を勉強したら将来役立つのか正直分かりません。子供には「今自分が不便だな、こうだったらもっといいのになと思ってることを解決していけるようなことを学んだらいいんじゃない?」と漠然とアドバイスしていますが「特にない」と言います😓
    もっと世の中の変化や技術の進歩に夢と興味を持ってくれるといいのですが…笑

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      無理やり興味をもたせることは親にはできませんからね(笑) でも子供のうちから少しでもこのような情報を知っておくとあとで有利になります。

  • @todorokumark7226
    @todorokumark7226 Рік тому +1

    AI、ロボットの開発者は仕事を奪われないだろうね。

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +1

      簡単な開発はAIがやるので、やはり言われた単調作業しかこなせないと代替されていくと思っています。

  • @マンナース-n3v
    @マンナース-n3v 2 роки тому +1

    癖つけます!!

  • @takai1224
    @takai1224 Рік тому +1

    昔から部下や若い人にまじめに仕事するだけの人間なんていらん。いかに楽できるかを常に考えてズルするやつになれと言って引かれてましたが、こう言えばよかったんだなと思いました(笑)

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому +1

      伝えてる本質は同じですね😊

  • @物事の本質を見抜く
    @物事の本質を見抜く 8 місяців тому +1

    どうやらワイは消えない人間らしいことが分かった

    • @tomomura
      @tomomura  8 місяців тому

      おめでとうございます😊

  • @mario.3205
    @mario.3205 2 роки тому +5

    昔いた会社の社長は無能で、そんな会社しか選べなかった自分はもっと無能でしょうが、無能な社長って以外と多くて、むしろクリエイティブな社員なんか求めてなくて、自分の言いなりになる人間を求めてます。
    だからもう雇用されることには希望が持てなく、無能な主婦ですが自分で出来ることを探してます。
    そんな分野にはご興味は薄いかもしれませんが、動画の需要はあると思うので、主婦目線でも役に立つ動画とか良かったらお願いいたします(^^)
    ついつい、このメガネ似合うわ〜とか、動画と関係ないこと考えちゃいますwww

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      多くの社長が、言いなり求めてますよね。
      そして自分を卑下する必要ないと思いますよ!

  • @poi5350
    @poi5350 2 роки тому +2

    教育の世界に30年いて、いろいろアイデア
    出てきてます。

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @matsut1208
    @matsut1208 2 роки тому +1

    私はとてもクリエイティブな人間だと感じました^_^;このアイデアをどのように展開すればいいのか。

  • @rpg7812
    @rpg7812 2 роки тому

    悩みを見つけて
    解決する
    そんなの誰でもできるんだよ
    ただリサーチにかかる費用や開発費用、マーケティング費用に広告宣伝費、普及に膨大なコスト、失敗すればすべておじゃんのリスク
    あのねー
    世の中そんなに甘くねーのよ

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +2

      あざます!悩みを見つけるのって、RPGさんからしたら簡単かもしれないけど、できる人少ないと感じてるんです。

    • @joeyfriends9081
      @joeyfriends9081 2 роки тому +1

      @@tomomura さん、子どもの教育にも生かせますね!なんで?!に応える学校、研究させてあげる学校。テクノロジーと人間が一体化した学校があれば未来の大人が育っていきそうです。
      日本人は一人一人は優秀なのに、集団になると潰されてしまう。この問題はどうやったら解決していくのでしょうか?

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      @@joeyfriends9081 国土が小さく、隣国に逃げ場がない単一民族なので村八分=死という状況で文化が形成されたので、どうしようもないと思います。できることとしたら、ひとりひとりが、同調圧力に屈さずやりたいことをやる!精神をもつことを学校が教えることだと思います。ただしそれより協調性が大事だと学校は教えるので、やっぱり親次第ということになりますねw

    • @joeyfriends9081
      @joeyfriends9081 2 роки тому +1

      @@tomomura さん。なるほど...村社会ですか。戦後からバブル期までは個人個人に勢いがありましたが、AI等テクノロジーの発展と共に人間が退化しているような気がします。アニメではありませんが、ロボットやAIが支配する未来が待ってそうですね。ただし、おっしゃられているように、創意工夫を忘れなければ違う未来になるかも知れませんが。

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f Рік тому +1

    情👍

  • @さくまさ-g1j
    @さくまさ-g1j 2 роки тому +3

    公務員でも事務仕事は無くなる対象ですか?

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +4

      正直無駄が多すぎるので対象ですが、競争社会にさらされていないことと、社員リストラできないので、何年もかかります。
      政府もdxしろと言いながら、国会議員の数も減らないところを見ると、公務員のテクノロジー代替はまだまだですね。
      ただ僕は未来予測本をよく読みますが、どの著者も一貫して公務員の無駄な仕事をつらつらと書いています。キャッシュしか使えないこととか。こういう本がどんどん増えてきていつかはメスが入ります。
      ただ繰り返しになりますが民間よりは後です。もしも、きくまささんが40代半ば以降であれば余裕で逃げ切り世代かなと思います。

  • @真田幸村-d4g
    @真田幸村-d4g 2 роки тому +1

    絶対はない!

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      その通りです!!ええこと言いますね。ご参考までにしてください。

  • @heerok7913
    @heerok7913 Рік тому +1

    でも、八つ当たりはダメだよね。

  • @太郎丸凡吉
    @太郎丸凡吉 2 роки тому

    結局AIかよって感じだな!ホントにその考え方で良いのか…?

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +1

      この「考え」で良いのかは、ご自分で「考えて」ください。ご自分のキャリアを見つめなおすきっかけになればと思って公開した程度の動画なので。

  • @waytobethere
    @waytobethere Рік тому +1

    この話しはタクシーの運転手に向かって、タクシーではくえなくなるからF1のレーサーを目指そう、とうすれば食いっぱぐれないそ、と言っているに等しい。AIプログラマなんて容易にはなれない。
    ところで、大脳が働く上での法則がある。それはエネルギー最小化の法則だ。考えるということは凄くエネルギーを使うし疲れる。だから大脳は出来るだけ考えないで惰性で流される様に働く。これに抵抗できる人は超少ない。

    • @tomomura
      @tomomura  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @骨皮道賢
    @骨皮道賢 2 роки тому +1

    俺は頭悪いから、生活保護か刑務所暮らしのどちらかやな

  • @よしほし-t7l
    @よしほし-t7l 2 роки тому

    文科省の資格 技術士じゃん?

  • @永井晴幸
    @永井晴幸 2 роки тому +1

    この友村晋さんは、最新の情報を提供しているつもりのようだが、たとえば、「終身雇用」「年功序列」は、1985年の「円高不況」で始まり、その後の「バブル崩壊」「リーマンショック」で企業の「常識」となっていることをご存じないみたいです。

  • @assa5761
    @assa5761 2 роки тому +1

    うっかり聴き流してしまうけど ①も②も 全然AIができちゃうでしょ  そもそもこの若い方が「一生食いっぱぐれなし」なんてワードを使う時点で 信憑性を感じない笑

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому

      ですよね〜、見た目ほど若くないおじさんです笑

  • @nazonohenmenshi
    @nazonohenmenshi 2 роки тому +2

    猿にバナナ…笑

    • @tomomura
      @tomomura  2 роки тому +3

      我ながらほんまひどい夫だ。