【削除覚悟】ペットショップの鉄板営業トーク3選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • 僕のお店「ビークラブ猫店」は茨城県つくば市(つくばエクスプレス徒歩15分)でご見学可能です!
    ご見学予約はLINEからお気軽にご連絡ください!
    🔽飼育準備やお迎え前のご相談、相性等のご相談は個別相談(有料)もご用意しています!
    liff.line.me/2003068818-MG4mK...
    ※特典受け取りはこちら!
    【沢辺公式LINEご登録の特典!!】
    ✅現在、6,835人以上の飼い主様が登録中!
    ✅「猫の懐き度診断(無料)」ができるよ!
    ✅LINE登録者様限定の配信が多数!
    ✅チャット飼育相談(オンライン相談)、サークル準備、スタートアップ等のご相談大歓迎!(有料相談を追加!!より的確なアドバイスの体制ができるようになりました!)
    ✅猫専門オンラインショップ(B-CaLL)の専用クーポン配信!
    ------------
    今日は、ペットショップでお迎えするときに気を付けたい営業トークをご紹介!
    でも、お迎えしちゃったらそれもまたご縁だし、かけがえのない我が子には違いないですね~♪
    ただ、ペットショップやブリーダーでお迎えするときに、「イメージと全然違った…。」「言ってたことと違うじゃん…」なんてトラブルの事例も沢山聞きます…!
    今日は、鉄板の営業トークってこんなのがあるんだな~なんて少し予備知識として見てみてくださいね!
    00:00 オープニング
    01:28 おすすめしない営業トーク①
    05:21 おすすめしない営業トーク②
    09:16 おすすめしない営業トーク③
    11:39 さいごに
    -----------------------------------------------
    【猫の専門店 ビークラブ猫店】
    茨城県つくば市で猫の専門ブリーダー&ショップをやっています!
    猫との暮らしを今より2割増しでもっと楽しくなる情報を配信していますので、ぜひチャンネル登録&グッドボタンをよろしくお願いします♪
    所在地:
    〒305-0817 茨城県つくば市研究学園3-3
    猫専門店 ビークラブ猫店
    🔽見学予約、子猫飼育のご相談はLINEでお気軽にご相談ください!
    lin.ee/hFXKRom
    -----------------------------------------------
    🔽Twitterで撮影の裏側やブリーダーのお仕事を配信!
    / cat_sawabe
    たま~~に役に立つことを配信しています!
    【猫専門オンラインショップ B-CaLL】
    🔽厳選した猫グッズを販売しています!
    beeclub-c.stores.jp/
    【子猫生い立ち情報&ご予約】
    🔽僕の猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
    cats.beeclub.co.jp/archives/c...
    茨城県つくば市で猫のトリミング、ホテルも行っています!
    【Instagram】
    🔽「#ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
    beeclubtsuk...
    #子猫 #ペットショップ #おすすめ #飼い方 #猫 #ビークラブ #営業トーク #飼育準備 #ブリーダー
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 45

  • @catbreeder-sawabe
    @catbreeder-sawabe  Місяць тому +12

    まぁ、お迎えしてしまえばどんな子でも関係ないですけどね!(笑)
    ペットショップやブリーダーでお迎えする時の参考にしてみてください!
    僕のお店「ビークラブ猫店」は茨城県つくば市(つくばエクスプレス徒歩15分)でご見学可能です!
    ご見学予約はLINEからお気軽にご連絡ください!
    ▼ビークラブ猫店の詳細はこちら!
    cats.beeclub.co.jp/
    🔽飼育準備やお迎え前のご相談、相性等のご相談は個別相談(有料)もご用意しています!
    liff.line.me/2003068818-MG4mK8b1/landing?follow=%40uyv3699a&lp=h8p8NA&liff_id=2003068818-MG4mK8b1
    ※特典受け取りはこちら!
    【沢辺公式LINEご登録の特典!!】
    ✅現在、6,835人以上の飼い主様が登録中!
    ✅「猫の懐き度診断(無料)」ができるよ!
    ✅LINE登録者様限定の配信が多数!
    ✅チャット飼育相談(オンライン相談)、サークル準備、スタートアップ等のご相談大歓迎!(有料相談を追加!!より的確なアドバイスの体制ができるようになりました!)
    ✅猫専門オンラインショップ(B-CaLL)の専用クーポン配信!
    ------------
    00:00 オープニング
    01:28 おすすめしない営業トーク①
    05:21 おすすめしない営業トーク②
    09:16 おすすめしない営業トーク③
    11:39 さいごに

  • @214-MYAS
    @214-MYAS Місяць тому +13

    勢いでノルウェージャンの男の子2ヶ月の仔をお迎えして今3ヶ月。とっても大変です。噛み癖治らないし...落ち着きがない、近づくと逃げるし。嫌われているのかもしれないと不安です。自分なりに調べて色々していますが、落ち込んでても仕方ないので、できる限り頑張ろうと思いました!飼って後悔はないです♪

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +6

      ノルウェージャンは猫らしい性格の子が多いですね♪
      適度な距離感は凄く重要です!ただ、大人になるとベタベタに凶変しますよ…!!!楽しみですね!

  • @kirilansiero
    @kirilansiero Місяць тому +5

    独身一人暮らしで留守番時間も長い時は長いので、保護猫さんはまず譲って貰えません。なのでショップで今まで4匹購入しましたが、その場で抱っこ、居なくなると脅す、買う雰囲気を出すとめちゃくちゃ値引きしてくる、こちらのお迎え体制を整える都合も気にしない。そんなお店はハズレでした。
    今のお店はホームセンターのショップですが、ブリーダーさんが運営していて、希望の猫種を探してくれたり、店員さんも大当たりで、留守番させるので生後3ヶ月にならないと連れ帰りたくない理由も理解してくれて、耳ダニもちゃんと話してケアしてくれてました。契約成立してから、抱っこしますか?と言われましたが、まだワクチン一回だったので断ったら、店員さんが「本当にしっかりした素敵な飼い主さんでこの子は幸せですね」って言ってくれました。次の猫もそこのお店でそこの店員さんからお迎えすると決めています。

  • @peche2957
    @peche2957 Місяць тому +5

    昔、ふらっと立ち寄ったペットショップでラグドールの子猫がいて抱っこさせてもらったんですが、住んでるマンションがペット不可であること伝えたところ、「私もダメなんですけど、犬2匹飼ってるんですよ〜!大丈夫です!ご縁ですし!」って言われたことがありましたw
    絶対この人から買いたくない、って思いました。

  • @rx-Michiyuki
    @rx-Michiyuki Місяць тому +5

    猫さんをお迎えすると決めてから沢辺さんをはじめUA-cam等で勉強して準備を進める事が出来ました、パパとママを見せてくれるブリーダーさんとのご縁があり、早く逢いたかったから九州から茨城まで直接迎えに行きました、ネットって便利ですね。

  • @user-um9gd8yr6x
    @user-um9gd8yr6x Місяць тому +14

    とくに買う気もなくある寂れたショッピングセンター内のペットショップでスコティッシュの子猫に一目惚れし、どうせ売れないだろうと家に迎えるのにお金も工面し二日でケージや猫砂等を揃えふたたびショップへ..
    なんとその子は数時間前に売れちゃったらしく奥に引っ込められていたのです。
    途方に暮れ、一応万が一の期待を込めてキャンセルが出た場合に連絡いただけるとの約束をし、しばし売れ残っていたであろう少しぶちゃいくなマンチカンの子猫をガラス越しに眺めていると、泣きそうな僕を心配そうにじっと見てくれている様子..
    出逢いってほんとわからないものですね。
    今その子はかけがえのない家族の一員です^_^

  • @user-nu2mu6zx1o
    @user-nu2mu6zx1o Місяць тому +4

    私は、同じペットショップからメインクーンの女の子🎀♀を2匹お迎えしました🐱最初の子は、ペットショップで4匹目に同じ猫種の女の子🎀♀をお迎えし最初は、丁寧に店員さんや店長さんまで説明してくれました。保護子猫ちゃんの里親募集の張り紙も貼らせてくれたりしました🐱

  • @eight.y2560
    @eight.y2560 Місяць тому +17

    北海道にあなたがいてくれたら良かった😊

  • @poppo3095
    @poppo3095 Місяць тому +4

    猫ちゃんをお迎えしたいとよくペットショップめぐりをしていました。
    あるペットショップですごく悩んだ子がいたのですが、その日はたまたま私1人で見に行ったこともあり家族に相談したいので一旦持ち帰ろうとしたんですが、「他の方がもしこの子を選ばれたら…」と押さえも提案されましたが、「その時はその方にご縁があったということだと思うので(*´꒳`*)」とお返事しました。
    その子は結局次に家族で見に行ったときはもういなかったので家族が見つかったようです(*´꒳`*)
    その後うちにもご縁があり、ブリーダーさんからラグドールをお迎えすることができました(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅʾʾ
    先日1歳になり我が家の天使です( * ॑꒳ ॑*)♡

  • @user-tn9bq3ds2b
    @user-tn9bq3ds2b Місяць тому +3

    ペットちゃんをまだ飼っていない頃、商業施設のペットショップで時間があったので覗いたら、仔犬を抱っこしてみませんか?といきなり言われてビックリ👀でした。コーギーの女の子で息子がコーギー好きなので思わず顔を見合せました。即断りましたが後ろ髪退かれました。💦
    今いる子はネットで気になり高速道路2時間かけて会いにいき、最初は男の子と思って考えていたけどマンチカンの女の子を迎えました。運命かな?今は大事な家族です。❤

  • @user-sh4sd4pu5w
    @user-sh4sd4pu5w Місяць тому +12

    ショッピングモールの一角に、ちょっと見てるだけですぐに猫を連れてきて抱っこさせるペットショップがあります。数日前も、お迎えする猫種は決めてるんでと伝えたら「猫の顔はみんな一緒ですよ」と言われ、思わず猛抗議しそうになりました。猫の顔をしっかり見たことがないのでしょうか?そもそも顔だけで選んでいるわけでもないし…しかし”かわいい”という点だけは、どの猫も一緒ですね!

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +2

      同じ日に生まれた同じ色の兄弟の子達でさえ表情はみんな違いますね♪
      「かわいい」は大前提ですね~!

  • @ko13777
    @ko13777 Місяць тому +2

    初めて猫ちゃんを飼うとき、実は知識が全く無くて❝動物を飼う=ペットショップ❞と思っていたので、普通にペットショップでお迎えしました(^_^;)
    でもその猫ちゃんのブリーダーさんとSNSで繋がることごできて、しかもとても良心的なブリーダーさんだったので本当に良かったと思ってます。

  • @gogogogoooo
    @gogogogoooo Місяць тому +4

    まぁ〜重なることばかり言われました。結局飼いましたが、問い合わせ多数来てて1人地方から問い合わせあり3時間かけて車で向かうから午前までに意思を示してほしいとか、うちだから相場よりも安い価格で出してるから他では出会えないとか、正直売りたくないんです!この子は優秀だから繁殖のママとして次世代にいい血統を残したいとかね。動画を笑いながら見てしまいましたよ!向こうも商売だからねグイグイ来るのは当然だけど闇を感じましたね。

  • @user-el9rr7oo9z
    @user-el9rr7oo9z Місяць тому +1

    どこからお迎えするかって一番重要かもしれない 店員さんはそこで扱われている動物たちをお客さんに見せたり説明したりするだけですからね 長くて数時間です 売り方はショップのカラーがあるのは確かです

  • @user-yi2vt9lz6n
    @user-yi2vt9lz6n Місяць тому +4

    うちのニャンコはホームセンターのペットショップから来ました。
    ショップさんの事情もあるけど、要は飼い主さんの心構えの話ですよね。
    抱っこ、、、核弾頭並の威力ですよね(笑)
    うちのコは出会いのときに抱っこしてなかったら、お迎えしなかったかなあ。

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +1

      抱っこしたらもう…
      どこでお迎えしても運命の出会いには変わらないですね♪

  • @SALA__SALA
    @SALA__SALA Місяць тому +2

    ご飯や砂を買いにペットショップ行く度に、そこに居るニャンコは愛でて(眺めて)きますが、「抱っこしますか」のキラーワードはよく声掛けられたので「今日はご飯買いにきただけなので…抱っこしたら終わりなので大丈夫でーす😂」と断ってました 笑
    今は決まった所で、他所で買うことがほぼ無くなったからか以前のようにその声掛けはされる事無くなりましたが、抱っこ〜をすぐ言う店員さん(ペットショップ)が苦手でした😂

  • @su3911
    @su3911 Місяць тому +3

    沢辺さんのお話聴いてるだけで猫飼いたくなっちゃいますよね。私は毎回謎の睡魔に襲われて眠くなっちゃいます😪😪😪途中見損ないました💦次はちゃんとみます😪😪

  • @SUMIKURARYO
    @SUMIKURARYO Місяць тому +4

    ペット選びって恋愛と同じですよね。相手のさわりの部分しか知らずにその人の事ばっかり考えてると「運命かも」「あんないい人いない」って思っちゃうけど、
    実際にはそんなことは無いし、錯覚してるだけ。

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +1

      恋愛…!確かにそうですね!!
      「運命…」って言葉だけで執着したり…。踊らされてしまっているのかもしれないですね!

    • @user-ue7nd9gz1k
      @user-ue7nd9gz1k Місяць тому

      飼い主さんが、迎える前にしっかりと沢辺さんの動画などで勉強してから…
      がおすすめですね☺️
      検討期間に別の飼い主さんに決まるような時に、それは運命の出会いではなくて、私のところには来ない運命の子だったと考えるようにしました🐈

  • @user-gy4wi5qr7e
    @user-gy4wi5qr7e Місяць тому +2

    鉄板トークまだ聞いたことないです‥。
    ペットショップの店員さんはいい加減なこと言うことがあるので嫌だなと感じることもある
    数日待ってくれる店員さんは良いなと思います!
    自分は犬を迎える時は、仮押えも出来るけど‥とは言われたことあります
    特に嫌だなと感じたのは猫を迎えるのに壁とかガリガリしないですか?て質問してる方がいて、爪研ぎがあれば‥と説明されてましたが、猫によるし。
    と言うか、そもそもそんな質問をするということは気になるからってことだと思うので、お客さん自体が迎えるのに向いてないと思いました

  • @user-Runarua
    @user-Runarua Місяць тому +6

    動画ありがとうございます!
    質問です。
    ブリーダーさんから迎えた場合に、フードと猫砂をしばらくは引き継ぐと思いますが、これをあげたいってものに切り替えるタイミングとやり方とかありますか?

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +5

      生後半年(or避妊去勢のタイミング)までは続けてもらった方が安心ですね!

    • @user-Runarua
      @user-Runarua Місяць тому +1

      @@catbreeder-sawabe ありがとうございます!

  • @negiofps
    @negiofps Місяць тому

    いい店員さんに出会えて良かったなぁ〜かお😢やっぱりいい営業さんが働いてるお店はきちんとしたお店が多い印象です!

  • @13815hajime
    @13815hajime Місяць тому

    ペットショップで迎えた長男😅
    抱っこしてそのまま連れて帰ってしまったけど、働く同施設で
    迎えたのでペットショップも病院🏥も預かりしてくれたのが助かりました😌小さい時は長時間お留守番は怖かったので、後は用品買いに行くたびに定員さんが声かけてくれて2匹目も勧められた事ありますが断りました😊
    結局保護して現在3ニャン
    長男以来はペットショップで
    抱っこ勧められても絶対お断りしてます😅

  • @user-zc3bs9ws9g
    @user-zc3bs9ws9g Місяць тому +3

    彼氏と近々引っ越しを考えているのですが、今住んでいる地域のペットショップに立ち寄って猫ちゃんを抱っこさせてもらっていたときにちょうど引っ越しの話になって「空輸も数千円でできますしね〜☺️」って言われて一瞬で冷めました😮‍💨
    年始の飛行機事故もあったし、大切なペットを貨物室に入れるなんて考えられません😭

  • @user-pv1nv8gj3b
    @user-pv1nv8gj3b Місяць тому +2

    沢辺さんの動画で勉強して最近ついに生後半年のラグドールの女の子をお迎えしました!
    遊ぶのが大好きな子で猫じゃらしを戸棚から出すとすぐに食いついてきます!捕まえた後部屋の隅に持って行こうとするんですが、手を離して持って行かせてあげた方がいいんでしょうか?遊び方のコツなどあれば教えて欲しいです!

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому

      捕まえる練習は必要ですが、主導権をもっていかれてしまうと上下関係がバラバラになってしまうので、最後は飼い主さんが回収してあげてください!!

  • @user-vj8nu7vi1t
    @user-vj8nu7vi1t Місяць тому +1

    動画いつも楽しみに観ています。
    質問です。一人暮らしで留守番時間長めでエキゾチックショートヘアの女の子は大丈夫でしょうか?

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +1

      お迎えしやすい種類だと思いますよ!
      ただ、目ヤニのケアや抜け毛のケアは他の種類より徹底していただく必要があるので、事前にケア方法は調べて頂くのが良いと思います!!(お留守番は凄く得意な種類です!)

  • @offkick8026
    @offkick8026 Місяць тому +4

    ショッピングセンターやホームセンターのペットショップで①②はよく言われます。 他には必ずお家は飼っても平気な場所ですか?って聞かれて、ペット不可なアパートです、と答えると、「猫ちゃんは静かだから、絶対バレません。皆さんお迎えしてますよ!」とか毎回言われて不愉快。私アパートのオーナーです…。

  • @user-lr7tb8kb1b
    @user-lr7tb8kb1b Місяць тому +2

    2頭目を検討中のときに
    店員さんが腕の中でのびーっとしてる猫ちゃんを見せびらかしてました。
    可愛いなと思いつつ、話をしていたら、
    猫ちゃんのことを1つ2つと表現していてここではお迎えしたくなくなりました😅
    あの時の猫ちゃんたちには幸せになって欲しいです😢

  • @MM-sz5cr
    @MM-sz5cr Місяць тому +3

    一番ダメなパターンが全部当てはまっていると思います。🥲その前の保護猫ちゃんの施設でボロカスな扱いを受けて焦っていたのかもしれません。猫ちゃんのお部屋が出来上がってないのでと伝えたのですが、大丈夫ですよと。スターターキットと称したお高いケージから諸々のセットも買わされてその日に連れて帰ることに。。。猫ちゃんはケージの組み立て中明らかに怯えていましたし、もう二度とあのお店ではお迎えしないと思いました。でも、はっきり待ってと言えなかった自分にも喝をいれるためにゆっくりと関係性を築いて、今ではふみふみもしてくれます。現在は避妊手術後のなだめすかしに奔走しております。🤣こちらの情報や他の獣医師さんのサイトなども大いに参考にさせていただいております。これからも良い情報をおねがいします。🥰

  • @ajachan_cat
    @ajachan_cat Місяць тому +2

    ペットショップの店員さんのトークがどうも好きじゃなくて😂

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  Місяць тому +1

      たまに超マニアックな人もいますよね~!

  • @user-ul5yo7iu6o
    @user-ul5yo7iu6o Місяць тому +4

    某大手ペットショップは、”抱っこ慣れ”させるために色んなお客様に抱っこさせております。
    可愛いあまり、私も抱っこさせてもらっているのですが『今日お持ち帰りできますよ♡』とどこの定員さんも言ってきてドン引きします。
    命を飼う責任って、こんなもんなの!?って本当に冷めます。

  • @user-mk1fy1op4k
    @user-mk1fy1op4k Місяць тому

    ペットショップで子猫抱っこして
    色々店員さんから説明されましたが
    こんな儚い命(確か生後3ヶ月)無理…って断って帰ってきました
    その半年後くらいに生後3週間の子猫引き取る事になって(あの時の子猫なんて逞しい子だったんだろう)って
    思いました。
    引き取った子は最初はどうなるかと思いましたが今は元気です🤣

  • @user-yg8bt4ke5b
    @user-yg8bt4ke5b Місяць тому +3

    ペットショップから買う事推奨してるの…?嘘でしょ…