【藤波辰爾①】天国から地獄?!ハワイ旅行から一転、日本プロレスの分裂と新日本プロレスの旗揚げを藤波辰爾が語る!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 бер 2022
  • プロレス界を震撼させた昭和46年。
    背広組との対立と
    新日本プロレス旗揚げのウラ側を
    藤波辰爾さんに語っていただきました。
    分裂後
    馬場さんにかけられたまさかの言葉とは…
    【木原文人】
    全日本プロレス専属アナウンサー。
    馬場夫妻の信望を受け、30年来、全日本プロレスを支え、光と闇を見てきた。
    タイガー木原と呼ばれるほど、外国人レスラーからの信頼も厚い、名物リングアナウンサー。
    Twitter→ / puroresu_ch
    Instagram→www.imstagram.com/puroresu.ch
    Facebook→ profile.php?...
    #ジャイアント馬場#プロレス#木原オヤジ#昭和レスラー#全日本プロレス#スポーツ#木原文人#プロレス技#新日本プロレス#アントニオ猪木#日本プロレス#佐藤昭雄#北沢幹之#力道山#上田馬之助#遠藤幸吉#吉村道明#木戸修
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 64

  • @user-pv2jq5ne4g
    @user-pv2jq5ne4g Рік тому +21

    藤波は人格者や。

  • @ktamtam6717
    @ktamtam6717 2 роки тому +39

    長天鶴藤の中で日本プロレスを経験してる藤波はやっぱり凄いな。
    4人の中で違う意味でトップですよ。

    • @bushbongoviva
      @bushbongoviva 2 роки тому +9

      カーン・健吾等も日プロ末期経験してるよね。
      やっぱり全日・新日以降と、日プロ経験とでは天と地の差があるぐらい壮絶な体験だったと思う。
      日プロはテレビ二局放映の上、若手の試合専用番組まであったというから凄まじいプロレスブーム。
      実は力道山時代は人気は凄まじかったのだが、プロレス中継は毎週でなくディズニー番組と隔週だったそうだ。
      だからことテレビとの関係のバブル期としたらBI砲時代だったろうね。
      因みに日プロは大衆にはしっかりなじんでいて、プロレスファンじゃない一般層も野球を見る感覚で普通に見てたそうだ。
      これはうちの母親が言っていた。全くプロレスに興味ないのに何となく見てて、吉村や大木の名前も知っていたというから、日プロは本当に世間に普通の娯楽として浸透してたんだろうね。

    • @user-he5wn8cd3c
      @user-he5wn8cd3c Рік тому

      @@bushbongoviva アニメタイガーマスクも提供は読売テレビだからね。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Рік тому

      ​@@bushbongoviva
      キムケンは猪木さん離脱後のデビューでしたね。

  • @jj-et3hs
    @jj-et3hs 2 роки тому +29

    藤波さんの話面白いなー👍それからを乗り越えて、現在も試合してるし、ほんと凄いレジェンドですよな👌‼️

  • @ykkzm2743
    @ykkzm2743 2 роки тому +8

    藤波さんには静岡のキャバクラで会った事ある。
    小柄だが厚みは凄かったな。気さくな感じでサインくれたよ。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 роки тому +11

    凄い貴重な証言。まさにレジェンド。。

  • @senjyoji
    @senjyoji 2 роки тому +7

    馬場さんのハワイ写真、初めて見させてもらいました! 坂口さんもいて、なるほどと、馬場ー坂口の友情を理解できました。

  • @nyarome3
    @nyarome3 2 роки тому +13

    MSGでWWWF Jrヘビー王座奪取は、テレビで観ていた小学生の俺も歓喜した。カッコイイし肉体美だし、ウルトラマンや仮面ライダーと同じヒーローだったね。プロレスにカッコよさをもたらしたのは藤波辰爾さんですよ。

  • @shimonomara1919
    @shimonomara1919 2 роки тому +9

    BI砲末期、タッグマッチでコーナーにいる
    時ですら、馬場派・猪木派が二つに別れる。リアルですね...

  • @Nao98ya
    @Nao98ya 2 роки тому +7

    日プロの通り挟んで事務所作っちゃう猪木さん。^o^

  • @user-wo6bb3vf2p
    @user-wo6bb3vf2p 2 роки тому +49

    藤波なら馬場も快く全日マットに上がらせたんだろうね。あと、坂口征二😁

  • @user-bl8kd1yn4p
    @user-bl8kd1yn4p 2 роки тому +8

    リクエストしていたマッチョドラゴンが番組に降臨✨🙏🙏🙏🙏🙇🙇🙇🙇👍

  • @user-tb9kh3jh1e
    @user-tb9kh3jh1e 2 роки тому +4

    これ凄い貴重な話なのではないでしょうか?

  • @user-qb7wf8ew6t
    @user-qb7wf8ew6t 2 роки тому +18

    藤波選手がまだ話し終えていないのに、木原お前話を遮って話すな‼️お前、馬場さんにもそう言う接し方をしてたのか?

  • @shigesaito91
    @shigesaito91 2 роки тому +22

    170kg→70kg
    175kg→75kg
    京都→郷土

    • @user-ni4fl9xk1t
      @user-ni4fl9xk1t 2 роки тому +1

      やり合ったちゃう→やり合っちゃう

    • @hiptrip99
      @hiptrip99 Рік тому

      ポンドでしょ?

    • @shigesaito91
      @shigesaito91 Рік тому +1

      @@hiptrip99
      ご指摘ありがとうございます。
      そうですよね。😅

  • @kazuyak.4980
    @kazuyak.4980 2 роки тому +6

    50年前の話なのにドラゴンよく覚えてますね

  • @utopiakorea9021
    @utopiakorea9021 2 роки тому +3

    Mr.Fujinami is a very very sexy handsome gentleman.
    I respect him.
    Good Luck to him!

  • @user-xu1dv6pl5v
    @user-xu1dv6pl5v 2 роки тому +12

    何か1人だと聞き取れる‼️3人[長州⋅藤波⋅天龍]だと化学反応なのか、聞き取りづらいんだょこれが‼️
    (#゚Д゚)y-~~(笑)

  • @user-kd9lv2wk6d
    @user-kd9lv2wk6d 2 роки тому +18

    近々長州さんをゲストにお願い致します。
    長州さんが全日本との契約を残して新日本にUターンした経緯をこの場で話しをしたら…当時を知るプロレスファンは衝撃、再生回数爆発になると思います。

    • @tdi8914
      @tdi8914 2 роки тому +2

      木原さんと長州さんはつながりがあるからね。
      あまりプロレスの話をしたがらない長州さんですが、可能性を信じて待ちましょう!

    • @user-kd9lv2wk6d
      @user-kd9lv2wk6d 2 роки тому +1

      @@tdi8914 さん
      そうですね。待ちます!
      長州さんが長い年月を経て、馬場さんのパネル写真、ガウン、チャンピオンベルトをバックして、当時の心情、離脱時の細かい行動などを話ししてくれたら…考えただけで衝撃を受けます。

    • @hiptrip99
      @hiptrip99 Рік тому +3

      本人がプロレスと距離とりたがってるからどうかしら?

    • @user-kd9lv2wk6d
      @user-kd9lv2wk6d Рік тому +1

      @@hiptrip99 さん
      可能性は低いですけどね。
      もし長州さんが奇跡の出演で離脱当時の話しをしたら、爆発的な再生回数になると思います。

    • @user-bn2iz6qh8d
      @user-bn2iz6qh8d 6 місяців тому

      若手の中では中堅のベテランってどんな位置なんだよ❗😅🤣🤣🤣🤣🤣

  • @tdi8914
    @tdi8914 2 роки тому +17

    1972/03/06 の新日本プロレス旗揚げから半世紀50年の日に、まさかのドラゴン藤波登場!
    天龍が離脱した後の90年5月、全日本の東京体育館大会に観戦に来ていた時のこと聞いて欲しいな。

    • @user-uf1zh6tx5d
      @user-uf1zh6tx5d 2 роки тому +1

      ピンスポさん 変えて下さいか 止めて下さいと場内アナウンスで言ってました 川田の三沢タイガーのマスクを取ってる姿が思い出しますが 場内アナウンスが印象に残ってます!

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Рік тому

      全日中継にも映りましたね、馬場=坂口ルートが産んだ奇跡

  • @user-dn6xd6ut9x
    @user-dn6xd6ut9x 2 роки тому +9

    175キロ?たぶんポンドの違いだと思うが…

  • @user-jt8uy1zc9l
    @user-jt8uy1zc9l 2 місяці тому

    木村健悟さんにも語ってもらいたい
    報知新聞がこの件の回顧記事を書いた時、最後の北海道興行で上の方の混乱見てポツンと1人佇んで記者に「もうここは潰れるよ」と呟いたとあります

  • @nwf1973
    @nwf1973 2 роки тому +5

    45年の暮れは、猪木はブラジルにいってます。毒蛇に噛まれる事件があった。

  • @Tamanofu_Toshi
    @Tamanofu_Toshi 2 роки тому +1

    6:04 ✕京都 → 〇郷土 ですね😁
    17:26 この時の藤波さんの写真持ってますよかばんは持っていないけどね、腕組みして呆然と見てる🤔

  • @aaiuiaa1123
    @aaiuiaa1123 Рік тому +4

    せっかくドラゴンが来てるのに、テロップミス多いのが残念

  • @user-fm5ib2oz8z
    @user-fm5ib2oz8z Рік тому +3

    猪木にアフリカに無一文何もない状態で捨てて置かれた藤浪さん。

    • @hiptrip99
      @hiptrip99 Рік тому

      すごい話だ。パワハラだよ。。。

  • @nshingo7759
    @nshingo7759 Рік тому

    字幕間違えてません?

  • @user-fp4ib9ox7d
    @user-fp4ib9ox7d 2 роки тому +5

    プロレスで女性ファンが出てきたのは藤波さんからだとか。新日本はそこから佐山、前田、ジョージ、高田、船木、武藤、金本、棚橋、内藤、オカダとイケメンが続いたのか。

    • @ari_1041
      @ari_1041 2 роки тому +2

      確かにプロレスの女性ファンが一気に増えたのは日本人レスラーでは藤波選手の功績ですが、30代前半迄の猪木さんもきりっとしたカッコいい顔立ちでしたので目立ちはしなかったですがコアな中年女性ファンは割といました。

    • @user-fp4ib9ox7d
      @user-fp4ib9ox7d 2 роки тому +1

      @@ari_1041 そうですね、新日本初期時代の猪木、坂口、小林も顔は良かったですもんね。

    • @user-he5wn8cd3c
      @user-he5wn8cd3c Рік тому +1

      @@user-fp4ib9ox7d 坂口征二さんの息子もいい男だけど病気で俳優引退したのは残念

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Рік тому

      ​@@user-he5wn8cd3c
      近く復帰するそうですよ。

  • @user-jr9dd9xj4x
    @user-jr9dd9xj4x 2 роки тому +5

    なるほど付き人はこういうシステムだったのか。
    猪木の著書にも「お前は誰だ」って、言ったことを書いていたね。

  • @worldeyes3091
    @worldeyes3091 Рік тому +2

    6:04
    京都:誤
    郷土:正

  • @user-zt2fj2oq7b
    @user-zt2fj2oq7b 2 роки тому +1

    21:15〜
    「当時あの頃の暴れん坊〜」
    誰の事だろう?

  • @shironanki80
    @shironanki80 2 роки тому +2

    同じ郷土の 同じ京都の テロップミス酷いな。

  • @ddtailhappy3662
    @ddtailhappy3662 2 роки тому +3

    京都?郷土?編集の方ご苦労様。

  • @myroom924
    @myroom924 2 роки тому +1

    170キロって❗️既にヘビー級やん🤣🤣👍

    • @user-hi5ey5gh3d
      @user-hi5ey5gh3d 2 роки тому

      十分デビューできますね。

    • @hiptrip99
      @hiptrip99 Рік тому

      ポンドで77kgですね。

  • @keijiiwamori177
    @keijiiwamori177 9 місяців тому +1

    ドラゴンまだ話しているだろう。邪魔するなよ木原。
    馬場から創教育をうけたなら仕方ないが

  • @user-cu7nk8dv5c
    @user-cu7nk8dv5c 9 місяців тому +2

    全日本の木原リングアナのこのインタビュー素晴らしいですね。この試合会場にいました。BIとファンクスの初対決が大したことなかったのでBIが負けたので会場では唖然としてた印象があり、殺伐とした感じはなかったですね。昔の全日本に参加してたマティ鈴木選手を見かけたので後ついて行くと狸小路横にあった旅館に入ってたところが山一旅館でしょうか?
     新日本プロレスの本社が青山に移転したのは思いでの日本プロレスの仮本社があったからかなぁ。藤波の出現は衝撃でかっこよかった。鶴田の比ではなかった。猪木のお前誰だは爆笑🤣。

  • @Koh2081
    @Koh2081 2 роки тому +18

    しかしテロップが酷過ぎない?

    • @0930204
      @0930204 2 роки тому +5

      ドラゴンがまさかの組長だしな

    • @user-ou8by4is9c
      @user-ou8by4is9c 2 роки тому

      暴れん坊の誰か?グレート小鹿?

  • @user-ub2uk6ni6y
    @user-ub2uk6ni6y 10 місяців тому

    滑舌~巧み~の藤波、聴き取りにくさは相変わらずもなんとか分かった。

  • @user-xy7ms5jk2h
    @user-xy7ms5jk2h Рік тому +1

    全日はぶれない。新日はハチャメチャ。他になにかありますか❓。藤浪さんは実に古いよね。皆知ってる(笑)プロレス興行のことは熟知してるから言ってることはほぼ間違いないと思う。生きていくためには会社の云うことは聞かなければならない。藤浪氏は実に紳士でいい男だ。上司を選ぶのは簡単なことだけどレスラーはそれができないもんね。結果、雲泥の差が出てくる。団体はしっかりした財務体質が維持出来なければ何をやっても駄目でしょう。

  • @user-lh7el5ox1m
    @user-lh7el5ox1m 2 роки тому +3

    猪木さんクーデター失敗

  • @kingofsportsiwgp5889
    @kingofsportsiwgp5889 7 місяців тому +1

    元子は、大量分裂後に手を差し伸べた猪木に対してフロント&選手の引き抜きをした最低極まりない女

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 4 місяці тому

      菱マークを傘に着る極女😅

    • @user-jt8uy1zc9l
      @user-jt8uy1zc9l 2 місяці тому

      武藤らに「ねえ馬場さんの団体継がない」と囁いたらしいですね、
      まあ猪木もあの時の全日をUWFインターのようにしろ、と新日幹部に本音言っていたし…
      元子、猪木、後新間ではガチの経済戦争の間柄になる